
ブルべ冬におすすめ人気アイシャドウ22選≪プチプラ・デパコス・韓国≫色選びや40代に似合うブラウンも
クールで洗練された魅力を放つ、パーソナルカラー「ブルべ冬」タイプ。ブルべ冬に似合うアイシャドウをプチプラ・デパコス・韓国コスメから23選お届けします♡アイシャドウの選び方や、塗り方のポイントもご紹介します。
目次
- ブルベ冬の特徴は?アイシャドウの色選びのポイント
- ブルべ冬向けアイシャドウの選び方!似合うブラウン・40代におすすめなのは?
- 《プチプラ》ブルべ冬向けおすすめ人気アイシャドウ8選!
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ1》アンニュイな色気を引き出すエクセルのピンクブラウン
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ2》鮮やかな青みピンクが視線を奪う♡プチプラ単色アイシャドウ
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ3》大粒のシルバーラメをトッピング★
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ4》綺麗な夜空のようなネイビーアイシャドウパレット
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ5》キャンメイクのマットピンクブラウンは日常使いにおすすめ
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ6》2022年発売の大粒ラメアイシャドウ
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ7》見たまま発色のアーバンナイトネイビー
- 《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ8》爽やかなブルーがアクセントに♡
- 《デパコス》ブルべ冬向けおすすめ人気アイシャドウ8選!
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ1》微細なパールで40代・50代の女性にもおすすめ!
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ2》ベストコスメランキングイン!大人な印象のパープルグレー
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ3》ニュアンスカラーのプラムブラウンが絶妙!
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ4》ディオールは高級感のあるプラムカラーが素敵!
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ5》肌なじみのいいレッドは色黒さんにも♡
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ6》2022発売!ヌーディーメイク派にもおすすめ
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ7》40代にもおすすめなブラウン
- 《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ8》陽だまりのようなツヤを宿した透明感を目元に♡
- 《韓国》ブルベ冬向けおすすめ人気アイシャドウ6選!
- ブルベ冬にアイシャドウはいらないって本当?
- ブルベ冬におすすめなアイシャドウの塗り方
- アイシャドウを使いこなしてブルべ冬しかできないアイメイクを!
ブルベ冬の特徴は?アイシャドウの色選びのポイント

Photo by HAIR
春夏秋冬の4つのパーソナルカラーのうち、肌の「青み」が特徴的なブルーベース(ブルーアンダートーンカラー)の1つ、「ブルべ冬」。
同じブルーベースでも、ブルべ夏とは全く異なる特徴を持っています。
一般的に、パーソナルカラーが「ブルべ冬」と診断される方は、下記のような特徴があるといわれています。
- コントラストのはっきりとしたカラーが似合う
- 黒目と白目がはっきりと分かれている
- 血管の色が青色っぽい人が多い
- はっきりした顔立ちをしている方が多い
- クール・シャープな印象の方が多い
ただし、これらの項目が当てはまるからといって、自分がブルベ冬だと過信するのはNG。パーソナルカラー診断は、あくまでも自分に似合う色を見つけるためのもの。
実際にはプロにドレーブという色のついた布を当てて、客観的に見てもらいながら診断します。機械判定や自己診断では、正確な結果が出ないことがありますので、迷ったときは、ぜひプロの診断に行ってみてくださいね。
《アイシャドウ選びのコツ1》似合う色と苦手な色を知る
ブルベ冬さんがアイシャドウを選ぶときは、似合う色と苦手な色を意識した色選びを行うことが大切です。
ブルベ冬さんに似合う色
パーソナルカラーがブルべ冬の方に似合うのは、コントラストのはっきりとした鮮やかなカラー。他のタイプでは浮いてしまいがちなブラック・ダークネイビー・レッドなどのヴィヴィッドなカラーも、魅力を引き出すカラーとして使うことができます。
▼アイシャドウとしておすすめの色
- ブルー
- バイオレット
- ワインレッド
- バーガンディー
- ネイビー
- グレー
青みがあって落ち着いたカラーのネイビーブルーや、紫紺などのパープル系のカラーは、目元の透明感をアップする効果も。この他にも、シルバーカラーやメタリック、青みピンクを挿し色として投入するものOK。モノトーンカラーもかっこよく使いこなせます。
ブルベ冬さんが苦手な色

ブルベ冬さんは、イエベさんが得意な黄みが入ったカラーを使用すると、顔色が悪く見えたりくすんで見えたりすることが多いです。
《アイシャドウ選びのコツ2》パールやラメが入ったものを選ぶ
華やかメイクが得意なブルベ冬は、ラメやパール入りのアイシャドウがおすすめ。キラキラと輝く質感は、ブルべ冬の洗練された雰囲気にぴったり嵌ります。
ラメの粒は大きいもので華やかに決めたり小さいもので上品に仕上げたり、好みに合わせて選びましょう!
ブルべ冬向けアイシャドウの選び方!似合うブラウン・40代におすすめなのは?
ブルべ冬さんがアイシャドウを選ぶときは、どんなブラウンを選べば良いの?40代におすすめのアイシャドウはどんなタイプ?詳しく見ていってみましょう。
ブラウン系はココアブラウン・グレージュブラウンを選んで”似合わない”を回避!
オンでもオフでも使いやすく、落ち着いた雰囲気に仕上がるブラウン系アイシャドウ。ブルべ冬さんが選ぶなら、グレーニュアンスを感じるココアブラウンやグレージュブラウンが◎
40代・50代はツヤ感・保湿力のあるクリームタイプも◎
40代・50代のブルべ冬さんは、ツヤ感や保湿力のあるクリームタイプのアイシャドウを選んでみて!ひと塗りで立体感のある仕上がりになるだけでなく、カサつきやすい目元もうるおった状態に。
《プチプラ》ブルべ冬向けおすすめ人気アイシャドウ8選!
それではブルべ冬におすすめなアイシャドウを、プチプラ・デパコス・韓国コスメ別に紹介します。
まずはプチプラでゲットできるブルベ冬向けのアイシャドウをお届けします!
どれも肌になじみやすいカラーで使いやすいので、ぜひアイシャドウ選びの参考にしてくださいね♡
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ1》アンニュイな色気を引き出すエクセルのピンクブラウン
エクセルのスキニーリッチシャドウは、微細なパールで上品なツヤ感を出せるアイシャドウです。赤みを感じさせるSR10のピオニーブラウンは、ブルベの目元に馴染み血色感のあるアンニュイな色気を演出します。
グラデーションがしやすいのでアイシャドウ初心者さんでも使いこなすことができますよ♡しっとりとした粉質で肌に密着しやすいのも魅力!
全体的にピンク感の強いブラウンのパレットで 大満足の一品でした🥰
https://lipscosme.com/posts/1714972
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ2》鮮やかな青みピンクが視線を奪う♡プチプラ単色アイシャドウ
マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズは、パッと視線を奪うカラーも揃っているカラーバリエーションが豊富なアイシャドウ。ブルベ冬の方におすすめしたいのは、鮮やかな青みピンクのカラーが魅力的なPK421番。
発色がよく、ひと塗りでも存在感を放ってくれます。BE384コルク・VI482トワイライトとの相性もグッド!1つ550円と、プチプライスで購入できちゃいます♡
パキッと可愛い青みピンク💕
https://lipscosme.com/posts/893357
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ3》大粒のシルバーラメをトッピング★
ヴィセアヴァンのシングルアイカラー006番は、大粒のラメが配合されたシルバーカラーが特徴のアイシャドウ。単品で仕上げればクールな印象に、他のアイシャドウと合わせれば、凛としたゴージャス感のある目元に仕上げることができます。
しっとりとした質感でまぶたに密着してくれることから、LIPSでの評価も高いアイテムになります。この色を単体で使用するときには、チークなしのメイクに仕上げるのがおすすめ。あえて血色感を少なくすることで、クールさ全開のメイクになりますよ◎
本当に七色の輝き😳🌈✨ 買ってから間もないのにお気に入りアイシャドウに❤️ 涙袋に少し入れても可愛いし、上瞼の真ん中に乗せても可愛い😍✨
https://lipscosme.com/posts/2123349
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ4》綺麗な夜空のようなネイビーアイシャドウパレット
まるで晴れた夜空のようなネイビーが美しい、セザンヌのトーンアップアイシャドウ 05番。ドラッグストアで638円なので、購入するハードルが低いというのが嬉しいポイント♡
配合されている微細なパールが、目元のくすみが気になる方にもおすすめです。3色どの色もブルベ冬の方が使いやすいカラーになっているので、捨て色無しで楽しめるのではないでしょうか?
ブルーベリーの様なくすみカラーで濃いめ。 しっかりした発色だよ☺️しっとりとしたテクスチャで控えめパール入りだから派手過ぎない😌 締め色はグレーがかったパープル🫶
https://lipscosme.com/posts/4101000
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ5》キャンメイクのマットピンクブラウンは日常使いにおすすめ
汎用性の高いアイシャドウが欲しい方は、キャンメイクのパーフェクトマルチアイズの04番がおすすめ。明度の異なるくすみピンクとブラウン系カラーがセットになっているので、グラデーションも簡単。
ナチュラルなオフィスメイクにも、学校のメイクにも使えそうなカラーですね。1つ持っていれば「いつものアイシャドウ」として活躍してくれるかもしれません◎ チップの反対側が柔らかいブラシになっているのも使いやすいポイントです!
青みが減って赤みがプラスされた感じ! 今まで、青みが強すぎるって思ってた方は さらに使いやすくなりましたよー!
https://lipscosme.com/posts/4173169
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ6》2022年発売の大粒ラメアイシャドウ
2022年に登場したKATEの2色アイシャドウのこちらは大胆なパールと輝きでブルベ冬の華やかさと透明感を引き立てます。
微細カラーパールと、大粒グリッターのクリアカラーの異なる質感ラメをブレンドすることで、鋭い輝きを放つ発光感のある目元に仕上がりますよ。
NV-1は透明感溢れるネイビーブルーと、ほんのりピンクを感じさせるグリッターのコンビネーション。重たくならないブルーメイクをしたい方におすすめです。
シアーな発色とキラッキラのラメで 透明感増し増しになります🤤💕
https://lipscosme.com/posts/3676596
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ7》見たまま発色のアーバンナイトネイビー
リンメルのロイヤルヴィンテージ アイズは、スモーキーなカラーで大人な印象を演出してくれる4色パレット。
ブルべ冬におすすめな013番は、グレーっぽさの感じられる、スモーキーな青みカラー。アーバンナイトネイビーが大人クールな印象に仕上げてくれます!
弾力性のあるシリコーンゲルが配合されており、しっとりとしたテクスチャになっています。目元へのフィット感も◎
全体的にスモーキーカラーなので 見たまんま発色。全てラメありですが ギラギラすることなく上品でした。 とってもレディな色気のある感じの 目もとになると思います💋
https://lipscosme.com/posts/2567976
《ブルベ冬におすすめのプチプラアイシャドウ8》爽やかなブルーがアクセントに♡
爽やかでクールな印象の08 ブルームーンは、明るめのブルーをアクセントにした個性的なメイクが楽しめます♡
ただし、全体に濃くつけすぎると古い印象になってしまうので、下まぶたや二重幅などにポイント使いするのがおすすめ!
ザクザクのラメがおしゃれな目元に仕上げてくれます。
ラメがザクザクです!こういうラメがキラキラ系のアイシャドウはラメは凄く綺麗ですが色自体はあまり発色しないものが多いですが、こちらは超高発色!しっかり青色が出ます!
https://lipscosme.com/posts/1648152
《デパコス》ブルべ冬向けおすすめ人気アイシャドウ8選!
デパコスのブルベ冬向けアイシャドウは、クールかつ上品な仕上がりになるものが揃っています!
大人の女性も使いやすいカラーや質感のコスメが多いですよ♡
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ1》微細なパールで40代・50代の女性にもおすすめ!
アディクションのザ アイシャドウ シリーズは、2020年にリニューアルされました。リニューアル前は068番だったノスタルジア。リニューアル後は、パールのカテゴリの009P番になり、ベースとなるセピアカラーに変化があるそう。
新しいノスタルジアは、旧品よりも黄みが控えめで、紫がかったセピアになっているということです。しかし、ピンクとシルバーの細かなパールは、変わらず配合されているそう!
大人っぽいカラーなので40代・50代の女性にもおすすめです。
旧ノスタルジアと比べてみましたが色味が結構違います! 旧は若干黄色味がかった茶色にピンクラメとシルバーラメが入っています。 新は紫がかった茶色に見えます。 ベースカラーは全然違いますがラメ感はほぼ同じに見えます。 新の方の粉質はしっとり感がありラメ飛びせず発色がいいです。 旧の方は少しかための粉質に発色は新と比べると普通です。ラメ飛びは少しあります。
https://lipscosme.com/posts/2420908
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ2》ベストコスメランキングイン!大人な印象のパープルグレー
コスメデコルテのアイグロウ ジェムは2020年・2021年のLIPSベストコスメで1位を獲得したアイテムです。2022年11月現在も、その人気は止まることを知らず、星評価はなんと4.8!
なかでもおすすめしたいのは、GY080番です。パープルとグレーの中間のような絶妙なディープカラーなので、他のカラーと重ねてグラデーションにすれば立体感を演出できます。
ツヤ感のある上品な目元に仕上げたいときにも、ぜひ使ってみてください♡
時間が経っても色はそのまま、綺麗です。 二重線にも溜まったりしません。
https://lipscosme.com/posts/2190211
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ3》ニュアンスカラーのプラムブラウンが絶妙!
DAZZ SHOPのスパークリング ジェムは、濡れたようなツヤを出す新感覚のアイシャドウ!プルプルと弾力のあるテクスチャで、ベタつくこともなく、しっかりとまぶたにフィット。
ブルベ冬の方におすすめしたいカラーは、パープルとブラウンの中間色のような色合いが特徴的な12番。深い色なのに、どこか透明感を感じさせる雰囲気が特徴的。目元が重たくなりにくいので、使いやすいですよ。
濃淡調整がしやすいので、単色グラデーションにもおすすめです。
指にとるとしっとり質感。 なのに瞼へのせるとパウダーのようにサラサラ。 こんなアイシャドウは初めて。 濡れたようなツヤとパールのキラメキが目元を華やかに仕上げてくれます◎
https://lipscosme.com/posts/1882332
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ4》ディオールは高級感のあるプラムカラーが素敵!
物憂げなカラーが魅力的なDiorのサンク クルール クチュール、159番。見た目はパープル感が強く感じられる色味ですが、実際に肌に塗ってみるとほんのりとピンクっぽさを感じられるのが特徴です。光沢のあるカラーで、高級感のある目元に仕上げてくれます。
Diorの人気シャドウ「サンク クルール」シリーズが2020年にリニューアルされてこの「サンク クルール クチュール」シリーズになりました。これまで以上に豊かな色彩で、評価の高いアイテムになっています。
LIPSベストコスメ2020年新作大賞第1位獲得、2021年ベストコスメ殿堂入り商品です。
プラム チュールは赤みの強いパープルと 青みの強いパープルが両方楽しめるパレットです! Bのカラーがさり気なく ピンクパールなのも凄く可愛い…!!
https://lipscosme.com/posts/2260365
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ5》肌なじみのいいレッドは色黒さんにも♡
前作のデザイニングカラーアイズ同様に、高発色で大人っぽいカラーが揃っているシグニチャーカラーアイズ。
一見難易度の高そうなレッドが入っていますが、グレーと重ねることで自然でおしゃれな仕上がりに!
上級者メイクに挑戦したい方はぜひ選んでみてください♡
難易度高そうに見える緋影ですが、サフランレッドをシックブラウンに重ねてあげるとパープルっぽいような色味になっておしゃれ。 普段使いにはサフランレッド以外の3色を使えばグレージュメイクにもなります。
https://lipscosme.com/posts/2594290
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ6》2022発売!ヌーディーメイク派にもおすすめ
2022年に登場したサテン、マット、メタリック、イリディセントの4つの質感にカラーとパールを配合した、ゲランのアイシャドウパレット。
ソフトなウィンターローズオイルをベースにすることで、まぶたになめらかに密着してグラデーションやぼかしを自由自在に楽しめます♡
011「インペリアムーン」は肌馴染みの良いヌーディーカラーにブラックのアクセントが効いたスモーキートーン。ヌーディーメイクやモノトーンメイクでブルべ冬の洗練された魅力を引き出します!
ベージュや多色ラメのグレージュが すごく良い仕事してくれます✨✨ ブラックもシアーでラメも入ってて すごく可愛かったです🖤✨
https://lipscosme.com/posts/4304292
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ7》40代にもおすすめなブラウン
ネイチャーカラーのものが増えてくる秋には、やっぱりブラウン系のアイシャドウが使いたいですよね。ザ ベージュアイズの02「Noble Beige」は、グレイッシュで黄みが控えめなセピア寄りのブラウンなので、ブルべ冬の方も使いやすいはず♡
10色のグラデーションカラーで、大人っぽさ・彫り深な目元を演出できます。また控えめな色合いなので、オフィスメイクでは年中使いやすいでしょう。他の単色アイシャドウと重ねても素敵です!あなたなりの使い方を見つけて楽しんでくださいね。
《ブルベ冬におすすめのデパコスアイシャドウ8》陽だまりのようなツヤを宿した透明感を目元に♡
まぶたに陽だまりのようなツヤを与えて、光で透けた花びらのような淡い彩りと透明感を演出する、5色パレット。ふんわり柔らかなカラーがまぶたの色ムラを整えながら、トーンアップしてくれます。
ブルべ冬におすすめなのは07のアイシーパープルカラー。紫陽花のように儚げなピンクパープルが、ブルべ冬の透明感と洗練されたクールな雰囲気を引き立ててくれます。
中央のクリームシャドウの ほのかなパール感とトーンアップ効果が とても綺麗で、これがあるとないとでは 仕上がりがかなり変わります◎ アイシャドウの粉質はもともと良いのですが、 密着力と発色をさらに上げてくれます。
https://lipscosme.com/posts/3596094
《韓国》ブルベ冬向けおすすめ人気アイシャドウ6選!
最後に紹介するのはブルベ冬向けの韓国アイシャドウ6選です!
どれもブルベ冬さんが使いやすいカラーなので、韓国コスメでアイシャドウを探している方はぜひ参考にしてください。
《ブルベ冬におすすめの韓国アイシャドウ1》ラベンダーピンクがCUTE!
韓国のアイシャドウを探しているなら、rom&ndのベターザンアイズ ミルクシリーズがおすすめ。#W01番の「Dried Lavender」というパレットは、右上のラベンダーミルクカラーと、左上のソフトラベンダーカラーが魅力!こんなに柔らかいラベンダー系カラーは、日本でも珍しいですよね。
明るめのカラーはブルベ夏の方のイメージがありますが、ラベンダーならブルベ冬の方にも似合いやすいはず。右下のパープルブラウンで引き締めながら使ってみて! ほんのりキュートな印象を作りたいとき、クールな印象に飽きたとき、ぜひ試してみてください♡
ピンクみのある明るいパープルが春らしく優しい目元にしてくれます! マットはみたままの発色!ふんわりとした目元になります! ラメはしっとりした質感でラメ落ちしません! 細かいラメでピンクやブルーのラメがチラチラと混ざっていてとても綺麗です(灬ºωº灬)
https://lipscosme.com/posts/2703705
《ブルベ冬におすすめの韓国アイシャドウ2》幅広い大人っぽいメイクが楽しめる♡
ブラウン系が10色入ったプレイカラーアイシャドウのワインパーティーは、ブルベ冬の秋メイクにぴったり!
高発色のラメも入っているので、深みのある大人な目元から華やかメイクまで自由自在です。
パッケージデザインもかわいく、見るだけでテンションが上がりますね♡
使うカラーによって色々なメイクが楽しめるパレットだと思います👏 個人的にはややブルベさんが好きなカラーが入っているパレットかな🤔❓と思います🙆♀️ 右から2番目のラメカラーが綺麗✨
https://lipscosme.com/posts/1623737
《ブルベ冬におすすめの韓国アイシャドウ3》プチプラ韓国ラメグリッターアイシャドウ♡
韓国の単色ラメシャドウならイニスフリーのトゥインクルグリッター!有名で人気のあるコスメですがブルベ冬さんには1番がおすすめです。
ラメは小さめで上品についてくれるので派手すぎないメイクに仕上げることができますよ。涙袋やまぶたの中央などポイント使いもおすすめ♡
多色ホログラムで 特に青いホログラムが目立ってくれる めちゃくちゃ好みの配色グリッター🥳
https://lipscosme.com/posts/2863474
《ブルベ冬におすすめの韓国アイシャドウ4》グレーバイオレットのおしゃれカラー!
鮮やかでクールなメイクばかりではなく、かわいらしいメイクにも挑戦したいですよね。そんなときにおすすめなのがヒンスのニューデップスアイシャドウのオーセンティック。彩度の低いグレーバイオレットで、珍しいカラーです!
シックで独特な色合いでありながらさりげなくかわいさをプラスしてくれますよ♡
どこにもない色、グレーバイオレット。この質素な色合いが、何とも言えない素敵さ!自然と奥行きが出るのに、グレーでもバイオレットでもブラウンでもない、絶妙カラーが独特な印象を与えてくれます🥺
https://lipscosme.com/posts/2697031
《ブルベ冬におすすめの韓国アイシャドウ5》クリオのパレットなら深みローズで上品に♡
クリオのプロアイパレットは、印象の異なる10色が入った人気のパレットで捨て色がなく、どれも使いやすいのが魅力♡
なかでも05 RUSTED ROSEは深みのあるローズ系のカラーで、ブルベ冬さんにぴったりです。
さりげなく色づくカラーが揃っていて透明感メイクにも使えますよ!
右上カラーがたまらなく 可愛い💕(上まぶた使用カラー) 左下も透明感あって可愛いんです💕
https://lipscosme.com/posts/3115790
《ブルベ冬におすすめの韓国アイシャドウ6》マット系モーヴピンクで大人可愛く♡
これ一つでワントーンメイクが完成する、アイシャドウ&チークパレット。ソフトな発色のモーヴカラーで、オフィスシーンやデイリー使いにもぴったりなパレットです。
マット、シマー、グリッター、濡れ感ラメの異なる質感をブレンドすることで、バランスの取れた抜け感メイクに仕上げてくれます。
ナチュラルな陰影カラーとくすみすぎない使いやすいブラウンカラーがお上品で可愛いパレット ピンクラメは上まぶたに多めに フィットするツヤ感ラメは目を閉じるたびにキラキラと輝きます。 主張が激しくないのでデイリー使いにもオススメ
https://lipscosme.com/posts/3989500
ブルベ冬にアイシャドウはいらないって本当?
すっぴんでも目力が強く、クールビューティーな印象のブルべ冬。
よく「ブルべ冬はアイシャドウはいらない」と言われますが、アイシャドウによる華やかなカラーメイクが似合うのもブルべ冬の特徴です。また、マスク着用時はリップやチークが見えないので、アイシャドウなしだと少し寂しい印象になりがち…。
アイシャドウを塗ると不自然になると感じる方は、色に重みを感じさせないヌーディーカラーやくすみカラーのアイシャドウを使ってみるのもおすすめ。ヌーディーカラーのパールアイシャドウでツヤのみ演出するカラーレスメイクも似合います◎
ブルベ冬におすすめなアイシャドウの塗り方
はっきりした色が似合うブルベ冬さんがアイシャドウを塗るときは、中間色を縦に塗り広げすぎないことが大切!濃い色をまぶたに塗りすぎるとイベントメイクのように濃くなりすぎてしまいます。中間色は薄く二重から少し出る程度にしましょう。
また、アクセントカラーや締め色を目尻1/3にのせる、目尻を強調したメイクも似合います。瞼の中央には、カラーよりもツヤをのせることを意識して、透明感を際立たせましょう♡
黄みの強いカラーを使いたい際は、メインカラーに赤みブラウンやグレーを使って、目尻や下瞼にアクセントとして使うと◎
アイシャドウを使いこなしてブルべ冬しかできないアイメイクを!

Photo by HAIR
今回はブルべ冬の方におすすめのアイシャドウを、プチプラ・デパコスに分けてご紹介しました。ブルベ冬の方は、鮮やかでビビッドなカラーはもちろん、モノトーンでモードな印象のカラーや、青みのあるパープルが似合います。
この記事を参考に、ぜひ、あなたと相性の良いアイシャドウを見つけてみてくださいね。ちなみに、アイシャドウと一緒に使いたいチークやリップのおすすめ商品は、下記の記事でたっぷりとご紹介しています。気になる方は、合わせてチェックしてみてくださいね◎