
顔タイプ「キュート」におすすめのメイク方法|かわいらしさを活かしたメイクで垢抜けよう
子ども顔で曲線的なパーツが特徴の顔タイプ「キュート」さん。親しみやすく守ってあげたくなるようなかわいらしさを活かす垢抜けメイク方法を紹介します。パーツごとのメイクポイントやおすすめ商品、似合う髪型までたっぷり解説!ぜひ垢抜けの参考にしてください。
目次
- 顔タイプキュートとは?守ってあげたい「小動物顔」
 - 顔タイプキュートの芸能人&韓国アイドル
 - 顔タイプキュートがメイクで垢抜けるためのポイント
 - 【ベースメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
 - 顔タイプキュート向けのベースメイクアイテム
 - 【眉メイク】顔タイプキュート向けメイク方法
 - 顔タイプキュート向けの眉メイクアイテム
 - 【アイメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
 - 顔タイプキュート向けのアイメイクアイテム
 - 【チークメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
 - 顔タイプキュート向けのチーク
 - 【リップメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
 - 顔タイプキュート向けのリップ
 - 顔タイプキュートに似合う髪型もチェックしよう!
 - キュートメイクで垢抜けて、いつまでも可愛く!
 

Makeup artist / Beauty DirectorKOTO
2005年 美容師免許取得、ヘアメイク事務所に所属 2012年 独立、フリーランスのヘアメイクとして活動 2016年 Makeup artist COCO氏に師事 2018年 独立 千葉県出身。幼少期に抽象画の絵画教室に通い、色彩感覚や創造力を養う。雑誌、広告、CF、PV撮影など幅広く活動中。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
顔タイプキュートとは?守ってあげたい「小動物顔」
まずは、顔タイプ「キュート」の特徴をご紹介します。「キュート」さんの特徴がわかれば、メイクのポイントもイメージしやすくなるでしょう。
子ども顔×曲線的なパーツが特徴
顔タイプ「キュート」は、子ども顔でパーツが曲線的なのが特徴。顔のパーツや輪郭は全体的に小さめで、子ども顔ならではの平面的な顔立ちもポイントです。小動物のように、守ってあげたくなるようなかわいさを持っています。
顔の形は丸顔のことが多く、同じ子ども顔の「アクティブキュート」と比較すると、目の大きさは小さめでやわらかい印象であることが多いですよ。
顔タイプ「キュート」あるある
Photo by HAIR
顔タイプ「キュート」によくあることをまとめました。
- 実年齢よりも若く見られる
 - 実際よりも背が低く見られる
 - 親しみやすいといわれる
 - 頼りなく見られることがある
 - カジュアルなファッションがあまりに合わない
 
顔タイプ「キュート」は幼くかわいい印象なので、ときに頼りなく見られてしまうこともあります。しかし、親しみやすく守ってあげたくなるアイドルのようなタイプです。
顔タイプキュートの芸能人&韓国アイドル

ここでは顔タイプ「キュート」の芸能人をご紹介します。キュートに合うメイクやスタイルの参考にしてみてください。
- 永野芽郁さん
 - 有村架純さん
 - 橋本環奈さん
 - 藤田ニコルさん
 - 弘中綾香さん
 - 小倉優子さん
 
- ナヨンさん(TWICE)
 - ウォニョンさん(IVE)
 - ホン・ウンチェさん(LE SSERAFIM)
 - イソさん(Kep1er)
 
芸能人で見てみても顔タイプ「キュート」は、かわいくて実年齢よりも若く見える人が多いことが分かりますよね。
顔タイプキュートがメイクで垢抜けるためのポイント
ここでは、顔タイプ「キュート」に合わせたメイクのポイントについて解説します。
顔タイプ「キュート」は、かわいらしく甘さのあるテイストが得意です。かわいらしさや女性らしさを強調しつつ、メイクは以下のポイントを押さえておきましょう。
ポイント①かわいらしさを活かす
顔タイプ「キュート」の最大の特徴であるかわいらしさを活かすため、ピンクやラメなどの女性らしいアイテムを取り入れましょう。やわらかい雰囲気を大切にしつつ、赤みをプラスしてかわいい印象を引き出します。
ポイント②透明感を引き出す
顔タイプ「キュート」は、透明感があるのも特徴のひとつ。シアーな発色のアイテムの使用やツヤ感を意識して、もともと持っている透明感をうまく引き出しましょう。
ポイント③丸みを意識する
顔が丸顔で平面的、パーツも丸いタイプ「キュート」は、若々しくかわいらしい雰囲気を活かすために、メイクでも丸みを意識することがポイントです。眉やチークなどは、自然な丸みを心がけながらメイクをしましょう。
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO
【ベースメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
顔タイプ「キュート」におすすめのベースメイクの方法とおすすめ商品をご紹介します。ベースメイクは、第一印象を左右するパーツなので、顔タイプに合うメイクをしましょう。
顔タイプキュートのベースメイクのポイント
- ツヤ肌に仕上げる
 - コントロールカラーで透明感を引き出す
 - ファンデーションは薄塗りに
 - ハイライトでツヤをプラス
 
顔タイプ「キュート」のベースメイクは、ブルーやパープルのコントロールカラーで肌の透明感を引き出しましょう。ファンデーションは必要な部分のみに塗るか、薄づきのものをチョイスして、厚塗り感が出ないようにすることがポイントです。
マット肌よりもツヤ肌の方が相性が良い顔タイプなので、ハイライトでツヤを足して仕上げます。大人っぽく仕上げたいときには、セミマットのファンデーションにハイライトを足すと◎。
コントロールカラーの使い方については以下の記事もチェック
ハイライトの使い方については以下の記事もチェック
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」のベースメイクは、ツヤ肌に仕上げること、コントロールカラーで透明感を出すこと、ファンデーションは薄づきでハイライトをプラスすることがおすすめです。
少し大人っぽくしたい時はセミマットな肌にハイライトでツヤを足すのがポイントです。
顔タイプキュート向けのベースメイクアイテム
顔タイプ「キュート」のベースメイクにおすすめの商品をご紹介します。顔タイプに合うアイテムでベースメイクを仕上げてみてください。
透明感を引き出して崩さずキープ!Primavistaの化粧下地
プリマヴィスタ(Primavista)スキンプロテクトベースは、皮脂崩れが気になる方におすすめの化粧下地です。スーッと伸びがよく、サラサラした使用感で一日中メイクしたてのようなきれいなベースメイクが続きます。顔タイプ「キュート」には、透明感を引き出すブルーがおすすめ!
薄づきでピュアな素肌感を出したいならKANEBOのファンデーション
KANEBO(カネボウ)コンフォートスキン ウェアは、薄づきでピュアなベースメイクに仕上げたい「キュート」さんにぴったりのファンデーション。素裸のような自然な仕上がりの美容液ファンデーションです。保湿成分が配合されているので肌にうるおいを与え、乾燥しにくいツヤ肌をキープできるのもうれしいポイント。
素肌のような自然なツヤ感が作れるM・A・Cのハイライト
M·A·C(マック)ミネラライズ スキンフィニッシュの人気色、ライトスカペードは、素肌がきれいかのような自然なツヤ肌が作れるハイライトです。肌なじみが良いので、白浮きせずに透明感を出せますよ。
【眉メイク】顔タイプキュート向けメイク方法
顔タイプ「キュート」におすすめの眉メイクの方法とおすすめ商品をご紹介します。眉は顔の印象を大きく左右するパーツなので、顔タイプに合わせると自然に盛れるメイクに仕上がりますよ。
顔タイプキュートの眉メイクのポイント
- 眉山に角度をあまりつけない
 - アーチ状の眉に仕上げる
 - パウダーを使ってふんわり仕上げる
 - 眉尻は少し短めに仕上げる
 
目元に丸みがあって曲線的なのが特徴の顔タイプ「キュート」は、眉山の角度がおだやかで丸みのあるアーチ状の眉に仕上げるのがおすすめです。眉尻は細くしすぎずやや短めに描き、全体をパウダーでふんわり仕上げると「キュート」のかわいらしい雰囲気にマッチします。
大人っぽいメイクに仕上げたいときは、眉尻を少し長めに描き、顔タイプ「フェミニン」さんのようなメリハリある眉を目指してみましょう。
ふんわり眉の描き方は以下の記事をチェック
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」の眉メイクは、パウダーを使用しふんわり仕上げること、丸みのあるアーチ状で短めに描くことがポイントです。
大人っぽくしたい時は眉尻を少し長めに描きましょう。
顔タイプキュート向けの眉メイクアイテム
顔タイプ「キュート」の眉メイクにおすすめの商品をご紹介します。眉は「顔の額縁」ともいわれほど顔の印象を作るパーツなので、顔タイプに合うものを選びましょう。
ふんわり立体感のある眉に仕上げたいならKATEのアイブロウ

KATE(ケイト)ケイト デザイニングアイブロウ3D
カラー選択
EX-4 ライトブラウン系(本体)¥1,210
EX-5 ブラウン系(本体)¥1,210
EX-6 レッドブラウン(本体)¥1,210
EX-7 オリーブグレー(本体)¥1,210
EX-4 ライトブラウン系(レフィル) 2.2g¥880
EX-5 ブラウン系(レフィル) 2.2g¥880
EX-6 レッドブラウン(レフィル) 2.2g¥880
EX-7 オリーブグレー(レフィル) 2.2g¥880
EX-8 ブラウンピンク系(レフィル) 2.2g¥880
EX-9 パープルブラウン(レフィル) 2.2g¥880
EX-10 オレンジブラウン(レフィル) 2.2g¥880
EX-11 ピンクアプリコット(レフィル) 2.2g¥880
GL-1 ブラウングリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g¥880
GL-2 ピンクグリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g¥880
ケース 1個¥220
マルチケース 1個¥550
ブラシⅠ 1本¥220
ブラシⅡ 1本¥220
EX-12 ベージュブラウン系(本体)(限定) 2.2g¥1,210
EX-4 ライトブラウン系(本体)(『呪術廻戦』限定デザイン) 2.2g¥1,210
数あるアイブロウパウダーのなかでも人気が高いKATEのデザイニングアイブロウ3Dは、ふんわりと自然で立体感のある眉に仕上がるアイテム。太めのブラシで眉全体にふんわり色を付けると「キュート」タイプのやさしい雰囲気に合う眉メイクになります。カラーバリエーションも豊富なので、肌色や髪色に合わせて選んでみましょう。
ワンランク上のおしゃれ眉に!WHOMEEのアイブロウ
フーミー アイブロウパウダーは、ほかにはないカラーバリエーションでワンランク上のおしゃれな眉メイクをしたい方におすすめのアイブロウです。ピンク系のカラーも多いので、かわいらしさを強調したい顔タイプ「キュート」のメイクにも合いますよ。
ふんわり仕上がるINTEGRATEの眉マスカラ
色だけでなく、質感も変えるINTEGRATE(インテグレート)の眉マスカラを使うと、パウダーで仕上げたようなふんわり眉をつくれます。眉マスカラによくあるパリパリ感がなく、やわらかな質感の眉は「キュート」タイプの眉メイクにぴったりですよ。
【アイメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
顔タイプ「キュート」におすすめのアイメイク方法とおすすめ商品をご紹介します。キュートさんのかわいさを活かすアイメイクを心がけましょう。
顔タイプキュートのアイメイクのポイント
- 目の丸みを活かす
 - アイシャドウはグラデーションに
 - ラメ入りアイシャドウも◎
 - アイラインはさりげなく
 
顔タイプ「キュート」は、つぶらな瞳が魅力的。小ぶりな目が気になる場合は、目の丸みを活かしながら大きく見せるメイクを心がけましょう。アイシャドウはグラデーションにして、目の縦幅・横幅ともに強調させます。かわいい印象に仕上がるラメ入りアイシャドウもおすすめですよ。
アイラインをしなくてもかわいく仕上がりますが、目を大きく見せたいときはブラウンやピンクブラウンのアイライナーで目尻にさりげなくラインを入れてみて。涙袋メイクも、さりげなく黒目の下にラメをいれる程度がキュートさんに似合います。
涙袋メイクのやり方はこちらをチェック!
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」の方は、アイシャドウをグラデーションで入れることがポイントです。ラメ入りアイシャドウで可愛く仕上げるのもおすすめです。
より目を大きく見せたい時は、ブラウンやピンクブラウンのアイライナーを目尻に少し入れたり、黒目の下にラメを入れるのもおすすめです。
顔タイプキュート向けのアイメイクアイテム
顔タイプ「キュート」のアイメイクにおすすめの商品をご紹介します。かわいらしい目元の魅力をアップさせるアイシャドウを選んでくださいね。
王道の可愛い目元を作るならrom&ndのアイシャドウ
モテアイシャドウとしても人気のrom&nd(ロムアンド)ベターザンアイズは、マットとラメが入ったパレット。これ1つでかわいい目元が完成します。とくに、01ドライマンゴーチューリップは、キュートさんのかわいい印象にぴったりのカラーですよ。
カラバリ豊富で似合う色が見つかる!CLIOのアイシャドウパレット
CLIO(クリオ)プロ アイ パレットは、カラーバリエーションが豊富なパレットなので、自分に合うカラーがきっと見つかります。1つのパレットに10色入っているので、その日の気分に合わせて使い分けられるのも魅力。淡い色のパレットでグラデーションすると「キュート」タイプの透明感を引き出せます。
透明感もきらめきも◎JILL STUARTのアイシャドウ
JILL STUART(ジルスチュアート)ジルスチュアート エターナルクチュール アイズ シマーは、真珠を粉末にしたパールが配合されていて、上品なツヤときらめきが出るアイシャドウです。シアーな発色と明るさで、「キュート」タイプにぴったりの透明感ときらめきがある目元に仕上がります。
【チークメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
顔タイプ「キュート」におすすめのチークの方法とおすすめ商品をご紹介します。顔タイプに合うチークのつけ方をすると、よりかわいらしい印象に仕上がるので参考にしてください。
顔タイプキュートのチークのポイント
- 頬の高い部分に丸く入れる
 - 濃くならないようにぼかす
 - やわらかい色味を選ぶ
 - じゅわっとした血色感を出す
 
顔タイプ「キュート」は、顔のパーツの多くが曲線的なのでチークも同じように丸く入れましょう。にこっと笑ったときに一番高くなる頬の部分を中心に、丸くチークを入れます。濃くならないよう外側にぼかしてふわっとした丸みのあるチークに仕上げましょう。
色は、淡いピンクなどのやわらかい色味を選び、内側からじゅわっと湧き出る血色感を演出するためにクリームチークを使うのもおすすめです。
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」のチークは、血色感を意識して頬の高い部分に丸くぼかして入れることがポイントです。
濃くなりすぎないように淡いピンクなどの柔らかい色味をおすすめします。
顔タイプキュート向けのチーク
顔タイプ「キュートにおすすめのチークをご紹介します。タイプの違うチークを紹介しているので参考にしてください。
濡れたようなツヤほっぺを作るならCANMAKEのクリームチーク
CANMAKE(キャンメイク)のクリームチークは、むにゅっとした質感が特徴で、じんわり湧き上がるような血色感を演出できるのがポイント。パールを高配合しているので、濡れたようなツヤのある頬に仕上がります。「キュート」タイプさんにおすすめのチークです。
みずみずしいツヤとピュアな血色感が出せるNARSのリキッドチーク
リキッドタイプのチークは、クリアな発色で素肌感のあるサラサラな仕上がりが特徴です。NARS(ナーズ)アフターグロー リキッドブラッシュは、みずみずしいツヤ感と自然な血色感を出せるので、ツヤのあるベースメイクに仕上げたい「キュート」タイプのピュアなメイクにもぴったり。
多色パールで透明感がアップするDiorのパウダーチーク
Dior(ディオール)ディオールスキン ルージュ ブラッシュは、上気したような血色感が出せるチークです。ゴールド・ピンク・シルバーの多色パールが入っていて、ひと塗りで透明感がアップしきらめくツヤ肌に。大人っぽさと可愛らしさを兼ね揃えた仕上がりになりますよ。
【リップメイク】顔タイプキュート向けメイク方法
顔タイプ「キュート」におすすめのリップメイクの方法とおすすめ商品をご紹介します。顔タイプに合わせたリップメイクをすれば、魅力度アップまちがいなし。
顔タイプキュートのリップメイクのポイント
- 透明感と軽やかさを意識する
 - ツヤ感のあるリップを使う
 - 明るく淡いピンクやコーラルを使う
 
顔タイプ「キュート」は、やわらかく透明感のある印象なので、リップが重くなるとアンバランスになってしまいがち。リップメイクは透明感と軽やかさを意識しましょう。マットよりもシアーなリップを選び、グロスなどでツヤ感をアップさせるとよりイメージに合う仕上がりに。
グロスでテカテカしすぎないように注意しながら、ぷるんとした唇を作ると「キュート」タイプさんをよりかわいく見せてくれます。カラーは、明るく淡いピンクやコーラルなどを選ぶと相性がいいですよ。
ピンクベージュのおすすめリップは以下の記事でチェック!
コーラルカラーのおすすめリップの紹介はこちら
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」のリップは、透明感があり、ツヤのある質感がポイントです。
色味はシアーな明るく淡いピンクやコーラルなどがおすすめです。
顔タイプキュート向けのリップ
顔タイプ「キュート」におすすめのリップをご紹介します。ぷるぷるの唇になれるリップを選んだので参考にしてください。
とろけるようなツヤツヤリップならLUNASOLの口紅
とろけるようなやわらかいテクスチャーのLUNASOL(ルナソル)プランプメロウリップスは、生っぽいツヤ感のある仕上がりが「キュート」タイプの印象にぴったり。肌になじむカラーが多いのでリップメイクが浮くこともなく、グロスなしでも唇をぷっくり見せてくれます。
透け感があるピュアな仕上がりのTHREEの口紅
THREE(スリー)デアリングリィデミュアリップスティックは、シアーな発色が特徴のリップです。うっすら元の唇が透けるような仕上がりなので、透明感を出したい「キュート」向けのメイクにも相性◎。ツヤ感も出るので、グロスいらずです。
ぷっくりぷるぷるの唇になりたいならDiorのリップグロス
Dior(ディオール)ディオール アディクト リップ マキシマイザーは、つけるだけで唇がふっくらボリュームアップするような仕上がりのリッププランパーです。ツヤもふっくら感もこれ1本で演出できるので、やわらかい印象に仕上げたい「キュート」さんに向いています。
顔タイプキュートに似合う髪型もチェックしよう!
顔タイプに合わせたメイクをするように、顔タイプに合わせて髪型を変えると一気に垢抜けた印象に。顔タイプ「キュート」に合う髪型を見てみましょう。
丸みやくびれのあるヘアスタイル
Photo by HAIR
顔タイプ「キュート」は、丸みを意識したメイクが似合うので、髪型も丸みのあるスタイルが似合います。ロングヘアよりもショート~ミディアムくらいの長さがおすすめ。
若々しい印象にぴったりの丸みのあるボブや、くびれのあるミディアムヘアは、守ってあげたくなるような可愛らしさがアップしますよ。
前髪ありのふんわりスタイル
Photo by HAIR
顔タイプ「キュート」でも、ロングヘアが好きという方はやわらかい印象のヘアスタイルを心がけてみて。ゆるめのウェーブヘアやふんわりパーマのスタイルは「キュート」さんの印象にマッチします。
また、前髪がある方が「キュート」ならではのガーリーな雰囲気を活かせるのでおすすめです。
丸顔さん向けのおすすめヘアスタイルはこちらの記事をチェック!
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」のヘアは、丸みのあるショートからミディアムで、前髪を作ることがポイントです。
ロングヘアにしたい場合には、緩めのウェーブや、ふんわりパーマがおすすめです。
キュートメイクで垢抜けて、いつまでも可愛く!
顔タイプ「キュート」の特徴や、おすすめのメイク方法・コスメ・髪型などをご紹介しました。愛され顔の「キュート」さんの魅力を活かすヘアメイクで垢抜けて、いつまでもかわいい印象でいたいですね。ぜひこの記事を参考にしてキュートメイクを楽しんでください。
監修者Makeup artist / Beauty DirectorKOTO顔タイプ「キュート」さんは、丸み、透明感、可愛らしい色味、ツヤ感を意識してヘアメイクすることが大切です。
チャームポイントを活かして、キュートメイクを楽しんで下さい。
この記事で紹介した商品
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク | 
|---|---|---|---|---|---|---|
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>SPF50  | 3,080円生産終了〜  | 
  | スーッと伸びがいい◎皮脂くずれが気になる時に使いやすいアイテム!   | 詳細を見る | ||
KANEBO コンフォートスキン ウェア  | 6,930円〜  | 
  | ファンデーションランキング第37位 | 日中乳液のような スキンケア感覚の軽い使用感。"潤い"や"ツヤ"のある "ナチュラルな印象"の肌がつくれる  | 詳細を見る | |
M・A・C M·A·C ミネラライズ スキンフィニッシュ  | 5,940円〜  | 
  | ハイライト・シェーディングランキング第19位 | ほどよいツヤ感で粉っぽさも無く、 あ!付けすぎた?って時もギラギラしないので使いやすい!  | 詳細を見る | |
KATE ケイト デザイニングアイブロウ3D  | 1,210円〜〜  | 
  | メイクアップランキング第71位 | この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります  | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー アイブロウパウダー  | 1,980円〜  | 
  | アイブロウランキング第51位 | 発色がかなり良い!陰影をつける[コントゥアカラー]が入っていて眉毛をより立体的に見せてくれる  | 詳細を見る | |
インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ  | 880円(編集部調べ)〜  | 
  | 眉マスカラランキング第49位 | ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ。適度にツヤ感もありますが、 ナチュラルな仕上がり。  | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンアイズ  | 1,760円〜〜  | 
  | アイシャドウパレットランキング第56位 | 4色で目元がめちゃくちゃ綺麗に仕上がる♡綺麗にラメが乗るので本当にかわいい!  | 詳細を見る | |
CLIO プロ アイ パレット  | 3,740円〜  | 
  | アイシャドウパレットランキング第32位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!  | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート エターナルクチュール アイズ シマー  | 5,500円〜  | 
  | 真珠を粉末にしたエターナルパール配合。見たままのピュアな発色ときらめき♡  | 詳細を見る | ||
キャンメイク クリームチーク(パールタイプ)  | 638円〜  | 
  | クリームチークランキング第2位 | むにむに質感 、伸ばした瞬間からサラッサラ!!です🙆♂️  | 詳細を見る | |
NARS アフターグロー リキッドブラッシュ  | 4,840円〜  | 
  | リキッドチークランキング第2位 | ジュワッと肌の内側から水分が滲み出るような 水光感で潤ったツヤ肌に魅せてくれるリキッドチーク✨  | 詳細を見る | |
Dior ディオールスキン ルージュ ブラッシュ  | 7,150円〜  | 
  | チークランキング第17位 | 粒子の細かいしっとりサラサラな粉質は、肌にフワッと溶け込むように馴染み、上品なツヤ感が綺麗💖  | 詳細を見る | |
LUNASOL プランプメロウリップス  | 4,400円〜  | 
  | 口紅・グロス・リップライナーランキング第122位 | 唇にのせるととろけるような滑らかな塗り心地!ひと塗りでも高発色  | 詳細を見る | |
THREE デアリングリィデミュアリップスティック  | 4,290円〜  | 
  | 万人受け間違いなし。 顔色が悪くならないコーラルベージュリップ𓏲𓇥  | 詳細を見る | ||
Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー  | 4,730円〜  | 
  | 口紅・グロス・リップライナーランキング第3位 | 軽やかで魅力的な艶感をプラス。超絶モテリップだね!  | 詳細を見る | 
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)







































































































顔タイプ「キュート」は、子供顔でパーツが曲線的なのがチャームポイントです。
その良さをメイクでより強調するには、ピンクやラメのような赤みのあるカラーメイク、透明感のあるシアーでツヤのあるメイク、パーツの丸みを意識したメイクがおすすめです。