
SPF50のおすすめアイテム35選|日焼け止め・化粧下地・パウダー・ファンデーションを口コミと一緒に紹介!
春夏の季節に大活躍してくれる日焼け止め。できればSPFやPAの数値が高く、紫外線防止効果が高いアイテムを選びたいですよね。
とはいえ「肌に悪いの?」「肌への負担ってどうなんだろう?」と気になっている方も少なくないはず。
この記事では、SPF50とSPF50+の違いや持続時間を解説しながら、おすすめの日焼け止めや化粧下地などを厳選してピックアップ!
自分にぴったりのアイテム選びや使い方の参考にしてみてくださいね♩
目次
- SPF・PAとは?日焼け止めの数値の意味をチェック
- 「SPF50」と「SPF50+」はどう違う?日焼け抑制時間に注目!
- 肌負担を考慮するなら日焼け止めを使い分けよう
- 【プチプラ編】SPF50&SPF50+のおすすめ日焼け止め10選
- 『スキンアクア』の日焼け止めは落ちにくいのに石鹸オフOK
- 『スキンアクア』の日焼け止めは、自然に肌を明るく見せてくれる
- 『ビオレUV』の日焼け止めは、シリーズ初のノンケミカル処方!
- 『ニベア』の日焼け止めは、紫外線対策しながら肌のうるおいを守る
- 『アリィー』の日焼け止めは、ビーチフレンドリー処方!海外でも使いやすい◎
- 『サンカット』の日焼け止めは、肌悩みをカバーして美肌に仕上げてくれる
- 『ビオレUV』の日焼け止めは、メイクアップ効果でツヤ肌になれる♩
- 『ビオレUV』の日焼け止めは、重ね塗り&塗り直ししても軽い使い心地
- 『ナリスアップ』の日焼け止めは、クリームなのにサラサラな仕上がりに!
- 『雪肌精』の日焼け止めは、肌になじみやすいミルク状でサラすべ肌に♩
- 【デパコス編】SPF50&SPF50+のおすすめ日焼け止め5選
- 【化粧下地編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
- 【ノンケミカル編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
- 【パウダー編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
- 【ファンデーション編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
- SPF50&SPF50+の日焼け止めでしっかり紫外線を防止しよう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
※本記事における「透明感」「トーンアップ」とは、メーキャップによる物理的効果のことを指します。
SPF・PAとは?日焼け止めの数値の意味をチェック

日焼け止めに記載されている『SPF』『PA』とは、UV-A・UV-Bから肌をどのくらい守ってくれるのかを数値化したもの。
まずは、こちら2つの意味を詳しく見ていきましょう。
SPF:シミやそばかすの原因になるUV-Bの影響をどれくらい遅らせるかを表す
『SPF』は『Sun Profection Factor』の略で、シミやそばかすの原因となるUV-Bの影響をどのくらい遅らせるかを数値化しています。
日本では2~50の数字で表され、SPF50以上の場合は50+と表記されます。
たとえば、SPF50なら日焼け止めを塗っていない状態でいるよりも、紫外線の影響を約50倍遅らせることができるという意味です。
PA:シワやたるみの原因になるUV-Aの影響をどれくらい防ぐかを表す
『PA』は『Protection Grade of UVA』の略で、UV-Aに対する防止効果を示したものです。PA値は『+』の数によって4段階で表され、この数値が高いほど防止効果が高いことを表しています。
ちなみに、PA++++の読み方は『ピーエーフォープラス』。ただし、数値が高いほど、肌の乾燥や肌荒れなどの原因になりやすいといわれています。
日焼け止めの効果についてもっと知りたい方は、以下の記事もチェックして。
「SPF50」と「SPF50+」はどう違う?日焼け抑制時間に注目!
「SPF50」と「SPF50+」は、時間にしてどれくらいの差があるのか気になりますよね。ここでは、2つの違いについて解説します。
SPF50:12~16時間が目安
SPF50は、肌に何も塗っていない状態よりも、紫外線の影響を約50倍遅らせられることを表す数値。
長時間の外出時には、SPF50の日焼け止めをしっかり塗っておきたいですね!
SPF50+:50以上は一律で表記、さらに持続時間が長い
現在設定されている最大数値はSPF50ですが、紫外線カット効果がさらに高い製品には『SPF50+』と表示されるようになりました。
たとえば、実際にはSPF60・SPF70くらいの日焼け抑制効果のある商品があったとしても、どちらとも『SPF50+』と同じ数値で表記されます。そのため、SPF50+の日焼け止めは、少なくとも12~16時間以上日焼け抑制効果が続くということになります!
とはいえ、日焼け止めを正しく塗っていないと、表示されている数値と同等の日焼け止め効果を期待することができません。薄く塗っていたり、塗りムラがあったりすると、日焼け止めの効果をきちんと発揮できないため、注意しましょう。
正しい日焼け止めの塗り方は、以下をチェックしてみて!
肌負担を考慮するなら日焼け止めを使い分けよう
SPFとPAの数値が大きい日焼け止めは、紫外線を防いでくれる成分が多く配合されていますが、そのぶん肌に与える影響も大きくなります。とくに、季節問わず乾燥肌で悩んでいる方や、肌が敏感で刺激を受けやすい方は、肌トラブルが起こりやすくなることも。
そのため、どんな肌質の方でも、日焼け止めを使う場面によってSPF・PAの数値が低いアイテムと使い分けるのがおすすめです!
SPFは、通勤・通学や近所への買い物など、日常生活であれば20程度で十分。屋外で長時間過ごすレジャーなどには、SPF50の日焼け止めを選ぶのがベターです。
PAは、5時間以下の外出なら++程度でOK。屋外で長時間過ごすときには+++から++++くらいあるものを選びましょう。
また、UV-Aは季節を問わず、1年中降り注いでいるもの。UVフェイスパウダーなどもプラスして使用するのがおすすめです。
日焼け止めの使い分けの目安は、以下を参考にしてみてください。
- SPF10〜20程度|PA++程度
- SPF30〜40程度|PA+++程度
- SPF50以上|PA++++
【プチプラ編】SPF50&SPF50+のおすすめ日焼け止め10選
ここからは、プチプラで人気&おすすめの日焼け止めを厳選して10種類ご紹介します!
『スキンアクア』の日焼け止めは落ちにくいのに石鹸オフOK
するんとなめらかなテクスチャーで付け心地が軽い、SKIN AQUA(スキンアクア)の『スーパーモイスチャージェル』。SPF50+ PA++++と最高値の日焼け止め効果と、UV耐水性★★の実力派の日焼け止めなんです!
しっかりと紫外線から肌を守ってくれるのに、石鹸でオフできるから、専用クレンジングが要らず、お肌に負担をかけにくいのも嬉しいポイント。スキンケアのようなみずみずしさで、毎日使いたくなる日焼け止めです!
『スキンアクア』の日焼け止めは、自然に肌を明るく見せてくれる
スキンアクアの「トーンアップUVエッセンス」は、肌のトーンアップ効果も期待できる日焼け止めです。身体にはもちろん、顔にも気軽に使用できるので、化粧下地代わりにしたり、スクールメイクに取り入れたりするのも◎
みずみずしいテクスチャーで伸びも良く、スッと肌になじんでくれますよ。色味も豊富なので、肌のお悩みに合わせて選べます。SPF50+/PA++++の最高値&UV耐水性★★(ラテベージュを除く)でありながら、石鹸で落とせるのも嬉しいですよね♩
『ビオレUV』の日焼け止めは、シリーズ初のノンケミカル処方!
ビオレUVの「ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム(水肌記憶UV)」は、アクアリッチシリーズ史上初のノンケミカル処方!
紫外線散乱剤のみの配合ながら、SPF50/PA++++と、ほぼ最高数値の紫外線防止効果が得られるハイクオリティな日焼け止め。みずみずしく軽い付け心地が気持ちが良いですよ♩
肌のことを考えたノンケミカル・アルコール・パラベン・着色料フリー処方で、石鹸で落とせるのも嬉しいポイント!
『ニベア』の日焼け止めは、紫外線対策しながら肌のうるおいを守る
ニベアの「ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル」は、みずみずしく伸びの良いジェル状の日焼け止めです。SPF50+/PA++++の最高値なのに石鹸で落とせるのも嬉しいポイント!
さらに、保湿成分も含まれており、金銀花エキス・真珠タンパク抽出液・ダマスクバラ花水・BGなどを配合しています。
真夏の強い紫外線をしっかり防ぎながら、肌のうるおいもキープしてくれるハイクオリティな日焼け止めなんですよ♩
『アリィー』の日焼け止めは、ビーチフレンドリー処方!海外でも使いやすい◎


アリィー(ALLIE)アリィー クロノビューティ ジェルUV EX
カラー選択
- 通常サイズ 90g¥2,7283%ポイント還元
- ミニ 40g¥1,3643%ポイント還元
- 限定パッケージK(星のカービィ) 90g¥2,7283%ポイント還元
アリィーの「クロノビューティ ジェルUV EX」は、水相成分約65%のみずみずしいジェル状の日焼け止めです。
一部の国や地域では、ビーチでの日焼け止め使用に規制がかかっており、その規制に配慮した設計のビーチフレンドリー処方を採用!日本ではもちろん、海外旅行でも大活躍間違いなしなアイテムなんです♩
保湿成分として、ヒアルロン酸Naも配合されているので、肌のうるおいもキープしてくれます。こちらも洗顔料やボディーソープで落とせるのが嬉しいポイントです。
『サンカット』の日焼け止めは、肌悩みをカバーして美肌に仕上げてくれる
サンカットの「サンカットR トーンアップUV エッセンス」は、気になる肌のくすみや赤み、色ムラなどをふんわりカバーしながら紫外線予防ができる日焼け止めです。
どのカラーもSPF50+/PA++++/UV耐水性★となっており、最高値の紫外線防止効果が得られるハイクオリティアイテム!
保湿成分として、ヒアルロン酸やホホバ種子油、3種類のシトラスエキスを配合しているから、肌のうるおいも守ってくれますよ♩
『ビオレUV』の日焼け止めは、メイクアップ効果でツヤ肌になれる♩
ビオレUVの「アクアリッチ アクアハイライトローション(水層ハイライトUV)」は、みずみずしく軽いテクスチャーで肌なじみがよく、ピタッと密着してくれる日焼け止めです。
SPF50+/PA++++/UV耐水性★★でありながら、いつもの洗顔料で落とせるアイテム!
水光パールを配合しており、メイクアップ効果で明るくつやのある肌に仕上げてくれるほか、小鼻の気になる毛穴もぼかしてくれる効果も期待できますよ◎
『ビオレUV』の日焼け止めは、重ね塗り&塗り直ししても軽い使い心地
ビオレUVの「アクアリッチ ウォータリーエッセンス」は、重ね塗り&塗り直しをしても軽い付け心地が続く水感が特徴的な日焼け止めです。
白浮しにくく、化粧下地として使うのも◎ ファンデーションを重ねても、なめらかできれいな仕上がりに♩ 石鹸で落とせる処方ながら、SPF50+/PA++++の最高値の紫外線防止効果があります。
ヒアルロン酸やローヤルゼリーエキス、BGなどの保湿成分も配合されているので肌の潤いもキープできちゃいます!
『ナリスアップ』の日焼け止めは、クリームなのにサラサラな仕上がりに!
ナリスアップの「by365 パウダリーUVクリーム」は、ぽてっとしたクリームですが、サラサラな仕上がりになる日焼け止めです。
クリームのなかにパウダーを配合していることで、肌の凹凸や気になる毛穴などをふんわりカバーするソフトフォーカス効果も期待できます。
SPF50+/PA++++の最高値の紫外線予防効果に加え、保湿成分としてツボクサエキス・ドクダミエキスも配合!肌のうるおいを守りつつ、サラサラ素肌に仕上げてくれますよ♩
『雪肌精』の日焼け止めは、肌になじみやすいミルク状でサラすべ肌に♩
雪肌精の「スキンケア UV エッセンス ミルク」は、コーセーで初採用のオイルイン処方になった日焼け止めです。3種類のハトムギを配合しているので、肌のうるおいもキープできます。
みずみずしいミルク状のテクスチャーで肌にスッとなじんでくれるので、軽い付け心地で気持ちよく使用できます。色がつかないタイプなので、化粧下地としても◎
こちらもSPF50+/PA++++/UV耐水性★★となっており、高い日焼け止め効果&水で濡れても落ちにくい処方なところも嬉しいポイント♩
【デパコス編】SPF50&SPF50+のおすすめ日焼け止め5選
続いて、デパコスで人気&おすすめの日焼け止めを厳選して5つご紹介していきます。
『ホワイトショット』の日焼け止めは、シミ・そばかす予防&肌荒れ防止効果あり!
ホワイトショット(POLA)の「スキンプロテクター DX」は、美白*有効成分トラネキサム酸&肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2Kを配合している医薬部外品の日焼け止めです。
みずみずしいテクスチャーのクリームは、紫外線はもちろん近赤外線やブルーライト、大気中の汚れなどからも肌を守ってくれるマルチカット処方!
SPF50+/PA++++の最高値の紫外線防止効果があり、無香料&無着色と、肌のことを考えた設計になっているのも嬉しいですよね♩
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
『アルビオン』の日焼け止めは、スキンケアクリームのような質感でうるおいをキープ!
アルビオンの「スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム」は、肌の乾燥の原因である紫外線からしっかり肌を守りつつ、みずみずしく輝く美肌へと整えてくれる日焼け止めです。
SPF50+/PA++++の最高値の紫外線防止効果があり、日焼けでのシミやそばかすを防いでくれます。こっくりしたテクスチャーなので、スキンケアクリームのように肌になじみやすく、肌をうるおいで満たしてくれるような使用感がクセになりますよ♩
『クレ・ド・ポーボーテ』の日焼け止めは、UVケア&肌を乾燥から守ってくれる
クレ・ド・ポーボーテの「クレームUV n」は、肌に悪影響を及ぼす紫外線から肌を守りつつ、肌に良い光だけを取り込んでくれる日焼け止めです。
まるで上質なクリームのようになめらかなテクスチャーなので、使用するたびうるおいのある輝く肌へと導いてくれます。
また、肌が本来持っている防御力に着目したクレ・ド・ポーボーテの独自技術であるアダプタブルインシールドテクノロジーを採用しているのも嬉しいポイントです。
『オルビス』の日焼け止めは、有効成分配合の高機能プロテクター♩
オルビスの「リンクルブライトUVプロテクター」は、有効成分としてナイアシンアミドを配合した医薬部外品の日焼け止めです。
SPF50+/PA++++の最高値の紫外線カット効果がありながら、日焼け止め特有のきしみや白浮きを感じにくく、ブルーライトやホコリ・花粉などからも肌を守ってくれるのが嬉しいポイント。
さらに、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすの予防やシワ改善効果が期待できるハイクオリティアイテムなんです!保湿クリームのようななめらかな使用感で使い心地も◎
『カバーマーク』の日焼け止めは、紫外線&大気の汚れから肌を守ってくれる
カバーマークの「トリートメントデイクリーム」は、2024年4月にリニューアルされた日焼け止めクリームです。
保湿成分にイザヨイバラエキス・酵母エキスに加えて、テンニンカエキス・クララエキスを新たに配合!加水分解コラーゲンも配合されているので、紫外線による肌の乾燥を防いでうるおいをキープしてくれます。
また、カバーマーク独自処方の3層オイルヴェールを採用し、花粉やほこりなど大気の汚れから肌を守ってくれるのも嬉しいポイントです♩
【化粧下地編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
どうせなら、日焼け止めの効果がある化粧下地を使ってメイクを楽にしたい!と思っている方も少なくないはず!
ここでは、日焼け止め&化粧下地として使えるアイテムを5つご紹介しますね♩
『ラ ロッシュ ポゼ』の化粧下地は、きれいな素肌感&血色感もプラス
自然にトーンアップするローズカラーが血色感*を与えてくれる、ラ ロッシュ ポゼの『UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ』。
SPF50+ PA++++としっかり紫外線をカットしてくれるのに、石鹸オフできるハイクオリティアイテムなんです!
これひとつ使うだけで、簡単&きれいなツヤ肌になれちゃいます♩さらに大気中の微粒子が肌に付着するのを防ぐ機能も搭載。メイク前に仕込めばナチュラルにトーンアップして素肌を美しく見せてをくれますよ。
*メイクアップ効果による
『マキアージュ』の化粧下地は、テカリや乾燥を防いで美肌を保つ
マキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベース NEO」は、ブランド史上売り上げNo.1のドラマティックスキンセンサーベース EX UV+の崩れ防止&毛穴カバー力を強化した化粧下地です。
SPF50+/PA++++の紫外線防止効果もあるため、日焼け止めとしても◎ うるさらセンサーコートを搭載しており、肌のテカリやカサつきをダブルで防いでくれるハイクオリティアイテム!
ベージュ・ラベンダー・ミントの3色展開なので、肌のお悩みに合わせて選べますよ♩
『プリマヴィスタ』の化粧下地は、明るい肌に整えながらUVケアしてくれる
プリマヴィスタの「プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50」は、1本で紫外線予防&明るく美しい肌に見せてくれる化粧下地です。
SPF50/PA+++/UV耐水性★と、高いUVカット効果に加え、水で濡れても落ちにくい処方。さらにマイクロスムース処方を採用しているため、気になる毛穴をふんわりカバーしてなめらかに整えてくれます。
肌の悩みに合わせて選べる4色展開&数量限定でトライアルサイズも販売されているので、お試しにも◎
『コスメデコルテ』の化粧下地は、うるおいをキープして素肌を美しく見せてくれる
コスメデコルテの「サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC」は、LIPSの口コミでも大人気。スキンケアをしているかのような塗り心地が特徴的な化粧下地です。
トーンアップ効果のあるCCクリームですが、SPF50+/PA++++の最高値の紫外線防止効果も期待できるハイクオリティアイテム!
色味はナチュラルに肌をきれいに見せてくれるライトベージュ・ベージュと、肌に透明感を出してくれるラベンダーローズの3色があり、なりたい肌に合わせて選べますよ♩
『アネッサ』の化粧下地は、明るい素肌に仕上げてくれて、石鹸で落とせる
アネッサの「ブライトニングUV ジェル N」は、美白*有効成分のトラネキサム酸と、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸塩を配合している医薬部外品の化粧下地です。
みずみずしく、スキンケアのようなテクスチャーで、なめらかな使い心地なのが特徴。伸びも良く、スッと肌になじんでくれます。
SPF50+/PA++++の紫外線防止効果がありながら、石鹸で落とせるハイクオリティアイテム!もちろんトーンアップ効果もあるので、明るく輝く肌に仕上げてくれますよ♩
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
メイク下地に使うのはもちろん、 外出前には必ず手や腕などからだに 日焼け止めを塗っています。 石けんやボディソープで落とせるので からだにも使いやすいです。
bobomimi*美容投稿ある方フォロバ♡🐕
【ノンケミカル編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
日焼け止めの効果はしっかりほしいけど、なるべく肌への負担が少ないものを選びたい方も多いですよね。
ここからは、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方で作られているおすすめの日焼け止めをご紹介していきます!
「アンドビー」の日焼け止めは、1本で下地・日焼け止め・保湿美容液の効果あり♩
アンドビーの「&be UVプライマー」は、SPF50+/PA++++の最高値の紫外線防止効果があり、これひとつで化粧下地・日焼け止め・保湿美容液の効果を兼ね備えているハイクオリティアイテム!
上品で繊細なパールが配合されており、美しいツヤを与えながら生き生きとした美肌に仕上げてくれます。保湿成分もしっかり配合されているので、長時間肌のうるおいを保ってくれるのも嬉しいですよね♩
もちろん、紫外線吸収剤を使用していないノンケミカル処方&お湯や石鹸で落とせるので、手軽に使えてやさしい使い心地です!
『アンドビー』の日焼け止めは、素肌を美しく見せてくれる
紫外線吸収剤を使用しないノンケミカル処方の&be(アンドビー)『UVミルク』。硬めのテクスチャーでしっかりと肌をトーンアップし、輝く美肌に仕上げてくれるんです♩ そのうえ石鹸で落とせる処方だから、手軽に使えるのも◎
SPF50/PA++++で紫外線をしっかりとカットしてくれて、塗ったあとはサラッとした質感になります。大気に含まれる汚れなどによる環境ストレスからも肌を守ってくれるのが嬉しいポイント!
『アクセーヌ』日焼け止めはカバー力◎ 1本できれいな素肌に仕上げてくれる
ACSEINE(アクセーヌ)の『スーパーサンシールド EX<R>』は、心地良さ・肌への負担減にこだわった日焼け止め。ノンケミカル処方なのにSPF50+ PA++++としっかり紫外線をカットしてくれるんです!
なめらかに伸びるテクスチャーで塗り心地も◎ さらに、セラミドも配合しているから、長時間肌のうるおいをキープしてくれます。カバー力も良いので、素肌を美しく見せてくれますよ♩
血色感*をアップしてくれるピンクベージュと、肌になじみやすいクリームベージュの2色展開になっています。
*メイクアップ効果による
『キュレル』の日焼け止めは、セラミドでうるおいを与えながらUVケアしてくれる
キュレルの「潤浸保湿 UVローション」は、消炎剤としてグリチルレチン酸ステアリルを有効成分として配合していて肌荒れも防ぐ、医薬部外品の日焼け止めです。
SPF50+/PA+++と高い日焼け止め効果に加え、セラミド機能成分・ユーカリエキス・アスナロエキスなどの保湿成分をたっぷり配合!肌のうるおいを守りながらUVケアができるアイテムなんです♩
化粧下地としてはもちろん、赤ちゃん*にも使えるアイテムなので、1本で家族の紫外線対策ができるのが嬉しいですよね♩
*目安としては6ヶ月を過ぎた頃から使用可能。ただし、帽子などのアイテムとの併用を推奨(参考:公式)
『ミノン』の日焼け止めは、UVケア&肌荒れを防いでくれる!
ミノンの「ミノンUVマイルドミルク」は、抗炎症効果のあるグリチルリチン酸2Kを有効成分として配合していて肌荒れを防いでくれる医薬部外品の日焼け止めです。
みずみずしくサラッとしたテクスチャーで、乳液のような使い心地が特徴。日焼け止めとしてはもちろん、化粧下地としても使えます◎
SPF50+/PA++++の最高値の紫外線予防効果に加え、ノンケミカル・パラベンフリー・アルコールフリー・無香料・無着色など、肌のことを考えて作られた処方なのが嬉しいポイントです。
【パウダー編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
次に、日焼け止め効果も兼ね備えたフェイスパウダーを5つご紹介します!
『エトヴォス』の日焼け止めパウダーは、細かい粒子で肌にフィットする
エトヴォスの「ミネラルUVパウダー」は、SPF50/PA++++の紫外線防止を持つUVパウダーです。紫外線だけでなく、近赤外線やブルーライトなどからも肌を守ってくれるハイクオリティアイテム!
石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・合成香料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤不使用で、肌への負担を考えて作られています。
また、整肌成分としてグリチルリチン酸2Kや保湿成分のヒト型セラミドを5種類配合!フェイスパウダーながら肌のうるおいもキープできるのが嬉しいですよね♩
『オルビス』の日焼け止めパウダーは、崩れにくい&美しいツヤ肌をキープ!
ORBIS(オルビス)の「サンスクリーン(R)パウダー」は、SPF50+/PA++++と、しっかり紫外線をカットしてくれる日焼け止めパウダーです。
あぶらとりパウダーとしてシリカを配合しているから汗や皮脂で崩れにくく、毎日のメイクはもちろん真夏のレジャーシーンにもぴったりです!
コンパクトなパッケージで持ち歩きがしやすく、こまめな塗り直しができるのも嬉しいポイント。
『キャンメイク』の日焼け止めパウダーは、サラッとナチュラルなマット肌に仕上げてくれる
キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」は、SPF50/PA+++の紫外線カット効果を兼ね備えたフェイスパウダーです。肌がベタつきやすい方や、テカリが気になる方にもおすすめのアイテムなんです!
フェイスパウダーながらカバー力も高く、気になりやすい毛穴や肌の色ムラをナチュラルにカバー!ちょっとのお出かけのときにさっとひと塗りするだけでふんわり美肌に♩
ヒアルロン酸Naや加水分解コラーゲン、ホホバ種子油などの保湿成分もたっぷり含まれているので、肌のうるおいもキープしてくれます。
『タイムシークレット』の日焼け止めパウダーはカバー力◎肌荒れ予防効果あり♩
TIME SECRET(タイムシークレット)の『ミネラル 薬用プレストパウダー』は、肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸ステアリルを配合した医薬部外品のフェイスパウダーです。
ファンデーションのようなカバー力の高さがあるため、気になるシミや毛穴、肌の色ムラもしっかりカバー!SPF50+/PA++++の紫外線防止効果もあるハイクオリティアイテムなんです♩
高いカバー力&最高値の紫外線防止効果があるのに石鹸で落とせるのも嬉しいポイントですね。
『アンドビー』の日焼け止めパウダーは、シミ予防やシワのケアにも◎
アンドビーの「&be 薬用UVプレストパウダー【医薬部外品】」は、有効成分としてナイアシンアミドを配合しているプレストタイプのフェイスパウダーです。ナイアシンアミドの効果によって美白ケア*1やシワの改善*2もできちゃうのが嬉しいポイント!
ノンケミカル処方なのにSPF50+/PA++++の高い紫外線防止効果を兼ね備えたハイクオリティアイテムなんです♩ しっとりなめらかなテクスチャーなので、肌にピタッと密着!メイクの仕上げにはもちろん、メイク直しにもおすすめですよ!
*1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*2皮膚の乾燥を防ぐ、シワ改善
【ファンデーション編】SPF50&SPF50+のおすすめアイテム5選
ここからは、日焼け止めと併用して使えるファンデーションを5つご紹介していきます!
『マキアージュ』のファンデーションはカバー力◎つるんと均一な美肌に♩
マキアージュの「ドラマティッククッションジェリー」は、ジェリー状の柔らかいテクスチャーの新感覚ファンデーションです。
クッションファンデのようなスポンジやメッシュがないので、最後まで無駄にすることなく使い切れるのが特徴。SPF50+/PA++++の紫外線防止効果があるので、日中もしっかりUV対策しながら使用できます。
肌にピタッと密着してカバー力&崩れにくさ◎ ラスティング効果もあるので、毛穴や凹凸、色ムラなどをカバーしてくれるのも嬉しいポイントです!
『ミシャ』のファンデーションはプチプラで手に取りやすく、みずみずしいツヤ肌に♩
ミシャの「MISSHA M クッション ファンデーション(モイスチャー)」は、クッションファンデの王道ともいえるプチプラのファンデーションです。
ケースとレフィルで税込1,100円とかなりコスパ◎ 初めてクッションファンデーションを使ってみる方にもおすすめのアイテムなんですよ♩
プチプラながら、SPF50+/PA+++の紫外線防止効果に加え、フラワーウォーターやフラワーオイルを配合!肌の油分と水分のバランスを整えながら、みずみずしいツヤ肌に仕上げてくれます。
『ジョンセンムル』のファンデーションは、ナチュラルなカバー力でうるツヤ肌をキープしてくれる
ジョンセンムルの「ジョンセンムル エッセンシャル スキン ヌーダー クッション」は、メイクアップアーティストのジョンセンムルのノウハウを活かして作られたクッションファンデーションです。
しっとりした塗り心地で肌にピタッと密着!スキンコーティングフィクサーを配合しているから、軽くポンポンとのせるだけで長時間メイクを崩れにくくしてくれます。
ナチュラルなカバー力なので素肌感を残しつつ、美しく輝くツヤ肌をキープしてくれるハイクオリティアイテムなんですよ♩
『ディオール』のファンデーションは、なりたい仕上がりに合わせてテクスチャーを選べる
ディオールの「ディオールスキン フォーエヴァー クッション」は、フローレスな肌を長時間キープしてくれるクッションファンデーションです。
肌のうるおいを守りながらツヤ肌に仕上げてくれるグロウタイプと、マスクなどに色移りしにくいマットタイプの2種類があり、なりたい肌の質感に合わせて選べるのが特徴。
整肌成分としてパンジーエキスやノイバラ果実エキスなども配合!SPF45/PA++になっているので日中の外出時にも重宝しますよ♩
『ナーズ』のファンデーションは、肌を自然に明るくして素肌からきれいに見せてくれる
ナーズの「ピュア ラディアント プロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション」は、ナーズ史上最高レベルのプロテクション機能のあるクッションファンデーションです。
SPF50+/PA+++で紫外線からはもちろん、大気中のホコリなどからも肌を守ってくれます。保湿成分や光反射成分を配合しており、肌のうるおいをキープしながら輝く肌にしてくれるハイクオリティアイテム!
肌にピタッと密着してくれるので、崩れにくくつややかな肌に仕上げてくれますよ♩
日焼け止め効果があるおすすめのファンデーションをもっと知りたい方は、以下をチェック!
SPF50&SPF50+の日焼け止めでしっかり紫外線を防止しよう!
SPFやPAが高い日焼け止めやメイクアイテムは、紫外線カット効果が高いので、外でのレジャーやお出かけなど、さまざまなシーンで取り入れたいアイテムのひとつ。
「日焼けしたくない!」という方は、日焼け止め+日焼け度め効果のあるメイクアイテムを併用してみると良いでしょう。
「なるべく肌への使い心地がやさしいものを選びたい!」という方は、ノンケミカル処方のアイテムを取り入れるのがおすすめです。ご自身の肌質やシーンに合わせて、ぴったりのアイテムを見つけてみてください♡
日焼け止めについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
スキンアクア スキンアクア スーパーモイスチャージェル | 1,155円〜 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第34位 | みずみずしいテクスチャーで、伸びも良く身体全体に塗りやすいです! | 詳細を見る | |
スキンアクア スキンアクア トーンアップUVエッセンス | 1,100円〜 |
| ベースメイクランキング第71位 | 軽いつけ心地でムラなく均一に塗り広げられて、肌も自然と艶やかに💎 | 詳細を見る | |
ビオレ ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム(水肌記憶UV) | 1,650円〜 |
| つけ心地もサラサラで顔にも体にも使いやすいです。 | 詳細を見る | ||
ニベア ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル | 1,078円〜 |
| ベースメイクランキング第81位 | 伸びが良くてスっと素早く肌になじんでサラッとします😳 | 詳細を見る | |
アリィー アリィー クロノビューティ ジェルUV EX | 2,728円〜〜 |
| ベースメイクランキング第44位 | 全身ツヤ肌仕上げしてくれるジェルUVであり、 みずみずしいジェルが素肌にすーっとのびて均一に密着! | 詳細を見る | |
サンカット® サンカットR トーンアップUV エッセンス | 878円〜 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第57位 | サッと取り出せるから、ワンタッチキャップが使いやすいです! 伸びが良くてスーッと広がってくれて肌に馴染みやすかったです | 詳細を見る | |
ビオレ ビオレUV アクアリッチ アクアハイライトローション(水層ハイライトUV) | 1,078円〜 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第81位 | テクスチャーは化粧水のような感じで水っぽい だからこそ馴染みがよい | 詳細を見る | |
ビオレ ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス | 968円〜 |
| ベースメイクランキング第122位 | 潤い感がたっぷりでみずみずしい日焼け止めです🤍 軽い付け心地でさらっとぬれる | 詳細を見る | |
ナリスアップ by365 パウダリーUVクリーム | 990円〜 |
| ふわっとした硬めのクリームだけど、 するっと伸びが良く、 なじませているうちに水感を感じ、 なじむとベタつきなく さらっと軽い使い心地だよ。 | 詳細を見る | ||
雪肌精 雪肌精 スキンケア UV エッセンス ミルク | 2,640円〜 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第35位 | 軽いテクスチャーで伸び良さげな日焼け止めを探している人にはピッタリだと思う🫶 | 詳細を見る | |
ホワイトショット スキンプロテクター DX | 6,600円〜 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第56位 | 肌のうえでぱしゃんと弾けるように、瑞々しく広がってこれだけでちょっと綺麗♪ | 詳細を見る | |
ALBION スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム | 11,000円〜 |
| ベースメイクランキング第55位 | 高級なスキンケアクリームのようで 伸びがよくなめらかで心地良い🫶🏻 | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n | 12,100円(編集部調べ)〜 |
| スキンケアキットランキング第104位 | 柔らかくて、本当にスキンケアみたいなテクスチャー。 崩れにくくピタッと密着してくれる | 詳細を見る | |
オルビス オルビス リンクルブライトUVプロテクター | 3,850円〜 |
| ベースメイクランキング第40位 | ベタつきやきしみも感じにくく、 何度も手に取りたくなるような使い心地です♡ | 詳細を見る | |
COVERMARK トリートメント デイ クリーム | 8,800円〜 |
| 肌なじみのよさにもびっくりしました。さっぱりとすぐ塗れたので使いやすかったです💮 | 詳細を見る | ||
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ | 3,960円生産終了〜 |
| 素肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め。ツヤが出て透明感・トーンアップも!スキンケア感覚で使える♡ | 詳細を見る | ||
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO | 2,970円〜 |
| スキンケアキットランキング第53位 | サラサラですがうるおいもキープしてくれるようで、 テカリもカサつきも両方防いでくれます! | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 | 3,080円〜 |
| サラサラもするししっとり感も🙆♀️ ウォータープルーフなので これから汗をかく季節に大活躍してくれそう🤭 | 詳細を見る | ||
DECORTÉ サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC | 3,300円〜 |
| スキンケアキットランキング第22位 | これ1本だけでナチュラルにカバーできて毛穴もぼかしてくれる! | 詳細を見る | |
アネッサ ブライトニングUV ジェル N | オープン価格〜 |
| ボディケアランキング第162位 | 塗り心地もいいし、ほんとに肌の色明るくなった感じしたからめっちゃ良かった日焼け止め!! | 詳細を見る | |
&be &be UVプライマー | 2,750円〜 |
| スキンケアキットランキング第132位 | 発光してるみたいなみずみずしいハリツヤ肌にうっとり❤️ | 詳細を見る | |
&be &be UVミルク | 1,760円〜 |
| 手に出した時は、少し硬めのクリームだと感じましたが、想像以上に伸びが良かったです! | 詳細を見る | ||
ACSEINE スーパーサンシールド ブライトヴェール | 4,400円〜 |
| ボディケアランキング第110位 | すっぴんよりも肌を綺麗に見せてくれる… 言うなら下地以上ファンデーション未満って感じ。 | 詳細を見る | |
キュレル 潤浸保湿 UVローション | 1,760円〜 |
| 伸びがとても良くて、みずみずしさもあって肌に広げやすく塗りやすい👌 | 詳細を見る | ||
ミノン ミノンUVマイルドミルク | 1,870円(編集部調べ)〜 |
| シャカシャカタイプの日焼け止めなのにサラサラで乾燥する感じもなく、 軽くてよかったです♡ | 詳細を見る | ||
エトヴォス ミネラルUVパウダー | 2,640円〜 |
| 粉がとにかく細かくてサラサラ! | 詳細を見る | ||
オルビス サンスクリーン(R)パウダー | 1,782円〜 |
| 汗や皮脂に強く 長時間メイクをキープしてくれます!✊🏻 | 詳細を見る | ||
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー | 1,034円〜〜 |
| 美容液ランキング第62位 | 毛穴や色むらをカバーするマットなパウダー✨さらりとした仕上がりに ムラをふわっと隠してくれるのが◎ | 詳細を見る | |
TIME SECRET ミネラル 薬用プレストパウダー | 1,980円〜〜 |
| フェイスパウダーランキング第33位 | シミや毛穴、凹凸をカバーしてくれます!きれいな肌に見せてくれます🤍 | 詳細を見る | |
&be &be 薬用UVプレストパウダー【医薬部外品】 | 3,080円〜 |
| プレストだけど柔らかいのでふわっとしたセミマットな肌に仕上げでくれます。 | 詳細を見る | ||
マキアージュ ドラマティッククッションジェリー | 3,520円〜 |
| 崩れにくい上につるんとなめらかなお肌に仕上がるのが嬉しいです☺️ | 詳細を見る | ||
MISSHA M クッション ファンデーション(モイスチャー) | 1,100円〜〜 |
| ファンデーションランキング第100位 | 薄づきなのにカバー力◎このカバー力とクオリティは嬉しい! | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL ジョンセンムル エッセンシャル スキン ヌーダー クッション | 4,582円〜 |
| スキンケアキットランキング第100位 | リキッドとクッションの良いどころだけを兼ね備え、しっかりカバーして透明感のあるお肌に仕上がります💖😁 | 詳細を見る | |
Dior ディオールスキン フォーエヴァー グロウ クッション | 6,710円〜 |
| セミツヤマットの上品な仕上がりが気に入っています🥺‼︎✨✨ | 詳細を見る | ||
NARS ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション SPF50+/PA+++ | 5,280円〜 |
| 厚塗り感は全然なくてとってもナチュラル😳 程よくツヤ感も出てくれてみずみずしい綺麗肌✨ | 詳細を見る |