
【2023】韓国ドクターズコスメおすすめランキング20選|化粧水から美容液・クリーム・人気のエイジングケアも
韓国のドクターズコスメは日本でも人気があるコスメアイテム。今回は韓国のドクターズコスメでおすすめの化粧水・美容液・クリーム・パックごとに、ランキング形式でたっぷりとご紹介!人気のブランドの特徴や、選び方のポイントもお届けします。

医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ドクターズコスメって?
化粧水や、クリームといったコスメの商品カテゴリとしてではなく、韓国ではコスメのなかの1ジャンルとして扱われやすい『ドクターズコスメ』。でも「通常のコスメとどう違うの?」、「韓国と日本のドクターズコスメって別物?」と思われている人もいるのではないでしょうか。
日本も韓国も『ドクターズコスメ』とは、一般的には医療機関が開発に関わるコスメのこと。化粧品に分類されるためドラッグストアや、バラエティショップで購入可能なものもあります。お肌は個人差があるので、自分のお肌の様子や、肌質に合わせて選ぶことが大切です。
ドクターズコスメとメディカルコスメの違い
ドクターズコスメとメディカルコスメには、一般的にこのような違いがあります。
- ドクターズコスメ…ドラッグストアやネット通販でも購入可能なものもある
- メディカルコスメ…医療機関の受診やカウンセリングを受けて購入
一般的にメディカルコスメは、購入前にクリニックなどの医療機関を受診することが必要で、市販で購入することはほとんどできません。一方、**ドクターズコスメはクリニックや医療機関での購入に限らず、ドラッグストアや、ネット通販で気軽に購入ができる市販のものもあります。
購入方法については事前にチェックしてみると良いでしょう。
韓国のドクターズコスメの選び方
韓国のドクターズコスメといっても、さまざまなメーカーからたくさんの種類が販売されています。自分と相性の良いコスメを選ぶためのポイントをご紹介します。
選び方①好みのテクスチャーや、香りの有無で選ぶ
韓国のドクターズコスメといっても、メーカーによってテクスチャーや、香りの有無が異なります。毎日使い続けるスキンケアの場合は、好みから離れてしまうと使い続けにくくなってしまう場合も。購入前に店頭のテスターや、少量ずつのトライアルセットで使い心地をチェックしてみましょう。
選び方②配合されている成分で選ぶ
コスメの種類や、メーカーによって配合されている種類は大きく異なります。肌悩みや、肌質と相性の良い成分が配合されているかチェックしてみましょう。韓国コスメというと『CICA(シカ)』のイメージが強いですが、配合されていないメーカーのコスメもあるので、使ってみたい成分は含まれているか、パッケージの成分表や、公式サイトを確認してみるのがおすすめです。
監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子医師が開発に関わるドクターズコスメは専門家ならではの成分を積極的に配合しているものが多く、肌悩みに直接アプローチできるものがたくさんあります。効果をしっかり実感したい方におすすめです。
選び方③パッケージや、公式サイトに日本語訳があるものを選ぶ
韓国の旅行中に、現地で韓国のドクターズコスメを購入する人もいるのではないでしょうか。韓国語表示のみのコスメは韓国語がわからないとコスメの使い方や、成分がわかりにくく悩んでしまう場合も。公式サイトに日本語訳があるものを選ぶのも1つです。また日本で販売されている韓国コスメの場合、パッケージに日本語訳があるものもあります。
選び方④使い続けやすい価格のものを選ぶ

ドクターズコスメは市販のコスメのなかでも、プチプラよりも価格がやや高めのメーカーもあります。毎日使い続けるコスメはいくらお肌と相性の良いものでも、高額だと毎日続けるのが難しいもの。自分の予算の範囲内で使い続けやすいものを選んでみましょう。
おすすめの韓国ドクターズコスメブランド7選
韓国のドクターズコスメのなかで、おすすめのブランドを7つご紹介します。韓国コスメに興味がある人もぜひチェックしてみてください。
おすすめ①It's SKIN(イッツスキン)
イッツスキンは、ソウル大学出身の皮膚科専門医が手掛けたスキンケアブランド。1人1人の肌タイプや、肌悩みに合わせた美容液が人気を集めています。さらに美容液の他にも、化粧水やパックなど、シンプルながらカラフルでおしゃれなデザインのラインアップが豊富なのも魅力♡プチプラで購入しやすく、ライン使いでスキンケアアイテムを揃えてみたい人にもおすすめです。
おすすめ②Dr.Jart+(ドクタージャルト)
Dr.Jart+は2004年に皮膚科医と建築家の2人によって作られ、2005年にオンラインでスタートした日本でも人気のあるブランドです。男性も手に取りやすいスタイリッシュなデザインと、パッケージカラーは緑と白や、黄色と白などスキンケアラインによって、ツートンカラーが使われています。特にツボクサエキスを配合した緑色のクリームが人気の『シカペア(Cicapair)』ラインは、日本のドラッグストアやネット通販でも購入可能です。
おすすめ③Easydew(イージーデュー)
イージーデューはテウン製薬のバイオ技術を活かし、研究を重ねて生み出されたブランド。独自の整肌成分である『DW-EGF』を配合したスキンケアアイテムが、肌のバリア機能を守りながらすこやかな美肌へ導いてくれます。肌悩みに合わせて選びやすい4つのスキンケアラインが販売されています。年齢を重ねたお肌のケアにお悩みの人や、敏感肌さんにも◎。
おすすめ④CNP Laboratory(チャアンドパク)
CNP Laboratoryは、美容皮膚科の『CNP(チャアンドパク)』が2000年に生み出したスキンケアブランド。ベーシックな保湿ケアだけでなく、角質ケアや、エイジングケア※¹などのスキンケアアイテムの種類が豊富です。お肌の状態に合わせてアイテムを選びやすいですよ。日本でもドラッグストアやバラエティショップの店頭、ネット通販で手軽に購入可能なので、韓国コスメコーナーで見かけたことがある人も多いのでは。
おすすめ⑤klairs(クレアス)
クレアスは2010年に韓国のソウルで誕生したブランドで、韓国のスキンケアメーカーである『ウィッシュトレンド(Wishtrend)』が手がけています。パッケージはシンプルで洗練されていて、プチプラ感を感じさせないおしゃれなデザイン♡
クレアスは、動物性原料を使用しない韓国の『韓国ビーガン認証サービス庁』の認定を受けています。さらに公式サイトでは、動物実験も実施しないことも明記されていますよ。
Coexist with Animals All Dear, Klairs products are PETA certified. A selection of Dear, Klairs products are Vegan Society certified, and we aim to expand the certification to all of our products.
https://www.klairscosmetics.com/
おすすめ⑥ANACIS(アナシス)
ANACISはナイアシンアミドを配合したアイクリームが、LIPSユーザーさんにも人気のブランド。スキンケアアイテムは保湿ケアにおすすめの『LITHEMIS』、余分な皮脂が気になるときのお手入れにも向いている『ACLEON』、ボディケアやアイケアなどパーツ別のスペシャルケアにおすすめの『VELA』の3つのスキンケアシリーズがあります。
おすすめ➆DEWYTREE(デュイトゥリー)
DEWY(露)とTREE(木)の組み合わせが、ブランド名の由来となっている『デュイトゥリー』。露のうるおいが木をすこやかにするように、化粧水や美容液・シートパックなど肌を美しく整えるスキンケアアイテムが揃っています。
【化粧水】韓国のドクターズコスメのおすすめランキングTOP5
韓国のドクターズコスメでおすすめの化粧水をご紹介します。店頭で手に入れやすいプチプラや、ネット通販で購入可能なブランドもあるので、ぜひチェックしてみてください。
第1位|サラッと軽いつけ心地!拭きとり化粧水としても使えるイージーデューの化粧水
Easydew(イージーデュー)の『オールカーミングトナー』は、サラッとした水のようなテクスチャーでベタつきにくく、さっぱりとしたつけ心地の化粧水。『ヒトオリゴペプチド-1』と『ツボクサエキス』が肌のバリア機能を守りながら、やわらかくうるおいのある肌へと導きます。コットンになじませ拭きとり化粧水としても使えますよ。余分な皮脂が気になるときや、とろみのある化粧水が苦手という人にも◎!パラベンフリー、ミネラルオイルフリー、人工着色料フリー。
質感がとっても好み! シャバシャバすぎず、とろみすぎず肌にすっとなじむ使い心地がめちゃくちゃ良かったです💚
ぴ✴︎フォロバ
第2位|デューイトゥリーの導入化粧水は約100時間も熟成・発酵させたツボクサエキスを配合!
DEWYTREE(デューイトゥリー)の『CICA 100 エッセンス』は、低温と高温で合計100時間もかけて熟成・発酵させたツボクサエキスを配合した化粧水。サラッとしたなめらかなテクスチャーで、お肌にうるおいを与えてキメの整った肌へ導いてくれます。スキンケアの浸透※²をよくしてくれる導入化粧水としてもおすすめ!さらに中蓋がついているので、サラッとしたテクスチャーでも使用量を調節しやすいのも魅力♡
サラサラした化粧水ですが、容器の口が狭いのでドバドバ出てくることはありません。手に直接出すよりも、コットンに出して使う方が使いやすいかも。
すもも
第3位|乾燥肌さんにもおすすめ!3種類の保湿成分とツボクサエキスを配合したクレアスの化粧水
Klairs(クレアス)の『サプリ プレパレーション フェイシャル トナー』は、保湿成分として『βグルカン』『ヒアルロン酸』『リピジュア®』を配合した、ほんのりとろみのあるテクスチャーの化粧水。とろみがあるテクスチャーですがベタつきにくいので、気になる部分に重ね塗りするのもおすすめです。さらにツボクサエキスが、肌のバリア機能を守りながらお肌のうるおいを長くキープしてくれますよ。動物性原料不使用のヴィーガンタイプ。
匂いはハーブみたいな感じで、私はリラックスできてお気に入り。 テクスチャーは、美容液のようにトロトロしてます。
ぬい
第4位|毛穴ケア&頭皮ケアにも◎!やわらかくなめらかな肌へ導くアナシスの拭きとり化粧水
ANACIS(アナシス)の『アクレオンセボエクストラクター』は、皮膚の汚れをさっぱりとさせ、お肌の油分と水分のバランスを整えてくれる拭き取り化粧水。毛穴が目立ちやすい部分のTゾーンのお手入れや、頭皮のケアにもおすすめです。
蒸しタオルでお肌を温めてから、化粧水を浸したコットンで気になる部分にパックをするスペシャルケアにも◎!セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ヤドリギエキス、チャカテキンの植物由来のエキスがお肌を引き締めて毛穴の目立ちにくいなめらか肌に導きます。
使用後は蓋を清潔に拭いて保管すると◎ 大容量なのでケチらず使えるところも嬉しい♫
muu_cosme
第5位|Dr.Jart+の拭きとり化粧水は先が細いノズルだから出しやすい
Dr.Jart+(ドクタージャルト)の『ドクタージャルト シカペアトナー』は、先端のノズルが細くなっていて、サラッとしたテクスチャーでも量を調節しやすい拭きとり化粧水。皮膚の汚れをすっきりとさせるだけでなく、お肌の油分と水分のバランスを整えてうるおいのある美肌へ導いてくれます。高濃縮のツボクサエキスを配合。拭きとり化粧水としてでなく、保湿化粧水として手でお肌になじませたり、コットンパックとして使ったりするのもおすすめです。ドラッグストアで購入しやすいのも魅力♡
ボトルの先端はノズルタイプで バシャバシャ系トナーをこぼしがちな私にも使いやすい。
𝗵𝗮𝗿𝘂ママ💯🌼
【美容液】韓国のドクターズコスメのおすすめランキングTOP5
今度は韓国のドクターズコスメでおすすめしたい、美容液をランキング形式で5つご紹介します。
第1位|1回ずつ衛生的に使いやすい!リジュランの美容液
独特な形状が目を惹くREJURAN(リジュラン)の『ターンオーバーアンプル』は、容器のなかの美容液を吸い引き上げるようにして取り出す、1回ごとの使用量を調節しやすい美容液。サーモンのDNAから抽出した独自成分の『c-PDRN』と、ナイアシンアミドがお肌のうるおいを与えて、肌のバリア機能を守りながらツヤのあるフレッシュな肌へと導きます。とろみのあるみずみずしいテクスチャーで、するんとお肌によくなじませやすいのも魅力です。
最初容器の使い方がわからず理解するまでに少し時間がかかりました💦 容器の蓋自体がスポイトのようになっていて引っ張ると容器の中の美容液を吸引できます。 注射器のように引っ張った柄の部分を押すと美容液が出てきます。
tomo
第2位|CNP Laboratoryの美容液はドラッグストアでも購入可能!手軽に韓国のドクターズコスメをお試ししたい人にも◎
CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)の『プロP トリートメント エッセンス』は、日本のドラッグストアや、バラエティショップでも購入しやすい韓国のドクターズコスメの美容液。『プロポリスエキス』『ナイアシンアミド』『CICA』の保湿成分がお肌にうるおいとツヤを与えて、次に使うスキンケアの浸透※²も良くしてくれますよ。導入美容液としてもおすすめです。
ガラスボトルになっていて 美容液の色も わかりやすくて いいですね☺️ 逆さにすると ぽとぽと出てくるタイプ。
bamikoro
第3位|古い角質やお肌のゴワつきが気になる人にもおすすめ!クレアスの美容液
Klairs(クレアス)の『Freshly Juiced Vitamin Drop』は、『ピュアビタミンC』を配合しお肌を引き締めてすこやかに導く美容液。ツボクサエキス、ペプチド、ユズ種子エキスも配合されていて、うるおいのあるキメの整った美肌に♡角質ケアや、毛穴が気になるときのお手入れにもおすすめです。朝のメイク前に使用した後は、日焼け止めをプラスしてUV対策を行うのがポイント。
使い心地としてはさらっとしていていて べたつきにくいのが特徴!
紫ちゃん
第4位|サラッと軽くお肌になじんでキメの整った美肌へ♡Dr.Jart+の美容液
Dr.Jart+(ドクタージャルト)の『ドクタージャルト シカペアセラム』は、少しとろみがあるもののサラッとしたつけ心地で、重くなりにくいテクスチャーの美容液。同シリーズの化粧水や、クリームと組み合わせるのはもちろん、普段のスキンケアにプラスするのもおすすめです。ガラスのスポイトタイプなので、1回ずつの量をサッと出しやすく衛生面が気になる人にも◎!
テクスチャーはほんの少しだけとろみのあるサラッとしたシロップタイプで、肌にスーッと馴染んでいきます。
めいチャン@🐯
第5位|It's SKINの美容液は10種類と豊富なラインナップが魅力!肌悩み別に揃えたいときにも
It's skinの『Power10フォーミュラ VCエフェクター』は、黄色のビタミンカラーが可愛いビタミンCを配合したスポイトタイプの美容液。プチプラなので手軽に韓国のドクターズコスメを試してみたい人にもおすすめです。ほんのりとした柑橘系の爽やかな香りなので、男性にも◎。
脂性肌なのであまり保湿しすぎたくないからこのさっぱり感はすごく良いですね〜!
この他にもPower10フォーミュラシリーズには9種類があり、肌悩みに合わせて選び分けることも可能です。種類ごとにボトルカラーが異なるのでわかりやすく、ディスプレイとしても可愛く収納できますよ♡
【クリーム】韓国のドクターズコスメのおすすめランキングTOP4
今度はフェイスクリームでおすすめしたい、韓国のドクターズコスメをご紹介します。顔全体だけでなく、部分的な保湿ケアにおすすめのクリームもお届け♡
第1位|ドクタージーのクリームはみずみずしいジェル状のテクスチャーで夜のパックにも◎
Dr.G(ドクタージー)の『レッドブレミッシュ クリアスージングクリーム』は、みずみずしいテクスチャーでお肌にたっぷりのうるおいを与えてくれるジェル状のフェイスクリーム。『5‐CICA Complex』『カテキン』『β‐グルカン』が肌のバリア機能を守りながら、うるおいのあるキメの整った肌へ導きます。気になる部分に重ねづけしても重くなりにくい、サラッとした軽いつけ心地♡
テクスチャーはとろとろ~としているようで、 みずみずしくさっぱりした肌馴染みのいい ウォータリータイプのジェル✨
⸝⸝⸝⸝ 𝒆𝒌𝒂🌕フォロバ100
第2位|ナイアシンアミド配合!アイケアや気になる部分のピンポイントケアにもおすすめのアナシスのクリーム
ANACIS(アナシス)の『ベラコントゥアーフォーミングクリーム』は、密着力に優れた硬めのテクスチャーで目元や口周りなどピンポイントの保湿ケアにぴったりなクリーム。ナイアシンアミドがお肌にうるおいとハリを与えて、イキイキとしたなめらかな美肌へ導きます。乾燥が気になりやすい冬の保湿や、部分的なエイジングケア※¹にも◎。香水のようなフローラルな香りが気分もリラックスさせてくれますよ。
少しかためのクリームでこっくりしているのに伸びが良いです◎
みちゅ☺︎フォロバ
第3位|It's SKINのクリームはメイク前の保湿ケアにもおすすめ!お肌のベタつきが気になるときにも
It's skinの『タイガーシカジェルクリーム』は、ツボクサ抽出物、マデカソシドを配合したベタつきにくいさっぱりとしたジェル状のフェイスクリーム。みずみずしいテクスチャーなので、お肌になじみやすくメイク前の保湿ケアにも◎。セラミド・レモングラスオイル・ユーカリ葉抽出物が、お肌にうるおいを与えてキメの整った美肌に導いてくれます。冷蔵庫で保存して日焼け後のお肌や、お風呂上がりの保湿ケアとしてもおすすめ。
ぷるっぷるのウォータージェルです! 肌にスッと馴染むのにしっかり水分を与えてくれるジェルなので 少量でもちゃんと保湿されるのがとても良いです♡♡♡
白玉ちゃん(フォロバ強化中✨)
第4位|Dr.Jart+のクリームはコクがあるのにつけ心地なめらかで軽いテクスチャーが魅力
ツボクサを配合した薄緑色が特徴的なDr.Jart+(ドクタージャルト)の『ドクタージャルト シカペア クリーム (第2世代)』。コクがある密着力に優れたクリームなのに、肌にスーッと伸ばしやすく、軽くなめらかなつけ心地が魅力♡クリーム特有のベタつきが苦手な人や、男性のスキンケアにも◎。ほんのりとハーブのような独特な香りが、気分をリフレッシュさせてくれます。
コッテリめのクリームで保湿感も◎ シカクリームの爽やかな香りも👍
mincho🤍韓国コスメマニア
【パック&ミスト】韓国のドクターズコスメのおすすめ6選
韓国のドクターズコスメはフェイスマスクや、ミストといったスペシャルケアも人気があります。そのなかでもおすすめの5つのアイテムをご紹介します。
おすすめ①5つのヒアルロン酸と5種の植物由来の成分でお肌にうるおいをチャージ!ドクタージーのシートマスク
お肌にたっぷりとうるおいを与えてくれる5つのヒアルロン酸と、5つの成分『マデカッソシド』『アシアチン酸』『アシアチコシド』『マデカシン酸』『ツボクサエキス』を配合したDr.G(ドクタージー)の『レッドB・Cクールスージングマスク』。お肌にうるおいとハリを与えてツヤのある美肌へ導いてくれます。常温はもちろん、冷蔵庫で冷やしてから使ってもOK!薄くなめらかなシートが肌にピタッとフィット♡お風呂上がりの保湿ケアにもおすすめです。
薄くてなめらかなシートで肌に高密着 着け心地とてもよかった👏🏻
ichigo🍓フォロバ100
おすすめ②Dr.Jart+のパックはこんにゃくのような弾力感のあるテクスチャーのラバーシートを使用
Dr.Jart+(ドクタージャルト)の『ラバーマスク モイスチャライジング』は、ジェルのようなプルッとした弾力のあるラバーシートを使用したシートマスク。優れた密着力と、保湿成分のヒアルロン酸・コンブエキスが、うるおいのある美肌へと導きます。シートマスクをつける前に付属の美容液を顔全体につけ、次に上下に分かれたシートをつけます。2つに分かれているので、シートをお肌に密着させやすいのも魅力!
はじめにジェル状の美容液を塗ってから マスクする、2ステップタイプです。 ラバー素材が肌にピタッと密着するので お肌がしっかり潤う感じがします👍
TAMAO
おすすめ③エイジングケアにも◎!お肌にうるおいとハリを与えてくれるイージーデューのパック
Easydewの『REPAIR CONTROL GEL DRESSING MASK SEET』は、独自技術で開発された『DW-EGF』や、ツボクサエキス・シルクアミノ酸を配合していて、お肌にうるおいとハリを与えてイキイキとしたすこやかな肌へ導いてくれます。エイジングケア※¹を始めたい人にも◎!たっぷりの美容液がシートに含まれているので、スペシャルな保湿ケアしたいときにぴったりです。
こっくりしたジェルがひんやりと気持ちよく、ジェルの硬さとマスクの素材とが相まってかなり密着度が高いです。
えぬ
おすすめ④大容量タイプでデイリーに使いやすい!デュイトゥリーのシートパック
DEWYTREE(デューイトゥリー)の『ピックアンドクイックマスク』は、30枚入りとデイリー使いにもぴったりな大容量タイプのシートマスク。フタを開けるとピンセットがついているので、薄いシートを衛生的に取り出しやすいですよ。セラミドとコラーゲンが配合されていて、お肌にうるおいを与えてなめらかに整えてくれます。乳液のようなしっとりとしたテクスチャーなので、メイク前の保湿ケアや、シートマスクの保湿力を重視したい人にもおすすめ。
液はヒタヒタで薄めのシートだけど密着していい。ピンセットも付いて衛生的。
fantastic_sounds_pl
おすすめ⑤超微粒子のやわらかいテクスチャーでうるおいのある美肌に♡イージーデューのミスト
Easydewの『Easydew EX リペアコントロール モイスチャーエッセンシャルミスト』は、とてもキメ細やかな微粒子のミストでつけ心地がやわらかく、肌にうるおいを与えてくれるミスト状化粧水。さらに『エスエイチ・オリゴペプチド1』『ツボクサエキス』『プロパンジオール』が、肌のバリア機能を守りイキイキとした美肌へ導きます。お肌がベタつきにくく、手軽にメイクの上からも保湿ケアができますよ♡
ミストの粒子も細かいので気に入りました。
うにこ
おすすめ⑥韓国『チェジュ島』の緑茶水を配合!お肌のうるおいを長くキープしてくれるクレアスのミスト
保湿してもお肌が乾燥しやすいというときにおすすめなのが、Klairs(クレアス)の『ファンダメンタルアンプルミスト』。韓国の済州(チェジュ)島の緑茶水、トレハロース、昆布、きゅうり・お米がお肌のうるおいを長くキープし、ツヤのある美肌へ導きます。メイク前の保湿ケアや、空調でお肌が乾きやすい日中、寝る前の保湿にもおすすめです。コットンパックにも◎!
スプレータイプなので一回で使いすぎることもなく、意外とコスパが良いと思う。
fantastic_sounds_gj8c
普段のスキンケアに韓国のドクターズコスメをとりいれる注意点
韓国のドクターズコスメは輸入品なので、日本の販売元に在庫がないとメーカーから直接取り寄せる必要があります。取り寄せになると、時間がかかるので要注意です。特にネット通販の場合は、手元に届くまでかなりの日数がかかる場合も。すぐに使用したい場合は、購入前に取り寄せになるのかをチェックしておくのがおすすめです。
韓国のドクターズコスメで美肌を長くキープしていこう♡
韓国のドクターズコスメといっても、ドラッグストアや通販で手軽に購入可能なものもあるので、「知らずに使っていた!」という人もいるかもしれません。今回ご紹介したコスメや、ブランドの特徴をチェックしながら、自分のお肌と相性の良いものを使いながら美肌を目指してみてはいかがでしょうか♡
(※¹年齢に応じたお肌のお手入れのこと) (※²角質層まで)
韓国コスメをもっとよく知りたい人は、こちらの記事も合わせてチェックしてみてください♡監修者
医療法人容紘会高梨医院 院長吉岡 容子海外のドクターズコスメを使用する際は、使用法や成分が明瞭なもの選ぶようにしましょう。日本では使用していない成分が配合されていたり、使用法が日本人の習慣と異なる場合があります。ドクターコスメでしっかり効果を実感するためにも自分に合ったドクターズコスメを選ぶようにしてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Easydew オールカーミングトナー | 3,850円 |
| 化粧水ランキング第172位 | 肌なじみが良く、さっぱりした使い心地。べたべたしないので使いやすかったです! | 詳細を見る | |
DEWYTREE CICA 100 エッセンス | 2,200円 |
| サラッサラなテクスチャーで肌馴染みが良く、お肌の奥まですばやく浸透♪ | 詳細を見る | ||
Klairs サプリ プレパレーション フェイシャル トナー |
| 化粧水ランキング第118位 | 少しとろみのあるテクスチャーで浸透力も高い!表面がベタつかないのに内側が潤う♡ | 詳細を見る | ||
ANACIS アクレオンセボエクストラクター |
| その他スキンケアランキング第107位 | お肌の油分バランスを整えてくれるので、化粧崩れしにくい土台作りをサポート♪ | 詳細を見る | ||
Dr.Jart+ ドクタージャルト シカペアトナー | 4,400円 |
| 保湿力がすごい!化粧水が溢れにくい!翌朝のもちもち感!お肌のザラザラ感がなくなる♡ | 詳細を見る | ||
REJURAN ターンオーバーアンプル |
| 美容液ランキング第67位 | 肌の表面がつるんとしてきて夕方のくすみが気になりにくくなりました! | 詳細を見る | ||
CNP Laboratory プロP トリートメント エッセンス | 4,380円 |
| とろりとしたエッセンスで肌馴染みも良くてベタつかないのでオールシーズン使えそう🙆♀️ | 詳細を見る | ||
Klairs Freshly Juiced Vitamin Drop |
| 美容液ランキング第27位 | オイルのようなテクスチャーですが、肌に馴染ませていくうちにサラサラになり、肌がしっとり☺︎きめ細かい肌に! | 詳細を見る | ||
Dr.Jart+ ドクタージャルト シカペアセラム | 5,280円 |
| ベタつかずサラッと保湿できるのが嬉しいところ! | 詳細を見る | ||
It's skin Power10フォーミュラ VCエフェクター | 1,430円 |
| 個人個人の肌の悩みに合わせて♡スポイトで取って使うので、出しすぎる事がなくコスパ良い! | 詳細を見る | ||
Dr.G レッドブレミッシュ クリアスージングクリーム | 2,420円 |
| フェイスクリームランキング第15位 | とろっとみずみずしいクリームで、 伸びもいい上に、スーッと馴染む! | 詳細を見る | |
ANACIS ベラコントゥアーフォーミングクリーム |
| シルクのような肌触り🥺適度なしっとり感!チューブ式で収納にも困らないパッケージ! | 詳細を見る | |||
It's skin タイガーシカジェルクリーム |
| 詳細を見る | ||||
Dr.Jart+ ドクタージャルト シカペア クリーム (第2世代) | 5,500円 |
| フェイスクリームランキング第70位 | 肌荒れを防ぎたい方に◎体温で少し温めてから伸ばすと とっても伸びがよくしっかり保湿 | 詳細を見る | |
Dr.G レッドB・Cクールスージングマスク | 440円 |
| フェイスマスク・パックランキング第152位 | ジェル状の美容液がこれでもかってほど入ってて垂れにくいし、ひんやり気持ち良い♪ | 詳細を見る | |
Dr.Jart+ ラバーマスク モイスチャライジング | 1,705円 |
| マスクはこんにゃくって感じです。笑 モチモチ!ぷるっぷる! 感激しました✨ | 詳細を見る | ||
Easydew REPAIR CONTROL GEL DRESSING MASK SEET | 6,050円 |
| 独自のEGF効果なのか?肌が修復される!普通の肌の時にこれをつけても肌が修復されているのが実感できる♪ | 詳細を見る | ||
Easydew Easydew EX リペアコントロール モイスチャーエッセンシャルミスト | 4,180円 |
| 上手く言えないけど、ほんとにリペアしてくれている感あり!肌がふっくらするしツルンとする | 詳細を見る | ||
Klairs ファンダメンタルアンプルミスト |
| すごくしっとりして、ちゃんと水分ロックしてくれてる感じ✨ | 詳細を見る |