私が使っていたスキンケアブランドKlairs(クレアス)についてレビューしていきたいと思います✨まずはじめに、トナーという言葉を皆さんはご存知ですか?私はクレアスを使用するまで日本製のスキンケア商品しか使ったことがなかったのでトナーという言葉を聞いてもピンときませんでした。そして、私も間違えてしまっていたこちら…トナー=化粧水と思っていませんか?/クレアスの購入を迷っていた際、トナー=化粧水だと思っていました。「今使っている化粧水がなくなりそうだから次はクレアスの化粧水にしよう💡」私はこのように考えていました!しかし、よく調べてみるとトナーは化粧水ではないのです。海外では多くの場合、最初にトナーで肌を整えるケアを行います。トナーとは、化粧水をつける前の「肌を整えるコスメ」という意味になります。私のように化粧水を探していてクレアスにたどり着いた方はこの間違いをしないようにお気をつけください🙇♀️そして本題です↓↓↓klairsサプルプレパレーショントナー(¥2800税抜)Qoo10などサイトによってはもう少しお安く買えます。Klairs(クレアス)とは…クレアスは皮膚科専門の化粧品研究所で開発を行なっている低刺激のスキンケアブランド。人口色素、パラペン、アルコールフリーで動物実験もしていません。敏感肌でも安心して使えるブランドです。【実際に使用してみた感想】とろみのあるテクスチャーですがベタつかず肌につけてみるとスーッと馴染んですぐに吸収してくれます!トナーだけで十分なくらいとても保湿力が高かったです!私は乾燥する冬(12月〜2月頃)に使用していました。私の場合夜のみの使用でしたので大体2ヶ月ぐらいはもちました!コスパも悪くなく満足でした!これから春夏用のスキンケアに切り替えますがまた秋冬の季節がきたらリピしようかなと思っています💡📍悪い点📍好き嫌いの分かれる香りが少し難点かなと思いました。私は好きな香りでしたが購入前、口コミやレビューを見ていた時に香りが苦手という方が多数いらっしゃっいました。化粧水などに匂いがあるのが苦手な方は、香りのない「クレアスサプルプレパレーションアンセンテッドトナー」を使用してみてください!しかしこちらは今紹介しているサプルプレパレーショントナーより、少しだけサッパリとした使い心地になっているそうなのでどちらかというと春夏向けかな?と思います!#klairs#クレアス#サプルプレパレーショントナ#トナー#化粧水#スキンケア#韓国コスメ
もっと見るKlairs Supple Preparation Facial Toner(化粧水)の口コミ「乾燥肌におすすめの化粧水!前回のビタミンEクリー..」
99
1
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
B.A | B.A ローション | 化粧水 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る |
まっきぃさんの人気クチコミ
DAISOに寄ったら(洗濯ネット購入しに)すごい色(ド派手)のパレットがあった件。もう既にLIPSでも口コミのっているので珍しくもなんともないのだが、ついで買いしました。(しかも、パレット3つも。使いきらない可能性大。)#URGULAM(ユアグラム)ブルーミングアイカラーパレット06全部ヴィヴィッドカラーで、パレットカバーが既に蛍光色。中のカラーが…見えぬ?(・_・;?とりあえず、なんか舞台的な顔が作れそうなので試しに塗っております。←舞台に出る予定なんぞないやん一般人(とりあえず06から塗ってみている。)🔲塗った感覚。びっくりするぐらい発色すごいな…今までのパレット、割りと粉飛びがあって、アイシャドーベース無しだとちょっとビミョーだったがどした、この色の付きかた( ゚ロ゚)!!塗りかた間違ったら閣下(デーモン閣下)?いや、こんなに色出るとは思わなかった…多分、宝塚メイク(ベルバラ)も可能…やもしれない。いや、やらないけど…そして、ラメはミシャ足したけど…ただ、ちょっと香り?石油系の溶剤というか、クレヨン系統の臭いがするので、これは…あれか、なんか20年前の100均リップの臭いを思い出した。(昔はすごい臭いしてたな…)お遊びするなら、こういうのもありかな。普段はちょっと使えない色が多いけど。#URGULAM#DAISO#100均コスメ#アイカラーパレット#新作
もっと見る148
6
- 5ヶ月前
ほてリップがリパケ&更にお洒落に。数本ストック買いする人もいるという…#ettusais(エテュセ)エテュセリップエディション(プランパー)リッチスタイル02.クリアバーガンディ買ってしまったよ…リップあるのに…🔲冬の限定”ほてリップ”が、パワーアップして、再登場。うるおい長時間持続ぷっくり立体的にみせるスティック状唇用美容液とろけるような感触で唇に密着、美容オイルで縦ジワの目立たないぷっくりツヤツヤの仕上がりに。ジンジンほてったような唇を演出。(色味による)🌑メルティースパイスN処方乾燥してあれた唇をトリートメントする。🌑保湿成分 ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸配合🌑美容オイル アルガンオイル、ローズヒップオイル、ホホバオイル(ツヤ)配合うるおいが長時間持続する。⚠️ダイヤルをゆっくり回して中味を2~3mmほどくり出し、直接唇にあてて使用。一回繰り出すと戻らないので出し過ぎにご注意。ダイヤルはゆっくり!!単品で美容液としても、手持ちのリップの下地としても使用可。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□いや、プランパーで最近ずーっと使っているHERAのスパイシーヌードバームのハラペーニョがもうかなり底見えしてて、新しく欲しいけど…注文して時間がかかるしな~Diorのマキシマイザー買うかな…とか思ってたら、ほら、昨日がほてリップ(NEW)←?の発売日だったものだから、買った。(最初リパケしてたの忘れてて、あれ?ない?となったけど)東急ハンズで購入したんだが、既にバーガンディ残り4だった。(←皆まとめ買い?)とりあえず、使用感。→塗った直後はそんなにピリピリしないけどちょっとしたらピリピリ感。(HERAはスース感なので、違う刺激かな。)色味はほぼつかないのと、わずかにラメが入っていてこの上から他のリップ重ねると良さそう。(これも個人的にはリップベース向だな。)鬼買いはしないが、鬼ストックする人の気持ちはわかる。使い勝手がよいんだ。これ系のリップは。#ettusais#エテュセ#ほてリップ#リッププランパー#完売コスメ
もっと見る118
7
- 2ヶ月前
#CLIO(クリオ)のリップでヘビロテしているもの。TheMLBBカラーヴェイルティントデューイ07サンディービーチVeilTintDewy07SANDYBEACHこのなんとも言えない(テクスチャが緩い)抜け感と、自然な肌馴染みが好きでポーチに1本、家のリップストッカー(リップアイテムを立て掛けてある)に同じ色が1本ある。色持ちはちょっといまいちなのだが、塗り直せばよいし、時間がたってティント特有の蛍光発色と斑に剥がれた状態にならないのでお直しがしやすい。他の色味も持っているけど、この色が大人の上品リップカラーだと思う。(浮かないし、やり過ぎ感もない。)あ、もうひとつ難点というか、これ、甘味料が入っているのか、やたら甘い。発売されて、ロムアンド程はバズりはしなかったが個人的には歴代のクリオのリップアイテムの中で一番好きなアイテムである。(こうして、リップアイテムばかり増える。福袋のリップも使わないと…)#CLIO#クリオ#ティント#VeilTintDewy#ヴェイルティントデューイ#韓国コスメ#MLBBカラー
もっと見る116
2
- 5ヶ月前
使いはじめて2週間。使用感&途中経過。LIPSではじめて頂いて、地道にせっせと使っていた件。#専科パーフェクトホワイトクレイ(洗顔フォーム)🔲使用状況夜クレンジング(バニラコ)後→泡洗顔(ホワイトクレイ)DAISOのホイップるんで泡立てて使っているが、本当にテレビコマーシャルのようなこんもり泡ができる。(あの、『泡の山に顔をつっこむ』が毎日普通にできる。)最初若干突っ張る感じがあったのだが使用3回目ぐらいで特に突っ張りは出なくなった。🔲効果について肌のトーンアップは不明だが、トラブルもなくさっぱりした感覚で洗顔できる。もともと混合肌であるが、額、小鼻まわりの皮脂が出にくくなった。そして、一番はデコルテの肌トラブルが引いた。※泡がものすごく発生するので、洗顔ついでにデコルテも洗っていたら、ざらつきもなくなった。少量でかなりの泡がたつので、コスパもよい。ということで、次は使いきってから報告しようと思う。#PR_専科#LIPS当選品#洗顔専科#洗顔フォーム
もっと見る113
0
- 5ヶ月前
メディヒールのパックの中でも一番リピ買いが多いもの#MEDIHEAL(メディヒール)W.H.PホワイトハイドレーティングブラックマスクEX.🔲主要成分ナイアシンアミド、アルブチン、アサイベリー抽出物、セラミドアクアシル□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□しっとり水分を含んだ明るい肌へ整えます。栗の木の炭で作ったマスクシートで、炭が持つ小さな穴が肌の吸着力をアップさせます。肌の状態をコントロールし、健康に整えます。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□パックしている姿はちょっと笑えるブラックマスク。(実家時代に弟がドン引きしていた。まぁ、初見はビックリするよね、しかもパックしたまま荷物受け取りでヤマト運輸のドライバーさんも笑ってた…)トナーとアンプルで整えてから使ってもよし、究極手抜きでトナー→パック→クリームでもよし。メディヒールは失敗というか、ハズレが今のところない。パックの大きさも、シートの厚さも、美容液のたっぷりさもデイリーと、ちょっと特別ラインとがあるので選べる嬉しさ。2stepタイプもとっても好きだ。どれもほどよいとろみがあるアンプルが浸透しているから肌質によってはクリームいらない感覚。(しかし、美容成分をとじこめるフタはしたほうがよい。)最近はCNPがメインマスクになりつつあるけどコスパと効果考えたらメディヒールは堅実だな…箱買いがお得なので箱推しします。#MEDIHEAL#メディヒール#マスクパック#韓国スキンケア#美白#保湿#スキンケア
もっと見る112
0
- 4ヶ月前
久しぶりに艶リップにした件プチプラで発色も良い(ちょっと匂いは好きではないが…)#ちふれリップカラー(詰め替え用) 548をベースに艶とキラキラをプラス。これ系統の色はベタ塗りしてしまうと悪役的な(いや、バブリー?)キツイ印象に仕上がるが、リップブラシなど、ツールを使ってぼかすときれいなグラデができるのでオススメである。基本ティントか、マットリップが多いのでちふれのリップ、かなり残っていて『これも使わないと』と思い立って使用。伸びもよいし、色展開も豊富なので色を多数揃えたい人はちふれかセザンヌがお財布に優しい。(セザンヌは特に香りはないので、口紅独特のワックス臭が苦手な人はセザンヌ推奨。)というか、仕事がお盆前に一気に立て込んでバタバタで…投稿が飛び飛び…ネタはあるのに、スマホ片手に床で寝落ちしていた…#ちふれ#リップ#グラデリップ#URGLAM
もっと見る112
7
- 5ヶ月前
このクチコミのコメント