
【2021最新】韓国コスメオタク厳選!人気おすすめ化粧水22選|乾燥・毛穴・ニキビ対策に
韓国ブランドの化粧水は、年代問わず人気ですよね。毛穴・ニキビ・乾燥肌向けなど、様々な商品が続々と登場しています。そこで今回は韓国コスメオタクが、肌悩み・肌質・効果別に人気おすすめ化粧水を厳選紹介します。
目次
- 2020年に注目を集めた韓国の人気化粧水をまずはチェック!
- 【乾燥肌ケア】保湿力の高い人気おすすめ韓国化粧水10選
- 乾燥肌向け韓国の化粧水①セレンディビューティーのフェイシャルトナー|40代にもおすすめの高保湿化粧水といえば!
- 乾燥肌向け韓国の化粧水②クレアスのフェイシャルトナー|とろみのあるテクスチャでたっぷり保湿
- 乾燥肌向け韓国の化粧水③CNP(チャアンドパク)のプロポリスアンプル|ヒアルロン酸配合のミストタイプ
- 乾燥肌向け韓国の化粧水④LANEIGEのクリームスキン|クリームタイプでかなりしっとり!ミスト使いもできる。
- 乾燥肌向け韓国の化粧水⑤COSRXのプロポリスシナジートナー|韓国の美容番組でもピックされた人気商品
- 乾燥肌向け韓国の化粧水⑥フロムネイチャーのトリートメントエッセンス|くすみのない水光肌に導く発酵成分配合!
- 乾燥肌向け韓国の化粧水⑦トリデンのダイブイントナー|スポイトタイプの美容液も人気のブランド
- 乾燥肌向け韓国の化粧水⑧THELABbyblancdouxのオリゴヒアルロン酸トナー|低分子ヒアルロン酸で肌をしっとり保湿
- 乾燥肌向け韓国の化粧水⑨トニーモリーのセラミドモチトナー|20代からセラミドケアを。コスパ抜群のプチプラ&大容量アイテム
- 乾燥肌向け韓国の化粧水⑩マモンドのローズウォーター|毛穴用のドクダミ、敏感肌用のカモミールタイプも見逃せない!
- 【ニキビ・肌荒れ・赤み・毛穴】鎮静成分配合の人気おすすめ韓国化粧水5選
- 【敏感肌ケア】肌のことを考えた人気おすすめ韓国化粧水3選
- 【美白ケア(※1)】トーンアップ向け人気おすすめ韓国化粧水2選
- 【エイジング(※2)】年齢肌向けの人気おすすめ韓国化粧水2選
- 韓国の化粧水を選ぶときの2つのポイント
- 韓国ブランドの化粧水は今度も見逃せない!
2020年に注目を集めた韓国の人気化粧水をまずはチェック!
韓国のおすすめ人気化粧水①ONE THINGのカワラヨモギエキス|肌の赤み鎮静に◎
SNSを中心に韓国コスメ好きの間で大きな話題になったのが、ONE THINGの商品です。
ONE THINGの魅力はなんといっても価格の安さ。広告費・無駄なパッケージ代を削減することで、化学添加物を使用しない高品質の商品を低価格で提供してくれます。
カワラヨモギに肌の熱を下げる機能があるため、こちらは肌鎮静・赤みの対処品を探している方におすすめです。
韓国のおすすめ人気化粧水②ハクスリーの化粧水|ビタミンEたっぷりのサボテンシードオイルを配合
ハクスリーといえば特に人気なのは美容液ですが、そんな美容液のベースとして、どんな肌タイプにも使えるのがこちらの化粧水です。
サボテンエキスをベースにした、天然由来成分を90%以上配合した弱酸性トナー!
オリーブオイルよりも400倍高いビタミンEを含むサボテンシードオイルが肌のpHバランスを整え、うるおいのある肌に仕上げてくれます。
韓国のおすすめ人気化粧水③ドクタージーのスムージングトナー|シカ&アロエで保湿と鎮静をダブルで叶える!
ニキビ・肌の赤みの鎮静などに役立つと人気の「シカ」成分を、なんと5種類!さらに保湿成分としてお馴染みのアロエを配合した、水分&鎮静トナーです。
自然由来のAHA・BHAも配合されており、角質ケアも同時にできる優れもの!
サラッとしたリキッドなので、化粧水の後のベタついた感覚が苦手な方にもおすすめですよ。
韓国のおすすめ人気化粧水④ボタニックビーボのブラミッシュトナー|毛穴の黒ずみ・詰まりが気になる方にも◎
シリコン関連成分無配合・弱酸性処方と、敏感肌の方でも使いやすいのが、ボタニックビーボのこの化粧水。
お馴染みのシカ成分と、肌の水分感を強化するのに役立つパンテノールを配合したリキッドが、理想的なpHに肌を整え、さっぱりとした肌に導いてくれます。
ブラックヘッド・ホワイトヘッドが気になるとき、肌の赤みが出ているときや敏感な肌を落ち着かせたいときにどうぞ。
韓国のおすすめ人気化粧水⑤Ma:nyoのアンプルトナー|美容液を使ったかのようなバランスのとれた肌に導く
肌の保湿・角質毛穴ケアの両方をしたいのなら、魔女工場の化粧水がおすすめ。
ビフィズス菌培養溶解質とマイクロバイオームを組み合わせることで、肌本来の力をサポート。まるで美容液を使用したかのような、バランスの取れた仕上がりに導いてくれます。
韓国でも大きな話題を呼んだこの化粧水の魅力を、あなたもぜひ体感してみて!
【乾燥肌ケア】保湿力の高い人気おすすめ韓国化粧水10選
乾燥肌向け韓国の化粧水①セレンディビューティーのフェイシャルトナー|40代にもおすすめの高保湿化粧水といえば!
銀座でポップアップストアを開催するなど、まさに今が旬の化粧水といえば、セレンディービューティーのフェイシャルトナーです。
もともと医療現場で火傷の治療・皮膚移植後の再生などに活用されており、ノーベル医学生理学賞も受賞した化粧品成分「EGF」を配合。ウォータータイプとバブルタイプ、2種類の方法でケアできるのも特徴です。
肌の保湿ケアがしたい方にはもちろん、シミ・シワなど、エイジング(※2)を目的とした方にもおすすめの1品です。
乾燥肌向け韓国の化粧水②クレアスのフェイシャルトナー|とろみのあるテクスチャでたっぷり保湿
韓国コスメ好きの方であれば、クレアスの化粧水のことを1度は聞いたことがあるでしょう。日本でも定番となりつつある、人気の化粧水です。
保湿力の高い成分をたっぷり配合しているので、乾燥肌の方には特におすすめですよ。若干とろみのある化粧水で、コットンなしで肌に塗りやすいのもグッド。
ナチュラルハーブ・エッセンシャルオイルの自然かつ爽やかな香りも◎
乾燥肌向け韓国の化粧水③CNP(チャアンドパク)のプロポリスアンプル|ヒアルロン酸配合のミストタイプ
CNPのミストも、日本でもかなり人気の商品ですよね!プロポリス・ヒアルロン酸などが配合されたミストが肌に栄養と水分を与え、弾力のある若々しい肌に導いてくれます。
ミストタイプなので、思い立ったときにすぐ肌に吹きかけられるのが便利なところ。
化粧水代わりとして、ツヤ肌メイクの下地として、メイク直しアイテムとして。ぜひ色々なシーンで活用してみてください。
乾燥肌向け韓国の化粧水④LANEIGEのクリームスキン|クリームタイプでかなりしっとり!ミスト使いもできる。
ラネージュといえばスリーピングパックが有名ですが、実はこのクリームスキンも「国民化粧水」と呼ばれるほど人気の1品。
クリームをまるごと化粧水にしたような、かなりしっとり感の強いテクスチャで、カサカサにお悩みの肌にもしっかりツヤを出してくれます。
「重たすぎるな…」と感じる方はミストボトルに入れ、より量を細やかに調整しやすい状態にして使うのがおすすめです◎
乾燥肌向け韓国の化粧水⑤COSRXのプロポリスシナジートナー|韓国の美容番組でもピックされた人気商品
韓国の人気美容番組「Get it beauty」でも話題になっていたこちらの化粧水。「番組を見て使い始めた!」という方も多いのではないでしょうか?
CNPでもお馴染みのプロポリスがぎゅぎゅっと配合された保湿&栄養トナーで、ハリのある健康的な肌に!
こちらもクレアスと同様の、とろみのあるテクスチャ。しっとりした仕上がりがお好みの方にとっては、特に理想的に感じられるのではないでしょうか?
乾燥肌向け韓国の化粧水⑥フロムネイチャーのトリートメントエッセンス|くすみのない水光肌に導く発酵成分配合!
フロムネイチャーの化粧水は、大きな話題にはならないものの、実は人気で在り続けている商品。
この化粧水の人気の理由は、あのSK-Ⅱの化粧水にも配合されている、自然由来のガラクトミセス発酵ろ過物を95.7%も配合しているというところ!
肌のサイクルを整え、透明感とツヤのある弾力肌にしてくれますよ。肌質問わず使えるのもグッドポイントです。
乾燥肌向け韓国の化粧水⑦トリデンのダイブイントナー|スポイトタイプの美容液も人気のブランド
韓国の顧客満足度が高いブランド、トリデン。トリデンの商品のなかで、日本でも認知度が高いものといえばアンプルですが、こちらの化粧水も人気なんです。
5D複合ヒアルロン酸を配合した保湿感のあるリキッドが、しっとり&さらっとした肌に。300mLと多めの容量で、毎日たっぷり使えるのも魅力的です。
乾燥肌向け韓国の化粧水⑧THELABbyblancdouxのオリゴヒアルロン酸トナー|低分子ヒアルロン酸で肌をしっとり保湿
一般的なヒアルロン酸よりも、200倍小さい低分子ヒアルロン酸を配合している化粧水です。小さな分子のおかげで皮膚の表面でとどまらず、角質層までしっかり浸透し・肌を保湿してくれます。
インテリアとしても馴染んでさえしてくれそうな、シンプルなパッケージも◎
乾燥肌向け韓国の化粧水⑨トニーモリーのセラミドモチトナー|20代からセラミドケアを。コスパ抜群のプチプラ&大容量アイテム
水分を保持できない乾燥した肌にセラミドを補充することで、しっとり感を長続きできるようにしてくれるのが、この化粧水。
ヒアルロン酸・ビタミンB5・ツボクサ抽出物なども配合されており、敏感になってしまった肌も健やかな状態へと導いてくれます。
500mLとかなりの大容量なのに2,000円以下で購入できる、プチプラさも嬉しいポイントです。
乾燥肌向け韓国の化粧水⑩マモンドのローズウォーター|毛穴用のドクダミ、敏感肌用のカモミールタイプも見逃せない!
2018年時点でマモンド商品のなかで販売本数1位を獲得した、人気のトナー。
バラ水を90.97%配合した鎮静・保湿に優れた1本で、肌にしっかり水分を与えてくれます。使うときには、7回の重ね付けがおすすめ!
同シリーズには、ローズウォーターのほか、敏感肌におすすめのカモミールトナー、毛穴ケア向きのドクダミトナーなど、全部で5種類があります。気になる方は、他の種類もチェックしてみてください。
【ニキビ・肌荒れ・赤み・毛穴】鎮静成分配合の人気おすすめ韓国化粧水5選
鎮静向き韓国の化粧水①ドクタージャルトのシアペア|人気のシカを超敏感肌にも◎
肌の鎮静におすすめの成分といえば「シカ」、シカを使用したコスメを販売しているブランドといえばドクタージャルトですよね!
高濃縮のツボクサ成分をたっぷりと配合したリキッドが、超敏感肌もみずみずしく鎮静してくれます。空気との接触を最小限に抑えた容器の設計も、こだわりを感じますよね。
人気のシカクリームとともに、ぜひご使用あれ◎
鎮静向き韓国の化粧水②BRINGGREENのティーツリートナー|オリーブヤングでも購入可能な皮脂ケア化粧水
韓国のドラックストアこと、オリーブヤングで購入できるこちらの化粧水。鎮静成分として有名なシカに加え、ティーツリー成分も配合した、弱酸性pHの化粧水です。
さらにAHA成分も配合されているので、角質ケアも同時に可能。皮脂の過剰分泌によるニキビにお悩みの方、ぜひ活用してみては?
鎮静向き韓国の化粧水③VELY VELYのバランスエッセンス|鎮静機能のあるヨモギをギュッと濃縮
IMVELYというファッションブランドが展開しているコスメブランドです。肌の鎮静におすすめの成分として知られているヨモギ。
そんなヨモギエッセンスを100%使用して作られたのが、この化粧水です。洗顔後つっぱってしまう肌に、赤み・トーンが気になる肌に、この1本をぜひ。
鎮静向き韓国の化粧水④MISSHAのトリートメントエッセンス|さらさらのリキッドでべたつかないのが◎
こちらもヨモギ成分を配合した化粧水です。乾燥による肌トラブル、水分・油分を整えの両面にアプローチしてくれるのが魅力的。
さらっとしたウォータータイプのリキッドで、重ね塗りをしてもベタつかないのも使いやすいポイントですよ。
鎮静向き韓国の化粧水⑤Primeraのオーガニエンスウォーター|オーガニック寄りの自然派化粧水
Primeraのオーガニエンスウォーターは、有機農・無農薬栽培の素材のみを使用した化粧水。
発芽黒豆・ヨモギ若芽など、豊富な栄養成分が肌をリラックスさせ、キメの整った肌に導いてくれます。
パラペン・鉱物油など、4つの成分がフリーなのも魅力的です。
【敏感肌ケア】肌のことを考えた人気おすすめ韓国化粧水3選
韓国の敏感肌向け化粧水①エチュードのスンジョントナー|敏感肌にも嬉しい10成分無添加◎
「肌が敏感すぎて、なかなか使える化粧水に出会えない…」そんな方は、こちらのスジョントナーを試してみて!
敏感肌・乾燥肌にフォーカスして作られた10つの成分の無添加処方で、敏感肌の方でも比較的ケアがしやすいようになっています。
パンテノール・マデカッソシドが、ダメージを受けた肌を整えてくれるのも◎
韓国の敏感肌向け化粧水②belifのエクストラクトトナー|鉱物油・合成防腐剤など5つを無添加
belifといえば水分爆弾クリームが定番の商品ですが、今回紹介するのはこちらのトナー。
乾燥肌用トナーとして販売されているこの商品ですが、鉱物油・合成防腐剤など5つの成分を使用していない、肌のことを考えて作られた処方なので、敏感肌の方でも比較的使いやすいはず。
ジャスミン・トウキンセンカ花エキスなど、たっぷりの植物由来成分で、肌を基礎から整えてあげましょう。
韓国の敏感肌向け化粧水③ビープレーンのカモミール弱酸性トナー|あとに使う乳液・クリームを選ばない
お疲れ肌にはカモミール花エキスを配合した、こちらのリラックス化粧水を。
健康な皮膚のpH濃度に調整されたリキッドで、保湿感はもちろん、肌にリラックス感も与えてあげましょう。
あとに使う乳液・クリームなどとの相性を選ばない点も使いやすいポイントです。
【美白ケア(※1)】トーンアップ向け人気おすすめ韓国化粧水2選
韓国の美白ケア(※1)向け化粧水①イニスフリーのポアスキン|みかんの皮のビタミンがたっぷり!
チェジュ島で育った無農薬みかんの皮から絞ったエキスを活用している、イニスフリーのブライトニングポアスキン。
ビタミンCや6種のフラボノイドが肌のトーン・キメにアプローチし、ピュアな肌へと整えてくれます。
同ラインとして洗顔料・美容液・スリーピングマスクなどもあるので、気になる方はライン使いしてみて!
韓国の美白ケア(※1)向け化粧水②ネイチャーリパブリックのブースター|有名成分・カタツムリがシワ&たるみにもアプローチ
およそ10年前から、韓国コスメの定番成分として注目を集めているカタツムリ。そんなカタツムリ粘液ろ過物を使用しているのが、ネイチャーリパブリックの化粧水です。
肌にのせることで水分膜を作りだし、水分と保湿のバランスをサポ―ト。美白(※1)はもちろん、シワなどのエイジングケア(※2)にもおすすめですよ。
【エイジング(※2)】年齢肌向けの人気おすすめ韓国化粧水2選
韓国のエイジングケア(※2)向け化粧水①|弾力・毛穴・ツヤ・キメの全部にアプローチ!
肌の弾力・毛穴ケア・ツヤ・キメの全てにアプローチできるのが、LAVIENの化粧水です。
この商品のユニークなところは、肌に塗ると泡が発生するというところ!炭素バブルに肌の血行をよくする働きがあり、生き生きとした肌へと導いてくれます。
これまで紹介した化粧水と比較すると価格はかなり高額ですが、1本でオールインワンのスキンケア商品としても使えるほどに、多機能かつ納得の使用感のアイテムなので、悩んでいる方はぜひ1度チャレンジしてみて。
韓国のエイジングケア(※2)向け化粧水②|40代・50代にも人気の弾力アップ商品
こちらも高価格帯の商品でありながら、SNSを中心に話題が沸騰していたアイテム。
肌の弾力を高めてくれるペプチドのほか、ツボクサエキスなどの効果で、若々しい肌の完成!成分が酸化しにくくなるよう、エアレス容器に仕上げられているのも魅力的ですね。
乾燥肌・オイリー肌・混合肌・敏感肌、全ての肌タイプに使用できるマルチさも嬉しいところです。
韓国の化粧水を選ぶときの2つのポイント
韓国化粧水の選び方①肌質に合うものを選ぶ

上記の化粧水紹介でもカテゴリごとに分けて紹介をしていますが、化粧水を選ぶときにはただ人気・注目度の高さだけではなく、自分の肌に合うタイプのものを選ぶのがポイントです。
- 乾燥肌:ヒアルロン酸・セラミドなどを配合したしっとりタイプがおすすめ
- 混合肌:ベタつきも乾燥による影響が大きいので、乾燥肌と同じタイプがおすすめ
- オイリー肌:さっぱりとしつつも、保湿力はある化粧水がおすすめ
- 敏感肌:アルコール・香料無配合など、成分に気を使った化粧水がおすすめ
化粧水そのものに「乾燥肌用」「敏感肌用」などと記載されていることもあるので、1つの指標にしてみてくださいね。
韓国化粧水の選び方②ミスト・パットもあり!商品タイプで選ぶ

今回紹介した化粧水は定番のリキッドとミストタイプのみでしたが、実は化粧水のなかにも色々あります。特に近年韓国で話題になったのがパッド。
小さめのシートに化粧水をたっぷり沁み込ませたもので、パックのように使用しつつ、角質ケアもできちゃう優れものなんです。
- リキッド:化粧水のなかの定番タイプ。洗顔後やメイク前などに
- ミスト:外出中・お風呂上りすぐなど、手早くケアをしたいときに
- パッド:保湿だけでなく角質ケアもしたいときに
なお、パッドの具体的な使い方や、韓国での人気商品は下記で紹介しているので、気になる方はチェックしてください◎
韓国ブランドの化粧水は今度も見逃せない!

今回は韓国の人気おすすめ化粧水をたっぷり紹介しました。肌質・効果ごとに色々な商品があるので、ぜひ気になる商品を使ってみてくださいね。
なお、韓国スキンケアブランドごとのおすすめ商品、化粧水以外のおすすめ商品については下記で紹介をしています。気になる方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね◎
※1 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ ※2 年齢に応じた化粧品等によるケアのこと
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ONE THING | カワラヨモギエキス | ”刺激もないし、パケのシンプルな作りも好き♪” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
Huxley | トナー;エクストラクトイット | ”お肌にグングン浸透♪透明感とハリを保つ90%以上天然由来成分の弱酸性化粧水!” | 化粧水 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dr.G | レッドB・Cスムージングトナー | 化粧水 |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
BOTANIC HEAL BOH | ダーマインテンシブ シカパンテノール ブラミッシュトナー | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
MANYO FACTORY | ビフィダバイオーム アンプルトナー | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
SERENDI BEAUTY | CLOUD MOISTURE FACIAL TONER | ”大容量なので思いっきり使えます♡かなり保湿されてることを実感できます!” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
Klairs | Supple Preparation Facial Toner | ”少しとろみのあるテクスチャーで浸透力も高い!表面がベタつかないのに内側が潤う♡” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
CNP Laboratory | プロポリスアンプルミスト | ”粒子の細かさにビックリ!ただのミストじゃなくて、美容液が配合されてる♡” | ミスト状化粧水 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
LANEIGE | クリームスキン | ”「クリーム」の高い保湿力と持続力「化粧水」のさっぱり感と高い吸収力、両方の良さを兼ね備えた優秀アイテム!” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
COSRX.INC | Full Fit Propolis Syenergy Toner (フルフィットプロポリスシナジートナー) | ”かなり保湿力が高く、使い続けてるとお肌がモチっとしてきたような気が♡” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
FROM NATURE | エイジ トリートメント エッセンス 95.7% | ”高保湿ですっと馴染む♡シャバシャバ系なのに肌がゴクゴク飲んでくれる感じです!” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
Torriden(トリデン) | ダイブイントナー | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
THE LAB by blanc doux(ザラボバイブランドゥ) | オリゴヒアルロン酸 5000 トナー | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
TONYMOLY | WONDER Ceramide Mocchi Toner(ワンダーセラミドモッチトナー) | ”オールシーズン使えそうな万能タイプの化粧水♪全身にばしゃばしゃつかってます” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
Mamonde | Mamonde Rose Water Toner | ”トナーはバラ水90.89%入っていて、バラの香りがして癒されます♡成分が優しいから敏感肌の私でも大丈夫でした!” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
Dr.Jart+ | ドクタージャルト シカペアトナー | ”保湿力がすごい!化粧水が溢れにくい!翌朝のもちもち感!お肌のザラザラ感がなくなる♡” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
BRING GREEN | ティーツリーシカスージングトナー | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
VELY VELY | ヨモギバランスエッセンス | ”お水を加えていないヨモギエキス100%!浸透力がすごくスッとお肌に入っていきます。” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
MISSHA | ミシャレボリューション/タイム AM トリートメントエッセンス | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | ||
primera(プリメラ) | オーガ二エンスウォーター | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
ETUDE | スンジョン トナー | ”浸透力がとにかく高く、 お肌を優しく保湿してくれます。使用後はツヤ感がでます。” | 化粧水 |
| 1,450円(税抜) | 詳細を見る | |
belif (韓国) | ウィッ チヘーゼルハーバル エクストラクト トナー | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
BE PLAIN | カモミール弱酸性トナー | ”敏感肌さんok!植物の力でお肌を整える♪” | 化粧水 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | ブライトポア スキン | 化粧水 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
ネイチャーリパブリック | スネイルソリューションスキンブースター | 化粧水 |
| 4,648円(税抜) | 詳細を見る | ||
LAVIEN | ボリューマイジング ラディアンス エッセンス | 美容液 |
| 詳細を見る | |||
Dr.Pepti | ペプチド ボリューム エッセンス | ”塗るボトックス!お肌にハリが出るのでシワ改善や小顔効果が期待できる” | 美容液 |
| 詳細を見る |