
可愛い顔の特徴と作り方!診断方法と男性ウケするメイク術・芸能人まで徹底解説
可愛い顔に憧れている方は多いはず。今回は「可愛い顔」の女の子のあるあるや、可愛い顔度を自分でチェックできる診断方法などをご紹介します。さらに、男ウケする男性が好きな可愛い芸能人や、中学生でも簡単にできる特徴を押さえた可愛い顔のつくり方も解説!可愛い顔に近づけるためのメイク方法やおすすめのコスメも紹介します。
可愛い顔の診断結果が良くなくても可愛い顔になる方法で可愛いはGETできるので、ぜひ今回の内容を参考にしてもっと可愛くなりましょう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
可愛い顔の特徴!女性からも好かれる可愛い顔あるある
Photo by HAIR
顔にはいろいろなタイプがあり、キュートな顔立ちもあれば、クールな顔立ち、セクシーな顔立ちなどもあります。なかでも「可愛い顔」は、どちらかというと童顔でキュートな雰囲気の、アイドルのような顔をいいます。
また、女性が考える可愛い顔の特徴は、同性ウケすることです。同性ウケする可愛い顔の特徴は、以下のようなものです。
- 目が大きくて丸い
- 口角がキュッと上がっている
- 涙袋がぷっくりしている
- フェイスラインがすっきり
- 鼻筋が通っている
- 肌がきれいでツヤがある
口角がキュッと上向きになっていれば、明るく健康的な印象に!エラが張っていないすっきりと丸みのあるフェイスラインも、キュートな印象を与えます。また、ぱっちりと大きな目や丸みを帯びた顔立ちも女性から可愛いといわれる顔のよくあるポイント。このような顔が、女性からも好かれる可愛い顔の特徴です。
それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう!
ぱっちりとした大きな目
可愛い顔の特徴として「大きくてぱっちりとした目をしている」というものがあります。目がくりくりしていて大きいと、可愛らしい感じに見えやすいです。可愛い顔になりたい方は、メイクのときに目を大きく見せるように工夫してみましょう。アイラインをたれ目風に描いたり、ロングタイプのマスカラを使ったりすると、簡単に大きくて可愛らしい目に見せることができますよ。
一重で目が小さく見える方でも魅力を引き出すメイク術があるので、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。
きゅっと上がった口角
きゅっと上向きに上がった口角は、いつも笑顔でいるような可愛らしい印象を与えます。女性からも愛嬌があると好まれる特徴のひとつです。もともとの口角が上がっていなくても、メイクで口角が上がっているように見せることができるので大丈夫。口元に自信がない方でも、簡単にメイクできゅっと上がった口角が取り入れられますよ。
エラのないスッキリとしたフェイスライン
Photo by HAIR
エラが張ったフェイスラインは顔が大きく見える原因になってしまいますが、エラがなくスッキリと丸みを帯びたフェイスラインは可愛らしく見えるポイントになります。エラ張り顔さんがメイクでスッキリとしたフェイスラインをつくるためには、エラ部分にシェーディングを入れるなどでエラを目立たなくする方法が使えます。
鼻筋が通っている
甘々の可愛い顔だけではなく、少し大人っぽくて美人で可愛い顔も男女ともに好かれる可愛い顔の特徴です。鼻筋がすっと通っていると、きれい系の顔と可愛い系の顔の中間くらいの顔立ちに見えます。このタイプは甘めのメイクも大人っぽいメイクも似合いやすいですよ。
肌がきれいでツヤがある
可愛い顔立ちに加えて肌がきれいでつややかだと、一層魅力的に感じます♡ きれいでツヤのある肌を作るには、普段のケアがとても大切です。カサカサさせないように、しっかりと保湿ケアをしましょう。またメイクのときにツヤ系のファンデーションを使ったり、リップグロスを使ったりしてツヤをプラスするのも効果的ですよ。
上記の可愛い顔の特徴に当てはまらなくても諦めることはありません。男顔でも可愛くなれる方法を知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください♪
男性が好きな可愛い顔の芸能人は誰?
Photo by HAIR
それでは続いて、男性から見て可愛いと思われる芸能人をご紹介します。男性から見ても可愛い芸能人のメイクを真似してみたり、彼女たちの顔に近づけるようなメイクをすることで理想の可愛さを手に入れることができるかもしれませんね。
- 石原さとみさん
- 新垣結衣さん
- 佐々木希さん
1. 石原さとみさん
石原さとみさんの顔の特徴は、ぱっちりとした大きな目とぷっくりとした色気のある唇です。鼻筋がきれいでフェイスラインもすっきり整った顔立ちをしています。くったくなく笑う笑顔も可愛く、男性から「可愛い」といわれる代表的存在。ただ可愛いだけでなく、健康的で少し知的な正統派美人なところも人気の秘密です。
2. 新垣結衣さん
ナチュラルで清潔感があり、いつまでも少女のような新垣結衣さんも、男性からの支持が高いです。肌はきれいでツヤがあり、いつでも口角が上がっている印象で好感度が高く、顔のラインもすっきりしています。笑うと一層キュートな印象になるところも、可愛く見えるポイントです。
3. 佐々木希さん
外国の人形のようにキュートな顔立ちの佐々木希さん。大きなぱっちり二重と白い肌、そして鼻筋が通っていて頬はぷっくりとしているので、可愛いと思われる要素が揃っています。女性らしいフェイスラインで、顔が小さく見えるところも可愛らしい印象を与えます。
【自己診断】可愛い顔度をチェック!
Photo by HAIR
「可愛い芸能人は分かったけれど、自分の顔はどのくらい可愛いの?」と知りたい方のために、可愛い顔度を自己診断でチェックできるリストを作ってみました。当てはまる項目をチェックして、自分の可愛い顔度をチェックしてみましょう!
可愛い顔の条件チェックリスト!
- 目がぱっちりしている
- 口角が上がっている
- エラが張っていない
- 肌がきれいでツヤがある
- 眉がナチュラルで整っている
- 鼻筋が通っている
- 頬がふっくらしている
- 唇がぷっくりしている
- 左右の顔がほぼ同じ
- 顔のパーツのバランスが良い
当てはまるものが多いほど、可愛い度が高いです♡ 可愛い顔の目安にしてみましょう。ただ、上記に当てはまらなくても可愛い場合もあるので、あまり気にしすぎないようにしてくださいね。
「可愛い顔」と「美人顔」の違いは?
本来の意味では、可愛い顔は愛嬌があって幼い印象の顔のことで、内面的な雰囲気の可愛さも含まれます。一方美人顔は、整った顔立ちのこと。可愛い顔は一般的に顔が丸くて目が大きい童顔で、美人顔は彫りが深いきれいな顔のことをいいます。可愛い顔はアイドルのような顔、美人顔は女優のような顔をイメージすると分かりやすいでしょう。
ただ、目鼻立ちが整った顔が可愛く見えることも多いので、一般的に「可愛い顔」というときには「美人顔」も含まれます。
美人顔についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
中学生でもできる!可愛い顔になる簡単な方法
可愛い顔になるための方法は、年齢に関係なく中学生でも実践できます!シンプルで簡単に可愛くなれるスキンケア方法やメイク方法を覚えることで、今すぐ可愛くなれちゃいます♪メイクやスキンケアの初心者でも取り入れやすい簡単な方法をご紹介していきます。
可愛くなる方法をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
スキンケアで美肌を保つ
可愛い顔のベースは、きれいな肌です。まずはスキンケアを徹底し、肌をきれいに保ちましょう。朝晩洗顔後、化粧水と乳液を使用し、朝はその後しっかりと日焼け止めを塗って、日焼けを予防しましょう。ちょっとした手間ですが、これだけでもツヤのある美肌をキープすることができます。
ナチュラルメイクですっぴん風を目指す
すっぴん風メイクをすることで、もとから可愛いを演出できます。中学生でも取り入れやすいリップメイクは、唇にリップを塗ってうるおいを与えてから薄いカラーリップでほんのり唇に色を付ける方法。頬の中心にふんわりとチークを入れるのも、簡単に可愛く見えるおすすめのメイク方法です。
笑顔の練習をする
Photo by HAIR
可愛い顔に欠かせないのが、豊かな表情!日頃から表情筋を動かすことを意識して、自然なやわらかい表情ができるようになると魅力がアップします。顔のエクササイズをすることで、小顔や引き締め効果、さらにはシワやたるみの予防効果も期待できます。顔面エクササイズと同時にリンパマッサージなどを取り入れるのもおすすめの方法です。
自分に似合う髪型をする
髪型も、可愛さに大きく影響します。似合う髪型をしていると、全体的な雰囲気を変えて可愛く見せることができます。似合う髪型が分からない場合は、美容院で相談してみるのがおすすめです。また、髪型だけでなく髪色も雰囲気を変える大きなポイント。パーソナルカラーによっても似合う髪色は異なるので、パーソナルカラー診断を受けてみるのも良いでしょう。
内面を磨くことで顔の印象が変わることも
顔は心の鏡といわれるほど、人の内面は顔の表情に現れます。人の悪口を言っているときにはあまり良い表情をしていないはず。悪口や文句を言うのは避け、人の良い面を見て前向きな発言ができるように心がけましょう。人の顔はそれぞれ違うものでそれぞれ魅力があるので、他人と比べるのはやめて自分の魅力に目を向けたほうが内面的にも可愛くなれます♡
いつもと違うメイクや、可愛い顔に近づけるメイク方法を研究してみるのも良いでしょう。
大人可愛いメイクを知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
可愛い顔になるメイク方法
Photo by HAIR
可愛い顔は、メイクで作ることもできます。メイクのコツを覚えれば、可愛い印象にぐっと近づけがらりと印象が変わることも。次は、可愛い顔に近づけるメイク方法をご紹介します!
透明感のあるベースメイクで美肌を演出
可愛い子はお肌がつるんとしていてきれいですよね♡ ベースメイクはナチュラルさを意識して、自然な感じに仕上げましょう。ベースメイクが厚塗りになってしまうと、可愛いからかけ離れた印象になってしまうこともあります。気になる部分はコントロールカラーやコンシーラーでカバーし、ファンデーションは薄めにしましょう。
また、肌にほんのりツヤがあると健康的&きれいに見えるので、ツヤが出るタイプの化粧下地やファンデーション・ハイライトを使うのもおすすめです。
ナチュラルな眉メイクが可愛い顔のポイント
眉毛もナチュラルに仕上げるのが可愛く見えるポイントです。あまり整えすぎず、ふんわりと少し太さを残してカットしておくと自然に仕上がります。ペンシルやパウダータイプのアイブロウアイテムを使って角のないアーチ型に整え、仕上げにブラウン系の眉マスカラを使うと今っぽい可愛さが演出できます。
アイメイクは肌なじみの良い色で自然に盛る
可愛い顔の条件として、目が大きくて丸いことが挙げられます。メイクでは自然かつしっかり目元を強調することが大切!ブラウンやベージュなど、肌なじみの良い色のアイシャドウでグラデーションを作り自然な目もとを表現したら、ロングタイプのマスカラでまつ毛を長く見せましょう。クリームシャドウは、目元に自然なツヤを与えられるのでおすすめです。
また、アイラインはたれ目になるように引くと愛らしい可愛さを演出できます。そして涙袋がぷっくりしているとかわいさがアップするので、涙袋に明るいカラーをのせる&涙袋の影を描いて、目の下を自然に盛っておくのもおすすめです。
リップはうるおい感・血色感が重要
唇は、ぷっくりうるうるが可愛くなれるポイント♡ ツヤが出るタイプのリップコスメを使ってメイクするのがおすすめです。血色感のあるリップティントなどを塗ったうえから、ツヤがしっかり出るリップグロスを重ねるのもおすすめですよ。
ただ、唇が乾燥していると色がのりにくくなってしまうので、普段からリップバームなどで唇にうるおいを与えておくと良いでしょう。
可愛い顔を作るのにおすすめのコスメを紹介!
続いて、可愛い顔になるために使いたいおすすめのコスメをご紹介します。
おすすめ化粧下地・ファンデーション
女の子らしいツヤ感のあるお肌に!「ポールアンドジョーボーテ」の化粧下地
PAUL&JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」は、ラベンダーパール配合の化粧下地で、肌にツヤ感をプラスすることができます。また、オレンジフラワー水やヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分が配合されていて、肌にしっとりなじむのもうれしいポイント。乾燥肌さんにも向いている化粧下地です。
ナチュラルに仕上がるうえに肌悩みに合わせて使える!「ティルティル」の化粧下地
TIRTIR(ティルティル)の「マスクフィットトーンアップエッセンス」、素肌感のあるナチュラルな仕上がりが叶えられる化粧下地です。厚塗り感の少ない自然な仕上がりなうえ、肌の悩みに合わせて使えるのもうれしいポイント。赤みや色ムラなどを目立たなくし、ナチュラルできれいなツヤ肌に見せるアイテムです。
簡単に華やかなツヤ肌を演出!「ウォンジョンヨ」のファンデーション
ナチュラルに華やかさを出したい方におすすめなのが、Wonjungyo(ウォンジョンヨ)の「ウォンジョンヨ トーンアップ フィルタークッション」。2種のパウダーが皮脂を吸着しながら、ナチュラルに健やかなツヤ感を演出します。クッションファンデで、簡単に肌をきれいに見せられるのもおすすめのポイントです。
みずみずしく自然に仕上がる!「ナチュラグラッセ」のファンデーション
naturaglace(ナチュラグラッセ)の「ウォータリーファンデーションN」は、みずみずしいテクスチャーのファンデーションです。すっと肌になじみ、ナチュラル美肌を作ります。可愛さを演出しやすい素肌を活かしたツヤ肌に仕上げられるところが魅力です。クレンジング不要で石鹸でオフできるのも便利ですね!
▼化粧下地やファンデーションのおすすめ人気ランキングはこちら
おすすめアイブロウコスメ
ふんわり自然に印象を変えられる!「ロムアンド」の眉マスカラ


rom&nd(ロムアンド)ハンオールブロウカラ
カラー選択
- 04 メリーブロンディー(MERRY BLONDY) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 05 ダスキーローズ(DUSKY ROSE)(日本限定) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 06 ベリーオーキッド(BERRY ORCHID)(日本限定) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 01 グレーストープ(GRACE TAUPE) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 02 マイルドウッディー(MILD WOODY) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 03 モダンベージュ(MODERN BEIGE) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 07 アプリコットタン(APRICOT TAN) 9g¥1,2105%ポイント還元
- 08 ムーングレー(MOON GRAY) 9g¥1,2105%ポイント還元
大人気韓国コスメブランドrom&nd(ロムアンド)の「ハンオールブロウカラ」は、ナチュラルに印象を変えられるアイブロウコスメ。なめらかなテクスチャーでダマになりにくく、自然なふんわり眉が簡単に完成します。可愛くメイクを仕上げたいけれど、なんだか垢抜けないときにおすすめのアイテムです。
ナチュラルな垢抜け眉が長続き!「デジャヴュ」の眉マスカラ


デジャヴュ(dejavu)「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
カラー選択
- アッシュブラウン※順次リニューアル¥8805%ポイント還元
- ナチュラルブラウン※順次リニューアル¥8805%ポイント還元
- ウォームブラウン※順次リニューアル¥8805%ポイント還元
dejavu(デジャヴュ)の「フィルム眉カラー」は、眉を固めずにナチュラルに見せるアイブロウコスメです。ひと塗りで垢抜け顔になれる甘めのカラー展開も大きな魅力。自然な自眉のような仕上がりをキープでき、理想の可愛い顔へと近づけます。落とすときにはお湯で簡単にオフできるのもうれしいポイントです。
▼アイブロウのおすすめ人気ランキングはこちら
おすすめアイシャドウ・アイライナー・マスカラ
キラメキを目元にプラスできる!「マジョリカマジョルカ」のアイシャドウ
きらっと光る目もとで可愛さを表現するなら、MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の単色シャドウ「シャドーカスタマイズ (ブリリアントグリッター)」がおすすめです。ぷにぷにとしたテクスチャーのアイシャドウがぴたっとまぶたに密着。ラメ落ちを気にせずに、さりげないキラメキを目元にプラスすることができます。
可愛い顔に欠かせない大きな目元を演出!「エクセル」のアイシャドウ


excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ
カラー選択
- SR01 ベージュブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR02 リアルブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR03 ロイヤルブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR04 スモーキーブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR05 ウォームブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR06 センシュアルブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR10 ピオニーブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR11 ブリックブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR07 マグノリアブラウン(限定) 4.3g¥1,6504%ポイント還元
excel(エクセル)の「スキニーリッチシャドウ」は、肌なじみの良いブラウン系のアイシャドウパレット。4色入りで、順番に重ねることで簡単にグラデーションが作れます。ナチュラルに陰影をつけることができ、可愛い顔に欠かせない印象的で大きな目元に見せることができます。粉質がしっとりしていて粉飛びしにくいところも使いやすいポイントです。
繊細なラインもきれいに引ける!「ディーアップ」のアイライナー


D-UP(ディーアップ)シルキーリキッドアイライナーWP
カラー選択
- NB ナチュラルブラウン(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- BRBK ブラウンブラック※順次リニューアル¥1,4304%ポイント還元
- シフォンブラウン※順次リニューアル¥1,4304%ポイント還元
- BK 漆黒ブラック(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- アプリコットブラウン(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- ピンクショコラ(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- マスタードブラウン(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- ピスタチオラテ(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- シフォンピンク(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
- ミルクカプチーノ(※順次パッケージリニューアル)¥1,4304%ポイント還元
D-UP(ディーアップ)の「シルキーリキッドアイライナーWP」は、筆先が細く、繊細なラインを描くことができるリキッドアイライナー。跳ね上げラインも、たれ目ラインも自由自在に描けるので、いろいろなメイクに活用できます。ウォータープルーフタイプでにじみにくく、きれいな状態をしっかりキープできるところもうれしいポイントです。
涙袋の影やダブルラインを描くのに活躍する「シピシピ」のアイライナー
涙袋がぷっくりしていると、可愛く見えますよね。CipiCipi(シピシピ)の「シークレットキワミライナー S」は、涙袋の影や二重のラインなどをさりげなく描くことができるアイテム。影感のある色味が絶妙で、使い勝手が良いですよ。筆先が細く、繊細に描けるところも便利なポイント。1本持っていると何かと使える、お役立ちコスメです♡
ツヤのあるナチュラルな仕上がりで好印象!「ウォンジョンヨ」のマスカラ
Wonjungyo(ウォンジョンヨ)の「ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ」は、ツヤ感のあるナチュラルな仕上がりで垢抜けるマスカラ。くすみ感のあるカラー展開で、透け感と抜け感のあるおしゃれな目元が叶えられます。コームタイプでダマになりにくく塗りやすいので、メイク初心者にもおすすめですよ。
くるんとカールしたロングまつ毛に見せる!「ヒロインメイク」のマスカラ


ヒロインメイク(HEROINE MAKE)ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
カラー選択
- 01・漆黒ブラック¥1,3205%ポイント還元
- 02・ブラウン¥1,3205%ポイント還元
可愛い顔には、長く印象的なまつげが欠かせませんよね♡ HEROINE MAKE(ヒロインメイク)の「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は、ロング効果とカールキープ効果が両方期待できるマスカラです。にじみにくく長時間きれいな状態がキープできるのに、お湯と洗顔料で簡単に落とせます。毎日メイクにも使いやすいマスカラですよ。
▼アイシャドウ・アイライナー・マスカラのおすすめ人気ランキングはこちら
おすすめリップ
ちゅるちゅる&ぷるぷるの唇に仕上がる!「ロムアンド」のリップ
しっとりうるうるの唇って、やっぱり可愛いですよね♡ rom&nd(ロムアンド)の「グラスティングウォーターグロス」は、ちゅるちゅる&ぷるぷるの唇に仕上げることができるリップグロスです。発色は控えめなので、他のリップカラーなどに重ねて使うのがおすすめですよ。さりげなくラメが配合されていて、ちらちら光るところも可愛いです。
ニュアンス感のあるおしゃれな唇に仕上がる!「フジコ」のリップ

Fujiko(フジコ)ニュアンスラップティント
カラー選択
- 02珊瑚ローズ¥1,4085%ポイント還元
- 03珊瑚ブラウン¥1,4085%ポイント還元
- 04無花果ベージュ¥1,4085%ポイント還元
- 05無花果ブラウン¥1,4085%ポイント還元
Fujiko(フジコ)の「ニュアンスラップティント」は、ニュアンス感のある唇に仕上げることができるリップティント。素の唇が色づいたような絶妙に可愛いカラーがラインナップされています。またリップティントなので色持ちが良く、塗り直しの回数が減るのも便利なポイント。ツヤがしっかり出て、縦じわ*などが目立ちにくくなりますよ。
*メイクアップ効果による
きれいな透けカラーが長時間続く!「オペラ」のリップ
落ちにくいリップとして注目を集めるのが、OPERA(オペラ)の「オペラ リップティント N」。ティント処方で、洗練されたみずみずしいカラーが長続きします。マスクをしていてもマグカップで飲み物を飲んでも落ちにくいので、長時間可愛いリップを楽しみたい方におすすめです。
▼アイシャドウ・アイライナー・マスカラのおすすめ人気ランキングはこちら
理想の可愛い顔をメイク術で叶えよう!
Photo by HAIR
可愛い顔には憧れるものですが、生まれつき可愛い顔でなくてもメイクで可愛くなることができます。可愛い顔が叶えられるメイク術を覚え、今よりもっと可愛い女の子になっちゃいましょう♡
また、可愛いナチュラルメイクやガーリー系メイクのやり方は以下でご紹介しているので、ぜひあわせて読んでみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | 4,400円〜 |
| スキンケアキットランキング第65位 | ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットトーンアップエッセンス | 2,970円〜 |
| スキンケアキットランキング第28位 | しっとりとした、まるで美容液みたいなテクスチャーで、とても伸びがいい! | 詳細を見る | |
Wonjungyo ウォンジョンヨ トーンアップ フィルタークッション | 2,970円〜 |
| スキンケアキットランキング第156位 | 薄膜で軽い付け心地で 密着力の高いテクスチャー。SPF50+・PA++++でしっかり紫外線対策も✨ | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ ウォータリーファンデーション N | 4,180円〜 |
| くすみを飛ばして透明感溢れるお肌になります! 使用感も軽く着け心地がよくて、アロマのレモングラスのような香りにも癒されました♡ | 詳細を見る | ||
rom&nd ハンオールブロウカラ | 1,210円〜 |
| 美容液ランキング第4位 | すごく発色がよくてびっくりしました!本当に眉の印象が変わる😳 | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | 880円〜 |
| 美容液ランキング第5位 | 眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。 | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ (ブリリアントグリッター) | 1,210円〜 |
| 偏光ラメたっぷりでびっくりするほど しっとりした質感が特徴…! ゼリーとかグミみたいなぷにっとした感触 | 詳細を見る | ||
excel スキニーリッチシャドウ | 1,650円〜 |
| メイクアップランキング第46位 | 微細パールが程よい艶感を出して上品な目元になる 捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり | 詳細を見る | |
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP | 1,430円〜 |
| 美容液ランキング第8位 | 極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪ | 詳細を見る | |
CipiCipi シークレットキワミライナー S | 1,100円〜 |
| 涙袋の影や二重ラインなどナチュラルに描きやすい! | 詳細を見る | ||
Wonjungyo ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ | 1,430円〜 |
| メイクアップランキング第50位 | コームタイプで塗りやすく ナチュラルな仕上がりでカールキープ力◎ | 詳細を見る | |
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | 1,320円〜 |
| メイクアップランキング第45位 | カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd グラスティングウォーターグロス | 1,210円〜 |
| スキンケアグッズランキング第152位 | ぷるんと感がすごい!!!!ベタつきはなく、サラッとした軽めのグロス。ツヤ感の持続力も◎ | 詳細を見る | |
Fujiko ニュアンスラップティント | 1,408円〜 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第90位 | ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に… | 詳細を見る | |
OPERA オペラ リップティント N | 1,760円〜 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第52位 | スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻 | 詳細を見る |