pluseau🫧メロウシャンプー/メロウトリートメントホワイトフローラル&ペアーの香りに癒されて🛁🫧この度はLIPSさんを通じてpluseau様から頂きました!ありがとうございます💕こちらのメロウシャンプーとメロウトリートメント。ほんっとうに、香りがいい匂い!🫧シャンプーがリラックスタイムに!🛁メロウシャンプーはサラサラ系のシャンプー。ポンプから勢いよく出てくるのでこぼしちゃうのに注意してください!⚠️泡立ちがとても良いのでシャンプーしやすい!シルク×カシミヤケラチンで保湿しながらダメージもケアしてくれる💕指通り滑らかな柔らかい髪の毛に洗い上がります🫧メロウトリートメントは硬めのテクスチャー。少量でもしっかり髪の毛になじみます!🤍洗い流した後はさらさらぷるぷるな質感に💕ドライヤー後もさらさら感と素敵な香りが続くのも嬉しいポイント🫧髪の毛からフワッと素敵な香りがするそんな女の子になれるシャンプートリートメントです💕#提供_pluseau#pluseau#メロウシャンプー#メロウトリートメント#プリュスオー#おすすめシャンプー
もっと見る「洗い流す瞬間からなめらか!激推しシャントリ♡ ..」
おすすめアイテムplus eau×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
plus eau | メロウシャンプー/メロウトリートメント | ”髪つるっっっつる!毛先まで水分のある触り心地に🫶” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | カラーシャンプー ピンク | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | |||
plus eau | カラーシャンプー ムラサキ | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | ”理想のサラサラ、艶髪が叶うユニセックスライン。男女問わず使えます!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | メロウシャンプー/メロウトリートメント | ”髪つるっっっつる!毛先まで水分のある触り心地に🫶” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
YOLU | カームナイトリペアシャンプー/トリートメント | ”とろとろしてて、それなのに髪につけてもきちんととどまってくれる!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | Creamy EXダメージリペアシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”髪がすっごく潤う🥺シャンプーとトリートメントした後からもう髪がとぅるんとぅるんに✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
fuettarich (フエッタリッチ) | モイストアップ ジェル シャンプー/トリートメント | ”ドライヤーで乾かしてもまとまりが良かったです。髪はしっとりまとまる感じだけど、根元はふんわり。” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
THERATIS | ナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント | ”絡まりもないしまとまりも良いし、かなりいい感じ😍 トリートメントもするする塗れて、使い心地は上々でした❤️” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | プロテイントリートメント | ” ブリーチで傷み切った私の髪も潤って、指通りよくサラサラに♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | クエンチ シャンプー | ”くせっ毛が酷くて…Aujuaを使うとうねうねがマシ!!感動!!髪質も柔らかくなって扱いやすく♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”クセやうねりを抑えてくれるので、広がりがちな髪もするんとまとまります♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リラクシング バブルスパ 炭酸泡シャンプー | ”毛穴の汚れや皮脂によるべたつき除去してくれてめっちゃスッキリします!!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |
うね@ブルベ冬さんの人気クチコミ
〈限界オタク向けお化粧講座〜入門編〜〉どうも、口座残高787円のうねです。最近推しと化粧品にお金使いすぎて金欠です。それはさておき、こちらは「メイクなんてしたことないわ〜何したらいいかわからんし」というメイク初心者向けの投稿です。ちょっと前にツイッターで限界オタク向けコスメって流行ったけど、初心者には厳しいのでは…と思わざるを得ない呟きが多かったので、今回は本当に最低限だけまとめていこうと思います。お金がないオタクや学生のために手を出しやすい価格のものをご紹介していけたらと思います。ではさっそくですが、私が初心者にとりあえずおすすめしたいのは「この3点から始めてみようぜ」セット(私命名)です!それがなにかと言いますと、①粉をふれ②眉を描け③リップ塗れこの3つです。※化粧として含めていませんが化粧前には化粧水をふると良いです。①粉のススメマジで粉ふるだけで雰囲気って結構変わるんですよ。肌が普段より綺麗に見えるのってすごく気分が上がります。ナチュラルに化粧してる感出していこ。★クラブすっぴんパウダー(1600円)ごめんいきなり1600円はちょっと高いかもしれない。でも日焼け止めの後にこの粉をふるだけで肌が驚くほど綺麗になるんだ。肌に特にアラがないひとはこの粉ふるだけでいいと私は思います。ちょっとだけトーンアップしてくれて、薄いヴェールをかけたかのような仕上がりになります。そして!なんとこちらはすっぴんでいるより肌に良いというキャッチフレーズがあり、寝る前に落とす必要がないのです!!めっちゃ楽チンじゃないですか??うねゴリ押しの粉です。★キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(940円)私は使ったことないんですが、周囲の友人たちがこちらのヘビーユーザーです。とにかく評判が良いです。ひとによっては白くなりすぎると感じるようですが、よっぽどの色白さんでなければ特に問題はないかと。税抜きで1000円しないし、コスパ面では相当強い一品。②眉のススメメイクの基礎知識ないと化粧のイメージはアイメイクとリップじゃないですか。私はそうでした。でも実は印象を左右するのは眉毛だったりすることが多いんですよ。ということで眉毛描いてみましょ。眉毛ボサボサ勢(私)はとりあえず眉マスカラしましょ。整える気力があるオタクは毛を短く整えるなどするととても良いです。★セザンヌブラシ付きアイブロウペンシル(580円)繰り出し式のやつ。鉛筆みたいに削るのが面倒なオタク向け(私)。削るのが面倒じゃないひとは鉛筆タイプのほうが経済的です。こちらはとても落ちにくいです。私はこれ使ってて眉毛なくなったことないです。あとこれの利点はブラシ付いてるところですね。境界線をこのブラシでぼかすと自然でやわらかい印象になります。茶色は黒髪にも全然合うのでおすすめ。★ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ(800円)眉毛の勢力が強いオタクにはこれ。眉毛の主張を抑えてくれます。最初は明るい色は選びづらいかもしれないけど、慣れれば黒髪勢でも黄色に近い茶色とかもいける。基本的に明るい色であればあるほど眉の主張は弱まる。すると相対的に顔の他のパーツに目がいきやすくなるって寸法よ。明るめの色、バチバチにおすすめです。③リップのススメやっぱり唇に色のせるのとのせないのでは血色感が段違いですわ。個人的には好きな色のせたらいいと思うけど、初心者にはピンクおすすめしてます。ピンクに抵抗ある?私はあった。でもちゃんと選べばピンクは絶対浮いたりしないんですよ。だってもともと唇ってピンクみたいなもんじゃん?大丈夫大丈夫!ナチュラルに色づく自然なピンクおすすめするんで!まあ見てなって。★インテグレートグレイシィエレガンスCCルージュ(500円)桃色か桜色を猛プッシュします。無理のないトーンアップなんだけど、確実に唇を綺麗なピンク色にしてくれます。唇に塗る透明感ですわ。しかもこの2色は口紅でなくリップとして発売されているので潤いもバッチリです。これは実は詰め替え用の中身で、ケースも別売りされているのですが中身のみでも普通に使えます。なのでお金に余裕ができたらケース買えばいいんじゃないですかね。別に買わなくても全然問題ないですし。★ダイソーエスポルールカラーリップ(100円)ご存知安さの殿堂ダイソーさんのリップ。これのピオニーって色すっっっごいおすすめです。実習のときにこれつけてたんですけど、指導してくれたマダムに「広瀬すずに似てるね」と言われました。友達に聞いてみても私の顔は微塵も広瀬すずさんには似ていないで満場一致だし、どうもそのマダムは目が悪いのにそのとき眼鏡をしていなかった(ぼやけて見えていた)ようなので、多分色で判断してたんだと思うんです。そう、広瀬すずの唇が100円で買えちゃうんですね。これリピしたいんだけど、どこのダイソー覗いてもピオニーは見つからないので人気すぎて手に入らなくなってるのかもしれないです。ただ味がとてもまずい。過去イチでまずいけどまあ100円だしなあ…私は我慢できる程度でしたが、気になる方はダメかもしれない風味です。以上、限界オタクに向けた入門メイクプレゼンでした!ファンデとかBBとかそういうのはこのステップに慣れてからでいいと思いますよ!!聞いてるか3年前の私!!!!!少しでも皆様のお役に立てれば幸いです!お目通しありがとうございました🙇♀️
もっと見る207
127
- 2019.09.19
THE透明感チーク!シュウウエムラグローオンレフィルM225こんにちは!赤ら顔代表、うねです!!今回ご紹介するのはシュウウエムラさんのラベンダーチークです!!!最近化粧していると気になるのが顔の赤み…。何年か前はチークいらずだし楽でええやんけwくらいに思ってたんですけど、とんでもなかった。気になりだすとマジで半端じゃないですわ赤み。頰全体がすぐ赤くなるので野暮ったさがすごい。なんとか隠さにゃ、と考えシュウのファンデを探していたときに偶然出会ったのが今回のチーク。まさにラベンダーって感じの儚いお色。これ本当にチークの役割果たせるんですか…?って心配になってしまうくらい繊細なパープルです。ファンデでゴリゴリに血色感を削ったあと、試しに頰に乗せてみてびっくりです。肌が…明るくなった……!!!顔が一気に華やかになりました。すごい。そのあまりの透明感と華やかさから「花嫁チーク」と呼ばれているのだとBAさんから教えていただきました。顔の赤みを抑えつつ、ほのかに血色感が出るカラーで、赤ら顔大歓喜です。ここで初めてラベンダーチークの存在を知り、その後プチプラやその他デパコスのラベンダーチークを見てまわりましたが、やっぱりシュウウエムラの色がいちばんかわいい。というわけで再びシュウウエムラの店舗に足を運び、チーク購入。いやマジでめっちゃすき。気合い入れた化粧するときの必需品になってます。お目通しありがとうございました!みなさんにも素敵チークとの出会いがありますよう。#透明感メイク#ラベンダーチーク
もっと見る75
17
- 2019.09.20
ブルベ冬の大正解シャドウ!マキアージュスタイリングアイズBR707ダークエスプレッソのご紹介です!!画像2、3枚目に本人画像有り!お久しぶりの投稿になってしまいました。こんにちは、うねです。いや本当にPC診断受けてから世界が大きく変わりました。得意カラーの威力は絶大です。めちゃくちゃにオススメです。それはまた別の機会に詳しく語るとして、ブルベ冬と診断されてから冬のメイクについていろいろ調べました。そして気付く…「茶色すごい浮くんだな?」診断のときにもらった得意カラーチャートを見ても茶色は皆無です。なぜならブルベはグレーが得意、イエベはブラウンが得意という分類だからです。でもやっぱりナチュラルなメイクの定番はブラウンだし、いくらブルベ冬だからといって毎日ゴリゴリの原色メイクやアイシーカラーばかりを使えるわけでもありません。ブラウンないと正直キツいです。そんなわけで今回購入したのがこちら、マキアージュさんのダークエスプレッソです。もともとチラホラと「ブルベ冬の運命シャドウ!」との噂を聞いて気になってはいたのですが、いかんせんお高い。定価5、6000円だったような。しかしなんとAmazonなら3000円くらいで買えてしまうのです!なんで???しかも送料無料。いやほんとなんで?????まあ5色入って3000円と考えるとわりかしお得だし、そもそもが欲しかった商品なので買うしかなかった。結論、最高です。すごく馴染みがいい〜〜〜!グレー寄りのブラウンだから安心感がダンチです。本当にナチュラルにデカ目に仕上がります。お上品なマットめの質感でオフィスも全然余裕ですこれは。粉飛びも全然ないし、二重部分にたまったりもしないのでストレスフリーです。さすがお高いだけある…すき…。しいて言うならわりと柔らかい素材?なのでなくなるのが早そうかな、という点が気になります。まだ使いはじめて2週間程度なのでコスパうんぬんはなんともいえませんが、ベースの色に刻印されてるマキアージュの文字は初日で見えなくなりました。しかしそれを加味してもあまりにも色が良い。ブラウンシャドウが浮くブルベ冬さんにはこれが間違いないと思います。Amazonを覗いてみてまだ3000円ならポチってみるのもアリではないですかね?はー言いたいこと言って満足しました。ここまでご覧いただきありがとうございました。それでは今回はこの辺で。皆さまに良いシャドウとの出会いがありますよう。#二重メイク#メイク写真
もっと見る67
25
- 2019.11.21
超しっとり!リペアシャントリ♡LIPSを通して&honeyさんから新発売のシャンプーとトリートメントをいただきました!今回はモニターとしてのレビューです!まずアンドハニークリーミーのポイント↓・ハチミツ美容でうるるんダメージヘア・90%以上の保湿&補修成分!・4種のベリーをミックスしたキュートで甘酸っぱい香りとのこと。ちなみに私自身のスペック↓・剛毛多髪でパサつきがち・ミディアムロングくらい?の長さ・カラーはしておらずダメージはそこまでなし・最近パーマをかけたそしておまちかね、使ってみての感想です。まず泡立ちがすごくいい!もこもこ泡でストレスフリーに洗えます。香りはハニーよりはベリー感を強めに感じました。シャンプーの方が甘い香りで、例えるといちご味の飴みたいな感じ。トリートメントはベリーなんだけどちょっとビターな香りで、例えるならいちごのリキュールみたいな…?香りの持続性もそこそこあり、日中ふとした瞬間にふわっとベリーの香りがします。仕上がりは結構しっとりまとまります。剛毛多髪パサつきがち民にはありがたいけど、毛が細い方には重すぎるのかも?まだ使ってみて1週間くらいなのでダメージ補修の力がどれほどかは測りかねますが、保湿力は充分。パーマのダメージもケアしてくれることを期待しています。寝癖もそんなにつかないし、髪が乾きにくくなるというわけでもないので総合的に大満足です!#提供#アンドハニークリーミー#&honeyCreamy#ガチレビュー
もっと見る64
1
- 2022.02.04
やっぱり透明感最強のほんのり紫メイクブルベさんにオススメ!使用したアイテムなどは画像2枚目に
もっと見る63
2
- 2022.02.06
透明感爆発!ブルベさん&黒髪さんの大本命アイブロウ!!※4枚目に本人眉毛画像ありお久しぶりです!うねです。今回紹介するのはこちら!DAZZSHOPプレスドアイブロートリオ03!!!(以下経緯という名の余談)いや〜実は私先日、赤茶だった髪に青を入れまして、髪色が青黒寄りの茶になったんです。ぱっと見はほぼ黒髪なのですが、赤みが消えたことによって肌が見違えるほどきれいに見えるようになりました。大正解。やっぱりブルベ冬はこうでなきゃあ。と、そんなルンルンライフを過ごしていたある日、ふと「…眉毛茶色くない?」と気付いてしまったのでありました。茶色はブルベ冬の敵。そして眉毛は顔の印象を左右する重要なパーツ。そんな重要部分が茶色であっていいのだろうか?否!!!!!これはなんとしてでも眉毛を別の色にしなくては!!!!!!!!!そんなわけでピンクブラウン、パープル、カーキ、グレーなど、ブルベに向いていると言われるアイブロウを調べに調べた結果、たどり着いたのがこのプレスドアイブロートリオ03。正直眉毛に3000円は高い。いま使ってるのキャンメイクの600円くらいのやつ。5倍……!??!キャンメのアイブロウ5個買える値段!????!??(大混乱けど、でも、だけど!ネットで見たアイブロウの色の比較写真…そこに写っていたダズさんはどう見てもブルベのための色。その画像を信じるならば、似合わないはずはない。というかほぼ一目惚れ。他のアイブロウ見ててもこの色が頭から離れないのです。もう最近自粛続きで散財したい欲も高まってるし、いっちょこの賭けに乗ってみたい!と、そんな経緯で軽率にポチる。結論を述べるならば、“完全勝利”でありました。(私の眉スペック&求めるもの)眉毛濃い、毛の主張強い落ちにくさ大事、ふんわり主張控えめ眉になりたい(本題)まず塗ってみてビックリしたのですが、透明感が段違い。眉毛で透明感出るなんて考えたこともなかった…。顔全体の統一感が出て化粧全体の完成度がワンランクアップしたような感じです。なにこれすごい。黒髪や暗めアッシュの方、青みの強い髪色の方、そしてブルベのみなさまに強くオススメします。すごく印象が変わります。発色はふんわりやわらかめ。ブラウンというよりは赤みの感じられるグレーといったような色味です。色落ちなどは今のところ気になったことはありません。画像2〜4枚目はキャンメイクのパウダーアイブロウ、ミックスアイブロウ03ソフトブラウンとの比較になっています。こちらもアッシュ系ブラウンということで参考にしていただければいいかなと思います。キャンメの下の色とダズの左の色はちょっと似てるんですが、他はダズが青み寄り、キャンメが黄み寄りですね。こうして並べてみるとキャンメは結構茶色だったんだなぁ…。ダズの右の色は見れば見るほど何色と言ったらいいのかわからないです。グレーがいちばん近い…?赤とか紫とかの彩度落として明度低めにしたような色…??結局それグレーでは…???とにかくとてもブルベにやさしい色であることは間違いありません。ヘビーローテーションの眉マスカラ08(アッシュグレー)と合わせて使うのが現時点では自分史上最高の仕上がりになります。ダズショップというブランドを今回初めて知ったのですが、もうすでに好きになってしまいましたね。これは信用できる。他のアイテムも購入してみたいな〜!!サンプルでついてきた口紅いい感じだし友達が紹介してくれた濡れツヤシャドウも気になるな〜〜〜!!!!以上!!!自分が調べているときに知りたかった情報をできるだけ詰め込んだつもりです!この投稿が読んでくださったあなたさまのお役に立てれば幸いです!(イエベの方はまた事情が変わってくると思うので参考になるかはわかりませんが…)それでは今回はこの辺で!ここまで読んでくださってありがとうございました。みなさまによきパウダーアイブロウとの出会いがありますよう。#DAZZSHOP#プレスドアイブロートリオ
もっと見る62
19
- 2020.05.16
商品詳細情報plus eau メロウシャンプー/メロウトリートメント
- ブランド名
- plus eau(プリュスオー)
- 容量・参考価格
- シャンプー450ml: 1,650円
- トリートメント450ml: 1,650円
- シャンプー詰替用350ml: 1,210円
- トリートメント詰替用350ml: 1,210円
- バリエーション
- シャンプー 450ml
- シャンプー詰替用350ml
- トリートメント 450ml
- トリートメント詰替用350ml
- 商品説明
- とろけるような柔らかな質感と、毛先までツヤめくサラふわな指通りに導く美容液シャンプー/浸透補修トリートメント。 カシミヤ由来のケラチンをはじめとする3種のケラチン、シルクPPT&コラーゲンPPT、CMC類似成分などのこだわって配合した補修成分だけでなく、セラミド、ヒアルロン酸、オーガニックオイルなどの美容保湿成分をたっぷり配合することで、繰り返すカラーや熱ダメージによるパサつき・広がり・ゴワつきなどの蓄積ダメージにもしっかりアプローチ。 (シャンプー)補修ケアはもちろん、ダメージ毛にも配慮したなめらかな洗い心地を追求し、アミノ酸系洗浄成分だけでなくPPT系洗浄成分も贅沢配合のこだわり抜いた処方で、キシまずとろけるようになめらかな洗い上りに。 (トリートメント)髪の外部・内部から同時に髪の1本1本を包み込んでダメージ部分を疎水化することで、指通りやツヤ感だけでなく髪の質感を整えます。 また熱を利用して髪を補修するヒートリペア成分も配合。 ドライヤーなどの熱から髪を守り、同時にダメージケアも。 清楚な上品さを纏うホワイトフローラル&ペア―の香り。 2022年7月28日(木):全国のLOFTと、公式オンラインストアにて先行発売 2022年秋頃:全国のバラエティショップにて発売開始
- メーカー名
- 多田
- 発売日
- 2022/10/1
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー
- 成分
- シャンプー: 水,ラウロイルメチルアラニンNa,コカミドDEA,コカミドプロピルベタイン,ココイルグルタミン酸Na,加水分解ケラチン(カシミヤヤギ),加水分解ケラチン(羊毛),加水分解シルク,ココイル加水分解コラーゲンK,オプンティアストレプタカンサエキス,異性化糖,ヘマチン,メドウフォーム-δ-ラクトン,ココイルメチルタウリンNa,ツボクサエキス,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,セラミドNP,アルガニアスピノサ核油,セラミドEOP,セラミドAP,ヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,EDTA-2Na,加水分解ダイズタンパク,加水分解ローヤルゼリータンパク,ポリクオタニウム-10,ポリクオタニウム-7,アボカド油,バオバブ種子油,ポリクオタニウム-51,ヒマワリ種子油,ホホバ種子油,ヤシ油アルキルグルコシド,プロポリスエキス,シャクヤク根エキス,オタネニンジン根エキス,カミツレ花エキス,ハチミツ,ハチミツエキス,ローヤルゼリー,BG,ラウロイウラクチレートNa,グリセリン,ジステアリン酸PEG-150,グリチルリチン酸2K,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),トコフェロール,フィトスフィンゴシン,キサンタンガム,カルポマー,エチドロン酸,コレステロール,エチドロン酸4Na,クエン酸,メチルパラベン,エタノール,フェノキシエタノール,香料 トリートメント: 水,ステアリルアルコール,グリセリン,ハチミツ,ベヘントリモニウムクロリド,ジメチコン,加水分解ケラチン(カシミヤヤギ),加水分解シルク,加水分解コラーゲン,水溶性コラーゲン,サクシノイルアテロコラーゲン,加水分解ケラチン(羊毛),加水分解ケラチン,アルガニアスピノサ核油,ツバキ種子油,ホホバ種子油,セラミドNP,アボカド油,バオバブ種子油,ヒマワリ種子油,メドウフォーム-δ-ラクトン,プルケネチアボルビリス種子油,ポリクオタニウム-51,ポリクオタニウム-64,加水分解ローヤルゼリータンパク,ヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,メドウフォーム油,セラミドAP,セラミドEOP,ポリクオタニウム-10,ヨモギ葉エキス,モモ葉エキス,アマモエキス,レモン果実エキス,グレープフルーツ果実エキス,ミツイシコンプエキス,ゴボウ根エキス,コーヒー種子エキス,アプンティアストレプタカンサエキス,豆乳発酵液,グレープフルーツ果皮油,ゴマ油,シア脂,加水分解ダイズタンパク,BG,黒砂糖,ステアリン酸PEG-55,シクロベンタシロキサン,アルギニン,グルタミン酸,ステアルトリモニウムクロリド,グリチルリチン酸2K,グルコシルルチン,ラウロイウグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),ラウロイルラクチレートNa,ベンチレングリコール,ヘマチン,ユビキノン,水添レシチン,トコフェロール,フィトスフィンゴシン,コレステロール,キサンタンガム,カルポマー,腐植土抽出物,イソプロパノール,ヒドロキシエチルセルロース,ジココジモニウムクロリド,フェノキシエタノール,アモジメチコン,アミノプロピルジメチコン,エタノール,香料
このクチコミのコメント