
ブルベ夏向けリップ24選【2023】デパコス・プチプラ・韓国まで♡プレゼント向けコスメも
「ブルべ夏大勝利のリップカラーだけを知りたい!」そんなあなたにおすすめの、口コミ評価が高い人気リップだけをご紹介します。パステルピンク、ローズ、ピンクベージュ..。.似合うリップを塗れば、まわりに褒められるかも♡あなたに似合う運命の一本を見つけてくださいね。
目次
ブルベ夏のリップの選び方とは?似合う色味を知ろう

Photo by HAIR
今では定番になった“ブルべ”“イエベ”の単語。この2つは「パーソナルカラー」と呼ばれる、その人に似合う色を探し出す診断で使われる用語です。自分に似合う色を見つけてメイクに使えば、肌がキレイに見えるといわれているんですよ!
そんなパーソナルカラー診断の区分の1つが“ブルべ夏(サマー)”。明度が高く、青みを含んだ色味が得意なパーソナルカラータイプです。
ちなみに、芸能人では石原さとみさん・神木隆之介さんなどが、ブルべ夏タイプに該当するのでは?と、いわれています。
ブルべ夏の特徴
パーソナルカラーがブルべ夏の方は、下記のような特徴にあてはまる方が多いといいます。
- 腕の内側の血管が青く見える
- 肌に赤みがある人が多い
- シルバー系のアクセサリーが似合う
- 優しくエレガントな雰囲気の方が多い
もしも、当てはまるなら、ブルベ夏の可能性があるかも。しかし、パーソナルカラーは自己診断は禁物。本来はドレープという色のついた布を当てながら、似合う色を客観的に判断していただくものなので、気になる方はプロの診断を受けるのをおすすめします。
ブルべ夏に似合う色味
ブルべ夏タイプさんには、特に青みピンク系のリップがよく似合います。パステルピンク・ローズカラー・ピンクベージュなど、色が明るく、フェミニンな印象を与えるカラーのリップを選ぶのがおすすめです。また一方で、ブルべ夏に似合わない色味も存在します。それぞれを、具体例を挙げて解説します!
ブルべ夏タイプに合う具体的なカラーの例
【ブルベ夏におすすめの赤系カラーの例】
- ローズレッド
- ワインレッド
- カシス
- バーガンディー
- プラム
【ブルベ夏におすすめのピンク系カラーの例】
- オールドローズ
- ローズピンク
- パステルピンク
【ブルベ夏におすすめのベージュ系カラーの例】
- ピンクベージュ
- ベージュローズ
【ブルベ夏におすすめのブラウン系カラーの例】
- ローズブラウン
- モーブブラウン
- ピンクブラウン
ブルベ夏の方は青白く透明感のある肌が特徴で、上品さや繊細さが目立つ人が多いです。リップを選ぶときもこのイメージを引き立たせるように青みのあるパステルカラーやくすみ系をチョイスするのがおすすめです。
ブルべ夏に似合わない色味
- オレンジ
- 濃いめブラウン
ブルべ夏さんには、オレンジやブラウンといったリップの色味はあまりおすすめしません。黄みが強いカラーや濃すぎるブラウンを塗ってしまうと、顔色がくすんで見えることがあるので避けるのがベター!ただ、オレンジやブラウンのなかでも、ピンクやローズよりの色味なら◎
LIPSイチ押し!ブルべ夏に似合うリップ7選【デパコス・プチプラ・韓国コスメ】
まずはLIPSが今、ブルべ夏さんに推したいリップをご紹介!デパコス・プチプラ・韓国コスメをひとまとめに紹介するので、気になったアイテムのみをチェックしてもいいですし、それぞれを比較しながらお気に入りを見つけても◎
【プチプラ】高発色なケイトのリップモンスターは落ちないリップが欲しい方に◎
- カラー:ピンクレッド
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:02、07、08
マスクしても落ちにくいうえに発色がよく、しかも乾燥しにくいと、リップアイテムに求めることが詰まった夢のようなプチプラリップ。その実力の高さから、瞬く間にSNSでもバズった商品です。色展開は店頭販売もされている7色と、WEB限定の4色を合わせ全部で11色!
なかでも、「01 欲望の塊」は、肌なじみのいいピンクレッド。軽やかな色合いのレッドで、ブルべ夏さんの顔色をパッとしてくれるようなカラーです♡
また他にも、「02 Pink banana(ピンクベージュ)」、「07 ラスボス(くすみ系ローズレッド)」、「08 モーヴシャワー(モーヴピンク)」もブルべ夏さんにおすすめ。
ビビットに近いピンクカラーです! ブルベさんにドンピシャだと思います!
https://lipscosme.com/posts/2879172
【プチプラ】安いだけじゃない魅力的な一本♡ちふれの赤リップ
- カラー:ローズピンクレッド
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:118、212、256
「赤リップに挑戦したいけど、似合うか不安」というブルべ夏さんには、ちふれの口紅(詰替用) 「553番」がおすすめ!深めでありながら派手になりすぎないレッドカラーで、赤リップ初心者さんでも気軽に使えます。
また、深めな色合いなことから秋リップにも◎保湿成分としてヒアルロン酸Naも配合されていることで、しっとり&ふっくらな塗り心地を叶えてくれるため普段使いにおすすめです。
ちふれであれば、「118(ピンク系)」、「212(ローズ系パール)」、「256(濃いめローズ系パール)」も似合います。
深みのあるクラシカルなレッドは唇に潤い感を演出してくれるリップ。しっとりとした落ち着いた印象に仕上がり、大人っぽい雰囲気になりますよ😳
https://lipscosme.com/posts/1354224
【プチプラ】濡れツヤが持続するドラコスリップ!セザンヌのリップティント《06》
- カラー:ピンクベージュ
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:02、03
ドラッグストアで買える、人気のプチプラコスメブランド「セザンヌ」から登場したリップティント。水に濡れたようなツヤ感が特徴で、ぷりっとした濡れツヤ唇にしてくれます。さらに、ティントタイプであるため、リップが落ちにくい!コップやマスクに唇をつけても色が落ちにくいので、お直しの手間がなく手軽です。
全部で7色展開の「ウォータリーティントリップ」ですが、ブルべ夏さんにはピンクベージュカラーの「06番」がおすすめ。上品な印象に仕上げてくれるので、学生さんから大人女性まで年齢問わず使えるカラーです。また、「02 コーラルレッド」と「05 プラムレッド」もお似合い♡
03番に比べるとくすみピンク感があるので より柔らかくまろやかな感じに見える。 ピンクが苦手な方も使いやすいと思います! ブルベ夏、イエベ春さんにおすすめ!
https://lipscosme.com/posts/4077779
【デパコス】落ちにくいリップを探しているならこれ!DIORのルージュ《558》
- カラー:くすみローズ
- 質感:セミマット
- その他のブルベ夏向きカラー:458
さまざまな名品を生み出すDior(ディオール)ですが、マスクが欠かせない今すすめたいのは「ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド」。
これは、Dior(ディオール)初のマスクプルーフを採用したリップで、高密着で落ちにくい&鮮やかな発色を叶えた商品です。ふんわりとしたエアリーテクスチャーによる、軽い塗り心地もポイントです♡
「558 フォーエバーグレース」というカラーは、くすみローズカラーでブルべ夏さんにお似合い♡上品に見せながら血色感を演出してくれるカラーで、オフィスやお出かけなどさまざまなシーンで使えます。また、もう少しピンクっぽいカラーをお探しの方は「458 フォーエバーパリ」というカラーがおすすめ。
558はブルベの方向けの色だと思いました 塗ってから5分くらい待つとセミマットな仕上がりになります! マスクに全く色移りせず、食事しても色が綺麗に残っていました!
https://lipscosme.com/posts/4262524
【デパコス】イヴサンローランはくすみローズリップを長くキープでプレゼントにも♡
- カラー:くすみローズ
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:606
ウォータリーな質感で、ちゅるっとした濡れツヤ唇にしてくれるデパコスリップ。みずみずしいリップでありながらベタつかないので、塗り心地抜群です!また、落ちにくさも魅力のひとつ。塗った直後からピタッと密着してつけたての状態を長くキープしてくれます。
「617 ダイヴ イン ザ ヌード」は、名前の通りヌーディーなくすみローズカラー。肌なじみのいい色合いで、ブルべ夏さんのクリアな印象の肌によく合います。落ち着いたカラーでシーンを選ばず使えるのもいいところ♡
唇にすっと馴染むリップカラー 深みのあるボルドー系。 イチオシはブルベさんの深み色っぽさを出す時にオススメ💄🤍
https://lipscosme.com/posts/3854754
【韓国コスメ】人気のティントは青みカラーをチョイスして!ロムアンドのリップティント
- カラー:ピンクローズ
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:15、19
きっと多くの方が試したことのあるほど人気なロムアンドのジューシーラスティングティントですが、ブルべ夏さんには「06 FIGFIG」というカラーがおすすめ。青みのあるピンクローズ系のカラーで、青みベースのブルべ夏さんが得意は色合いです。大人っぽい仕上がりになるので、ファッションやメイクを選ばず取り入れられます。
ジューシーラスティングティントであれば、他にも「15 FUNKY MELON」や「19 ALMAND ROSE」も◎
こちらはブルベ向けのローズピンク🌹 季節問わずずっと使える万能カラー。 私はここ数年ずっとこの子使ってます◎
https://lipscosme.com/posts/4570821
【韓国コスメ】AMUSEは水のようにサラサラな透けツヤティント♡
- カラー:青みピンク
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:06、08、12
ヴィーガン処方のコスメを多く展開する韓国コスメ、AMUSE(アミューズ)。そのデューティントは、サラサラな水のようなテクスチャーでありながら、しっかりとカラーキープしてくれるティントタイプのリップです。35%の高水分処方によるみずみずしい透けツヤ発色もかわいく、溢れるようなツヤ感を長くキープできます!
「03 フラワーマーケット」というカラーは、パキッとした青みピンクカラー。ツヤ発色と相まって、女性らしい印象にしてくれるリップです。
今回のメガ割で3本買い足した程愛して やまないリップピンク好きブルベさんには 特に心から推せます、虜確定◎ パッケージがリニューアルしたみたいなので 届くのが楽しみ!
https://lipscosme.com/posts/3234214
【赤】ブルベ夏におすすめのリップ4選
鮮やかな発色の王道赤リップはプラムレッドなどの青みが入ったカラーを選ぶのが◎マットからツヤまで幅広いタイプのリップを紹介するので、なりたい仕上がりに合わせて選んでみてくださいね。
【プチプラ】カサつかない青みレッドリップ!セザンヌのリップ《406》
- カラー:青みレッド
- 質感:マット
- その他のブルベ夏向きカラー:407
少し青み寄りの赤色で、ブルべ夏タイプにもぴったり!保湿成分としてスクワランとローヤルゼリーエキスも配合されており、カサつきが気になりにくく、リップクリームを仕込まなくでもOKなアイテムです。
また、色持ちもよく、つけたての青みレッドカラーを長時間キープしてくれます♡秋冬に使うならブラウン系の407もおすすめ!落ち着いた印象でありながら顔色が暗くみえないのでブルベ夏さん向きのカラーです。
青みよりのブルベさん向きレッドです。 思い切り唇の主張が出来ます。
https://lipscosme.com/posts/3144660
【プチプラ・韓国コスメ】ラメがツヤをアップさせてくれるアピューのティント♡
- カラー:バーガンディ
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:RD01
派手すぎない赤リップが欲しい方におすすめなカラーで、透明感のあるバーガンディカラーでありながらしっかりとツヤのある唇を演出してくれます。青とピンクの細かいラメが華やかさをプラスしてくれるので、落ち着いた赤リップなのにおしゃれ♡
ツヤのある王道赤リップが好きな方はRD01もおすすめです!どちらもなじみやすいカラーなのでどんなメイクにも合わせやすいですよ。
BE01がイエベ向けのナチュラルカラーだとしたら、こちらはそのブルベ向けverです🍇とはいえ青みは控えめなのでイエベでも全然使えます!ティントに珍しい色だな〜と思って最初に買ったのがこれでした! 控えめだけどちょっと青みとくすみがあって、お洒落なカラーです🌱
https://lipscosme.com/posts/3272207
【デパコス】とろけるバームテクスチャーで上品に艶めく!スックのリップ《09》
- カラー:ブラウンレッド
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:10
濃密なバームテクスチャーで、塗っている瞬間から気分があがるような贅沢なリップ。ゴールドパールの活躍も相まって、ツヤツヤで上品な唇に仕上げてくれます。
また、透けるようなツヤがあることから、レッドリップでも重たくなりすぎずブルべ夏さんに◎LIPSの口コミでは、王道のブルベ向きカラーではないですがブルベ夏でも合わせやすかったとの声が多く、青みカラー以外に挑戦したい方におすすめです!
よりブラウンに近い色味が欲しい方は「10」も使いやすいです。好みに合わせて選んでみてくださいね。
普段は青みカラーばかり使っている私ですが、 友人にこのカラーをオススメされて買ってみて、 案外ハマることにびっくり! パーソナルカラーって素敵な考え方ですけど、 囚われすぎるのもダメだなと 改めて実感させてくれた1本でした💕
https://lipscosme.com/posts/1696521
【デパコス】コスメデコルテは塗りやすさ&使いやすさ抜群な大人ピンクレッド!
- カラー:青みピンクレッド
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:RD455
柔らかなタッチで、とろけるような塗り心地と高密着感を叶えたデパコスリップ。ひと塗りでしっかりと発色するだけでなく、ふっくらとした唇にも仕上げてくれる優秀なアイテムです。
「RD 454」というカラーは、パッと顔色を明るく見せてくれるほど鮮やかな青みレッド。どんなメイクとも相性がいいので、使いやすさ◎もう一つのRD455は、深みのあるカラーでWinter寄りのブルベ夏さんにおすすめです。深みのあるブラウンレッドに近いカラーで秋冬に活躍しますよ。
この品の良いところはまず縦じわを消して綺麗な唇に見せてくれること。 そして何よりプルンと潤いある唇になる為グロスなしでも問題ないこと。 バックの軽量化、小さいバックにも対応出来ます♡ このRD454は赤色ですが多少ピンクも入っているのか肌なじみの良いカラーです。
https://lipscosme.com/posts/625397
【ピンク】ブルベ夏におすすめのリップ5選
ピンク系リップは肌なじみがよくナチュラルに血色感を出してくれるので、リップ初心者の方におすすめのカラーです。特に、ブルベ夏さんは青みピンクでシアー系やツヤのあるアイテムを選ぶと、顔色を明るく唇の色になじむリップがゲットできますよ♡
【プチプラ】シアーな青みピンク!キャンメイクのステイオンバームルージュ
- カラー:オレンジっぽい青みピンク
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:05、13
CANMAKEのステイオンバームルージュ「20」は青みピンックですがオレンジやブラウンも連想させるような絶妙カラーで、肌なじみがよくてどんなシーンでも使えます。保湿力も高く、リップクリームのようにも使えて、保湿ケアも同時に叶えてくれます♡
春にぴったりな明るいカラーでイエベさん向きカラーに見えますが、ブルベ夏さんにも似合いやすいカラーです。ブルベだけど春っぽいオレンジ系を試したい!という方におすすめです。
偏光パールが入っているので自然な血色感と ふんわりキラッとして、めちゃくちゃ可愛い ふわっと付くのでグラデーションも作りやすい
https://lipscosme.com/posts/3692745
【プチプラ】B IDOLはうるおい&美発色を両立した愛されピンク♡
- カラー:ローズピンク
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:01、109
うるおい感も美発色も色持ちも全部詰まった、B IDOL(ビーアイドル)のつやぷるリップ。リップクリームのようにサッとなじませるだけで、ツヤぷるふっくらなリップしてくれる名品です。
「05R かまってPINK」は、名前の通りついついかまってあげたくなるような愛らしいピンクカラー。つやぷるリップのボリューム感とピンクカラーが重なって、あざといリップに仕上げてくれます♡ほんのりとくすみ感も加わった色合いなので、浮いてしまう心配なくカジュアルに使用可能。
01や109も青みが入ったナチュラルなピンク。気分によって使い分けたりほかのリップと重ねて使ったりと、理想の仕上がりに合わせて使えます♡
控えめなのについ見ちゃう美人ピンク →明るすぎず、青みと赤みのバランスが ブルベ夏にちょうどいい♡theかわいいピンク
https://lipscosme.com/posts/4510570
【デパコス】オフィスにも合うシアーなローズピンク。シャネルのリップ《82》
- カラー:ローズピンク
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:64、122
女性の憧れ的な存在のCHANEL(シャネル)ルージュ ココ フラッシュ。ブルべ夏さんがチョイスするなら、「82 ライヴ」というカラーがイチ押し!くすみ感のあるローズピンクカラーで敵をつくらない好印象な発色。かわいらしい色合いながら落ち着いた印象にも見せてくれるため、オフィスの置きリップとしても最適です!
付け心地はなめらかで、ワンストロークするだけで明るい発色&ツヤをON。塗ったらわかる、高級感のある仕上がりです。
64はブルベ冬寄りの深めピンクですが薄く塗ればブルベ夏さんにも使えます。122はビビットなピンクリップで鮮やかなカラーを探している方におすすめ!
ツヤツヤで上品に仕上がるココフラッシュ💄 その中でも大人気な82番はローズ系ピンクにたっぷりのゴールドパールが入った大人ピンク◎ 可愛くなりすぎずでも女性らしさはきちんと出してくれるカラーで青みにも黄味にも寄りすぎないので人を選ばず使いやすい😌💓 パーソナル夏春さんにイチオシ🥰
https://lipscosme.com/posts/4153904
【デパコス】ツヤッツヤのピンク♡クラランスのリップオイル《04》
- カラー:ミルキーピンク
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:02、08
CLARINSのコンフォート リップオイルは、単色で使うのはもちろん、他のリップを重ね合わせて使うこともできる、便利な一品です。オイルということもあり、ひと塗りしたときのツヤ感は抜群。
ティント処方になっており色モチがいいのも魅力的なポイントで、グロスを探している方に使って欲しいアイテムです。02や08もレッド系ですが、リップオイルなので塗り広げると少し濃いめのピンクに。しっかりニュアンスチェンジしたいなら、02や08の濃いカラーを選んでみてください。
見た目はクリアなピンクだから、 ほとんど色つかないのかな?と思いきや 意外とめっちゃちゃんと発色してくれる。 ブルベ夏、特にライトサマーに似合う 可愛すぎるピンク〜 しっかり発色するけど透け感があるから 馴染みがよくてほんとに使いやすい。
https://lipscosme.com/posts/4120692
【デパコス】かわいいローズピンク!スリーのリップスティック《03》
- カラー:ピンクとローズの中間
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:05、08
THREE(スリー)のデアリングリィデミュアリップスティック03番は、蛍光ピンクとローズカラーの中間ともいえる絶妙なカラーが素敵なリップ。色味がしっかりとしつつも、唇の色も活かして発色してくれるので、肌なじみも抜群です。
指でぼかすと、より唇へのフィット感がアップしますよ。オン・オフ問わず使えるカラーなので、ぜひお試しあれ。05はマット感があり青みがより強いピンクで、08は明るめの青みが入ったピンクになっています。
スリーのリップはかなりお気に入りです。顔がパアッとなります。 ここぞ!とゆーときはなにかとスリーがスタメンになってるくらいすきです。 03のピンクはかわいすぎないピンクで、私的にデートとかにとってもおすすめです!!
https://lipscosme.com/posts/1189490
【ベージュ】ブルベ夏におすすめのリップ4選
顔色が悪くみえやすいのでブルベ夏さんがなかなか挑戦しづらいベージュですが、ピンク寄りの黄みが少ないカラーを選べばヌーディーで大人っぽい雰囲気を出すことができます。プチプラからデパコスまでブルベ夏さんに似合いやすい絶妙カラーのリップを紹介するので必見です!
【プチプラ】セミマットなピンクベージュ!UZUのリップ《+1 PINK-BEIGE》
- カラー:ピンクベージュ
- 質感:セミマット
- その他のブルベ夏向きカラー:+2
ブルべ夏さんの肌色にも難なくなじむ、上品なピンクベージュカラー。セミマットな仕上がりなところも加わって、大人っぽいリップメイクにしてくれます。
また、UZU(ウズ)のリップは、うるおいキープ力が高いのが特徴!セミマットでありながらも乾燥が気にならず、付け心地◎もう少し暗めのカラーが欲しいなら、+2のローズブラウンがおすすめ。スモーキーなレッド寄りのブラウンで、大人っぽいカラーになっています。
この色はこの秋絶対1番沢山使う🥰 ブラウン寄りのピンクベージュとセミマットな質感が今っぽい。 ブルベもイエベも使いやすい、誰にでも似合うお色だと思います! こんなお色待ってました💖
https://lipscosme.com/posts/2291058
【プチプラ・韓国コスメ】CUTEなピンクベージュ♡エチュードのリップ《BE102》
- カラー:ピンクベージュ
- 質感:マット
- その他のブルベ夏向きカラー:BE109
ピンク寄りのベージュカラーが特徴的なベターリップトーク ベルベット「BE102番」。含まれている3種類のパウダーが、縦ジワもカバーしてくれます。オレンジが入っていてイエベ向きカラーですがブルベ夏でもなじみやすいので、いつもと違うカラーに挑戦したい方におすすめです!
サラサラとした質感なので、口紅を塗ったときのベタつき・重たさが気になる方にもGOOD。ブルーラメ入りのグロスを重ねると、より透明感が高まりますよ。少しイエベも入っている方ならBE109も使いやすいです。LIPSの口コミでは、ブルベ夏でもこのベージュならいけたという声がありました!
見たまま綺麗に発色するので、しっかり色が付くんですが、派手になったり浮いたりせずにナチュラルに肌になじみます。 この色なら仕事にもオッケーです👌
https://lipscosme.com/posts/1419427
【デパコス・ドラコス】マキアージュは濃密ジェルでぷっくりなめらかなベージュリップ♡
- カラー:黄みの少ないベージュカラー
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:-
デパコスとプチプラコスメの中間をいく価格帯かつドラッグストアで買える商品で、気になったらサッと買いに行けるリップ。美容液処方の濃密ジェルテクスチャーで、使う度唇なめらか♡カサカサしやすい唇でも使えて、ぷっくりリップにしてくれるうれしい一品です。
そんなルージュの「RD313 “SO DO I” 私もよ」は、黄みの少ないベージュカラー。ニュートラルな色合いで、シーン問わず使いやすいのがいいところ◎
💐このカラーは黄色味がほぼないベージュ系なので、ブルベの私でも浮かずに使えました😊✨ 💐ナチュラルメイクにもってこいな色味です🌸
https://lipscosme.com/posts/414591
【デパコス】肌になじむピンクベージュ!NARSのリップ《2764》
- カラー:少しピンクが入ったベージュ
- 質感:マット
- その他のブルベ夏向きカラー:2760
NARSのパワーマットリップピグメント「2764番タンローズ」は、ほのかなピンクベージュカラーに仕上がってくれるリップ。サラサラとしたテクスチャーのリキッドで、スッと唇に塗るたけでピタッと密着してくれます。
乾燥しやすいという口コミもあるので、気になる方は事前にリップクリームか、リップオイルを塗っておくといいでしょう。少し濃いめのベージュリップが好みなら2760がおすすめ。赤っぽさもあるので、ベージュリップでも印象的な唇を作ることができます。
一見かなり茶系に見えるのですが、唇に塗るとほんのりローズみがあるので唇に上手く馴染んでくれます。 香りはバニラ系で塗ってる時は地味に強い香りですが、数秒もすれば気にならないかなーくらいです。 塗る時は普通に液体なのですが、直ぐにサラッとマットに変化します。私は唇の中心にポンポンと置いて、指で馴染ませていくくらいがちょうどいいかなーと思います🙌
https://lipscosme.com/posts/2320974
【ブラウン】ブルベ夏タイプにおすすめのリップ4選
ベージュリップ同様、顔色が悪く見えやすいブラウンリップ。濃い色はブルベ冬なら似合ってもサマータイプにはなじまないこともありますよね。ブルベ夏さんがブラウンリップを探すときは赤や紫を感じるカラーを選ぶのが◎また、シアーやツヤ系のリップを選べば重たくならないので、より使いやすいです。
【プチプラ】透け感セピアブラウン!リンメルのリップ《015》
- カラー:セピアブラウン
- 質感:ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:101
ブルべ夏タイプの方で黄みの強いブラウン系のカラーが苦手な方もいらっしゃいますが、リンメルのラスティングフィニッシュ クリーミィ リップ「015番」なら使いやすいはず。透け感のあるセピアブラウンカラーで、肌なじみのいい発色をしてくれます。
口紅を塗る前のもとのリップの色味を活かして使いましょう。うるおいを閉じ込めるオイルを配合しており、長時間うるうるのリップをキープしてくれるのも◎
101のダークチェリーショコラはローズ系のカラーも入っているので、ブルベ夏さんでも使いやすいカラーです。ただ、塗りすぎると唇が浮いてしまうという声もあったので薄塗りが◎
015はソフトな赤みブラウンです。見た目は結構ブラウンが強めに見えますが、塗ってみると意外と馴染む⍤⃝ あまり濃いカラーが好きではない方にはちょっと向かないかなぁとは思いますが、ブラウンリップ好きの方にはぜひ使ってほしい色です🍫💋
https://lipscosme.com/posts/959738
【プチプラ】シアーなブラウン!ケイトのルージュ《BR-6》
- カラー:紫がかったブラウン
- 質感:ラメ入りツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:-
KATEのディメンショナルルージュBR-6は、重ね塗りをすることで色の雰囲気がガラッと変わるので、そのときの服装・気分によって、好みのカラーにコントロールしながら使えるんですよ。ブルべ夏タイプなら、1~2回塗りが特におすすめ!
繊細なラメがたっぷりと配合されており、自然とリップに光沢を作り出してくれますよ。ティントタイプではないので、飲食後の塗り直しは忘れずに!
私は唇の色が悪い点がコンプレックスな為、明るい色や赤系ばかり使っていましたがこの色も良いじゃんって思えました。落ち着いた大人感を出しつつラメも入っていて可愛いです。
https://lipscosme.com/posts/894041
【デパコス】ボルドーの大人っぽさもあるツヤブラウン!NARSのリップ《2950》
- カラー:紫が入ったブラウン
- 質感:シアー、ツヤ
- その他のブルベ夏向きカラー:2913
うるうるっとした質感と深い色合いがセクシーな一本。ブラウンベースではあるものの、ブルべさんが得意な紫っぽい色みも感じるカラーなので、ブルべ夏さんが苦手とするブラウンも浮かずに取り入れられます。
とにかく深めな発色をするため、秋リップやリップをアクセントにしたメイクにおすすめです。もう1つの2913は明るめの赤みブラウンで、ブラウンリップ初心者の方でも挑戦しやすいカラーになっています。肌なじみのいいカラーが欲しい方はこちらもチェックしてみてくださいね。
結構青みがあり、ティッシュオフするとほぼ紫に 他のカラーに重ねて立体感出すのにも使えます! この色に黒のトップス着ると かっこいい女になれてすごくオススメです💓
https://lipscosme.com/posts/4536412
【デパコス】モードなココアブラウン!コスメデコルテのルージュ《BR301》
- カラー:ココアブラウン
- 質感:マット
- その他のブルベ夏向きカラー:-
赤みのあるココアブラウンカラーでブルべ夏の方も使いやすい、COSME DECORTEのザ ルージュ ベルベットの「BR301番」!ポンポンと指でなじませ、薄づきで使うのがおすすめです。
ベルベットタイプではあるものの、光の加減でツヤも感じることができます。モードなカラーで、おしゃれ度をアップさせたい方は、ぜひこのリップを使ってみてください!
私の唇はわりかしローズ強めで、普段はリップクリームのみ。淡い色とか、オレンジとかを乗せてもまっっったく発色しないタイプです。 そんな田舎くせえ唇を、この子はモーヴピンクがかったブラウンで印象を変えてくれます🧚🏻♀️
https://lipscosme.com/posts/1562201
似合わないを卒業しよう!ブルベ夏さんに似合うリップの塗り方
ブルベ夏さんは色選びはもちろん、質感も意識することで顔色が悪くみえず、血色感のあるおしゃれなリップメイクを実現できます。似合わないカラーを使うときのコツも紹介するので、ブルベ夏向きのリップメイクテクニックをマスターしましょう。
保湿&ツヤ感を出して顔色を明るく見せる
乾燥した唇はマットすぎる仕上がりは顔色が悪くなりやすいので注意が必要です。リップを塗る前にリップクリームを塗ったり就寝前にオイルリップをつけたりして、しっかりと保湿しましょう。
また、完全マットに仕上がるタイプのリップは顔が暗く見えやすいです。お気に入りのリップがマットの場合は、上から透明なグロスを塗るのがおすすめ◎
マットな仕上がりにしたい方はセミマットで少しツヤが残るアイテムをチョイスしましょう。
ブルベ冬向きの濃いめパキッとカラーは薄く塗ろう
濃いめのブラウンリップや派手な赤リップは浮いてしまいやすいですが、さっと一度塗りで軽くすることで肌になじみやすくなります。せっかく好きなカラーを見つけたなら、ポンポン塗りや一度塗りで調整して使いこなしましょう。
コンシーラーを上から塗って濃さを調整するのも◎濃いリップを塗ったあとはティッシュオフでなじませてあげましょう。
また、グラデーションでナチュラルに仕上げるのもおすすめ。濃い赤リップを塗るときは、内側にくすみカラーのリップを塗ることできれいなグラデーションになります。
似合わない色はほかの色を重ねるのがおすすめ
似合いそうと思って購入していざつけてみると、なんだかしっくりこない・・・ということもあります。そんなときは手持ちのブルベ夏向きカラーを上から重ねたりベースで仕込んだりすると、得意な色味のニュアンスが追加されてなじみやすくなります。
リップは重ねたり薄くしたりと色味を調整できるのが魅力のアイテム。工夫して似合わない色も活かすのがおすすめです♡
ブルべ夏だからこそ似合うリップで自分に自信♡

Photo by HAIR
今回は、ブルべ夏タイプに合うリップカラーと、具体的な商品を紹介しました。「使ってみたい!」と思えるリップはありましたか?ブルべ夏タイプのなかでリップの色選びに悩んでいた方は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。
加えて、他の記事ではブルべ夏タイプに合うアイシャドウ・チークなども紹介しています。リップだけに限らず、ブルべ夏タイプに合うカラーを使って、より統一感のある、おしゃれなメイクを楽しんでください◎