
ブルべ向けチークおすすめ18選【夏・冬】セザンヌ・キャンメイクなどプチプラ~デパコスまで
柔らかく可愛らしい印象を作り出してくれるチーク。自然な血色感を出すためにも、自分に合った色を使いたいですよね。今回はパーソナルカラーがブルべ夏・ブルベ冬の方に似合うチークの「色」と「おすすめ商品」をご紹介していきます。
目次
- ブルべに似合うチークは?パーソナルカラーの特徴もチェック!
- ブルべに似合わないチークの色は黄味を含んだベージュ・ブラウン・オレンジ系
- ブルベ夏におすすめの人気チーク9選《プチプラ~デパコス》
- 【プチプラ】ブルべ夏のおすすめチーク①大人気『セザンヌ』のラベンダーカラーは透明感あり♡
- 【プチプラ】ブルべ夏のおすすめチーク②『オピュ』の人気カラー!プチプラ韓国コスメチーク
- 【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク③エレガントなベージュ系チークの『シャネル』
- 【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク④『シュウウエムラ』は透明感を引き立てるラベンダー
- 【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑤儚げ透明感カラーが特徴『クリニーク』のチーク
- 【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑥『スック』のくすみピンクチークは浮きやすい方に!
- 【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑦『Dior』のチークはラメたっぷりの明るめピンク
- 【プチプラ】ブルべ夏のおすすめチーク⑧ちふれならオレンジチークも楽しめる♡
- 【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑨アディクションは上品な赤チーク♡
- ブルベ冬におすすめの人気チーク9選《プチプラ~デパコス》
- 【プチプラ】ブルべ冬のおすすめチーク①プチプラ『キャンメイク』で大人気の高発色チーク
- 【プチプラ】ブルべ冬のおすすめチーク②400円以下の『セザンヌ』の高発色プラムチーク
- 【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク③『アディクション』のマットピンクは30代に
- 【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク④パケ買いしそうな『ジルスチュアート』
- 【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑤『RMK』のは青みピンクがこなれ感を演出
- 【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑥『スリー』は落ち着いたプラムカラーで40代に
- 【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑦『スック』はノーカラーでも映えるブルべ冬向け
- 【プチプラ】ブルべ冬のおすすめチーク⑧人気のキャンメイクグロウフルールなら09がおすすめ
- 【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑨ナーズはパール系青みピンク♡
- 似合わない方必見!ブルべのチークが浮くのはなぜ?
- ブルベはチークがいらない場合も?チークレスメイクもおすすめ
- ブルべに似合うチークで柔らか可愛い雰囲気に♡
ブルべに似合うチークは?パーソナルカラーの特徴もチェック!
Photo By HAIR
チークは可愛らしい雰囲気を作りたいときはもちろん、顔色が悪く見えやすいブルべさんが血色感を作りたいときにも重宝しますよね。ブルべさんは肌色に合うチークを選ぶと、自然に血色感を出したり小顔効果を得たりできます。
本記事ではパーソナルカラーが「ブルべ夏」の方、「ブルベ冬」の方に似合うチークの色や絶妙カラーのおすすめアイテムを紹介していきます。まずはブルべの方に似合う色を詳しく見ていきましょう。
ブルベ夏タイプにはパステルカラーのチークがおすすめ
パーソナルカラー「ブルベ夏」には次のような特徴があります。
- 肌にピンクっぽさや青みを感じさせる
- 透明感を感じさせる色白肌
- フェミニンでソフトな印象
- 瞳の色はソフトな黒

ブルべ夏は透明感があってふんわりとした印象があるので、明るいパステルカラーに近い色味が似合うといわれています。はっきりとした濃いカラーより、春らしい色やふんわりとしたカラーを選ぶのがおすすめです。
色のイメージは「儚さ」や「涼しさ」です。
チークカラーなら、
- パウダーピンク
- ローズピンク
- ラベンダー
- ローズベージュ
というような色味が、似合いやすいでしょう。選ぶときは明るめで涼しそうなカラーを目安すると、似合う色が見つかりやすいですよ。また、質感はツヤ感のあるものやパール入りのものがおすすめです。
ひと塗りで透明感を出してくれるようなチークは、ブルべ夏さんのよさを引き出してくれますよ。
ブルベ冬(ウインター)タイプには鮮やかな発色のチークがお似合い♡
パーソナルカラー「ブルベ冬」には一般的に、以下のような特徴があります。
- 肌にあまり血色感を感じさせない
- 白目と黒目のコントラストがはっきりしている
- シャープで都会的な印象
- ビビッドカラーや深みのある色が似合う

ブルべ冬はパキッとしたシックな印象が強く、コントラストのはっきりとした鮮やかな色味が似合うといわれています。濃い色味やはっきりとした色はブルべ冬さんのよさを引き出し、かっこよくて印象的な表情を作ってくれます。
チークカラーならば、
- マゼンタ
- プラム
- ワインレッド
- アイシーピンク
といった色味のチークがおすすめです。選ぶときには「鮮やかな色」や「はっきりした色」に着目するといいでしょう。濃いめのカラーのチークをさりげなく入れることで、チークは派手になりすぎず血色感だけを足すことができます。
ブルべさんなら上記のカラーは色白・色黒関係なく似合うことが多いんです!
『色白だからブルべ夏』という訳ではありません。色白・色黒など肌の明るさは関係なく、ご自身のパーソナルカラーに合わせた色選びをしてみて下さいね!
ブルべに似合わないチークの色は黄味を含んだベージュ・ブラウン・オレンジ系
ブルべ夏・ブルべ冬に似合わないと言われているチークの色味は、黄味を含んだベージュやブラウン・オレンジ系。ブルべさんが使うとくすんで見えてしまったり顔色が悪く写ってしまうことも。
【ブルべが似合わないカラーの例】
- アプリコット
- オレンジブラウン
- コーラルピンク
- サーモンピンク
これらの色は浮いたりくすんだりしやすいカラーです。しかし、絶対にこれらのカラーを使ってはいけないわけではありません。オレンジやベージュ系のチークを使いたいときは、ピンクが入ったくすみ系カラーを選ぶのがおすすめ!
濃くてはっきりした色ではなく、パステル系のチークを薄づきで乗せるのがポイントです。
ブルベ夏におすすめの人気チーク9選《プチプラ~デパコス》
Photo By HAIR
ブルべ夏におすすめのチークは儚げカラーが多いですが、オレンジ系や赤チークで使いやすいアイテムもあります。プチプラ、デパコス両方の商品を紹介していくのでぜひチェックしてみてくださいね!
【プチプラ】ブルべ夏のおすすめチーク①大人気『セザンヌ』のラベンダーカラーは透明感あり♡
プチプラコスメブランドとして幅広い世代から支持を得ているセザンヌから販売されているこのチーク。人気が高く、売り切れカラーも多い商品です。ブルべ夏の方におすすめなのが14番。「ラベンダーピンク」の青みカラーで、透明感のある印象をつくってくれます。400円以下で買えるプチプラアイテムで、メイク初心者さんにもおすすめです。
くすみなんてどこへやら、 信じられないくらいに透明感が溢れて ピュアな女の子へ擬態させてくれるアイテム
https://lipscosme.com/posts/405273
【プチプラ】ブルべ夏のおすすめチーク②『オピュ』の人気カラー!プチプラ韓国コスメチーク
韓国のGLOW PICKでチーク部門第2位を獲ったこともある人気アイテム。日本でも人気のVL01は、通販サイトQoo10などでも手に入りにくいほど。価格は1,000円程度と手ごろで、プチプラのチークを探しているブルべ夏さんにおすすめなアイテムです!
可憐で透明感のある頬が簡単に作れるチークで、ブルべ夏さんの肌になじみやすいくすみ系カラー。チーク自体の色味が強すぎないので、頬の血色感がもともと強い方に向いています。
しっかり発色なのにおてもやんにならず、イガリメイクのような透明感とツヤ。 ポルジョのラトゥーエクラとの相性がいいのか、下地で仕込んだツヤ白肌によく映える…
https://lipscosme.com/posts/417643
【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク③エレガントなベージュ系チークの『シャネル』
CHANELの代表商品といえるほど人気のジュ コントゥラスト。絹のようにしっとりとしたテクスチャになっていて、さっと塗るだけで健康的なツヤを演出できます。370番「エレガンス」というカラーはブルべ夏の方に特におすすめです。控え目なベージュ系カラーですが、肌になじみやすくてオフィスでも使えます。
ブルべだからとベージュ系チークを諦めていた方にもおすすめで、くすまずに血色感をプラスしてくれます。LIPS内でもリピート者続出の人気アイテムです♡
落ち着いたくすみのピンクベージュなので、特に似合うのがイエベ秋さんとブルベ夏さんです。 またチークレスなメイクやナチュラルメイクが好きな方にもおすすめしたいです。
https://lipscosme.com/posts/4479747
【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク④『シュウウエムラ』は透明感を引き立てるラベンダー
シュウウエムラのチークはマットタイプで、肌の質感を活かせるのが魅力。濃くなりすぎず、ブラシを使って塗ればよりふんわりとグラデーションを作れます。ブルべ夏の方にぜひ使って欲しいのがキレイなラベンダーカラーの225。デパコスにしてはお値段も控えめなので、ぜひ1度試してみてくださいね。
マットな質感で派手過ぎず、透明感を足してくれます。発色が強すぎないので、下地に仕込むのもおすすめです。頬の色味が強くていつもチークが濃くなりすぎるブルべ夏さんに使いやすい発色感で、肌になじみながら透明感を引き出してくれますよ。
粒子が細かく滑らかな粉で、すっと溶けるようになじみます。密着度が高く、色落ちや粉飛びがないです。 透明感抜群のパステルパープルで、薄づきなので失敗にくい!(ただ塗りすぎると不自然かも…?) マットな質感で落ち着きある印象なので、他のチークを使う前に下地として仕込むのもありです。
https://lipscosme.com/posts/2670045
【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑤儚げ透明感カラーが特徴『クリニーク』のチーク
ガーベラの花の形をした可愛らしい見た目のチークポップ。手にとったらついつい見とれてしまいそうなビジュアルですね。実は、チークとしての質も抜群なんですよ。15番のパンジーポップは、血色感もありながら儚げな印象に。血色感を出したいときは、ロージィーポップもおすすめです!
実際に塗ってみると派手にならずに透明感をプラスするので、40代以降でチーク選びに悩んでいる方も使いやすいアイテム。青みのあるピンクに発色して健康的な顔色を作ります。
LIPSの口コミでもブルべ夏さんに大人気で、幅広い年代の方が使用していました。
今ではチークに迷った日はコレ!というくらいお気に入りです。 最近手持ちのチークがしっくりこなくなった… というブルベ(特に夏)さんは是非試してみてください♡
https://lipscosme.com/posts/4590069
【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑥『スック』のくすみピンクチークは浮きやすい方に!
色白なブルべ夏タイプは、チークを塗ると色浮きしてしまうこともあるのでは?こちらは新技術「メルティングパウダー処方」を採用し、パウダーなのに肌に溶け込むように馴染み、湧き上がるような自然なツヤと透明感を与えます。
02は大人の女性にぴったりな、僅かにくすみを感じさせるピンク。頬をふんわりと彩り、ブルべ夏の柔らかな雰囲気を引き立てます。
コーラル系が苦手なブルべ夏さんも使いやすい色味なので、春らしいピンクチークに挑戦したい方にもおすすめです。滑らかな質感ですが、塗るとしっかりと発色して上品な頬に。特に、頬の色味が少なくて顔色が悪くみえやすいブルべさんに向いています。
パウダーのはずなのに ブラシにとるときも肌にのせるときも、 一粒すら粉飛びしてないのでは? と思うくらいしっとりしたチーク。 クリームやリキッドチークのような じゅわっとにじむ粉感ナシの仕上がりです✨
https://lipscosme.com/posts/3941279
【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑦『Dior』のチークはラメたっぷりの明るめピンク
明るめなピンクカラーがブルべ夏の透明感を引き立てる、ディオールの『ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 277 オゼ』。たっぷりのラメでツヤ感あふれる頬を演出してくれます!きめ細かい粉質で、発色も良いのが◎
さっとひと塗りしてほんわか発色させることはもちろん、重ね塗りして可愛らしいチークメイクもできます。発色を調整しながらさまざまな仕上がりを楽しめるのもうれしいポイントです。付属のブラシも斜めカットが入っていて塗りやすく工夫されています。
この277番はくすみのない青みピンク♡ 1st2ndブルベのタイプにおすすめ! 16タイプだとクリアウィンター、 クールサマー、クールウィンターに◎
https://lipscosme.com/posts/3820490
【プチプラ】ブルべ夏のおすすめチーク⑧ちふれならオレンジチークも楽しめる♡
ブルべ夏さんでもオレンジメイクを楽しめるのがちふれのパウダーチークです。オレンジ系のカラーですが、発色が濃すぎず、肌になじみやすい色味なので自然な血色感を与えてくれます。500円以下のプチプラなのに、ふわふわの質感で塗り心地もいいんです。
LIPSの口コミでも、強すぎない発色と自然な仕上がりが高評価。乾燥しにくく色持ちがいいとの意見も多くありました!色味の調整がしやすいので、オレンジチークが不安なブルべ夏さんも違和感なく塗ることができます。
小さいサイズで持ち運びもできるので、お直し用にもおすすめです!
プチプラとは思えない 綺麗な発色🖤ちふれの パウダー チーク(*^◯^*) オレンジ系を使用しています! 一年中使いやすいカラーで 見た目よりナチュラルで可愛いです🎶🎶
https://lipscosme.com/posts/3606392
【デパコス】ブルべ夏のおすすめチーク⑨アディクションは上品な赤チーク♡
アディクションのサブラッシュパール010は、絶妙カラーで多くのLIPS利用者から人気を得ている赤チークです♡深みのある赤ですが、繊細なパールが入っているので重たくならずに上品な仕上がりに。ほんのりツヤがあり、細かく多色なパールが頬を一気に華やかにしてくれます。
ニュアンサーカラーも発売されており、重ねるとさらに透明感がアップ。色持ちもよく、マスクの下につけていても色落ちしにくいとの口コミもありました。ブルべ夏さんで赤チークに挑戦したい方におすすめです!
ニュアンサー005Nがすごく気に入ったから、アディクション同士でいい組み合わせないかなーと思って密かに目をつけていた010P🌺 名前の通り、ちょっと深みある赤だけど明るすぎなくてパール感もさほど強くなくて、しっとり。 見た目より落ち着いた色と質感です。
https://lipscosme.com/posts/4218539
ブルベ冬におすすめの人気チーク9選《プチプラ~デパコス》
Photo By HAIR
次に、ブルベ冬タイプの方へのおすすめを見ていきます。ブルべ冬タイプの方は、マゼンタやプラム、ワインレッドなどはっきりとしたカラーが似合います。気になる商品がないかチェックしておきましょう。
【プチプラ】ブルべ冬のおすすめチーク①プチプラ『キャンメイク』で大人気の高発色チーク
8種類の保湿成分が配合されたパウダーチークス。長時間塗ったそ高発色を持続するロングラスティング効果があります。中でも、38番のプラムピンクはブルべ冬の方におすすめです!ふわふわのブラシは使いやすく、色がつきすぎないのも魅力。ナチュラルメイクに上品さを足してくれます。
乾燥を防ぎながらふわっと発色してくれるので、顔色を悪くみせずに透明感や血色感を出してくれます。ピンクも入っているので大人っぽくなりすぎないのもブルべ冬さんにとってうれしいポイント。
かっこよくなりすぎず、かわいらしさも演出することができますよ。発色が強すぎないので、プラム系カラー初心者さんにもおすすめです。
秋冬にぴったりな色味のマットチークです〜!! みなさんレビューされてる通り一見使いにくそうに見えますが使ってみると深めな青みピンクでとっても使いやすいです💗
https://lipscosme.com/posts/111041
【プチプラ】ブルべ冬のおすすめチーク②400円以下の『セザンヌ』の高発色プラムチーク
本記事2回目の登場のセザンヌ ナチュラルチーク。ブルべ冬の方には、16番がおすすめ。濃いめのカシスローズは、さっと塗るだけで血色感と大人っぽさを出してくれます。深みのあるシックなカラーは、秋冬メイクでも活躍するはずです。400円以下で購入できるプチプラアイテムなので、手軽にチークを買いたい方はぜひ試してみてください♡
シックな垢抜けカラーで、しっかりと発色します。ふんわりとさせたい方は薄く塗るか白っぽいチークを重ねるのがおすすめです。LIPSの口コミでもブルべさんに人気のカラーで、特にブルべ冬さんの愛用者が多かったです。
透け感と くすみ感が凄く可愛いです❤️ 大人っぽいカシスローズのカラーが とても秋を感じます🍁
https://lipscosme.com/posts/671246
【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク③『アディクション』のマットピンクは30代に
スタイリッシュなパッケージが素敵なザ ブラッシュ。ブルべ冬の方には024番のローズバーがおすすめです。マット系チークで、パールが入っていないローズピンクです。ピンクなのに子供っぽくならず、落ち着きのある雰囲気を出せます。ピンクを使いたいけど可愛くなりすぎないようにしたい方におすすめのカラーです♡
くすんだ絶妙カラーはLIPSでも好評で、アイメイクに使う方もいました。色々な表情を作れるカラーなので、斜めに入れて大人っぽく見せたり丸く入れて甘めにしたりと、理想の仕上がりに合わせて塗り方を変えるのもおすすめです。
カラーがめちゃめちゃにかわいい🥺💕💕 このくすみカラーはADDICTIONにしか無いカラーだと思います。 ほんのりブラウンが感じられるローズ。 ピンクのドライフラワーのようなイメージ🌷🍂
https://lipscosme.com/posts/1434164
【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク④パケ買いしそうな『ジルスチュアート』
コットンキャンディのような見た目の可愛いルーズブラッシュ。オイルコートパウダーが配合されており、乾燥せずにしっとりと肌になじむのが特徴的。ブルべ冬の方には明るめピンクの07番のカラーがおすすめ。ふんわりとしたパフもかわいく、見てるだけで気分が上がります。
ふわふわの付属パフは薄づきなので、自分で色味を調整できるのも特徴です。ブルべ冬さんにとっては少し明るめのカラーですが、チークが目立ちすぎないか不安な方でも使いやすいアイテム。
パキッとした色味が得意なブルべ冬さんですが、ジルスチュアートならかわいらしい色味にも挑戦できますよ♡
⭕️ほんのりローズの良い香り ⭕️可愛いからインテリアとして飾れる ⭕️可愛いのでプレゼントにも最適
https://lipscosme.com/posts/3997277
【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑤『RMK』のは青みピンクがこなれ感を演出
上品なパールが配合された、RMKのこちらのチーク。ブルべ冬の方には01番のブライトピンクがおすすめです。発色の良いビビットな青みピンクがいきいきとした頬に仕上げてくれます。別売りのカスタマイズケースを使用すれば自分だけのチークパレットも作成することができますよ。
青色のラメも入っていて見た目は派手ですが、塗ってみるとしっかり肌になじんで上品に透明感を出してくれるアイテムです。顔色が悪く見えやすいブルべ冬さんにこそおすすめのチークで、ひと塗りで血色感をプラスできます。
LIPSでは普段使いはもちろん、パーティーなど特別な日につけて華やかメイクに使っている方もいました♡
青く発光するような色がクールウィンターにぴったり。 ゾンビみたいな顔色の日も、血色とツヤが蘇ります。
https://lipscosme.com/posts/2082792
【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑥『スリー』は落ち着いたプラムカラーで40代に
過去に有名女性雑誌のベストコスメチーク部門で第1位を取得した実績のある、THREEのチーキーシークブラッシュ。05番のFEELING THE FLOWは、まさにブルべ冬の方のためのカラーではないでしょうか。ふわっとひと塗りするだけで、大人っぽいシックな表情の完成です。
高発色で少量でもしっかり色づくので、デパコスでありながらコスパがいいのもうれしいポイント。マットチークでじゅわっと感のある発色で、血色をプラス。かっこよくなりやすいブルべ冬さんも、ほどよくかわいさを出せるチークです♡
ブラシでさっとのせるとと乗せるだけでふわっと自然な血色感が作れます🙌🏼 触ってみるとしっとりした粉質なのでパウダーチークなんですがクリームチークを付けている感じです💖
https://lipscosme.com/posts/373278
【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑦『スック』はノーカラーでも映えるブルべ冬向け
チークレスメイクも生えるブルべ冬におすすめなアイテムが、SUQQUメルティングパウダーブラッシュの01瑞泡。シアーパープル系のチークカラーで、肌ツヤと儚げな透明感を演出してくれます。カラーチークと合わせても、単品使いでツヤを強調してもOK!
頬の色味が強い方や大人っぽいメイクをしたい方におすすめです。化粧直しにも使えるので、メイクから時間が経ってくすみが気になるときにも活躍してくれます。
しっとりとしたパウダーが肌になじんで、しっかりと密着してくれるので、ツヤが持続しやすいのも魅力です。
カラーはやや紫がかったホワイト♡ 他のチークのカラーと合わせると可愛い🌸 これ一つだとハイライト代わりになります。
https://lipscosme.com/posts/3993192
【プチプラ】ブルべ冬のおすすめチーク⑧人気のキャンメイクグロウフルールなら09がおすすめ
キャンメイクのグロウフルールは複数の色をブラシでくるくると混ぜて塗るタイプのチークです。09のバーガンディーフルールはブルべ冬さんの肌になじみやすいカラーが揃っています。プチプラなのに、バーガンディーカラーがしっかり発色してくれます。
ふんわり斜めに入れることで、自然に血色感を出してくれるので、顔に色味がなくなりやすいブルべさんも使いやすいカラーです。発色はいいですが、深みと青みがあって大人らしさもあるので、30代以降の大人の女性にもおすすめ♡
新09番❤︎バーガンディーフルールは血色感のあるボルドー色でブルベ さんにおすすめカラーでした😳💘 こんな多色入りで800円+tax、キャンメイクさんコスパ良すぎです😳😳 グロウフルールチークスは左上はグロウパウダーとしてツヤをプラスでき、右下部分はチークとして鮮やかな発色をしてくれます😌
https://lipscosme.com/posts/4246849
【デパコス】ブルべ冬のおすすめチーク⑨ナーズはパール系青みピンク♡
かわいらしさと大人っぽさを両方出せるのがナーズのブラッシュ4004Nです。繊細なパールがたくさん入った青みピンクで、ブルべ冬さんの得意なカラー。明るめピンクですが、青みがあるので肌になじみながらかわいらしさを演出できます。
粉っぽさがなく、肌にしっとりとなじんでくれる質感も人気のポイント。少量でしっかりと発色するので、コスパがいいとLIPSでも高評価でした。高コスパのナーズなら、チークになるべくお金をかけたくないと思っている方にもおすすめです!
発色もよく、しっかり色づきます! とってもかわいい色なので、 青みピンク好きな人におすすめです! 花柄のワンピとか着た日に似合いそう!
https://lipscosme.com/posts/4300490
似合わない方必見!ブルべのチークが浮くのはなぜ?
ブルべなのに青み系チークが浮いてしまうことがありますよね。パーソナルカラー的には似合う色なのに、浮いてしまうときは、次のような原因が考えられます。
- 黄みが入ったブルーベース
- チークが濃すぎる
どちらも色選びや塗り方などを意識することで、改善できるので次に紹介する方法をぜひ試してみてくださいね!
原因①黄みが入ったブルーベース
パーソナルカラーは全員が4タイプに分けられるわけではなく、イエベ寄りのブルべやブルべ冬よりのブルべ夏などさまざまです。そのため、黄みが入ったブルーベースの方だと、ラベンダーカラーや青みが強く入ったカラーは似合わないことがあります。
王道のブルべカラーチークが似合わないときは、あえて黄みを含んだカラーに挑戦してみるのがおすすめです。ただし、ベースは青み系のものを選ぶようにしましょう。ベージュやイエローなどイエベ向きすぎるカラーは浮いてしまう可能性が高いです。
ゴールドラメ入りやブルべになじみやすいオレンジ系を使ってみると、浮かないチークが見つかることがあります。
原因②チークが濃すぎる
いくらなじみやすいブルべ向きチークでも、濃く入れ過ぎると浮いてしまうので注意が必要です。特に、濃いチークは目立ちやすく、色味は合っていても似合わないと感じてしまいます。
チークはブラシやスポンジで薄く入れるようにしましょう。足りなければ重ね塗りしますが、リップやアイシャドウとのバランスを考えてあまり濃く入れ過ぎないのがおすすめです。
チークをつけすぎたときは、ハイライトやファンデーションでぼかすと修正できます。チーク初心者の方はファンデーションの前にチークを塗ることで、色味を調整できますよ。
ブルベはチークがいらない場合も?チークレスメイクもおすすめ
チークは肌に血色感を演出するだけでなく、顔の余白を埋めることで小顔に見せる効果も備えています。嬉しい効果がたくさんありますが、もともと頬に血色感が強かったり、アイシャドウやリップで血色を演出していたりする場合、チークをいれることでメイクが濃い印象になることも。
また、ブルベさんは肌本来の透明感を活かして、敢えてチークを抜いたチークレスメイクも似合います。
そのときの気分やメイクに合わせて、チークを使うか決めましょう。
ブルべ冬はチークなし?チークがいらない人の特徴
チークは絶対に必要なものではないので、チークがない方が自然に見える方はチークなしメイクがおすすめ。ブルべの中でもチークがいらない人の特徴は、次のとおりです。
- 頬の血色感が強い
- 透明感のあるメイクをしたい
- 濃いチークを入れると派手になりやすい
- どのチークを塗っても浮く
ブルべさんの中でももともと血色感が強く出ている方は、チークをつけなくてもメイクが映えるのでノーチークがおすすめです。特に、ブルべ夏さんは血色感がしっかりある方が多いです。
ブルべ冬さんはチーク自体が浮きやすく、濃いメイクになりやすい方が多いので、ブルべ冬で昔からチークが苦手な方はチークレスが向いています。
また、チークは健康的で血色感のあるメイクになるので、透明感を重視したいならチークなしに挑戦してみましょう。
チークいらない派におすすめメイク
チークを塗らない場合、顔がのっぺりした印象にならないように、輪郭にはシェーディングを、鼻根にはノーズシャドウをいれましょう。頬はチークの代わりにハイライトでツヤを主張しましょう。
目元はブラウンやグレーのアイシャドウを使って、立体感を演出。発色の良いリップで口元を主役にすることで、肌の白さや透明感が引き立ちます。
ブルべに似合うチークで柔らか可愛い雰囲気に♡
今回はブルべ夏タイプ・ブルべ冬タイプそれぞれの方に、おすすめのチークのカラーと具体的な商品をみてきました。ひとことで「ブルべ」といっても、実は似合う色味は全く別物。今回の記事を参考に、自分のお気に入りのチークをぜひ見つけてみてくださいね ♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| パウダーチークランキング第3位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
A’pieu アピュー パステルブラッシャー | 990円 |
| パウダーチークランキング第36位 | 繊細で細かい粒子、発色はふわふわ。薄づきで失敗しない上にグラデーションがうまく作れる | 詳細を見る | |
CHANEL ジュ コントゥラスト | 6,380円 |
| パウダーチークランキング第27位 | 内側からジュワッと発色する感じ。発色もとても良く好きな濃さに調節でき1日中もつので塗り直し無し♪ | 詳細を見る | |
shu uemura フェイス カラー(レフィル) | 3,520円 |
| パウダーチークランキング第67位 | 透けるような青さがあって透明感が爆発します♪ | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 3,850円 |
| パウダーチークランキング第2位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
SUQQU メルティング パウダー ブラッシュ | 6,050円 |
| パウダーチークランキング第16位 | ふんわりとしていて、かつしっとりが両立した パウダーになっていて柔らかな質感! | 詳細を見る | |
Dior 【旧】ディオールスキン ルージュ ブラッシュ | 6,490円生産終了 |
| 粉質もシアーなのでつき方が上品ですし、チーク濃すぎたーみたいな失敗ないチークです! | 詳細を見る | ||
ちふれ パウダー チーク | 506円 |
| パウダーチークランキング第42位 | ぽわっと発色♡肌の内側から色付いたような自然な発色で付属のブラシもチクチクしない◎ | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ ブラッシュ パール | 3,300円 |
| パウダーチークランキング第11位 | 粉質はしっとりめで頬にのせても粉感を感じません👏🏻 | 詳細を見る | |
キャンメイク パウダーチークス | 605円 |
| パウダーチークランキング第20位 | 美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ ブラッシュ | 3,080円 |
| パウダーチークランキング第50位 | マットな仕上がりで、頬の内側からじゅわっと滲み出るような、血色感のある色っぽい仕上がりに! | 詳細を見る | |
JILL STUART ルースブラッシュ | 4,180円 |
| パウダーチークランキング第78位 | ブラシでつけるチークよりまんまるく自然に付けられるので、かわいいだけじゃなくてすごく使いやすい♡ | 詳細を見る | |
RMK インジーニアス パウダーチークス N | 3,300円 |
| パウダーチークランキング第65位 | 少量でしっかり発色するので全く減らない!艶感もあり、顔がパッと明るくなる印象♪ | 詳細を見る | |
THREE チーキーシークブラッシュ | 3,300円 |
| かなりコンパクトサイズな可愛らしいチーク♡ナチュラルにふわっとのってくれるので使いやすい♪ | 詳細を見る | ||
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| チークランキング第12位 | 使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳 | 詳細を見る | |
NARS ブラッシュ | 4,070円 |
| パウダーチークランキング第15位 | 顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い | 詳細を見る |