LIPS月間トレンド賞2025年8月

【本日更新】ピンクデパコス化粧下地のおすすめ人気ランキング28選。効果や選び方、使い方も紹介【2025年】

メンズにおすすめの化粧下地はこちら

LIPSランキングについて

集計主体
LIPS
集計日
2025/08/15
集計期間
2025/05/15から2025/08/15までの期間のデータを集計し、時系列的な減衰関数を適用しています。特に直近1ヶ月間のデータが重視されます。
集計方法
LIPSのランキングは、クチコミ件数とおすすめ度をもとに、LIPSが独自に算出したメンバー信頼度と集計方法を採用することによって、意図的な投稿を排除した公正なランキングを実現しています。なお、ランキングの集計方法は、常に見直しを行っています。
LIPSランキングの順位変動の見方
順位アップ順位アップ
順位ダウン順位ダウン
初登場初登場
急上昇急上昇

ピンクのコントロールカラーは、ブルベさんもイエベさんも使える一押しアイテム♡ 血色感を与えてトーンアップする効果もあるので、顔色が悪く見られがちな方、透明感が欲しい方にぴったりです。

今回は、LIPSユーザーさんがおすすめするピンクデパコス化粧下地をランキング形式でご紹介。おすすめのピンク下地の選び方や使い方もご紹介します!

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

LIPS選び方に迷ったら…? ポイント解説!

血色感のあるお肌に見せたい!そんなときはピンク下地♡

モイストプリズムプライマー/キャンメイク/化粧下地 by さや🧸フォロバ100
photo by @saya21_

「なんだかお肌がくすんで見える」

「血色の良い、明るい肌に憧れる」

そんな人には、ピンク下地がぴったり。

ピンクは血色感を与える色で、健康的な印象をプラスしつつくすみを飛ばしてくれるんです♡

ピンク下地の効果と向いている人は?

顔色が悪くなりやすい人はピンク下地で血色感をプラス

舞妓はん 化粧下地/舞妓はん/化粧下地 by ねるこ❁⃘YouTube始めました
photo by @lipsnerukooo

ピンク下地には自然な血色感を演出する効果があります。そのため、顔が青白く、疲れている印象を持たれる人におすすめ♡

ピンク下地でくすみをカバーしてトーンアップ

メーキャップ ベース クリーム UV/ちふれ/化粧下地 by 沙桃
photo by @sugar31027

ピンク下地はクマやくすみをカバーしてくれ、自然にお肌をワントーン明るく補正してくれる効果が♡程よい血色感と透明感を与えてくれます。

イエベさんこそピンク下地を

カラーコントロール ベース/ナチュラグラッセ/化粧下地 by 𝑘𝑎ℎ𝑜
photo by @_kyam_

ピンク下地はパーソナルカラーを選べず使える優秀アイテム♡黄ぐすみが目立ちやすいイエベさんは、ベージュ系のピンク下地を使うと◎青みベースのものを使うと浮きやすくなってしまいます。

お肌の赤みが強い場合は注意

コントロールカラーベース/KiSS/化粧下地 by na.(投稿ある方フォロバ100♡)
photo by @naa0000

パーソナルカラー問わず、お肌に赤みがあるときは注意!その時は、グリーンのコントロールカラーなどを使って補正すると◎

また、すでに血色感のあるお肌の人が使うと腫れぼったい印象になるので気をつけましょう。

ピンク下地の選び方は?

日焼け止め機能もあるピンク下地なら時短に

UV エクスペール トーン アップ ローズ/LANCOME/日焼け止め・UVケア by くっきー◡̈⃝︎⋆︎*
photo by @swimmer_koma

ピンク下地の中にはUVカット効果があるものも。紫外線が強くない時期なら、スキンケアのあとにピンク下地をさっと塗れば日焼け止めを塗る手間が省けます

ツヤ感が欲しい場合はパール入りのものが◎

ストロボクリーム/M・A・C/化粧下地 by あやんちゅ
photo by @aykty1029

パール入りのピンク下地を使えば、内側から発光したようなお肌に。また、パール入りだと光を飛ばしてくれるので、毛穴を目立たなくさせてくれる効果も!

立体感を出したいときは、顔の高い位置にポイントで使ってもOK!下地の段階で仕込んでおけば、後で使うハイライトの効果をアップさせてくれます。

乾燥肌さんには保湿力の高いものを

アンジェリックコンプレクションプライマー/THREE/化粧下地 by おねむ
photo by @___onemu

下地の段階でしっかりと保湿しておくと、乾燥によるメイク崩れを防げます。選ぶときは保湿成分をチェック!テクスチャーしてはさらっとしたものより、クリームなど伸びが良くしっとりとしたものが◎

ピンク下地の使い方は?

使う順番は日焼け止めのあと、ファンデーションの前

  1. スキンケア
  2. 日焼け止め
  3. ピンク下地
  4. ファンデーション

の順で使いましょう!中にはUVカット機能がついているピンク下地もありますが、レジャー時など長時間紫外線にさらされるときは日焼け止めの併用をおすすめします。

透明感がほしいときは全顔に使う

透明感のある女性

photo by HAIR

ピンク下地を全体使いすると、透明感を演出できます♡ 付ける量の目安は発色にもよりますが、パール一粒大。多くつけすぎてしまうと、赤みがですぎてしまう場合もあるので注意!

額・鼻・両頬・顎の5点置きをして、顔の中心から外側に向かって伸ばすようにつけると自然です。テクスチャーとして、伸びがいいものが全顔使いに◎

ピンク下地は目元にも◎

コントロールカラーベース/WHOMEE/化粧下地 by asm
photo by @asmi6

ピンク下地はポイント使いもおすすめです。目元のクマをカバーしたいときは量は少し多めに、叩きこむイメージで。重ね付けをするとよりカバー力がアップします。テクスチャーが固めで、色がしっかりとのるタイプを選ぶと◎

パッと明るい血色感を手に入れて♡

皮脂テカリ防止下地/CEZANNE/化粧下地 by chi@フォロバ100
photo by @t_perfu22

ピンク下地を仕込むことで、自然にトーンアップして透明感を与えてくれます!

ピンクカラーのおかげで血色感もプラスされ、健康的に見せてくれそう♡

お気に入りのピンク下地を見つけて下さい!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月16日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています