🔹ハトムギ化粧水について🔹 ナチュリエとマツキヨのハトムギ化粧水を使った感想です!※ナチュリエが使い切ってもう手元にない状態なので、写真はマツキヨしかありません🙇🏻♀️※※あくまで個人の感想です※ハトムギ化粧水、めちゃくちゃ流行りましたよね...安いから使ってるだけではありませんか?私はそんな気がしたので、使用をやめました。化粧水はもう少しいいものにしました。(3つほど前の投稿で書いています)なぜ、あまり気に入らなかったのか、私個人の理由をお伝えさせてください!---------------------使用法:①100均のスプレー容器に移して、顔から体までお風呂上がりにふりまくる。②コットンをひたひたにして、ほっぺ等をパックする。感想:化粧水なので、お風呂上がりの乾燥を防止して保湿はされているけど、潤いが万全!とは感じられない...と思いました。導入化粧水→ハトムギ化粧水でも潤いが満足できない...と思いました。安いので、遠慮なくバシャバシャ使ってもなんか物足りなく、私にはこれじゃ潤いに満足出来ませんでした...安いからお得なのに残念。化粧水を感じてからは肌の潤いに満足できているので、やっぱり私には向いてないんだなと実感です。【ナチュリエとマツキヨの比較】・価格ナチュリエ→700円程度マツキヨ→500円程度マツキヨの方がコスパはいいです!・保湿力ともに変わりなく感じました。・つけ心地ナチュリエ→さらさらマツキヨ→ペタペタ?パリパリ?みたいな効果音で手にへばりつくような感じです。例えが難しい...・スプレー容器に入れた時ナチュリエは細かいミストになってくれるのですが、マツキヨは細かいミストにならなく、スプレー容器で使用するには向いてません...・全体評価ナチュリエの方が少しだけ高いですが、購入するならナチュリエの方がいいです。---------------------と言う感じです!別にこれを塗ったから肌に合わなかった!肌荒れした!はないので、全身用や、日焼けした時のクールダウンには安いのでいいかなと思います!マツキヨは個人的に使いこごちが好きではありませんでした...#スキンケア#化粧水#ハトムギ化粧水#ナチュリエ#マツキヨ#自分磨き#肌質改善
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!matsukiyo マツキヨ ハトムギエキス化粧水
49
1
- 2020.04.30
#サヨナラ乾燥肌📎マツモトキヨシスキンローションMKHハトムギ配合化粧水📎ビタミンワールドレチノールクリーム📎ドクタージャルトバイタルハイドラソリューションカプセルアンプル📎メディヒールD:NAアクアリングマスク___________________________________□マツモトキヨシ□ワンコイン以下とかなりの低価格なのに保湿力が高すぎてどの化粧水を使用しても乾燥してしまう私でもこの化粧水だけ唯一1日中乾燥しない🧴乾燥肌や冬のお供に⛄️□ビタミンワールド□レチノールというシワや毛穴に効果抜群なビタミンAの成分をたーーーっぷり配合されたアイテム✨乾燥毛穴もたった1日で綺麗さっぱりほぼ消滅する優れ物💣□ドクタージャルト□つけた瞬間保湿される神アイテム使用すると瞬時にしっとりとしてぷるっぷるなとっても綺麗な水光肌に変身✨そんな夢のようなお肌を48時間も持続✨□メディヒール□乾燥肌にぴったりな厚手のシートマスクに19種類の保湿成分がたーーっぷりと配合されたクリームタイプのシートマスク✨極度の乾燥肌の私でもこれを使用すれば2.3日後まで潤い続ける神アイテム✨#サヨナラ乾燥肌
もっと見る660
229
- 2020.01.11
おすすめの使い方・HowToを紹介!matsukiyo マツキヨ ハトムギエキス化粧水
✔レビュー*マツモトキヨシオリジナル商品*((ハトムギエキス配合化粧水))((アロエエキス配合化粧水))税込498円😊😊😊テクスチャーとしては少しとろみがあって、保湿感もあるコスパ◎コットンパックにも向いている化粧水!☹️☹️☹️保湿感はあるが、乾燥の時期には物足りない少しベタつく▷◁私の使い方▷◁私は朝にハトムギエキス化粧水、夜には日中日差しが強くなってきたので、アロエエキス化粧水を使用しています。少しベタつく印象はあるのですが、私はそれぐらいが好きなので問題ありません笑今は余ってしまっている白潤と豆乳イソフラボンの乳液と合わせてつかっていますが、相性はどちらともいい方だと思います(ˊᵕˋ)夏にはアロエエキスを冷蔵庫で冷やして日焼け防止するつもりです*ˊᵕˋ)੭後、セラミド入りのものもあったのですが、セラミド入りの化粧水でこんなに安いものも中々なくて少し疑っているのですが笑また試してみたいと思います!ワンコインで買えるので是非試してみてください◎
もっと見る40
4
- 2017.06.06
化粧水で美肌になれる裏ワザ🐻♥️大容量タイプの化粧水って使い切るのになかなかの時間がかかってしまいますよね💦そんな方や低価格でより美肌になりたい方にオススメの化粧水の変わった使い方をご紹介します✨________________________________________□準備するもの□・電子レンジ・化粧水・耐熱タイプのお皿□やり方□①使いたいハトムギ化粧水の使いたい量をお皿にうつします②電子レンジで5秒〜7.8秒温めます🚨人によって感じ方が違うので何秒で!と強く言えませんが私はいつも5秒もしくは6秒で温めています🙇🏼♂️③コットンもしくは手で毛穴がきになる部分に馴染ませますたったこれだけでお肌の奥までより化粧水が浸透しやすくなり乾燥による毛穴が引き締まり綺麗な美肌に近づけるので毛穴が気になる方やより美肌になりたい方は是非1度お試しください✨
もっと見る455
104
- 2020.01.04
人気のクチコミmatsukiyo マツキヨ ハトムギエキス化粧水
こんばんは🌙*゚今日はスキンケア商品のレビューをしたいと思います👍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧マツモトキヨシハトムギエキス化粧水୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧最近、愛用していたちふれのさっぱりタイプの化粧水を使用していたところ、染みるわ、肌荒れするわで顔面が大変な事になってしまったので泣く泣く新しい化粧水に…。季節の変わり目で乾燥が酷くなって来たから合わなくなったのかな😭୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧とにかく秋から冬にかけて保湿したい!と思い、マツキヨにて購入!500ml入っていて500円以下でした。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ハトムギ化粧水ってたくさんのメーカーから出てるイメージがあって、ナチュリエのものは以前使用していて使い心地が良かった記憶があります🌈ついつい値段に惹かれて、こちらを購入してみました!使用感はローションとの記載がある通りしっとり系です。以前使用していたちふれのものは、さっぱりしていて水に近いテクスチャーだったのでこちらは若干とろみがある気がしました。美容液ほどとろみはないけど、水よりはとろっとした感じです。乳白色で、顔に塗布すると浸透していくのがよく分かりました✨そして、顔も赤くならず、荒れることもなく今のところは順調に使えています!ものすごく保湿されるわけではないですがそこそこ潤いを与えてくれて、なおかつ透明感のある肌に仕上げてくれます!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧私は毎度、この手の口が苦手で容器をスプレーボトルに詰め替えてしまいます。百均の300mlくらいのボトルです🥰そのまま、顔全体に噴射してタッピングしていく感じです。入り切らなかったものはコットンにひたひたに湿らせて、コットンパックとしてドライヤー中に顔に貼っておきます。ドライヤー中ってものすごく乾燥するんですよね😭୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧コスパも良いので何気兼ねなくけちらず惜しみなく使えるのがとても気に入っています✨他にもあと2種類の化粧水があって用途別に売られていたので皆さんの肌の悩みに合わせて買ってみて下さい👍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#ハトムギ#化粧水#ハトムギ化粧水#保湿#乾燥#透明感#しっとり#マツモトキヨシ#コスパ化粧水#プチプラ化粧水#プチプラ#ドラッグストア#おすすめ
もっと見る46
1
- 2019.11.15
☆No.35☆matsukiyoオリジナルブランドのハトムギ化粧水です🦢💐以前使っていたハトムギ化粧水(No.2参照)がなくなったので何がいいかなーっと薬局に行ったらこちらの商品がめちゃめちゃ安くなってて購入してみました!!!¥398(税込)です!!!安すぎる。。。オンラインだと、更に¥20引きで購入できます!!!!!!使用感としては保湿感があって、これはリピ確決定です☺️⭕️無印のスプレーヘッドに変えてお風呂あがりにバシャバシャ使っています!!!他の種類もあるみたいなので使い切ったら購入してみたいです!!!本当に保湿力があってもちもちする肌になります!!!少しだけベタベタ感?があるかなーって感じですが気にする程ではないかな?って思います!この価格で優秀すぎる商品に出会えて嬉しいです🥰👏🏻#ハトムギ化粧水
もっと見る28
3
- 2019.08.08
コットンパック用の化粧水を購入する為、マツキヨに行ったところPBの商品しかなく、意外と評価も悪くなかったので購入しました😍💓保湿メインのものが良かったのでこちらにしました💁元々期間はわかりませんが、20円やすくなっており、プラスでマツキヨのアプリクーポンで10%オフになったので430円でしたヽ(´▽`)/ダイソーでポンプ式のボトルを購入しコットンパックしやすい様になるといいなー♪(´▽`)
もっと見る38
2
- 2018.02.22
関根りささんのMKブランドは優秀との動画を見て購入しました。たっぷり使っても5ヶ月持っているしコットンパックしても減らないから私はお気に入りです😃セザンヌのオールインワンと使い分けています☺️#マツキヨブランド#コスパの良さ#関根りささん
もっと見る40
0
- 2020.03.20
化粧水で美肌になれる裏ワザ🐻♥️大容量タイプの化粧水って使い切るのになかなかの時間がかかってしまいますよね💦そんな方や低価格でより美肌になりたい方にオススメの化粧水の変わった使い方をご紹介します✨________________________________________□準備するもの□・電子レンジ・化粧水・耐熱タイプのお皿□やり方□①使いたいハトムギ化粧水の使いたい量をお皿にうつします②電子レンジで5秒〜7.8秒温めます🚨人によって感じ方が違うので何秒で!と強く言えませんが私はいつも5秒もしくは6秒で温めています🙇🏼♂️③コットンもしくは手で毛穴がきになる部分に馴染ませますたったこれだけでお肌の奥までより化粧水が浸透しやすくなり乾燥による毛穴が引き締まり綺麗な美肌に近づけるので毛穴が気になる方やより美肌になりたい方は是非1度お試しください✨
もっと見る455
104
- 2020.01.04
たった一手間加えるだけ✨ボディケアのテクニック🌿今回はひと手間加えるだけでボディケアの効果がより効果的になる方法をご紹介します✨□準備するもの□・化粧水・ボディクリーム□やり方□①化粧水を手にとり化粧水でお肌に水分を与えます🧴②いつも通りボディクリームをしっかりと塗り込みます✨ボディクリームにはお肌の内側を潤す効果が無いので化粧水を使用することでお肌の奥深くまでしっかり保湿することができ古い角質が剥がれやすくなるのでしっとりとツルツルなお肌になれるのでとってもオススメです✨たった一手間加えるだけでボディクリームの効果をより引き出すことができるのでお肌の乾燥が気になる方やボディクリームを使用している方は是非1度お試しください🌿
もっと見る516
84
- 2019.11.09
プチプラで酒粕成分とハトムギエキスの化粧水贅沢過ぎる一本です。某有名スキンケアハイブランドと同種の化粧水のR2Oを手掛けている大関株式会社から出てたのがきっかけです。プチプラなので、顔だけでなく思いっきり全身に使ってました。マツキヨのハトムギ化粧水は有名なハトムギより保湿と若干とろみがありました。コメ発酵液が、入っているのが魅力。日本酒特有の美肌成分α-Dエチルグルコシド【α‐EG】と酒粕に含まれる米由来アミノ酸だけを高濃度に抽出しダブルで配合した全く新しい天然素材「Jプレミアエキス31」を配合しているそうです!着色料・合成香料不使用500ml400円以下で買えちゃいます。使い切りました!私にはマツキヨの方がしっとり肌の調子がいいので、また夏リピートしようと思います。こっちの方がお手頃価格で、フタのタイプでお風呂上りやパックにもサッと使えます。気になるところとしては若干原料臭がします。浸透するものが欲しい方には向かないです。期待するほど浸透はしないです。#プチプラ#ハトムギ#酒粕#コメ発酵
もっと見る267
8
- 2019.11.05
500円以下のリピ買い化粧水💭🖤💎マツモトキヨシハトムギエキス化粧水💎以前も紹介したことがありますが使い切って、また新たに購入したので軽くご紹介します😌💗この化粧水は酒屋さんで作られたマツモトキヨシオリジナル化粧水です✨化粧水がとろっとしていてかなり保湿をしてくれるので乾燥肌の方に特にオススメです✨ハトムギエキスが配合しているのでニキビや保湿効果、美白効果アンチエイジング効果も期待できます🙆🏼個人的に雪肌精やオルビス、クリニークドクターシーラボなど他にもいろんなところの化粧水を使ったことがありますが1番この化粧水が良かったです✨ワンコイン以下でとってもお安いので乾燥が気になる方やお安い化粧水をお探しの方には特にオススメです✨ぜひお試しください✨#マツモトキヨシ#オリジナル#化粧水#ハトムギエキス化粧水#オススメ#お気に入り
もっと見る435
57
- 2018.03.05
matsukiyoハトムギエキス化粧水500ml470円ナチュリエのハトムギ化粧水が無くなったので買いに行こうと探してたらめっちゃ安い化粧水発見した🥺マツキヨブランドの化粧水です。他にもセラミド、アロエエキス化粧水もありました😌ナチュリエよりとろっとした化粧水で、さっぱりよりしっとりします。とろみはあるのに、肌に馴染ませるとさらさら感もありしっとりもして、、、という不思議な化粧水。ハトムギ発酵、米発酵、に加えてアルブチンやサッカロミセス、ザクロ、クロレラ、コラーゲン、ヒアルロン酸などが入った美白アンチエイジング効果のあるスキンコンディショナーです。体にも顔にも惜しみなく使えるコスパ最強の化粧水を発見しちゃいました😌❤︎
もっと見る169
4
- 2020.04.05
ハトムギ化粧水は何種類か試しましたがこのマツキヨさんオリジナルのものが私の肌に合っているのか1番保湿力を感じます◎ここ数年は化粧水はほぼこれを使っていてもう何本もリピートしています🙆♂️コットンにたっぷり含ませてなじませるとしっとりもちもちの肌になります💕香りはほんのりする程度です!500円ぐらいでとにかく安いので惜しみなくバシャバシャ使えることがお気に入りです😊笑#マツキヨブランド#matsukiyo#マツキヨハトムギエキス化粧水#ハトムギ化粧水#ハトムギエキス化粧水 #プチプラスキンケア#プチプラ化粧水
もっと見る55
2
- 2ヶ月前
保湿力がすごすぎるマツキヨオリジナルの化粧水✨💎マツモトキヨシハトムギエキス化粧水💎この化粧水はマツモトキヨシが出している化粧水でナチュリエの人気のハトムギ化粧水の隣によく置いてある化粧水です!数あるハトムギ化粧水の中でかなり安い方でナチュリエのハトムギ化粧水よりも安くもお何度もリピートしています✨少しとろみのあるテクスチャーで美白効果がありとにかく潤います✨私は長年ずっとかなりの乾燥肌で悩んでましたがマツキヨのこの化粧水を使ってから1日中毎日潤っていて初めて乾燥せずに秋冬を迎えれました☺️カウンターで肌診断をしてもらった時も普通肌に戻ってるって言われたぐらい本当に効果抜群です!✨✨安いからといって侮れません🙅🏼個人的にですが化粧水は高い化粧水よりも安い化粧水をバシャバシャつけて保湿しまくりたい派なのでこれからもマツキヨの化粧水を使い続けると思います😊本当にオススメなので是非一度試してみてください😊#マツモトキヨシ#マツキヨ#化粧水#ハトムギエキス#ハトムギ化粧水#美白#保湿#おすすめ
もっと見る304
76
- 2017.11.21
商品:ハトムギエキス化粧水購入場所:マツキヨ価格:498円(税込)備考:8月ごろ購入。クーポン使って430円でした。メモ:ナチュリエのハトムギ化粧水はさっぱりしてるけど、マツキヨのハトムギエキス化粧水は、しっとりめ👏普通に保湿される🙆♀️500mlで500円しないのでお安いしキャップはワンタッチ式なので楽チン!安いからまた気が向いたら買う〜って感じ。▷オススメしたいひと・ハトムギ系化粧水で保湿力を求めてる人・とにかく安い化粧水を探してる人
もっと見る81
13
- 2019.09.22
🌟マツキヨオリジナルハトムギエキス配合化粧水ハトムギ化粧水っていろいろあるけど有名なナチュリエはちょっと保湿が足りない…ってことでこちらを購入。以前、ピンクのボトルのセラミド配合化粧水を使ったことがあってなかなか良かったのでマツキヨブランドは信頼おいてます。セラミド配合の化粧水でプチプラってなかなかないからね。探してたのはハトムギだったので、今回はこれにしましたがアロエエキス配合のは次回使ってみようと思ってます。グリセリン配合でとろぱしゃなテクスチャーだけど乾燥する感じはなく、体だけでなく顔に導入液代わりに使ったりもしてます。植物エキスがたくさん入ってて添加物とか少ない印象。なにより一番驚いたのがアルブチンっていう美白効果があることで有名な成分が入ってた!!白潤(プレミアムじゃない方)にもはいってるあれ。いいじゃん。アルコルビルグルコシドもビタミンCの一種で、これも入ってる。ハトムギ化粧水の中では高保湿です。
もっと見る50
2
- 2020.04.22
🌟マツキヨオリジナルアロエエキス配合化粧水以前ハトムギの方を使い切ったので今回はこちら!アロエエキスは保湿や美白、ターンオーバーの調整など嬉しい効果が沢山あります!使い心地はハトムギよりさっぱりですが、少しだけとろみがあるので保湿感あります。導入液のような質感で風呂上がりにこれをすぐ塗ると安心感あります笑肌馴染みもスッといいのでハトムギより夏場はこっちを愛用しそう。ハトムギは乾くまで少しベタつく感じがありました。
もっと見る60
1
- 2020.05.12
〝マツキヨスキンローションMKH〟安くて大容量でルルルンシリーズピリピリ女でも一切ピリつかない化粧水🙄1ヶ月ほどじっくり使ってみたのですが、宝くじがあたって大金持ちになってスキンケアを全部デパコスのに変える!ぐらいの変化がなければリピすること確実だと感じてます、、、😂⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰🥕まずどんなときもピリピリしない!これは本当に嬉しいです😭私は敏感肌で、ルルルンシリーズがビリビリしちゃう女です、、、普段使えてる化粧水でも生理などでホルモンバランスが崩れるとピリつく時がいままで使ってたものだとあったのですがそれが皆無🙄人生最大肌荒れにもいっさい染みることなく快適に使えています🥺🥕お値段お安く大容量!確か500円したかしてないかぐらいだったと思います🌝今までアルージェであったりミノンだったり敏感肌特化のものを使用してきましたがそういったシリーズって意外とお値段しませんか、、、?そんなに容量も多くないのに2000円とか、、、就活でバイトをセーブしている身からするとかなり痛い出費でした😫💦なのでこちらはかなり有難い😭そしてそして、減らないんですよ!今までの化粧水より断然量を使っているはずなのに全然減らない!笑🥕顔が白くなる、、、かも🧚♀️私はこの商品を使い始めてから確実に白くなりました🙄他は特に変えていないので多分これのおかげ、、、顔だけ白くなると困るので慌てて首にも塗るようにしました😂ですが確実性はないので使って白くなったらラッキー😙ぐらいで思って頂けたら幸いです😌☘️⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰わたしは一気にビッシャァと使うのではなく少量を顔に染み込ませるようにして3~4回に分けて塗るようにしています✌️顔、首、顔、首、顔、首みたいな順番でやると先に浸透しているので次のが塗りやすいです☘️他の方だとこれだけだと乾燥するという意見も見かけたのですが私は乾燥は気になっていません☺️テクスチャもサラサラめではありますが少しとろみがある感じで、日中お化粧してて顔の乾燥が気になるなぁという人でなければ差し支えないのではないかなと思います🤔私は日中あまり乾燥を感じないタイプなのでそういった方はこれプラス乳液でOKだと思います😂👌ちなみに乳液はミノンのものを使っています😌今までアルージェもオルビスのCLEARシリーズもピリピリする時があった私からするとかなり神的な1品です😭感じ方の個人差はあるかと思いますが同じお悩みの方には使っていただきたい!と心から思います😭長々とすみません🙇♀️最後までご覧くださりありがとうございます🙏
もっと見る56
8
- 2019.03.08
こんにちは、お久しぶりです⭐️今日はマツキヨブランドのハトムギエキス化粧水を紹介します!安くてジャバジャバ使える化粧水を探してマツキヨに行ったら「安いし量多い!」と思い購入しました🤙他にもたくさんの化粧水が種類があったので自身の肌に合わせて選んでくださいね〜!税抜462円でしたよ🤗ナチュリエのハトムギ化粧水よりも若干トロッとしてました🙆♀️なので若干しっとりします!なによりワンタッチで開けれるのが素晴らしい👍もしマツキヨで見つけたら手に取ってみては?#マツモトキヨシ#スキンケア
もっと見る49
1
- 2020.02.10
こんにちは😌マツキヨのスキンローションMKHハトムギエキスの感想になります。lipsさんでもクチコミよく見ていてセラミドが人気のようで気になり購入しました!夏なので今回は透明感!でハトムギにしました💡まず値段が優しすぎる、500円しないですよ🥺私がいつも使ってる化粧水の値段で10本買えますwwテクスチャはトロッとしていて白く濁っています。成分はハトムギ以外にも、グリセリンコメ発酵液酒粕発酵エキスアスコルビルグルコシドアルブチンアロエベラヒアルロン酸コラーゲンが主に美肌成分として配合されています!お値段的にも配合割合は低いとは思いますが美容成分入ってるので長く気長に使っていきたいと思います🤭これ単品でも保湿力高くて全身のケアはこれのみにしています💦妊娠線対策にもお腹にたっぷり塗りお腹には上からクリーム重ねてます✨ナチュリエのハトムギローションよりも保湿力あって色々な美容成分配合されていてお値段も安いので乾燥肌さんにはこっちのハトムギのがオススメ出来ます🥺化粧水はたっぷり何回も重ねるのが好きなのでコットンでバッティングコットンパックだめ押しにもう1度ビシャっと顔面につけています🤭顔はこれ単品使用でなく#アルビオン乳液ハトムギローション#アルビオン美白美容液の順で使っているのでどの効果か定かでありませんが出来立てのニキビもすぐ引いてくれてキメも整ってるので暫くはこの組み合わせで使用します😌アルビオンとの相性も良きですよ(ノ´∀`*)アルビオン高いので化粧水だけでも安くしたい方にもオススメです🥺ほんとこんな安くてよい化粧水久しぶりでした😂感激。朝はめんどくてオールインワンですが…🤣今度アルビオンで肌診断してもらう際はこちらの化粧水でしっかりケアしてから行ってみます、どんな結果がでるかまた報告を書こうと思います🤭結果よくなかったらまた化粧水変えそうですがww1000円以下の大容量化粧水ではこのハトムギほんとイチオシです!!顔に合わなければ全身に使用できるし安いので試す価値あり!!品薄店舗増えてて困る😟
もっと見る33
1
- 2019.07.03
マツキヨオリジナルブランドの化粧水です。コスパも良くて、とってもお勧めです!✨✨500mlで500円ぐらいです。コスパ良すぎる…!!ナチュリエのハトムギ化粧水より100円程安いです。今までナチュリエのハトムギ化粧水を使ってましたが、もうこちら一択になりました。笑簡単ですが…2つの化粧水の違いを書いてきます!☆ナチュリエのハトムギ化粧水☆➡︎化粧水自体もシャバシャバ系で使い心地もサッパリ価格:約600円容量:500ml★マツキヨのハトムギ化粧水★➡︎とろみ系の化粧水。しっとりタイプ。しっとりはしますが、ベタつきはなく夏でも使用できそうな使い心地価格:約500円容量:500mlしっとり感は断然、マツキヨの方が勝つと思います!私は主に身体用に使ってます(^^)安いし、バシャバシャ使えて気分が良いです!!笑朝、時間がない時はこちらの化粧水を全身に振りかけて終わりですが、時間がある時は化粧水した後にボディクリームorボディオイルを塗ってるのですが、もう自分でも触っていたくなるくらいしっとりします‼︎笑夏になると汗かいて乾燥してしまうと聞いたので、尚更今から乾燥対策していきたいと思います!あと、肌が潤った状態の方が日焼け止めのキシキシ感?が少ないような感じがします。最近の日焼け止めはキシキシ感が抑えられてるからだとは思いますが…潤った肌にのせる方が、気持ち的にも良くないですか?笑☺️それと、余談なのですが………やはり美白の近道は保湿なのかなぁぁと最近改めて思います。というのも、5年前とかは身体の保湿も顔の保湿も必要最低限と言いますか…あまり注力してなかったのですが、ここ最近2,3年は歳のせいもあるかもですが、保湿に注力するようになったところ顔が白くなったと言われることが多いです。身体も確実に白くなってきてます!白くなったことで、脱毛の効果が得られやすくなって一石二鳥です😍週に1回はボディスクラブをするようにしているのも影響はあるのかな?と思います。毎日のしっかりとした保湿と、週1のスクラブで時間は掛かるものの着実に白くなってきてます!!!以前までは、顔には美白美容液などを使用してましたが、保湿するようになってからは、美白美容液を使用しなくなりました!!それなのに白くなってきてるのでやはり、保湿の力は偉大だなぁああぁと改めて感じたところです。話がずれてしまってごめんなさい。。こちらの化粧水を使用するようになって、特に実感したことだったので報告させて頂きました☺️長文になってしまいましたが、ここまで読んで頂いてありがとうございます(*^^*)
もっと見る36
8
- 2018.06.06
マツキヨPB化粧水!口コミが良かったので購入。ほんとに保湿力が凄い。ナチュリエのハトムギ化粧水よりも配合成分が多く、ハンドプレスするだけで物凄く潤う。ただ塗りすぎるとペタペタするから、私の場合はビオレのおうちでエステのピンクの方を使った後に塗ってます。これ使った後だと、たっぷり目に手に取ってハンドプレス...を2回ほど繰り返してもペタつかずに肌に浸透します!あくまで私の場合...笑その後は同じくマツキヨで買ったKOSEのルシェリのトライアルセットの乳液を付けてフタしてます。続けるうちに毛穴も綺麗になるといいなーあ、パッケージは邪魔なので剥がしました笑
もっと見る27
4
- 2018.08.14
レビュー開始(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆2本目のハトムギ化粧水が少し残っていたけどストックがないと嫌な為買いました。マツキヨで400円ちょいです(*^^*)安くてニキビが治る?私だけ?まぁいいとしてやっぱりハトムギ化粧水が大好き❤️ですねぇ🎵
もっと見る39
1
- 2018.09.13
この商品をクリップしてるユーザーの年代matsukiyo マツキヨ ハトムギエキス化粧水
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質matsukiyo マツキヨ ハトムギエキス化粧水
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Curel | ディープモイスチャースプレー | ”敏感肌さんも待望のスプレータイプの化粧水!とろみのあるテクスチャーで肌をしっとり保湿♪” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | ブースター・導入液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
オードムーゲ | オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) | ”コットンに含ませて優しく拭き取ると、殺菌作用があるので残ってる汚れがとれてニキビが出来にくくなる!” | 化粧水 |
| 1,067円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ | ”さらさらした化粧水で、着け心地もさっぱり。このお値段でこの量ならバシャバシャ使える!” | 化粧水 |
| 998円(税込) | 詳細を見る | |
d プログラム | アレルバリア ミスト | ”外的要因から守ってくれる!内側から発光するような潤い感はお化粧好きさんの仕上げにももってこい” | ミスト状化粧水 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
BENEFIQUE | リセットクリアN | ”くすみが取れて、肌が明るくしっとりツルツル肌になったよ❤️” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る |