vsニキビ経過報告🐰🍼⚠️汚肌写真注意⚠️こんちゃーす!のんです!今回は、マスク必須の今日この頃、マスク荒れで出来てしまった大量のニキビ達との闘いを記録しておこうと思って、投稿します!!同じような症状で悩む人に届け(∩^o^)⊃━☆゚.*・。⚠️無加工の肌の写真あります、かなり汚いのでご注意を⚠️それではいってみよーぅ🐰🍼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼私の肌質は、Tゾーンテカテカ、ほっぺそれなりの混合肌です。少し前まではかなりインナードライでした。ストレスが溜まったり睡眠不足などで生活リズムが狂うと、顎の辺りにちっちゃいニキビが出現します。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさん、マスクで肌荒れ…なってませんか?😢私もコロナが流行って、マスク着用が必須になって、ニキビが一気に増えました😫💦自粛期間の6.7月くらいまでは家にいたからマスクもつけてなくて、別に肌荒れは起きてなかったんですが…8月!!梅雨でジメジメ!!梅雨明けたと思ったら暑い!!マスクの中は常にサウナ!!肌荒れせんわけがないやろ!!!!😤💢ってことで、マスクに触れる頬のあたりにぶわぁぁぁってニキビが出来ました😇ちなみに、眉間あたりのニキビはマスク云々関係なく、出来ては消えての繰り返しでした😇2枚目以降の写真は、右頬、左頬、眉間のbefore&afterです。beforeが8月中旬くらい、afterが10月下旬です。だいたい2ヶ月半くらいですね😃めっちゃ綺麗になったと思いませんか…?!まだニキビ跡はちらほら残ってるけど、凸凹感もなくなって、大きなニキビはあらかた消えて…!!肌荒れってメンタルにすごいくるから、最近肌の調子が良くて、るんるんです😭😭❣️今回は、このニキビ達とどう闘ったのか、書いていきたいと思います!!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼まず!!_人人人人人人人人人人人人人人人_>あれこれ試す前に皮膚科に行け< ̄YYYYYYYYYYYYYYY ̄私もそうだったんですが、市販のニキビケアの化粧品や薬って、どう考えても皮膚科の薬と比べたら効果ないことを見落としがちです😭特に化粧品(アクネケアを謳っている化粧水や乳液など)は、今あるものを消すっていうより、予防する、ってスタンスのものの方が多い気がします。皮膚科は肌のプロだからね。ニキビなんかは普通に保険も利くし、市販薬あれこれ試すより、最終的には安く収まります。私も、初診料+処方箋で2000円もしなかったような。世の中ニキビに効くって言われている商品は沢山あるし、それらに効果がないとは1ミリも思ってないけど、何を使ったらわからない、どうしたらいいかわからない、という状況なら、まずは最寄りの(できるだけ口コミのいい)皮膚科に受診しましょう!!受診した結果、「デュアックゲル」を処方されました。皮脂の分泌を促して、皮脂詰まりからくるニキビをなくしてくれる効果云々。とりあえず3本処方するから、なくなるまで毎日1回お風呂上がりに塗れと言われたので、その通りに塗りました。たまにニキビがぶり返すことがあったので、その時は朝も塗ってました!!今2本目の半分使ったくらいですが、かなり綺麗になったので、使い切るくらいにはつるつるになってるんじゃないかと。お次はスキンケアについて。あれこれ塗らずに必要最低限で、保湿を十分に、ただしテカテカになり過ぎないように気をつけました!!洗顔料と化粧水は、アクセーヌのシーバムシリーズを使いました。(これは母からオススメされて…)あとは、乾燥が気になる日は、フェイスパックをプラスしてました。多分、自分に合えばなんでもいいと思います。私は、混合肌で、保湿しすぎると逆にニキビが出来てしまったりするので、潤うけどサラッとしたものが合ってたみたいです。(こればかりは、これがオススメ!とかは言えません🥺)使い心地は良かったので、混合肌のニキビ肌さんは1度試してみてもいいかも…。トライアルセットも売ってます🙌それから、できるだけニキビのできない生活をすること。睡眠不足や生活リズムの狂いは、体の負担になってニキビができやすいです。どうしても睡眠不足になってしまって、ニキビできた…となった時は、「チョコラBB」飲んでました。気休めだけど😅気休めだけど、少しは効果あったんじゃないかなぁと思います。口内炎も治るし、ないよりマシ、くらいかなぁと。これでニキビができなくなる!!という商品ではないので、補助的に使うことをおすすめします🙌あと、低容量ピルを飲み始めて、生理前のニキビは確かに減りました🤔生理痛やPMSで悩んでる方で、生理前のニキビが…😫という方は、ピルも検討してみてもいいかもしれません🤔最後に、メイクを見直すこと。これもかなり大きかったんじゃないかなと思います。外出するときは、マスクをしててもしっかり下地、ファンデ、パウダー!!だったんですが、日焼け止めまたは下地+パウダーのみ、という軽いベースメイクに変えました。ファンデが悪いわけではないけど、やっぱり肌荒れの時に負担をかけるのは良くなかったな、と。ノーメイクにはできないので、とにかく負担が軽くて保湿してくれる下地とパウダーで夏はすごしてました。ファンデを使わなきゃいけない日は、レブロンかマキアージュのクッションファンデを、かなりうすーーーーく伸ばして、隠れないところは重ねるんじゃなくてコンシーラーでなんとかしてます😅長くなりましたが、以上の方法でニキビと闘って、完全ではないですがかなり綺麗になりました🙌🙌🙌🙌🙌✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼参考になれば幸いです🙇♀️もし質問などありましたらコメントしてください🙌答えられる範囲で答えます!!かなり長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇♀️🙌投稿ある方フォロバします+👤それでは👋🏻#デュアック配合ゲル#医薬品#ACSEINE#シーバムウォッシュ#シーバムクリーンウォーターACモイスト#チョコラBB#ニキビケア#マスク肌荒れ
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ACSEINE シーバム クリーン ウォーター ACモイスト
66
7
- 2ヶ月前
大人ニキビ+敏感肌で悩んでる方へ店頭で気になったので購入し、しばらくつけてみたのでレビューします🙆🏼«商品»アクセーヌスキンケアプログラムAC化粧水:シーバムクリーンウォーターACモイスト乳液:シーバムコンディショナーEX洗顔:シーバムウォッシュ(お試しサイズ)クレンジング:ミルキィクレンズアップ(お試しサイズ)«そもそもスキンケアプログラムACとは?»アクセーヌのスキンケアプログラムには、AL(デリケート肌)AD(乾燥トラブル肌)AC(乾燥性ニキビ肌・大人ニキビ肌)というふうに別れています。そのうちのAC(乾燥性ニキビ肌・大人ニキビ肌)です👏🏻---------------------------------------------------⭕化粧水«テクスチャー»シャバシャバしていますが、少量ずつ重ね付けしていくと浸透力すごい🙆🏼🙆🏼ぐんぐん染み込んでいきます。さらっとしているのに付けるとしっかり保湿はされて、しつこさはないのにしっとりします◎乾燥して粉吹く…という事はありませんでした!«香り»特にきつい香りはなく、化粧水という感じの香りのみです。«つけ続けた感想»とりあえず乾燥は気にならなくなった!ただなぜLIPSで星4にしたかというと、絶対にきびが出来なくなった!という訳ではないから🖐🏼確かに出来にくくはなってる◎断然減った!!そこはとっても感じますが、絶対!ではないので分かりやすいように星4にしました。が、私はとってもお気に入りです🙆🏼だから本当は星4.5つけたい😭😭なによりしみない!!痛くない!!敏感肌の私でも荒れなかったのでおすすめ🥰にきびも前ほどできにくくはなったし、今肌の調子とってもいいので効果は見られました👏🏻♡個人差はあると思いますが私は好きです✌🏼⭕乳液«テクスチャー»意外とさらっとしていますが、つけるとちゃんと保湿されます◎伸びもよく、顔全体に広がるので使いやすい🙆🏼«香り»すこーし液体のりっぽい香りはしますが、馴染めば全然無臭になるのと、ほぼ気にならない香りなので私は大丈夫でした!«つけ続けた感想»少量でも乾燥しなくて◎最初は、あれ?ぺたぺた感あまりないし保湿するかな?と不安でしたが大丈夫。粉ふきや皮むけは私は一切無かったです🥰どろっとしすぎておらず、コンディショニングパウダー(適度に皮脂や過剰な水分を吸収するもの)が含まれているのにさらさらしすぎず、とても丁度よくコントロールされるような乳液。とても好きです😢♡⭕洗顔(粉洗顔)こちらはお試しサイズですが、結構使い心地良くて私は好きです◎毛穴汚れはしっかり落ちる感じはあるのに、しみないし痛くないし刺激感はゼロ。つっぱる!という感じはありませんが、適度にさっぱりしてとても洗い上がりが心地いいです。香りは、石鹸ぽい香りもなく特にない感じ。⭕クレンジングこちらもお試しサイズですが、香りはなんとなく日焼け止めクリームのような感じ!くるくると馴染ませてメイク汚れを落とします。ちゃんと落ちるのに刺激感はなかったので🙆🏼テクスチャーがさらっとしているので密着してるか少し心配でしたが私は基本ナチュラルメイクなので残りもなくサラッと落とせました。LIPSでは星4にさせて頂きました🖐🏼------------------------------------------------このお試しサイズセットは、化粧水はたっぷり試せておすすめ◎乳液やクレンジングは小さめで入ってますが、意外と持つのでこちらも充分試せます。洗顔も割とたっぷりめに入ってるので、何日間かしっかり試せて悩めるのでよかった🤭なので気になる方はまず、このお試しサイズセットから試してみるのがおすすめ🙆🏼私もこのお試しを購入し、使用感がとても気に入ったので大きいボトルで再購入しました!#アクセーヌ#スキンケアプログラムAC#ニキビ#ニキビ肌#化粧水#乳液#洗顔#クレンジング#スキンケア
もっと見る120
6
- 2020.06.18
人気のクチコミACSEINE シーバム クリーン ウォーター ACモイスト
もう10本以上愛用しているアクセーヌのシーバムクリームウォーターACモイスト🧴昔からそんなにニキビできるタイプではなかったのですが、社会人になってから急に出来る様になって悩んだ時に見つけたのがコレ😍✨サッパリしたつけ心地なのに、しっかり潤うところがおすすめ!荒れてた肌が落ち着くんです🙆♀️季節の変わり目やホルモンバランスの崩れから来る肌荒れにぴったり!化粧水他のブランドに浮気してもすぐ帰ってきてしまう1本です😍💕洗顔とかもあるけどその中でもこのローションがほんとにおすすめ✨敏感肌の方でも大丈夫だと思います♪
もっと見る55
0
- 2週間前
シーバムクリーンウォーターACモイストアクセーヌ化粧水口周りと顎のニキビと吹き出物に悩んでいたところ、BAさんにオススメされて購入しました💫香りはなく、たぶん無香料。テクスチャーはサラサラしていてコットンにたっぷり染み込ませてパタパタ使ってました。3分の2ほど使ってみましたが、可もなく不可もなく…普通!乾燥肌の私としては保湿が物足りない感じでした。私のニキビや吹き出物ができる原因がホルモンバランスの乱れや乾燥による発生なので肌が油脂性、混合肌で鼻周りやTゾーンにニキビ、吹き出物が出来る方には使用してもいい化粧水だと思います。アクセーヌは皮膚科の先生と共同開発しているみたいなので敏感肌の方にもオススメですね!値段は4000円くらいです🧚♀️
もっと見る18
2
- 2017.12.06
何年もリピしてます。乾燥しやすい日はこの後にしっとりめの乳液(こちらも敏感肌用)必要です!クレセンも大事です!これ本当にニキビ減りました!※学生の頃はおでこが真っ赤なくらいありました😭もう少しコスパの良い化粧水を探したいです😅#スキンケア #基礎化粧品#アクセーヌ#ac#ニキビ#私のおうち美容
もっと見る24
0
- 2020.04.23
アクセーヌSEBUMCLEANWATERAC使いきりそうなのでレビューします^^初アクセーヌ本当はモイストバランスローションを買いに行って肌診断をしてもらったところこちらをオススメされました。大人ニキビができるため、オイルインのものを使うと悪化するかも、、、といわれまんまとこちらに笑使い心地はかなりさっぱり!!バシャバシャ使いました!これだけだとよくならず。。。大人ニキビって食生活睡眠ストレスやら色々あると思うのでやっぱりかあ〜😱という感じ。可もなく不可もなくということで☆3つで。思い切ってオススメされなかったモイストバランスローションを買おうかな😂○○○○○○○○以下HP抜粋○○○○○○○○○大人のニキビに悩む肌をみずみずしく・なめらかに保つスキンケア。大人のニキビの原因のひとつは、乾燥=水分不足です。水分不足が進むと角質層のバリア機能が低下し、余分な角質が毛穴を塞ぐためコメドが発生。さらに酸化した皮脂の刺激を受け、ニキビができるのです。アクセーヌの調査では、大人のニキビがある肌の水分量は、乾燥・アトピーに悩む肌と同じレベルであることがわかりました。アクセーヌ<ACシーバムクリーンアップ>は、大人のニキビを繰り返す肌を、みずみずしく整えます。
もっと見る21
0
- 2018.12.07
2本目使い終わりました。これが効かなきゃ病院通えって指標にいいと思います。4000円で1ヶ月半〜2ヶ月持ちます。刺激はなく無臭、そしてさっぱりしてるのに夏場はぐんぐん入っていくので肌がもっちり。また来年の夏はおせわになろうとおもっています。#リピートコスメ
もっと見る16
0
- 2018.12.06
ニキビがすごい治った。少し高いけど、気にせずたっぷり使うのがコツ。#はじめての投稿
もっと見る26
0
- 2020.04.21
シーバムクリーンウォーターACモイストに星3個の評価をつけました。
もっと見る12
0
- 2ヶ月前
今日は、母の誕生日な挙句、私の新社会人、妹の大学入学、弟の中学入学という少し遅めの記念日と題しまして、昨日はいつもよりさらに凝った洗顔&スキンケアをしてみました😊💓ここで紹介するスキンケア商品は、いずれもアクセーヌ(試供品)です💓#アクセーヌミルキィクレンズアップシーバムクリーンウォーターACミルキィクレンズアップは、ミルククレンジング用クリームでして、肌に伸ばしてみた感じ結構滑らかでみずみずしく伸ばしてくれるので、どのメイクにも落ちやすいかと思います☺️シーバムクリーンウォーターは、キトサンAHA(キトサン+グリコール酸)配合で保水効果が高く、ニキビを予防しながら乾燥を守ってくれるとのことで、この時期にちょうどいい化粧水かと思います😊ニキビができた時は、シーバムを使ってみようかと思います😌
もっと見る35
0
- 2018.10.28
敏感肌✖️混合肌の私が高校時代から使用しているアクセーヌの商品を紹介します。まずは、アクセーヌについてお話しします(^^)♪【アクセーヌ愛用者が思うアクセーヌの強み】🌼低刺激性なので『敏感肌』の味方🌼皮膚科でも販売されている『信頼性』🌼『悩み』に沿って、商品が用意されているホルモンバランスによってお肌の調子がすぐ変化してしまったり、低刺激なものしか合わなかったりする敏感肌の私がアクセーヌの商品を使用しても荒れたことがないです😿それでは、商品ごとの説明です🌸【(化粧水)シーバムクリーンウォーター】写真左〈価格〉4,400円(税込)はじめは、アクセーヌのモイストバランスローションを使用していたのですが、Tゾーンの皮脂やニキビが気になり始めて美容部員さんに相談したところ、こちらを推奨されました!◎強み◎🌼油分がほとんど入っていないので、水分を保持できる!🌼『ビタミンE誘導体』が入っているのでニキビを予防できる!🌼テクスチャーもサラッとしていて浸透しやすい!私は生理前やホルモンバランスが乱れているときに、皮脂が出てニキビもできてしまうので、お肌の調子が悪いときは必ずこの化粧水を使っています❤サラッとしているのでコットンにとると使いやすいかもです!ただ、200mlで4000円(税抜)なのであっという間になくなってしまいます。なので、肌荒れがひどいときや皮脂が多くニキビができやすいTゾーンを中心に使用しています♪【(美容液)モイストバランスジェル】写真真ん中〈価格〉50g:6050円(税込)95g:9900円(税込)◎強み◎🌼保湿の神様=セラミドを角質層まで届けてくれるため、やわらかくモチモチ肌へ♪🌼皮脂を軽くティッシュオフしジェルをつけて化粧直しするだけでカサつき解消☆🌼付属のスパチュラ2,3杯ととてもわかりやすい!保湿するだけではなく、持続してくれる最強ジェルです◎このジェルの後にこの後の乳液を使用すると持続性が増しますよ~!乾燥している室内が職場なので、お昼休憩にこのジェルを塗って乾燥回避しています♪肌の調子がいいときは、ナチュリエの『ハトムギジェル』使用しています!保湿持続性は劣ってしまいますが、低刺激性で油分も少なめなのでオススメです◎【(乳液)ミルキィジェルAD】写真右ADシリーズは刺激を受けやすい敏感肌に向けた商品☆〈価格〉60ml 3,850円(税込)◎強み◎🌼油分が含まないためにべたつき感がなく、サラッとしている♪🌼保護膜を形成してくれるので、化粧品や美容液を逃がさない☆🌼ヒアルロン酸配合でお肌プルプルに♪化粧水と同様、油分が少ないためお肌のコンディションが悪いときにTゾーンを中心に使用しています!【気になっているアクセーヌの商品】現在の私の一番の悩みが『毛穴開き』なので、アクセーヌの有名な洗顔『リセットウォッシュ』を購入しようか迷っております♪泡タイプで簡単に余分な角質取り除いてくれるみたいなので☆アクセーヌの美容部員さんはお肌に合わせたカウンセリングをしてくださいます!是非、ウンセリングを受けてみてくださいませ(*’ω’*)❤️#アクセーヌ#モイストバランスジェル#ミルキィジェルAD#シーバムグリーンウォーター#敏感肌 #混合肌#コスメ大公開ウィーク
もっと見る90
8
- 2020.05.03
顔面油田でもオイリー肌じゃないかもしれません!〜顔面油田のしろくまちゃんが使ってきた化粧水たち〜・ナチュリエハトムギ化粧水[¥715]・ももぷり潤い化粧水[¥990]・アクセーヌシーバムクリーンウォーターACモイスト[¥4,400](すべて税込)※私は多分混合肌(以前は脂性肌だと思ってたけど多分水分量は多くない)で、乾燥肌や敏感肌ではないのであしからず。※お高めブランドのすごくちゃんとした物を取り扱っている化粧品屋さんでベースメイクやスキンケアの最初の1歩を教えて貰った時に勧められた化粧水がアクセーヌのもの。(ちなみにその頃はニキビと顔の油田に悩んでいました)でも途中でなんだかもったいなくなってしまってw(化粧水に4000円💸ですよ!?)とりあえず評判の良いハトムギ化粧水を買ってバシャバシャ使い始めました。もったいないとか気にせずたくさん使えるのはすこく良いけど、ニキビも変わらなかったし保湿力も足りない気が……🤔(この頃にインナードライの可能性を知りました)☆*°そこでLIPPSでニキビ肌さん向けの化粧水を色々探してたどり着いたのがももぷり!🍑ももぷりはまずボトルがとっっても使いやすい。使い切って別の化粧水を買う時に詰め替え用を買って、洗ったももぷりのボトルに入れちゃったぐらい好きです💓次に感じるのが桃のいい匂い😍桃の匂い嫌いな人っているんかな……?使い始めの頃は毎日桃の匂い嗅いでると飽きるかなと思っていたんですが、全然そんなことはなく使い切りました✨保湿力も申し分なく、他のも試してみてまた戻ってくるかもしれません。新しく出た乳液も気になってる…化粧水には2000円弱くらいまでなら全然出せると思っているので2、3回かけて顔にしっかり浸透させ、体にもたまに使ってました。☆*°ももぷりを使い切ったけど他のも試してみたい、でもまだどれにするか決まってないということでアクセーヌの化粧水の残りを使うことに。すると!!!「肌がお水飲んでる……!?」ほんとにビックリしましたね。肌が化粧水をめちゃめちゃ吸うんですよ。最初の頃は知識も比較対象も無かったので何も感じず使っていたんですが、いやはやビックリ……(語彙力)しかも!ニキビには困らなくなってきていたのですが、油田も少し解消されてるんですよ…化粧水だけじゃなくて洗顔料等もリピせず色々使ってみてるのでそちらの効果もあるとは思いますが、日中の肌の水分量が確実に増えてますねこれは……前まで自分の顔がテカりすぎてテカリとツヤの違いが分からなかったんですが、「あーまたテカってるよ」と思って顔を触ると手に脂が付かないんですよ!!「これがツヤか!?!?」ってなりましたねw☆*°顔に油田を持っていて脂性肌だと思っている方(前の私がそうだった)、インナードライが原因で余計に脂が出てしまっている可能性も大いにあるので自分に合う保湿を探す旅に出るのがいいかもしれません🎵(最近タングルティーザー気になってて…ここ1週間くらい買おうか迷ってます…)(あとettusaisのリップと下地……)
もっと見る28
0
- 3ヶ月前
アルビオン、エクサージュシリーズはじめて使ったけれど、すごい良かった!もともとTゾーンの脂がすごく、夕方には鼻がドロドロしてきて、強く拭うとメイクも簡単に取れてしまい、一方顔の下半分(顎周りや、鼻の下など)はカサカサしてつっぱる感じがあった脂性肌と乾燥肌が混ざった混合肌です。化粧水をして、乳液で蓋を閉じるという通常のスキンケアはベタベタして前髪がくっつく感じが苦手で、乳液をつけることも少なかったのですが、拭き取り化粧水(コットン)→エクサージュ乳液II(コットン)→アクセーヌのニキビ用化粧水(手)の順で染み込ませると、ベタベタもせず乾燥もしない、何とも言えないモチモチ肌に仕上がります😃アクセーヌは通常の人気な化粧水でもいいのですが、顔の上半分油分が多くニキビが発生するのが怖くてニキビ用のを使っています!これをつけると今あるニキビの赤みがすーっと消え、日に日にちっちゃく、ニキビ跡も薄くなってきている気がします〜最高、、、#サヨナラ乾燥肌#最近のスキンケア#はじめての投稿
もっと見る24
0
- 2020.01.10
vsニキビ経過報告🐰🍼⚠️汚肌写真注意⚠️こんちゃーす!のんです!今回は、マスク必須の今日この頃、マスク荒れで出来てしまった大量のニキビ達との闘いを記録しておこうと思って、投稿します!!同じような症状で悩む人に届け(∩^o^)⊃━☆゚.*・。⚠️無加工の肌の写真あります、かなり汚いのでご注意を⚠️それではいってみよーぅ🐰🍼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼私の肌質は、Tゾーンテカテカ、ほっぺそれなりの混合肌です。少し前まではかなりインナードライでした。ストレスが溜まったり睡眠不足などで生活リズムが狂うと、顎の辺りにちっちゃいニキビが出現します。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさん、マスクで肌荒れ…なってませんか?😢私もコロナが流行って、マスク着用が必須になって、ニキビが一気に増えました😫💦自粛期間の6.7月くらいまでは家にいたからマスクもつけてなくて、別に肌荒れは起きてなかったんですが…8月!!梅雨でジメジメ!!梅雨明けたと思ったら暑い!!マスクの中は常にサウナ!!肌荒れせんわけがないやろ!!!!😤💢ってことで、マスクに触れる頬のあたりにぶわぁぁぁってニキビが出来ました😇ちなみに、眉間あたりのニキビはマスク云々関係なく、出来ては消えての繰り返しでした😇2枚目以降の写真は、右頬、左頬、眉間のbefore&afterです。beforeが8月中旬くらい、afterが10月下旬です。だいたい2ヶ月半くらいですね😃めっちゃ綺麗になったと思いませんか…?!まだニキビ跡はちらほら残ってるけど、凸凹感もなくなって、大きなニキビはあらかた消えて…!!肌荒れってメンタルにすごいくるから、最近肌の調子が良くて、るんるんです😭😭❣️今回は、このニキビ達とどう闘ったのか、書いていきたいと思います!!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼まず!!_人人人人人人人人人人人人人人人_>あれこれ試す前に皮膚科に行け< ̄YYYYYYYYYYYYYYY ̄私もそうだったんですが、市販のニキビケアの化粧品や薬って、どう考えても皮膚科の薬と比べたら効果ないことを見落としがちです😭特に化粧品(アクネケアを謳っている化粧水や乳液など)は、今あるものを消すっていうより、予防する、ってスタンスのものの方が多い気がします。皮膚科は肌のプロだからね。ニキビなんかは普通に保険も利くし、市販薬あれこれ試すより、最終的には安く収まります。私も、初診料+処方箋で2000円もしなかったような。世の中ニキビに効くって言われている商品は沢山あるし、それらに効果がないとは1ミリも思ってないけど、何を使ったらわからない、どうしたらいいかわからない、という状況なら、まずは最寄りの(できるだけ口コミのいい)皮膚科に受診しましょう!!受診した結果、「デュアックゲル」を処方されました。皮脂の分泌を促して、皮脂詰まりからくるニキビをなくしてくれる効果云々。とりあえず3本処方するから、なくなるまで毎日1回お風呂上がりに塗れと言われたので、その通りに塗りました。たまにニキビがぶり返すことがあったので、その時は朝も塗ってました!!今2本目の半分使ったくらいですが、かなり綺麗になったので、使い切るくらいにはつるつるになってるんじゃないかと。お次はスキンケアについて。あれこれ塗らずに必要最低限で、保湿を十分に、ただしテカテカになり過ぎないように気をつけました!!洗顔料と化粧水は、アクセーヌのシーバムシリーズを使いました。(これは母からオススメされて…)あとは、乾燥が気になる日は、フェイスパックをプラスしてました。多分、自分に合えばなんでもいいと思います。私は、混合肌で、保湿しすぎると逆にニキビが出来てしまったりするので、潤うけどサラッとしたものが合ってたみたいです。(こればかりは、これがオススメ!とかは言えません🥺)使い心地は良かったので、混合肌のニキビ肌さんは1度試してみてもいいかも…。トライアルセットも売ってます🙌それから、できるだけニキビのできない生活をすること。睡眠不足や生活リズムの狂いは、体の負担になってニキビができやすいです。どうしても睡眠不足になってしまって、ニキビできた…となった時は、「チョコラBB」飲んでました。気休めだけど😅気休めだけど、少しは効果あったんじゃないかなぁと思います。口内炎も治るし、ないよりマシ、くらいかなぁと。これでニキビができなくなる!!という商品ではないので、補助的に使うことをおすすめします🙌あと、低容量ピルを飲み始めて、生理前のニキビは確かに減りました🤔生理痛やPMSで悩んでる方で、生理前のニキビが…😫という方は、ピルも検討してみてもいいかもしれません🤔最後に、メイクを見直すこと。これもかなり大きかったんじゃないかなと思います。外出するときは、マスクをしててもしっかり下地、ファンデ、パウダー!!だったんですが、日焼け止めまたは下地+パウダーのみ、という軽いベースメイクに変えました。ファンデが悪いわけではないけど、やっぱり肌荒れの時に負担をかけるのは良くなかったな、と。ノーメイクにはできないので、とにかく負担が軽くて保湿してくれる下地とパウダーで夏はすごしてました。ファンデを使わなきゃいけない日は、レブロンかマキアージュのクッションファンデを、かなりうすーーーーく伸ばして、隠れないところは重ねるんじゃなくてコンシーラーでなんとかしてます😅長くなりましたが、以上の方法でニキビと闘って、完全ではないですがかなり綺麗になりました🙌🙌🙌🙌🙌✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼参考になれば幸いです🙇♀️もし質問などありましたらコメントしてください🙌答えられる範囲で答えます!!かなり長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇♀️🙌投稿ある方フォロバします+👤それでは👋🏻#デュアック配合ゲル#医薬品#ACSEINE#シーバムウォッシュ#シーバムクリーンウォーターACモイスト#チョコラBB#ニキビケア#マスク肌荒れ
もっと見る66
7
- 2ヶ月前
大人ニキビ+敏感肌で悩んでる方へ店頭で気になったので購入し、しばらくつけてみたのでレビューします🙆🏼«商品»アクセーヌスキンケアプログラムAC化粧水:シーバムクリーンウォーターACモイスト乳液:シーバムコンディショナーEX洗顔:シーバムウォッシュ(お試しサイズ)クレンジング:ミルキィクレンズアップ(お試しサイズ)«そもそもスキンケアプログラムACとは?»アクセーヌのスキンケアプログラムには、AL(デリケート肌)AD(乾燥トラブル肌)AC(乾燥性ニキビ肌・大人ニキビ肌)というふうに別れています。そのうちのAC(乾燥性ニキビ肌・大人ニキビ肌)です👏🏻---------------------------------------------------⭕化粧水«テクスチャー»シャバシャバしていますが、少量ずつ重ね付けしていくと浸透力すごい🙆🏼🙆🏼ぐんぐん染み込んでいきます。さらっとしているのに付けるとしっかり保湿はされて、しつこさはないのにしっとりします◎乾燥して粉吹く…という事はありませんでした!«香り»特にきつい香りはなく、化粧水という感じの香りのみです。«つけ続けた感想»とりあえず乾燥は気にならなくなった!ただなぜLIPSで星4にしたかというと、絶対にきびが出来なくなった!という訳ではないから🖐🏼確かに出来にくくはなってる◎断然減った!!そこはとっても感じますが、絶対!ではないので分かりやすいように星4にしました。が、私はとってもお気に入りです🙆🏼だから本当は星4.5つけたい😭😭なによりしみない!!痛くない!!敏感肌の私でも荒れなかったのでおすすめ🥰にきびも前ほどできにくくはなったし、今肌の調子とってもいいので効果は見られました👏🏻♡個人差はあると思いますが私は好きです✌🏼⭕乳液«テクスチャー»意外とさらっとしていますが、つけるとちゃんと保湿されます◎伸びもよく、顔全体に広がるので使いやすい🙆🏼«香り»すこーし液体のりっぽい香りはしますが、馴染めば全然無臭になるのと、ほぼ気にならない香りなので私は大丈夫でした!«つけ続けた感想»少量でも乾燥しなくて◎最初は、あれ?ぺたぺた感あまりないし保湿するかな?と不安でしたが大丈夫。粉ふきや皮むけは私は一切無かったです🥰どろっとしすぎておらず、コンディショニングパウダー(適度に皮脂や過剰な水分を吸収するもの)が含まれているのにさらさらしすぎず、とても丁度よくコントロールされるような乳液。とても好きです😢♡⭕洗顔(粉洗顔)こちらはお試しサイズですが、結構使い心地良くて私は好きです◎毛穴汚れはしっかり落ちる感じはあるのに、しみないし痛くないし刺激感はゼロ。つっぱる!という感じはありませんが、適度にさっぱりしてとても洗い上がりが心地いいです。香りは、石鹸ぽい香りもなく特にない感じ。⭕クレンジングこちらもお試しサイズですが、香りはなんとなく日焼け止めクリームのような感じ!くるくると馴染ませてメイク汚れを落とします。ちゃんと落ちるのに刺激感はなかったので🙆🏼テクスチャーがさらっとしているので密着してるか少し心配でしたが私は基本ナチュラルメイクなので残りもなくサラッと落とせました。LIPSでは星4にさせて頂きました🖐🏼------------------------------------------------このお試しサイズセットは、化粧水はたっぷり試せておすすめ◎乳液やクレンジングは小さめで入ってますが、意外と持つのでこちらも充分試せます。洗顔も割とたっぷりめに入ってるので、何日間かしっかり試せて悩めるのでよかった🤭なので気になる方はまず、このお試しサイズセットから試してみるのがおすすめ🙆🏼私もこのお試しを購入し、使用感がとても気に入ったので大きいボトルで再購入しました!#アクセーヌ#スキンケアプログラムAC#ニキビ#ニキビ肌#化粧水#乳液#洗顔#クレンジング#スキンケア
もっと見る120
6
- 2020.06.18
この商品をクリップしてるユーザーの年代ACSEINE シーバム クリーン ウォーター ACモイスト
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ACSEINE シーバム クリーン ウォーター ACモイスト
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | RMK Wトリートメントオイル | ”お肌をやわらかくするオイル層と角質層をみずみずしく満たす潤い層がひとつに!浸透しやすくベタつかない” | ブースター・導入液 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
B.A | B.A ローション | 化粧水 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
COSME DECORTE | コンフォート デイミスト セット&プロテクト | ”保湿効果もあり、落ちずにしっかりカバーしてくれる! そのままの肌でいられました。” | ミスト状化粧水 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | イプサ ME 8(医薬部外品) | 化粧水 |
| 6,500円(税抜) | 詳細を見る |