【KIEHL'Sボディクリーム】 ハンド&ボディローション ムスク私は乾燥が酷く、お風呂上がりにはよく粉が吹き出るほどの乾燥や、寝る時まで全身が痒かったんです、、。今年こそ治りますように!と購入したのがこちら!今年は粉も吹き出ず、痒さに苦しむ事がありませんでした!!!クリームは出した感じはさらっと伸びやすく、ベタつきもありませんでした。保湿を求めるのにべったりする物が苦手な方にお勧めです!!匂いもムスクでほんのり香るほどなので、変に甘ったるくもなく優し目です❤︎寝る時もふと手などから香りが効いて心地よく眠りにつけます。男性にも使いやすいらしく、クリスマスに恋人にあげたんですが、とても気に入っていて、キールズの同じ香りの香水買ってました笑姉は匂いが少し想像と違ったようだったので、買う時は店頭で実際に試してみるのもお勧めです!!#Kiehl's#キールズ#ボディクリーム#ムスク#保湿ケア
もっと見るキールズ シャンプー AA/コンディショナー AA|Kiehl'sを使った口コミ 「クリスマスから2日がたちました。みなさん、..」
83
0
このクチコミで使われた商品
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”ドライヤー後、髪の芯が潤ってるような艶があり とても良い仕上がり♡扱いやすい髪に!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ダイアン | ダメージ補修/シャンプー&トリートメント | ”驚くぐらい、スルッと指通りもよくキシキシする感覚もゼロ!このセット使いでノンストレス生活!” | シャンプー・コンディショナー |
| 498円(税抜) | 詳細を見る | |
Dr.FORHAIR | フォリゲン シャンプー/トリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 160円(税抜) | 詳細を見る | ||
エイトザタラソ | クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント | ”タラソ幹細胞成分でぷるん髪に!頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えてくれる” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円 | 詳細を見る | |
LUX | スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプー /光沢コンディショナー | ”とにかくサラサラつやつやに なります!香りも強すぎず爽やかな香り、スリムでパッケージのボタニカル調なのも 可愛いなぁと思いました♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
オージュア | イミュライズ シャンプー | ”オージュアのヘアケアが無いと髪質が悪くなるぐらい。 無いとダメなシャンプー!” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
BOTANIST | BOTANISTボタニカルダメージケアシャンプー | ”コスパが良く、ほどよい洗浄力と気持ちの良い泡立ち、きつすぎない香り… かなり優等生なお品♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ハニー&マカダミア プロテイントリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | |||
CLAYGE | シャンプー/トリートメント DN | ”透明でとろっとしたテクスチャー。集中的に補修しまとまりのある仕上がりになります!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円 | 詳細を見る |
ボディソープランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SABON | シャワーオイル | ”上質なオイルでお風呂上がりもお肌しっとり♡潤いに満ちた滑らかな肌を体感!” | ボディソープ |
| 3,148円(税抜) | 詳細を見る | |
Bouncia | バウンシアボディソープ | ”泡が濃密だからお肌に密着!お肌のうるおいを守りながら、洗い上がりもしっとりなめらかに保湿♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り | ”フローラル系の爽やかで清潔感のある香り。洗ったあとのお肌は柔らかくツルツル♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
RBP | MERCURYDUO エレガンスフェミニンウォッシュ | ”気になるデリケートゾーンのニオイや汚れや古い角質による黒ずみを専用ソープでケア。肌あたりがやさしい。弱酸性。” | ボディソープ |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ケアセラ | 泡の高保湿ボディウォッシュ | ”泡で洗顔してるかのような、そんな感覚✨ ” | ボディソープ |
| 907円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Bouncia | バウンシアボディソープ エアリーブーケの香り | ”泡がきめ細かい!それなのに洗い終えるとしっとりしてる♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り | ”もっちもっちの泡で体を洗った後に洗い流すだけでしっとりもちもちスベスベ肌が♡” | ボディソープ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Rabbit soap | ラビットソープ フレグランス | ”デリケートソープとアンダーヘアのケアが両方できて、まさにこういう商品がほしかったという商品!” | ボディソープ |
| 2,709円(税抜) | 詳細を見る | |
PH JAPAN(ピイ・エイチ・ジャパン) | PH JAPAN フェミニンウォッシュ シャワースプラッシュ | ”少量でよく泡立つのでコスパも◎専用を使用してから痛いことはなくなりました!” | ボディソープ |
| 898円(税抜) | 詳細を見る | |
Summer's Eve(サマーズイブ) | フェミニンウォッシュ ノーマルスキン | ”すぐに嫌な臭いも抑えてくれて、お手頃なお値段で購入できるのでリピしようと思います♡” | ボディソープ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る |
ボディローションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイチャーリパブリック | スージングアロエジェル | ”塗った感じはひんやりぷるぷる!大容量だから全身惜しみなく使える♡” | ボディローション |
| 880円(税抜) | 詳細を見る | |
ヴァセリン | アドバンスドリペア ボディローション | ”軽い質感のクリームなので肌にスーッと馴染んで塗ったあと肌がベタつかない◎” | ボディローション |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SABON | ボディローション | ”テクスチャーはまるでホイップクリーム♡全くベタつかずお肌にすーっと馴染む!” | ボディローション |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Curel | ローション | ”しっかりと保湿されるのに、あまりベタつきません。これ一本で全身が潤います♡” | ボディローション |
| 1,300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Neutrogena | ノルウェーフォーミュラ ボディ エマルジョン | ”超高保湿タイプ。体に馴染ませるとのびの良さにビックリ!ツヤのあるなめらかな肌に” | ボディローション |
| 1,501円(税込) | 詳細を見る | |
ホリカホリカ | アロエ99% スージングジェル | ”プリッとした透明なジェルで、塗り塗りしてるとスーッとなじんでサラサラに♪” | ボディローション |
| 380円(税抜) | 詳細を見る | |
ビオレu | ザ ボディ ぬれた肌に使うボディ乳液 エアリーブーケの香り | ボディローション |
| 詳細を見る | |||
ジョンソンボディケア | プレミアム ローション シルキーベリー | ”美容ケアに使われているザクロエキス配合で ハリ、ツヤを与えてくれる♡” | ボディローション |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
CHANEL | チャンス オー タンドゥル ボディ モイスチャー | ”蓋もすごく可愛い♡いい香りが持続するので塗るといい香りに包まれます!” | ボディローション |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | ランテルディボディローション | ボディローション |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る |
しらせさんの人気クチコミ
綺麗な手だねと褒めて貰えると、とても嬉しくなりませんか??手のお手入れをするようになって、褒められる機会が増えたので、その方法をぜひ皆さんと共有したいと思い投稿させて頂きます☺️※日頃ネイルをするため爪を伸ばしています。お見苦しいため指先に少しぼかしを入れています🙇♂️私が大切にしているのは紫外線、摩擦、乾燥から防ぐことです。そのため、この3つの商品を愛用しています。2枚目左から順にドゥーエ日焼け止め(ノンケミカル)spf45pa++++40g¥2200敏感肌用の日焼け止めで、とても肌に優しいです。あまり伸びがよくなく少し白っぽくなりますが、しっかり紫外線から保護してくれます。私は年中この日焼け止めを塗っています。有難いことに肌が白いと褒めて頂くことが多いですが、この日焼け止めのおかげかなと思っています☺️フレーバーキューティクルオイルローズブルガリ12ml¥1080(Amazon)指先にぬるオイルで、逆剥けや乾燥を防いでくれます。ジェルネイルをした後などに塗られることも多いですね。とても良い香りで寝る前に毎日付けています。ニベアクリーム169g¥599(Amazon)Lipsでもお馴染みのクリーム!コスパもよく、普段使いに最適です。しかし、少しベタつきがあるので私はお風呂上がりや寝る前などお家でゆっくりできるときにつけています。クリームはそれぞれ好みがありますが、香り・質感など自分がより楽しめるものを使うと忘れずにケアできるかもしれません😍#最近のスキンケア#リピートコスメ
もっと見る1906
965
- 2019.02.01
shiroのオードパルファンサボン¥3800+tax(公式ホームページ参照)香水嫌いな彼から「あれ、柔軟剤変えた?すごくいい匂いする」と言われました。モテる香りとはこのことだな。と確信😌ずっと嗅いでいたいからこの香水ほしいといわれ、少し分けてあげました笑私はお腹や太ももなどの暖かい部分に2プッシュほどつけてます。もう手放せません笑香りは、甘い優しい香りで万人受けします。shiroのサボンは有名でレビューされている方がたくさんいらっしゃるのでここからは小話。香りってとても印象的ですよね。懐かしい香りがするとなんとなく切なくなったり、泣きそうになったり…嗅覚は五感のなかでもダイレクトに脳に伝わり、情動に伝わる唯一の感覚なのだそうです。人に自分を印象づけるために香りはとっても効果的。第一印象は3秒で決まる。なんて言われますが、それは見た目だけでなく香りも左右します。香りはどんな人なのかを決めるとても大切な要素😌香りは出会った瞬間がとても大切。いい香りがする人とすれ違ったとき、思わず振り返った経験が誰しもあると思います☺️私は季節や時間帯なども含め、どんな女性に思われたいか考えながら香水を使い分けてます。素敵な香水に出会ったらまた、Lipsで紹介していきたいと思います🙋♀️
もっと見る974
368
- 2019.01.21
ネイルベッド(爪と皮膚が接触している部分)を綺麗に伸ばす方法※爪をのばしておりお見苦しいため、指先にぼかしを入れています🙇♀️指先が綺麗だとそれだけで清潔感が増し女性らしい印象になりますよね。有難いことに爪を褒めて頂く機会が多いので、私が行っているケアをご紹介します。まず初めに、ハイポニキウムはご存知ですが?※画像2枚目参照爪と皮膚の間の白い部分のことを指します。このハイポニキウムが綺麗にあると爪が長くみえ、ネイルベッドの面積が広くなっていきます。ネイルベッドを長く見せるためにはこのハイポニキウムを育て守っていくことが重要になります。私が行っているケアは・爪はあまり短く切らない。(小学生の頃の話ですが、私は爪をほとんど切っていませんでした。母から爪を切るなと教えられてきましたが、爪を伸ばしていたからハイポニキウムがよく育ったのかなと思っています。)・刺激を与えないハイポニキウムは小さな刺激ですぐ剥がれてしまいます。細かい作業をする時は指先に注意を払って行っています。・保湿をする私は保湿が1番重要だと思っています。ハンドクリームもよく塗り直しますし、寝る前にオイルを付けています。そしてなにより、良い生活習慣を心掛けること。生えてくる爪が健康でなければすぐ割れてしまったり、白い斑点がでてしまったり見栄えが悪くなります。私はよくネイルをしているんですが、そのため爪が弱ってしまってふとしたときに爪が剥がれてしまうことが多々あります💦そんな時は以上の点に気をつけて生活をすると損失したネイルベッドが復活して、綺麗な爪に戻ります✨※画像1枚目愛用しているオイルフレーバーキューティクルオイルローズブルガリ12ml¥1080(Amazon)※画像3枚目愛用しているハンドクリームハンドクリームはご自身の好きな香り、質感のものが1番いいですよね✨#雑談#最近のスキンケア#リピートコスメ
もっと見る454
269
- 2019.02.05
無印良品導入化粧水200ml¥1290人気の無印の導入化粧水。気になって私も使ってみました。たしかにそのまま化粧水を付けるより、導入液をつけたほうがすーと肌に化粧水が馴染む気がします。肌も明るくなってもっちりとした触感に。特に荒れることも無く、使い心地はよかったです。でもなぜ導入液は「導入」するのだろう。そのしくみを知りたくて私なりに調べてみました。みなさん、界面活性剤をご存知ですか?界面活性剤と聞くとあまりイメージはよくないかもしれません。ですが、この導入液には界面活性剤が入っています。界面活性剤とは一体どんなものでしょうか。界面活性剤とは水と油など本来混じりあわないものを混じり合わせることができる成分です。界面活性剤は油を取り除く力があり、クレンジングなどに、多く含まれていることをご存知の方は多いと思います。そして、この成分は肌のバリアを壊します。壊すと言うとあまり聞こえがよくありませんが、よく言えば引き締まっていた肌をふんわりとさせるような効果があります。導入液はこの界面活性剤を入れることで肌にのせたときに、引き締まっていた肌をふんわりとさせ、油を飛ばすことで化粧水を入れ込み易くしています。ですので、効果がある人ない人の差が激しいのではないでしょうか。敏感肌の方だと刺激がつよく、ヒリヒリして赤くなったり、むしろ肌荒れが強くなってしまう。比べてすこし脂肌の方にとっては、油分を取り除くことですっきりとした感じがし、いつも以上に化粧水が浸透しているように感じることが出来ると思います。私は乾燥したり、すこし脂っぽかったり季節によって変わるのでその時のお肌の状態をみて上手に使っていきたいと思います。
もっと見る247
61
- 2019.10.28
心理学的にも証明されている赤の力。女性が赤色を身につけると、より魅力的にみえるというのはご存知の方も多いかも知れません。心理学で「ロマンティックレッド効果」なんて呼ばれたりします。そして男性は女性と会話する時、70%唇を見ることに時間を費やしていると言われています。ならば、唇を赤く染めるのは最も効率的なアピール法💋そもそもなぜ、赤が魅力的に見えるのか。モテる必須の条件として「健康的である」ということは生物学的にもいえます。女性の唇が赤く染まっているということは、私は健康的ですよ、排卵日ですよ、ということをお知らせしていることになります。ですので男性は無意識的に赤く染まった唇に魅力を感じてしまうです。ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、比較的安価で使いやすい赤リップを5つ紹介します。①Lipfondueスカーレットピンク¥452(Amazon価格)とろけるような塗り心地で元から血色感があったようにみせてくれます。美容成分が配合され、UVカットつきです。色もほんのりつき、学生さんにオススメですね!②セザンヌラスティンググロスリップRD11¥480(税抜)さらっと塗り直しが簡単なリップ。血色感もほどよく、色の密着度も良いです。コロンとしたフォルムも持っていてテンションが上がります☺️③レブロンバームステイン55¥1200(税抜き)クレヨンリップで塗りやすく、ラメ感があり唇を綺麗にみせてくれます。少しくすんだ色なので、赤が苦手だと言う方におすすめです。香りはペパーミントの香り。これは好みが分かれるかもしれません。④ペリペラインクエアリー#15¥1200ムース状でなめらか。伸びが良く発色もバツグンです。マットな質感ですが、乾燥もせずグラデリップをする際に持ってこいのリップです。⑤エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントRD308¥756(税込)公式価格さらっとした塗り心地。赤の発色も鮮やかでこの5つの中では1番の発色かもしれません。ティントなので色持ちも良い🙆♀️ですが、私は少し乾燥が気になったので上からグロスを重ねるなどひと手間で持ちがさらに良くなります。これから、バレンタインなど心躍る季節になってきましたが、お守り代わりに赤リップを持っておくのもいいかもしれません。赤を味方につけ、素敵な恋を手に入れましょう!☺️スウォッチは全て太陽光。iPhoneXRで撮影。#雑談#スウォッチ
もっと見る162
32
- 2019.01.27
無印良品ホホバオイル100ml¥1590毛穴の開きに悩んでる方!ぜひこれを使用してみてほしい!エステで働いている友達が使っていると聞いて購入。お風呂あがりにこれで鼻の周りくるくるマッサージすると毛穴が小さくなるよー。とのことでドキドキしながら使ってみました。お風呂で身体を温めてすぐにマッサージ。ホホバオイルはさらっとして匂いもせず、とっても扱いやすい。優しくマッサージをするとほろほろと角栓が浮き出てきました。毛穴を開きっぱなしにするとマズイのでマッサージの後は冷水で引き締めます。一週間続けてみて。明らかに毛穴が小さくなっていました。今までオイルでマッサージして毛穴ケアをしたことはあるんですが、効果がイマイチ。今回は恐らく、このホホバオイルがとても肌にあってたんだと思います。一か月たって毛穴どこ?っていうぐらいつるつるに。ホホバオイルおそるべし。しかもホホバオイルは全身に使えます。髪にも、身体にも。髪はほんの一滴、二滴でまとまってつやつや。身体に使ってもベタつかずさらっとしていてクリームのベタベタ感が苦手な人も使いやすい。これ1つで全身のケアができます。ホホバオイルに出会えてよかった。永遠にリピートです#リピートコスメ#最近のスキンケア
もっと見る159
61
- 2019.10.14
このクチコミのコメント