株式会社マンダム様より、”魅せ美髪”で人気のアルガンオイルシリーズの洗い流す、集中補修ヘアマスクをお試しさせて頂きました。*********************************ルシードエルオイルトリートメント#EXヘアマスク220g1,200円(税抜)*********************************~特長~◆ツヤとうるおいのある美髪に導く超高圧処理アルガンオイル配合で、枝毛・切れ毛・乾燥・広がり・ゴワつきなどの髪の外部・内部からのダメージを集中補修し、ツヤとうるおいのある美髪に導く洗い流すトリートメントです。◆まとまりが翌朝まで続く髪への浸透を促進するブースト成分が超高圧処理アルガンオイルを髪内部まで浸透させます。放置時間ゼロですぐに洗い流せ、ケア直後から髪のやわらかさを実感できまとまりが翌朝まで続きます。◆熱を利用して髪を補修する熱を利用して髪を補修するヒートリペア成分配合。ドライヤーなどの熱機器から髪を守り、ダメージもケアします。◆気分が華やぐフローラル系の香りアルガンオイル配合を感じさせる、少し褐色のクリームタイプ。「#EXヘアオイルシリーズ」と同じ華やかなフローラル系の香りは、私には少しフルーティさも感じられるフローラルの香りに感じられます。ほどよい固さのあるクリームにより、しっかりと髪になじむような使用感です。オイル感のあるしっとりとした質感で、髪へのスペシャルケアを実感。なんといっても、髪への放置時間ゼロということがお気に入りポイント。強化を狙って、私は手持ちのアウトバス用の#ヘアオイルも併用しますが、ヒートリペア成分配合なので、ドライヤー使用の際も心強く思います。毛先のごわつきなどが気になり始めている自分にとっても、広がりが気になりにくい、まとまりを感じさせる仕上がりには、大満足です。
もっと見るルシードエル オイルトリートメント #EXヘアマスク(ヘアパック・トリートメント)の口コミ「放置時間0で憧れのうる艶髪に🐻______..」
381
24
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアパック・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
moremo | ウォータートリートメントミラクル10 | ”ウォータータイプのトリートメントで時短しながら艶髪が作れちゃう。” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,508円(税込) | 詳細を見る | |
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,934円(税込) | 詳細を見る | |
ジェミールフラン | メルティバター | ”髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | クンダル H&Mウォータートリートメント | ”サラッサラのツヤツヤ! ボサボサヘアがめっちゃキレイに(灬ºωº灬)!!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
moremo | HAIR TREATMENT MIRACLE2X | ”香りも最高で、かなりしっとりとします。 細めな髪の方にはぴったりだと思います!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン | ”保湿力がしっかりあって、ドライヤー後もパサパサ感のない仕上がりで髪へのダメージを感じない” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | プレミアムヘアクリニックスーパーパック | ”何回か使ううちに、どんどん触り心地が良くなっていく感じがしました◎” | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る |
riiiii♥︎さんの人気クチコミ
-13キロ痩せたダイエット法🌸レビューではないです💦すみません💦元々ぽっちゃり体型だった私がダイエットと無縁になった方法を今回はご紹介します✨全て書きましたがすごく長くなってしまい①食事編②半身浴編③運動編を上から順に書いているので気になるところまで飛ばしていただけると読みやすいかと思います🙇🏼🙇🏼🙇🏼①食事編やっぱり1番の敵である食事が1番大切になってくるので食べ過ぎないためにその日1日何を食べたかメモを取ることが大切です✨朝フルーツ、野菜ジュース昼好きな物夜寒天ゼリー、千切りキャベツ1袋、その他朝食は1日のエネルギーになるので腹持ちのいいバナナがオススメです🍌朝食を抜いてお昼を食べたらお昼ご飯の分が身体中に吸収され結果的に体脂肪もついてしまうので無理にとは言いませんが野菜ジュースだけでも飲むのが🙆🏼昼食はいつも食べているのと変わらない食事メニューでしたが腹6分目7分目ほどで止め炭水化物はいつも食べている量の半分以下の量にしていました✨夜ご飯は満腹感を得るために夜ご飯を食べる30分前に寒天ゼリーを食べ、30分経ってから野菜を食べはじめるだけです🙆🏼炭水化物はお昼と同じくいつも食べている量の半分以下にしおかずは小さい取り皿に取り分け入れた分がなくなったらそれ以上食べないことがポイントです✨お菓子やジュースは私は食べていませんでした🙅🏼♂️どうしてもお腹が空いたときは飴ちゃんを食べどうしても炭酸が飲みたいときは0kcalの炭酸を飲んでいました💭⚠️食事する際の注意⚠️・食べたもののメモをとる・パンは絶対🙅🏼♂️・白ご飯は必ず半分以下・おかずを食べるときは小さい取り皿に食べる分をいれ食べきったらそれ以上絶対たべない・ダイエットだからといって0kcalのものばかりたべない食事で気をつけていたのはこんな感じです🙆🏼彼氏も最近半袖の時期になってきてちょっと痩せたいと言っていたのでこの方法を教えたんですが元々かなり食べる人なので少し食事を見直すだけで2日で2キロ落ちていました😌細々と色々言いましたが注意事項の5つさえクリアできればかなり変わると思います✨どうしてもお腹が空いた我慢できない…っていう方はご飯の30分前に寒天ゼリーを是非試してみてください✨②半身浴長い間お湯に浸かることで代謝がかなり良くなるので時間があるときや運動はちょっと…という方は必ずすることをオススメします✨私はいつも1時間お湯に浸かっていて人によりますが、代謝のかなり悪い私で1時間で大体0.4キロ〜0.6キロ生理後に1キロ以上減ります🌱かなり水分が持っていかれるので水分補給はしっかりとってください✨ただ、喉が渇いたからと言ってグビグビ飲んでしまうと水分が足りない状態なので結果水分が必要以上に吸収されてしまい体内の水分を入れ替えただけになってしまうので🙅🏼♂️お風呂上がりにコップ1杯分を口に水を含ませ30秒〜1分でゆっくり飲み込むのがポイントです🌱口に含ませ時間を少し置くことで脳が勝手にたくさんの水分を補給していると勘違いするらしく喉が乾くのが遅くなるみたいです💭1時間後からグビグビ飲んでも大丈夫です✨半身浴をするだけでかなり代謝が良くなり痩せやすくなります✨是非お時間があるときにしてみてください✨③運動私はしんどいのが嫌なので筋トレとかは全くしませんでしたが外に出るときに最低30分歩いていました✨正直、走ると最初の方は痩せると思いますがだんだん筋肉がついてしまうので歩く方が個人的にはオススメです💭最低30分1週間歩くだけでも足、顔が周りの人にもわかるぐらいかなり変わります🙆🏼昔履いてたズボンを履くとボタンを閉めてもサッと脱げてしまうぐらいかなり変わったので足が痩せたい方には特にオススメです✨すごく長くなりましたが以上大きく分けて3つが私のしていたダイエット法です🌱数年続けた結果太りやすい体質から痩せやすい体質に変わり食べ過ぎて1日で1〜2キロ増えても次の日起きたら2キロ落ちているぐらいやせ体質に変わり今は全くダイエットをしておりません🙆🏼最初はしんどいとが思いますが3日ほど耐えると全く苦にならないので是非ご参考にしていただけると嬉しいです✨最後まで読んでいただきありがとうございました🌸
もっと見る8384
5774
- 2018.05.02
ユーアーグラムのリップオイル✨全色スウォッチ🐥📎ユーアーグラムリップオイルGD-1ゴールド📎ユーアーグラムリップオイルSV-1シルバー📎ユーアーグラムリップオイルYL-1クリアイエロー📎ユーアーグラムリップオイルBU-1ディープブルー📎ユーアーグラムリップオイルBU-2ターコイズブルー📎ユーアーグラムリップオイルPU-1パープル📎ユーアーグラムリップオイルPK-1クリアピンク📎ユーアーグラムリップオイルPK-2ヌーディピンク📎ユーアーグラムリップオイルPK-3ラズベリーピンク📎ユーアーグラムリップオイルPK-4コーラルピンク📎ユーアーグラムリップオイルOR-1オレンジ📎ユーアーグラムリップオイルBR-1ピンクブラウンユーアーグラムから新しく発売された人気のリップオイルを全色購入したので全12色をご紹介します✨□ゴールド□ゴールドは、ゴールドや黄色などの細かいラメがたっぷり入っているあたたかみのあるゴージャスなカラーですが実際に唇にのせてみるとラメの主張が強すぎず口元がチラチラ輝く程度なのでゴールドラメ初心者さんでも使いこなしやすく、ニュアンスチェンジを楽しめるカラーになっています🎩🎺□シルバー□シルバーは、たっぷり入ったシルバーや白の細かいラメをベースに青のラメがチラチラ輝くとってもお上品なカラーでシルバーもゴールドと同じくラメの主張が強すぎず口元をチラチラっと輝かせてくれるのでシルバーラメ初心者さんでも使いやすく華やかで透明感のある立体的な口元に仕上がります🥼💍□クリアイエロー□クリアイエローは、無色透明に近いほんのりイエロー感のあるカラーでほんのりイエローが入っている為か元の唇が綺麗に見えるだけでなくリップに重ねて使用すると口触りのいい透明グロスのようにとってもツヤのある潤いたっぷりの口元に仕上がります🌼💛□ディープブルー□ディープブルーは見た目はとっても綺麗なブルーですが実際に手や唇にのせるととっても使いやすい、無色透明に近いほんのりブルー感のあるカラーで無色透明に近いほんのりブルーカラーなのでこのカラーを使用するだけで口元の透明感がグッと上がり透明グロスのようにとってもツヤ感のある潤いたっぷりの口元に仕上がります🐬💎□ターコイズブルー□ターコイズブルーは見た目はとっても綺麗なターコイズブルーでディープブルーに比べ青みを感じられるカラーになっていますが実際に手や唇にのせると、使用しやすいとってもシアーなブルーなのでお手持ちのリップに加えると唇に自然な透明感とツヤを与えニュアンスチェンジを楽しむことができる一色になっています🐠💙□パープル□パープルはザぶどう色のような透明感と深みのある可愛らしいカラーで実際に唇にのせてみるととってもナチュラルで色浮きしない為単色としても使用することができツヤ感のある、たっぷり潤ったおしゃれ上級者のような口元に仕上がります🍇💜□クリアピンク□クリアピンクは手にのせてみると12色の中で1番ピンク感の強いピンクカラーですが実際唇に塗ってみるとナチュラルなカラーなのでピンクが苦手な方でもとっても使いやすく唇にツヤや潤いをプラスしてくれるだけでなくほんのり血色感をプラスしてくれる一色になっています💕□ヌーディピンク□ヌーディピンクはとってもシアー感のある優しいピンクカラーで実際に手や唇にのせてみるととってもナチュラルに発色しますが優しいピンクカラーの為リップの上から重ねて使用するとツヤ感のある潤いたっぷりのガーリーな雰囲気が漂う仕上がりになります🧸💗□ラズベリーピンク□ラズベリーピンクはピンクベースにほんのり赤みをプラスしたとっても可愛らしいラズベリーカラーで唇にのせてみるとナチュラルに発色する為ツヤ感のある潤いたっぷりな健康的な口元に仕上がりますが何度も重ねて使用すると、より血色感が増しツヤ感のある潤いたっぷりなとっても可愛らしい口元に仕上がるので個人的にピンク系のカラーの中で1番お気に入りです🍒💗□コーラルピンク□コーラルピンクは、肌馴染みが良くほんのり血色感を出してくれる大人っぽいピンクカラーで実際唇に塗ってみるととってもナチュラルなのでナチュラルメイクの時はもちろんリップの上から重ねて使用するとほんのりコーラル感の増したツヤ感のあるふっくらとした大人の唇に仕上がります🎀✨□オレンジ□オレンジは名前の通り、オレンジのようなとっても綺麗なオレンジカラーでオレンジリップがあまり似合わない私が実際唇にのせてみても、オレンジ感がとってもナチュラルで色浮きせずオレンジを使用するだけでグッとオシャレ感が増し口元がパッと明るく華やかになります🍊🧡□ピンクブラウン□ピンクブラウンはピンク味の強いピンクブラウンでブラウン感がほんのりと感じられる今っぽい甘めのカラーになっていてリップメイクにグロスのように重ねて使用するにも、単色で使用するにもとっても使いやすくどちらの使い方をしてもツヤ感のある潤いたっぷりの大人の女性のような口元に仕上がります🍫💗どのカラーもとってもナチュラルで自分に普段似合わないような苦手なカラーでも全く色浮きせずどれも使いやすいカラーになっているだけでなく1本たったの100円で購入できてしまうので気になる方は是非ダイソーに立ち寄ってみてください🐻#ダイソー#ユーアーグラム#リップオイル#LIPS賞
もっと見る5120
2666
- 2020.01.30
今更聞けないパターン別お化粧直しのやり方🧸♥️今回は、今更人に聞き辛いベースからアイメイクのお化粧直しの方法をご紹介します✨上から、①全体的にベースメイクを直したい時②ヨレて崩れてしまった部分だけを直したい時③テカってしまった部分だけを直したい時④パンダ目になってしまったアイメイクの直し方⑤アイブロウの直し方⑥ガサガサに乾燥したリップメイクの直し方をご紹介していますがかなり長くなってしまったので気になる部分まで下にスクロールして見ていただけると嬉しいです🙇🏼♂️□■①全体的にベースを直したい時□■□準備するもの□・ティッシュ・スポンジ・ミスト状化粧水・ファンデーション(クッションファンデーションやパウダーファンデーションが初心者の方でも綺麗に仕上がりオススメ✨)・フェイスパウダー□やり方□①顔の皮脂や汗をティッシュで軽く押さえます②ミスト状化粧水をスポンジに吹きかけ眉毛と目元、口元を避けスポンジで優しく叩き込みます③ファンデーションをお顔全体に伸ばし赤みが気になる場合はここでコンシーラーも使用します④フェイスパウダーをお顔全体にはたきチークなどを済ませれば完成🙆🏼♀️□■②ヨレて崩れた部分だけベースを直したい時□■□準備するもの□・ティッシュ・乳液・スポンジ・ファンデーション(クッションファンデーションやパウダーファンデーションが初心者の方でも綺麗に仕上がりオススメ✨)・フェイスパウダー□やり方□①顔の皮脂や汗をティッシュで押さえます②乳液をごく少量とり崩れた部分に乳液をうすーーーく伸ばします③なにもついていないスポンジで崩れた部分のファンデーションを拭き取るイメージで優しく叩き込みます④ファンデーションが崩れた部分に新しくファンデーションを伸ばします⑤フェイスパウダーをお顔全体にはたけば🙆🏼♀️□■③テカってしまった部分だけ直したい時□■□準備するもの□・ティッシュ・ミスト状化粧水(乾燥している場合)・フェイスパウダー□やり方□①顔の皮脂や汗をティッシュで押さえます②乾燥している場合はミスト状化粧水を顔全体に吹きかけ化粧水がお肌に馴染むようにしっかりハンドプレスします④化粧水が乾いてからフェイスパウダーをお顔全体にはたいたら完成🚨この時、究極に急いでいる場合はハンドプレスした後ティッシュで軽く押さえるとすぐにフェイスパウダーがはたけます🙇🏼♂️□■④パンダ目になってしまったアイメイクの直し方□■□準備するもの□・リップクリーム(できれば透明の物が🙆🏼♀️)・綿棒・コンシーラー・フェイスパウダーもしくはパウダーファンデーション・アイライナー・アイシャドウ□やり方□①綿棒にリップクリームをつけ綿棒にリップクリームを馴染ませます②ヨレてしまつまた上まぶたやパンダ目になってしまった涙袋やマスカラが付着してしまった部分など気になる部分を綿棒で拭き取ります③コンシーラーをごく少量指にとりムラにならないよううすーーーくうすーーーく伸ばします④崩れないようにフェイスパウダーもしくはパウダーファンデーションをはたきます⑤アイラインやアイシャドウを塗り直し完成✨□■⑤アイブロウの直し方□■□準備するもの□・ティッシュ・フェイスパウダーもしくはパウダーファンデーション・普段自分が使用しているアイブロウセット□やり方□①眉部分の皮脂や汗をティッシュで押さえます②フェイスパウダーもしくはパウダーファンデーションで眉部分をはたき、ベタつきの無いサラサラの状態に整えます③眉毛が消えてしまった部分に眉を書き足せば完成✨□■⑥ガサガサに乾燥したリップメイクの直し方□■□準備するもの□・ヴァセリンもしくはテクスチャーの柔らかいリップクリーム・綿棒・リップ□やり方□①リップクリームを綿棒にとり唇に膜を張り蓋をするイメージでとにかくたっぷり塗ります②その状態を2.3分放置します✨🚨リップクリームを唇に塗って放置している間におトイレに行ったり他の部分のお化粧直しをしてしまうのが1番効率良くできてオススメです🌱③ティッシュを口にくわえティッシュの上から唇を優しく押さえます④いつも通りリップを塗ったら完成✨かなり長くなってしまいましたが以上がお化粧直しのやり方でした✨気になる方は是非お試しください🙇🏼♂️長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました🙇🏼♂️✨
もっと見る4847
4456
- 2019.06.02
即効性抜群‼️つけた瞬間ツルツルに✨ニキビ、ニキビ跡、色素沈着にお悩みの方は絶対買うべき✨📎23yearsoldバデカシルプロエクスポートアンプルこのアンプルは"水分爆発パック"という別名で今韓国や日本で爆売れしているモデリングマスクでとっても有名な23yearsoldさんが販売しているスキンケア商品で即効性があり、お肌のお悩みを鎮静、改善予防してくれるのでとってもオススメです✨このアンプルのテクスチャーは水分感が多くサラっとしていて伸びがとってもよくお肌にしっかり浸透、保湿しお肌のザラつきが消えツルッツルなお肌になれるのでお顔全体はもちろんロックをかけることができるのでスポットケアとしても使用できできてしまったニキビやできかけのニキビ、ニキビ跡色素沈着してしまったお肌にお悩みの方にとってもオススメです✨できかけのニキビやできてしまったニキビや鏡の前だとあまり目立たないのに光に当たるとポツポツと見えてしまうニキビなどは悪化してしまう前に鎮静させ翌日には綺麗さっぱりなくなっていたりその後に心配なニキビ跡や色素沈着を予防してくれたりニキビ跡や色素沈着にお悩みの場合でも2.3日続けて使用すればいつの間にか綺麗に消えてしまっているのでとってもお気に入りです🙆🏼♀️このアンプルはとにかく即効性があるのでニキビにお悩みの方はもちろん大事な予定の前日にニキビができてしまった時に1つ持っているととっても便利なので気になる方は是非1度お試しください✨
もっと見る4621
2934
- 2019.11.12
夜まで絶対崩れないベースメイクの作り方🐇💕今回の投稿はレビューではなく申し訳ないのですが化粧直しをする時間がない方に是非情報をシェアできればな〜と思い私の毎日使っているものと気をつけているポイント?を今回はご紹介します✨①ポール&ジョーモイスチュアライジングファンデーションプライマーS下地を必ず塗ることも大切ですがどの下地もですがテカりやすい部分には少なめに塗り顔の中心から外側に均一に塗ることと指定された量より少なめに塗ることがポイントです✨私はポール&ジョーの下地を使っていますが夏場は半プッシュ、冬場は乾燥防止のために半プッシュより気持ち多めにしています✨下地を塗り終わってからスポンジで叩き込み余分な下地を取り除きつつ密着させ少し時間を置きます✨時間を置く方が下地が肌に馴染みファンデーションがより綺麗にしあがったり化粧がより崩れにくくなるので必ず時間を置く方がいいと思います✨②エスティローダーダブルウェアステイインプレイスメークアップ絶対崩れないベースメイクを作りたい方はリキッドファンデをオススメします✨こちらのファンデーションもそうですが指定の適量より少ない量を塗りスポンジで叩き込み、時間を置くのをオススメします✨ファンデーションを塗ってから時間を置かずにフェイスパウダーをすぐにつけてしまうとパウダーがよれてしまったり必然的にパウダーが厚塗りになってしまうのでしっかり時間を置くのをオススメします✨③ナーズラディアントクリーミーコンシーラーチップタイプもスティックタイプもそうですが顔に直塗りはオススメしません😢直接のせてしまうとどうしても厚塗りになってしまいコンシーラーを使った部分だけ時間が経ってから落ちてしまうので😣チップタイプの場合は手の甲に出し、指で隠したいところに少しのせポンポンっとぼかします✨スティックタイプの場合は肌の温度に馴染ませるように指でとりチップタイプのように少しつけてぼかして〜を繰り返します✨ナーズのコンシーラーは米粒以下の量でしっかりカバーし、時間が経っても全く崩れないので崩れないコンシーラーをお探しの方にオススメです✨④ナーズライトリフレクティングセッティングパウダープレスト先程もお話ししたとおり、ファンデーションが肌に馴染んでいない状態でつけてしまうと必然的に厚塗りになってしまったりパウダーがよれてしまうので時間を置き、ファンデーションが馴染んだできるだけサラサラなお肌の状態でつけるのがポイントです✨いつも私はこんな感じでファンデーションを仕込んでいます✨この方法だと本当にどのファンデーションも他人にはわからない程度の微か〜にテカったのかな?ぐらいで全く崩れないので是非参考にして頂けたら嬉しいです✨すっごく長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました💛
もっと見る4180
2349
- 2018.04.11
余ったハンドクリームの活用法💭♥️ハンドクリームってついつい買いすぎてしまって結局、使用期限までに使い切れず余ってしまうことないですか?😕今回は使用期限が過ぎてしまったハンドクリームや買ってみたけど好みと違ったハンドクリームなどの活用方法をご紹介します✨□ハンドクリームの使用期限□ハンドクリームの使用期限は保管の仕方によって下記の期間より長く使えますが未開封のもので3年開封済みのもので1年以内が使用期限と言われています🐥□余ったハンドクリームの活用法□①値札シールを剥がす時値札シールを剥がすときハンドクリームをシールの上からなぞるように付けシールにハンドクリームが馴染むまで数分待ちます🐥時間が経ってから剥がすことでとっても綺麗に剥がせ爪でガシガシする必要が無くなるのでとってもオススメです✨⚠️値札シールを剥がすのを失敗した時もハンドクリームをつけると取れやすくなります⚠️②靴を磨く時👞ハンドクリームと靴を磨くクリームはどちらも水と油分がバランスよく含まれていて共通した成分が多いみたいなのでレザーの靴や黒のヒールなどを磨くのによく使用しています✨使い方も靴用クリームと同じで柔らかい布にハンドクリームを付け磨くだけでツヤが出てくるので是非1度お試しください✨③切れ味の悪くなったハサミを復活✂️切れ味が悪くなったハサミの刃の部分にハンドクリームを塗り込み何度かハサミを開け閉めするだけでハサミの切れ味が復活します✨切れ味が良くなったらティッシュやウエットティッシュで拭くだけです🙆🏼④ファスナーの滑りが悪い時👕パーカーや上着、カバンなどのファスナーの滑りが悪い時服や布を汚さないように極少量のハンドクリームを出しファスナー部分につけ何度か開け閉めを繰り返すとファスナーの滑りが良くなります✨ただ、滑りの悪過ぎるファスナーだと上手くいかないこともあるので1度試してみてください🙇🏼⑤鏡の汚れ、曇り防止☁️ハンドクリームをティッシュや布につけそのまま鏡を磨くだけで汚れが綺麗に落ちピカピカになるだけでなくハンドクリームの油分が曇り止め効果も果たしてくれるので外用の鏡や、曇りやすいお風呂や洗面台の鏡で是非1度試してみてください✨以上が私の余ったハンドクリームの活用法でした💭♥️意外とフル活用でき捨ててしまうのは勿体ないので是非1度試してみてください🙇🏼✨
もっと見る3787
2759
- 2019.03.02
商品詳細情報ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアマスク
- カテゴリ
- ヘアパック・トリートメント
- 容量・参考価格
- 220g: 1,320円
- 発売日
- 2020/8/24
- ブランド名
- ルシードエル(LUCIDO L)
- メーカー名
- マンダム
- 商品説明
- 超高圧処理アルガンオイル※1配合で、ダメージヘアを集中補修 うるおってまとまる美髪が翌朝も続き、スタイリングも思いのまま ⑴超高圧処理アルガンオイル※1配合で、枝毛・切れ毛・乾燥・広がり・ゴワつきなどの髪の外部・内部からのダメージを集中補修し、ツヤとうるおいのある美髪に導く洗い流すトリートメント。 ⑵髪への浸透を促進するブースト成分※2が超高圧処理アルガンオイル※1を髪内部まで浸透させます。放置時間ゼロですぐに洗い流せ、ケア直後から髪のやわらかさを実感で き、まとまりが翌朝まで続きます。 ⑶熱を利用して髪を補修するヒートリペア成分※3配合。ドライヤーなどの熱機器から髪を守り、ダメージもケア。気分が華やぐフローラル系の香り。 ※1 アルガニアスピノサ核油 ※2 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール ※3 メドウフォーム-δ-ラクトン