お久しぶりですtmmmです💡------------------今日は眉毛だけは、「だけ」はよく褒められる私の眉毛の書き方です!どーすれば描きやすいか…綺麗に描けるか…芋っぽくならんか…🍠と色々な試行錯誤を繰り返してやっと落ち着く自分なりの眉毛にたどり着きました🧐まじで眉毛綺麗!スタンプしてん並みに綺麗で眉毛。どーやってかいてんって褒めてもらえます🥺(褒められてんかはわからん)眉毛って、ほんとに印象変わるし垢抜けるための第一歩だと思っています自分の顔の形や目の形などによって色々と ''似合う眉毛''と言うのは変わってくると思います!なので、眉毛に迷子中の方に少しでも参考になればと思います!------------------※光の加減で写真ばらついてます。書き方は写真の通りなのですが、スペースの問題上かけてない事もあるのでここに描きます------------------使っているのは・ちふれアイブロウペンシル22ブラウンこれは安いという理由で初めは買ったのですが、値段の割に後ろにコームついてるし、ぼかしやすくてパッケージもシンプルで使いやすいなと思ってリピート3本?目ぐらいです!別になにがどー良い!とかは分から無いのですが、変えたいと思わないので使っています☺︎・RosyRosaアイブロウブラシセットこの評価が低いのは、これセットでもう一つは眉毛描くやつ?が入ってるのですが、その毛がすごく硬くて🥵シャドウやアイブロウを削ってしまうんです。でも、このコームの方はまぁ割と使いやすい?ので、使っています!だけど、他にも色々あると思うから、わざわざこれを買わなくても良いかな〜と思います!値段はお手頃だと思いました!・キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウマスカラ06これは人気だし知ってる人も持ってる人も多いと思います!ほんとに良いです!私は元々眉毛の1本1本が太いので、どーやったら透き通る雰囲気の出る眉毛かけんの〜🥶って困ってたんですが、このアイブロウマスカラは毛を均等に見せてくれる気がします!しかも、900円でお釣り帰ってくるぐらいなのにすっごい長いこと使えました!そのおかげでもー周りの絵がなくなりました🖼笑私と同じ悩みを持ってる人、使ってみてください!黒髪さんにはピンクブラウンおすすめですッ🤎💡・キャンメイクパーフェクトマルチアイズNo.03マットなアイシャドウです!別に、これはこのアイシャドウパレットじゃなくていいです!ただ、この色があったから使ってるだけで🙆♀️アイブロウパレットの1番薄い色を使ってください!今回は眉毛の書き方なので、このレビューはしないです!でも良いですこれ!笑------------------書き方〜2枚目書き忘れたのですが、縁取ったら中もそれで埋めちゃいます!眉尻から埋めていって、眉頭1センチぐらいは濃く描きすぎないようにすると抜け感が出ます3枚目綿棒で紫の部分。眉頭の縁取った所をぼかしていきます!同時に、不要な部分もこれでぼかして消しちゃってください!出来たらコームでぼかします!ここでも眉尻を軽くぼかして、軽く!ぼかせたら、眉頭をしっかり目に消しすぎないように!ぼかしていきます。コームを使ってぼかす時、特に眉上をしっかり目にぼかしています!眉下をぼかしすぎると綺麗にならなくなる気がします4枚目!アイブロウマスカラはしっかり目に染めることをお勧めしますとくに眉頭をしっかり目に◎そして最後にtmmmポイント🏁アイブロウパレットなどの1番薄い色を眉頭のみにブラシでふわっと載せます!多めにふわっと乗せてます(語彙力)伝われ。ブラシはなんでも良いです。私はRosyRosaのアイシャドウブラシを使っています!形を綺麗にする上で綿棒をすごく重宝しています!使い捨てで清潔感もあるし、丁度いい感じが丁度いいなぁと思うのでおすすめです。(語彙力すいません笑)------------------こんな感じです!これが正解なのかと言われたらそうじゃ無いと思うし、だけど、私なりに試行錯誤して描きやすくて垢抜けられる自分なりの眉毛にたどり着きました💡まだまだ研究中だけど、少しでも参考になったら嬉しいなぁと思います!垢抜け眉毛目指して頑張りましょう🚩#眉毛_書き方#初心者メイク#眉毛_初心者#自分磨きじぶん#わたしの垢抜け方法
もっと見る眉マスカラ
「眉マスカラ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「眉マスカラ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが10791件投稿されています。
ランキング眉マスカラ
ヘビーローテーションキスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
- 880円(税込)
デジャヴュ「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
- 880円(税込)
KATE3Dアイブロウカラー
- 935円(税込/編集部調べ)
Viséeリシェ インスタント アイブロウ カラー
- 880円(税込/編集部調べ)
&beアイブロウマスカラ
- 1,430円(税込)
THREEアドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ
- 3,520円(税込)
excelカラーオン アイブロウ
- 1,320円(税込)
ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ マイクロ
- 880円(税込)
Viséeリシェ カラーリング アイブロウマスカラ
- 935円(税込)
WHOMEEマルチマスカラ
- 1,650円(税込)
人気のクチコミ眉マスカラ
29645
25848
- 2020.04.29
垢抜け眉毛作りたくないですか?前の眉毛の描き方が有難いことにたくさんの方にいいねクリップいただいたので🙏今回はペンシルいらずのパウダーだけで仕上げる、、、「ふんわり愛され眉毛」を、テーマにしてみました‼️簡単だしふんわり可愛くなるし垢抜けられるそして、モテる😳いいとこずくめの眉毛ちゃん紹介しようと思います👀👀👀使うのはパウダーといる人は眉マスカラ!脱色してる人とかほんとにパウダーだけ!!パウダー02マスカラ041.パウダーの一番濃い色と真ん中の色混ぜて眉尻に塗ります!眉尻に毛がない人は特に濃く書いてください🧐2.真ん中の色をとって眉毛の中間ゾーンに塗ります!毛に逆らいながら塗ってしっかり埋めるように☝️3.一番薄い色をとって眉頭にぬり、眉頭から眉尻にかけてグラデーションになるようにします!4.最後に眉マスカラを塗れば完成です!ペンシルと違って縁取るとかぼかしもそこまで必要でないのでこのやり方はおススメです!きっちり眉さんはいつもとニュアンス変えたいなって時とかふんわりコーデ好きな方とか万能だと思うのでぜひ!参考にしてみてください😊
もっと見る26699
20281
- 2019.07.08
眉毛の整え方+平行眉毛の書き方をイラスト解説✨🌺平行眉毛を研究してみました!使ってるコスメも安いものばかりなのでぜひ参考にしてみてください🌷
もっと見る25006
20335
- 2018.07.26
《黒髪で垢抜ける方法》メイク初心者さん向け🌸私が黒髪時代に気をつけていたとこや、髪の毛を染めた今でこそ分かるポイントを紹介します✨○まず眉毛は整えてワントーン明るく最初にして私が1番重要だと思っていることです!どんなにメイクを頑張っても眉毛を整えていないだけでただならぬ田舎感が...😇ですがむしろ眉毛を整えるだけでめちゃくちゃ印象が変わります!スッキリして見えたり、垢抜けて見えます🙌🏻長さを少し整えるだけでもかなり違うのでぜひチャレンジしてみて欲しいです✨✨初めてで難しい!という方はお母さんにお願いするのも手だと思います!私も実際中学生の時に整えてもらってました😳✨さらにアイブロウでかるく書いたり、アイブロウマスカラもおすすめです!!私が黒髪の時に使っていたのはケイトのアイブロウマスカラの1番暗いカラーでしたが黒髪さんでも使いやすい色でめちゃくちゃよかったです!。○明るめなアイシャドウを使う黒髪さんは全体に重い印象になりやすいので、グレー、黒、などの濃いアイシャドウを使ってしまうとより重くなってしまうので明るめなブラウンやオレンジカラーなどがおすすめです!!エクセルのスキニーリッチアイシャドウがブラウン系が豊富でおすすめです!✨✨○マット肌を意識する出来るだけ黒髪の重さをなくしたいので、ふわっとした印象になるマット肌にするのがおすすめです!✨キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーや、肌の弱い方はベビーパウダーを上から少しのせるだけでもテカリを抑えられて◎○最後にナチュラルリップ黒髪さんの赤リップなども、もちろん可愛いですがより垢抜けて見えるのはナチュラルで自分の唇の色が少し濃く見えるくらいのリップがおすすめです!お肌をマットにしたのでここでは潤いがあるタイプだと◎コーラル系は誰にでも合いやすく使いやすいのでどの色がいいか分からない時は選んでみるのもいいと思います💓私が考える黒髪でも垢抜けて見える方法でした!参考になることが少しでもあれば嬉しいです!眉毛の整え方や書き方、初心者さんにおすすめなコスメなど過去の投稿を見ていただけると嬉しいです!✨✨✨
もっと見る22764
15200
- 2019.08.19
❤︎❤︎眉毛の書き方❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈眉毛の書き方𓃗𓂅˒˒画像2枚目:使用コスメ画像3枚目:眉毛の書き方┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈リクエストで頂いた私の眉毛の書き方についてまとめました🥺💪🏻昔はペンシルと眉マスカラで済ませていましたが、現在はパウダーも入れて3点で眉毛を書いております!ペンシルで眉頭まで書くと眉毛ダヨ!!!!みたいに主張が強くなるのですが、パウダーで眉頭を書くと大分印象が柔らかくなる気がします。あとこの3点で眉毛仕上げると、ぜんっぜん崩れないんですよね。夏でばりばりに汗かいたり、コンサートとか汗かくイベントキメても眉毛消えなかった汚くなってなかった〜〜💕👶🏻!(因みに海とかプールとかは嫌いマンで全然行かないのでそこで持つかは分かりません)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎ダイソーアイブロウペンシルダークブラウン¥108❤︎セザンヌノーズ&アイブロウパウダー03オリーブ¥580+tax❤︎ヘビーローテションカラーリングアイブロウ03アッシュブラウン¥800+tax全部毎日使ってて、買って損無しのとってもおすすめコスメなのですが、特にダイソーのアイブロウペンシルは高校生の頃から愛用してる大好きなペンシル🥺🖤108円なのにここまでクオリティ高くて大丈夫ですか?!っていう感じ。最近売り切れが増えてきて怖いので見つけたらつい買っちゃう程大好き(ᐡт̫тᐡ)💕💕笑色んなペンシル試したけど結局はここに戻ってきます〜〜。だって書き心地めっちゃ良いし、悪いとこない上に108円だし!最強か!・̫・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈眉毛のお手入れに関しては、中学生〜高校生の頃に剃りすぎて少ししか生えてこなくなってしまったのであんまりしてないです...(笑)たまに形を整えるために顔か眉毛用の小さいカミソリで剃ったり、無駄な毛は地道だけど毛抜きで抜いたりはしてます。毛抜きで抜く方が見た目は綺麗です!抜いた後は赤くなってしまいますが、クリームでしっかり保湿すると次の日にはひいてます。肌が弱めの方はカミソリの方がまだ肌に優しいかと思われます🤔!以上、私の眉毛の書き方でした!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイク#メイク写真#眉毛#眉メイク#アイブロウ#眉マスカラ#パウダー#ダイソー#100均コスメ#プチプラ#プチプラコスメ#セザンヌ#CEZANNE#スウォッチ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る18476
16622
- 2019.08.06
綺麗な眉毛の描き方✨簡単手順解説付き!綺麗な眉毛の描き方を教えて欲しいとリクエスト頂いたので投稿させてもらいます💗⚠️独自で考えた物なので注意してください⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテム)♡CEZANNE超細芯アイブロウ毛を細かく一本一本描けるのでおすすめです!♡EXCELパウダー&ペンシルアイブロウめちゃくちゃ細芯では無いけど描きやすく、パウダーもついてるのでこれ一つで解決!♡KATEデザイニングアイブロウ3D私はペンシルじゃないアイブロウがあんまり色乗らないので眉頭のぼかしにだけ使ってます!♡ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ眉マスカラ。使うと使わないとでは仕上がりが全く違うので使うのおすすめ!♡ザセムチップコンシーラー明るい色がおすすめ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順①眉毛を剃って整えます。point👆私の眉毛はとてつもなく過疎ってますが、中学時代抜いてたらこうなったので剃るのがおすすめです。またそる部分は私は下を主に真っ直ぐになるように整えて、山になる部分を少し剃ってる感じです。剃って整えて眉毛が出来上がる程ないので悲しいですが角前提です。余談ですが眉毛を切ると見ての通り荒野なので本当にスッカスカになるので切ってないです。長さで気持ちを誤魔化してます。②下を整えるように描いていく。point👆真ん中から描きがちですが、眉毛は上よりも下が整ってることが結構重要です。眉頭は避けて真ん中辺りから眉毛の流れに沿って整えるように描いて行きます。眉尻は目尻と鼻の端を線で繋いだ延長線まで伸ばすと自然です。③上を整える。point👆下が整ったら、下の始めた少し手前側から上を整える。ほぼ眉尻を整える勢いで大丈夫です!④毛の隙間を埋める。point👆悲しい事に殆どないので同じペンシルで空いてるように見える場所を埋めていく。元々濃い方は全体的に密度が均等になる程度に眉尻を埋めるだけで大丈夫です!⑤パウダーの薄い、中間カラーで眉頭を描く。point👆KATEのデザイニングアイブロウならふわふわの方のブラシで全体をぼかす様に描いていきます!元々濃い方はこれを軽く全体にして眉頭を極力ぼかす感じで!⑥コンシーラーで上を整える。point👆明るめのカラーを使うとハイライト代わりなり眉が盛り上がって彫りが深く見えます!また剃ったあとの毛や青っぽくなってるのを隠せるので眉毛が綺麗に見えます!⑦コンシーラーをぼかす。point👆上にぼかして、絶対眉毛には付けない!もし付いた場合はかわいた後ペンシルで整えれOK⑧スクリューブラシで整えて眉マスカラ。point👆眉マスカラを付けることで眉毛の色ムラが整えられる!色は意外と明るい色を選んでも馴染んで垢抜け感を出してくれるので眉マスカラ付けるのはめちゃくちゃおすすめします!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈左右の眉毛のバランスを取るにはpoint👆私はいつもメイクする時全体が見える鏡と手鏡を使っています!全体が見えてても眉毛にだけ注視して見ちゃうとバランスを見失うので、ドレッサーの様な距離で座って鏡を近づけず描く時は手鏡定期的に全体を確認するように引きで鏡を見ることをおすすめします!左右描く時は思い切って見えづらくても引きの鏡で大体こことここ、ってバランスを確認して何度もチラチラ見てます。人の顔は左右対称には誰も出来てないので、バランスを取るのが難しい顔の形とかもいて成功法は本当に無いので上のやり方が1番バランスが取れると思います!また普通に引きで見ても分からなくなるって方は、片目を瞑ってバランスを見てみると上手くいったりします。視力のバランスの問題で左右の見え方が違う方はバランスが取れなくなってしまうのでこのやり方もおすすめです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順は以上になります!化粧始めた頃から姉にずっと眉毛下手くそと言われて来たので実はそんなに自信がなくて…いつもアイメイク投稿してる時も眉毛はぼかして見えにくくしてます😂眉毛って本当正解不正解が無いので難しいですね…流行りとかもあるし、でも私は人それぞれの表情にあった眉毛があると思うのでそれを探していきます💪これを機会に自分でも見直して綺麗な眉毛になれるように頑張ります👍私のメイクは#なまこメイクで確認して貰えます💗#メイク写真
もっと見る17674
13150
- 2018.12.05
【今更聞けないふんわり平行眉の作り方。ケイト使用】hosoです✔️眉毛を描くのって、難しくないですか?左右対称にならない…太すぎる…細すぎる…眉マスカラがうまく使えない…綺麗な形が作れない…バランスが悪い…本当に眉毛メイクはごまかしが効かないので本当に大変ですよね。わたしは眉毛を描くのが本当に苦手でした。わたしの眉毛は左右毛の生え方が違く、左右同じ形を作るのが本当に難しいわがまま眉。そして眉尻が無。笑どうにか簡単に綺麗にバランスの良い眉毛が描けないか、わたしなりのやり方を今日はご紹介します🌱---------------◾️画像の説明📷1枚目の4つの画像は3番までが完全なすっぴんですが、4枚目で完成のイメージに近づける為にアイメイクもしています。📷2枚目は使用コスメ写真です。使い込んだコスメなので傷や汚れが目立ちますがご了承ください🌱◾️使用コスメ・ケイトデザイニングアイブロウNEX-4・ケイト3DアイブロウカラーBR-2・ケイトラスティングデザインアイブロウWBR-3そうです。ケイト3点セット!わたしが回り回ってたどり着いた最強の眉毛コスメたちは全てケイトでした。◾️つくりかた①作りたい眉毛の形をイメージ!太眉、たれ眉、アーチ眉、平行眉、つり眉、様々な眉毛の形があります。自分に合う眉毛の形はどれか見つけておくと◎②作りたい眉毛をペンシルで描き足す!わたしの場合は眉尻と、眉下が皆無なので、画像のように眉尻と眉下にペンシルで描き足されています。⚠️ペンシルで中まで塗らなくてOK!📷画像の2番③パウダーで描き足した中の部分を塗りつぶす。ほとんどの方のすっぴん眉は眉頭と眉尻の色が違うと思います。この時3色パウダーの濃い部分を眉尻に、薄い部分を眉頭に、と色のバランスを取ることが大切です。⚠️この作業をしないとツートン眉尻になってしまいます。📷画像の3番④地毛とパウダーの色を馴染ませるために眉マスカラで毛の色を整える。私はこの作業で、毛の色が濃いので薄めのカラーを使用し眉毛をふんわり軽くみせています。📷画像の4番直接塗りべっとり眉になってしまう方は、使用前に必ず軽くティッシュオフをすると◎⚠️最初は毛の流れに逆らって塗り、その次に毛の流れにそって塗ると綺麗に出来ます。⑤ここでほぼ完成なのですが、眉マスカラが完全に乾いた後に1番薄い色の眉パウダーか、パウダーファンデーションを眉毛に叩くとさらに綺麗なふんわり眉になります!---------------平行眉を作りたい方は、②のペンシルを引く時に、大胆に眉下オーバーしてペンシルを平行に引いちゃいます🌿私は画像で分かる通りかなり眉下オーバーしています。以上私なりの眉毛の作り方です。是非参考にしてみてください!また、今回使った3つのコスメも単品レビューしているのでそちらもご覧ください!そして今は眉ティントに手を出そうか出さないかで迷い中です。笑私も眉毛はまだまだ研究中なので、こうした方いいよ!ってアドバイスも頂けたら嬉しいです🤤💞#眉毛#眉メイク#眉マスカラ#ペンシル#パウダー#アイブロウパウダー#アイブロウペンシル#アイブロウ#ケイト#アイメイク#メイク写真#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る13008
8310
- 2018.06.06
【メイク初心者さん向け】----現役大学生が教える---⚠️大学生メイクでやりがちな失敗⚠️ーーーーーーー大学生1年生のみなさん!進学おめでとうございます🌸高校とは違った自由なキャンパスライフが楽しみな反面、どこかで少しは不安な気持ちをお持ちではないでしょうか??(どうでもいいかもしれませんが、私はめちゃめちゃありました)その中でも身だしなみについて。軽くメイクしたことがあっても、急にフルメイクほぼ強制で時間はかかるし化粧品もいっぱい必要だし...........。周りがどれくらい気合い入った格好なのかわからなくて加減に失敗しちゃうとか。あと友達作りに第一印象も大切だし気をつけたいところ!😉春から大学生の方が、この投稿を見て「やらかし」が減ることを願いまして、この頃キャンパス内で1年生を見て思うこと、私が1年生のころ思ったことから改善方法をお伝えしていきます😉▶️start▶️①「ベースメイクが粉すぎる問題」私が今まで見た中で多かったのはこれ。パウダー系をはたきまくって、「顔面が粉々しい」って感じの子ってかなりいます。正直、肌に大きなトラブルが無い方は下地もしくは下地がいらないBB(cc)クリーム➕フィニッシュパウダーで充分です👌クマやニキビ跡はコンシーラーで隠せば◎(友達にリキッドファンデに下地を使うことを知らず肌が大荒れした子もいた)(そう考えると時短かつ安く済む👏)肌の全体的な赤み、ムラが気になるようでしたらファンデーション使用がオススメ!しかし色選びや塗り加減(濃さ、ブラシ•指の跡)など難しいので慎重に選ぶことが大切です😣パウダーのつけすぎにも気をつけて!ナチュラルなツヤを目指してTゾーン・小鼻まわり・フェイスラインを抑えます。(おでこは沢山でも◎前髪死守です)ふわふわの大きいブラシで顔をなでるととても綺麗になります!最初は百均のブラシからどうぞ......!それでもかなり仕上がりが変わります👌化粧直しではパフでつける方が多いと思います。その際、ポン、ポンと分けて押し当てるようにつけていくと綺麗にテカリを抑えられます!何度もパフを滑らせる方法だとあっという間に粉っぽくなっちゃうので気をつけてください😣持ち運びたいなら→プレストタイプより綺麗なふわふわ肌に→ルースパウダー②「白浮き問題」これは新大学生うんぬんというわけではなく、どこにだってある問題ですよね.....。顔の中心と外側とでは誰だって色が異なりますが、美白が良い。というわけで「シェーディングパウダー」を使いましょう!首を白くはできないので輪郭を暗くすれば万事解決。ワントーンアップするものやウユクリームぐらいの白さだったらいけます!(自然にトーンアップできる限界の見極めも大切!)シェーディングパウダーがあればノーズシャドウになるわ、輪郭削れるわ、立体感出せるわ、、最高です!慣れれば20秒で全顔いけます(本気)グレー系、イエロー系やピンク系と異なるのでテスターで自分に合うものを見つけてみてくださいね〜☺️☺️③「濃太眉毛の存在感ハンパない問題」とりあえず、手入れとして整えるのを前提とします。眉メイクでは、髪色より少し明るい色のパウダー・ペンシルを使ってください。よく聞くかもしれませんが、本当に垢抜けた感がでます。(アッシュなのに赤みがかったブラウン使っちゃうってことには気をつけてください😣グレー系のカラーで描いて明るい眉マスカラが落ち着きます)そして眉マスカラは暗めの茶髪でもした方がいいです。お金に余裕があれば......使うだけで自眉がメイクに馴染み、垢抜けることができます!!!眉毛の書き方も、目の下の方を一直線にすると良いと言いますが下に広げ過ぎるとキケン⚠️真ん中あたりを埋めた後は→眉尻を濃くする→眉の下をできる限り真っ直ぐになるよう薄めに書く→眉頭を薄い色で撫でてよくボカす(スクリューブラシで適宜馴染ませるとより綺麗です)最近のトレンドは少し暗めなので、髪より少し明るいくらいが良いかも😉眉マスカラも明るすぎないブラウンにして毛感を残すといいかもですね!④「歯紅問題」💄これが一番辛い、、!!!勇気を出して声をかけるというなかで歯ベニというのはなかなか厳しいものがあります...言うに言えない気まずい感情を抱き抱かせます......歯ベニが起こる原因には大きく分けて二つ。①歯が前に出ている②口が乾燥している歯並びが良くたって、歯ベニは起こるんです!でも水分を取るだけで大幅に改善されるので、こまめに飲むことを心がけましょう!他の対策としては、もしくは濃いティントリップを朝塗ってティッシュオフして上からツヤ系リップを塗ると、歯についても少しは目立たなくなります。リップコートも良いですよ〜〜!!ちなみに私が解消するのに使ったのは・PAUL&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマー01(保湿力が素晴らしく、ちょうど良いツヤ感)・マキアージュスキンセンサーベースEX(夏用。テカりづらく夕方には綺麗なツヤ)・チャコットフィニッシングパウダー(本当に崩れずサラサラのお粉、高くない)・セザンヌUVクリアフェイスパウダー(持ち運び◎、綺麗に化粧直しができる)・toocoolforschoolアートクラスバイロダン(グレー系で馴染む、薄づきで使いやすい)・ヘビーローテションカラーリングアイブロウ(全然肌につかない、パリパリ感が少ない)・オペラリップティント04(ティント効果がある、塗り直しやすい)これらを使いました!PAUL&JOE以外はドラッグストアやバラエティストアで買えるようなプチプラのものなので、買いやすいかなと思います。------------------ここで言っておきたいのは、あくまでも好印象を抱かせるようなメイクをお伝えしたまでです!最終的には自分のしたいメイクをすればオールオッケーです!私は家でたくさん練習して自分に合うメイクを模索し、徐々にレベルアップさせていきました...!(慣れって大事)だんだんファンデーション、アイブロウ、アイメイクを上手くこなせるようになってメイクもより楽しくなりました☺️🍎その中で今の時期、に使える知識?情報?として頭の片隅に置いてもらって...少しでも参考になれば嬉しいです☺️最後まで読んでくださってありがとうございました🌸🌸#大学生メイク#メイク初心者#初心者#大学生#毎日メイク
もっと見る12835
9854
- 2019.04.23
垢抜けた印象になる方法/1年前の写真と比べると垢抜けたねと言われることが多くなったので、私がした垢抜ける方法を紹介します👌🏻まずは1番わかりやすく垢抜けて見えるのは髪色です。でもここは校則などでなかなか難しい人も多いと思うので、他の方法から紹介していきます✨✨______________まずは眉毛!眉毛は髪色の次に垢抜けた印象に見えやすいポイントだと思います。眉毛を整えて、黒髪さんでも1番暗めな眉マスカラを塗るのと眉毛の印象が薄くなって垢抜けた印象に近づきます◎眉マスカラはヴィセやケイトのものがブラシが細く塗りやすいのでおすすめです!👌🏻______________次に肌✨白肌になると一気に透明感が出ます。これは日焼け対策をとにかくしっかりとすることと、日焼けをしてしまってもその後のケアを忘れないことが大切です!日焼け止めに関しては過去に何度か紹介しているので今回は日焼けをしてしまった時のケアの方法を✨まず、日焼けをしてしまったら出来るだけ早く冷やすことが大切です!日焼け=軽度の火傷と考えて、シャワーや保冷剤、濡れタオルなどで冷やしてあげます。こうすることでさらに日焼けしてしまうことを防げます。しっかり冷やした後に乳液やクリームで保湿してあげることも大切です!!_____________最後に前髪を巻いてみる🙌🏻前髪を目にかかるくらいまで伸ばしてストレートアイロンまたはコテで巻きます。これも何もしていない前髪より格段に垢抜けて見えます!温度は170度くらいにして軽く巻きながら流したい方向にアイロンを抜いて方をつけます!熱が完全に冷めてしまう前にクシを通して自分のなりたい前髪に形をつけてあげるのがポイントです👌🏻前髪の巻き方についてはイラストなどを使ってもう少し細かく紹介できたらいいなと思っています!それでは最後まで見て頂きありがとうございました!🙇♀️
もっと見る12685
6504
- 2019.11.01
\DAISO新コスメブランド/【URGLAMアイブロウ系全色レビュー】100円均一のDAISOの新コスメブランド、URGLAMのアイブロウ系をまとめて全色レビューです👌✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡URGLAMスリムスケッチアイブロウペンシル100円・BR-1ライトブラウン・BR-2アッシュブラウン・BR-3ナチュラルブラウン・BR-4バーガンディブラウン・BR-5ダークブラウン・BK-1ブラック1.5mmのアイブロウペンシル!ペンシルアイライナーぐらいの太さでよく見るものよりちょっと細め👌百均のアイブロウペンシルって柔らかい物が多いんですがこれは程よく硬め!CEZANNEの超極細アイブロウペンシルに似た感じの硬さで結構描きやすい!ベースメイクがしっかりしてないとあんまり描けないタイプではあるけど落ちにくいのでめっちゃ好き💕そしてカラバリも豊富で全色集めてもお財布に痛くないのでこれはめちゃくちゃ買いだと思います!!ペンの中身は全長3.5cm程度。程よく硬いので長持ちしそう!本体がちょっと細く長めなので下手したらポーチに長くて入らないかも?あと落としたら割れそうなのでそこも注意!♡URGLAMアイブロウパウダー100円・BR-1ライトブラウン・BR-2ナチュラルブラウンKATEの人気アイブロウパウダーに激似!っていうかサイズはそのままで驚き👌KATEのアイブロウパウダーは眉メイクはもちろんノーズシャドウにも使えますがこれも使える!!違うところといえば付属のブラシですがそれはまあ自分で用意すればいいので全然問題ないです👌比べてばっかじゃレビューじゃないなとも思いますがこれは比べてくれと言わんばかりの似すぎさなので許してください!個人的にはちょっとURGLAMの方が落ちやすく発色しないイメージはありますがそれもほんと気持ちの問題なのでほんとに凄いと感動するアイブロウパウダーです💪♡URGLAMアイブロウマスカラ100円・BR-1ナチュラルブラウン・BR-2アッシュブラウン・BR-3ライトブラウン・BE-1イエローベージュアイブロウマスカラって結構購入するコスメでは優先度が低くなりがちでこうやって100円で購入出来るのは物凄く有難いです🙏でも実際眉毛に付いても落ちやすかったりされると困るところで中々安いものに手を出しにくいですがこれは結構落ちにくく感じます!乾くまでがちょっと時間がかかるのが難点…後結構液がサラサラしつつたっぷりブラシに付いてくるので肌に液がつくのでそこも注意です!1度じゃあんまり付きにくいので少し乾いてから液を口で扱いて落として塗り重ねると発色します💕若干かわいてもベタベタするのも悲しい点…落ちはしないのにこれだと眉毛にホコリが…カラバリも求めているカラバリで個人的にはイエローベージュもゴールドっぽくて派手メイクにも使えて面白いなって思います👌♡URGLAMスリムスケッチリキッドアイブロウ100円・BR-1ライトブラウン・BR-2ナチュラルブラウンリキッドアイブロウか~と思ってましたが結構色が薄いアイライナーみたいな感じでこれはダブルラインに使える!!2色の色の違いはあんまり分かりません。ほのかにナチュラルブラウンの方が濃いめ🤔先がフェルトなので若干滲むのがちょっと描きにくいかも💦ダブルライン系ってちょっと高くも感じるので100円でお試しで使ってみるのはありだと思います✨♡URGLAMアイブロウコート100円実は昔からある百均のアイブロウコート元々優秀なアイブロウコートさん。ベースメイクをあまりしていない状態で眉メイクをすると皮脂で結構落ちるんですがこれを使うとしっかり残ります👌ちょっと擦っちゃっても平気で結構びっくりするので眉毛が無くなっちゃう人にめちゃくちゃおススメ✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!優秀!優秀!特にアイブロウペンシルはカラバリ多くてめちゃくちゃ嬉しいです👌中身短いんだからもうちょっとアイライナーぐらいの短さにしてもいいような気がするんだけどなぁ🤔もうほんと優秀なのでぜひ見つけたら購入してみてください!私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る11820
7675
- 2019.05.03
👧🏻黒髪さん完全勝利の眉マスカラの色を見つけちゃった件について👧🏻みなさんは普段眉マスカラを使われますか??私は使いません😭いや、ほんとは使いたいんですけど、黒髪の私にはブラウンは浮いてしまい、で、黒髪やから眉マスカラしなくてもいい!って勝手に決めて…でも違うんです!やっぱり眉マスカラするのとしないのとでは垢抜けか芋っぽいかが決まります眉毛ってほんとに人の印象を決める大切なポイントなんです😵😵じゃあ黒髪はどういう色のを付ければいいの!?ってなりますよね…眉マスカラの多くは、髪色が明るい人向けに作られているので明るめのブラウンが多い…でも!黒髪にどんぴしゃな最強眉マスカラを見つけちゃったので紹介します!🍬.。______________________________。.🍬#キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレー名前の通りの綺麗なアッシュグレーで、黒過ぎず、簡単に色素薄い系の眉毛になれます!もうパッケージにも黒髪用って書いちゃってるぐらいだから😂😂特に黒髪学生さんには本気でオススメしたい!眉マスカラって地肌にマスカラがべちょーって付いちゃってその日1日テン下げ⤵️とかありますよね😭でもこれは、地肌に付きにくいブラシらしく、使ってみたところびっくりするくらい付かない!発色はいいけど、つきすぎないから超ナチュラル♡学校にも使える♡汗、水、皮脂、こすれに強いウォータープルーフで、実際擦ってみてもなかなか取れない!だけどお湯で簡単にオフが可能!さらにさらに美容液成分も入ってる!いや最高やん…ちなみに私はドンキで買いました!!値段は850円くらいだった気がします!値段はドンキでも他の所でも変わらないらしい!皆さんも是非チェックしてみてください!#黒髪#眉マスカラ#垢抜け#美眉#バレない#ナチュラル#スクールメイク
もっと見る11085
9122
- 2019.03.12
\学生さんにオススメ/《重たく見えない黒髪メイク✨》今回はリクエストの多かった黒髪メイクをご紹介します🙌🏻🙌🏻黒髪ってどうしても重たい印象になっしまうのが悩み。垢抜ける方法と調べても髪を染めるしかでてこない😂そこを黒髪のままどう軽く、そして抜け感を出せるか私なりにインスタとかで沢山黒髪の可愛い子調べて研究してみました!笑୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧色々研究してたどり着いた結果は✔前髪✔ベースメイク✔眉毛✔オレンジやコーラルを使う◎まずはやっぱり前髪私はおでこ丸見えの薄い前髪があまり好きではないのでおでこが少し見えるくらいの隙間のある前髪にしました💪🏻少し隙間があるだけでも印象が軽く見えるのでおすすめです!◎次はベースメイクお人形さんみたいなマットなお肌も可愛いですが、軽い印象を持たせるなら程よいツヤ肌がおすすめ!下地、コンシーラー、パウダーで仕上げてハイライトでツヤを✨Tゾーン、Cゾーン、唇の上、顎に!特に目頭の女神スポットにいれるといっっきに透明感がでます!!!本当におすすめ!!!セザンヌのパールグロウハイライト最強です😇😇◎垢抜けたいなら眉毛眉毛は髪よりワントーン明るく👌🏻👌🏻ヘビロテやViseeなどがプチプラでおすすめです♡私は今回プレゼントで頂いたデジャヴュの眉マスカラを使用しました✨マスカラと同じでブラシが細くてとっても塗りやすかったです!私の黒い眉毛もしっかり綺麗に染まってくれました😳😳◎オレンジやコーラルを使うアイメイクやリップにオレンジやコーラルを使うと抜け感が出ておすすめ!実際にインスタで研究してたときオレンジやコーラルを使っていた女の子のほうが軽くみえたし色素も薄い感じでとっても可愛かったんです🥰🥰ピンクなどばわざと重く見せている?女の子たちがよく使っている印象でした!それもそれでお人形さんみたいで可愛かった🥺♡アイメイクはURGLAMのパレットだけで仕上げました!詳しいメイク方法は画像4枚目をご覧ください✨リップはセザンヌのコーラル系のリップを使用しました!口紅とグロスのいいとこ取りをしたセミマットな質感で色も使用感もとっても良かったです☺️☺️こんな感じです!このポイントを意識すれば黒髪も生かせると思います✨みなさんもぜひぜひ試してみてください!#黒髪メイク#提供_デジャヴュ#提供_セザンヌ#ガチレビュー
もっと見る10269
8226
- 2020.03.20
【垢抜けたいと思った時に気にする3ポイント✨】今回は何故だかパッとしない、いもっぽい等悩める方達向けの基本的な垢抜けポイントの解説まとめです🙆♀️----------------------------------解説は画像から!・ヘアケア案外やり方がてきとうな方が多かったりします…やり方を少し変えるだけでも効果あるかも!こだわりがないのであれば明るめのカラーに染めたりするのも簡単に垢抜け感が出るのでオススメです!勿論ヘアケアはしっかり🥺・眉セット&メイク眉のセットとメイクはやるやらないで大分差が出ますおざなりになりがちですがここはしっかり!眉の形を整える事と髪色より気持ち明るめにするといいです👌自分でセットは難しいって方はまずは美容師さんに整えてもらうのもひとつの手だと思います🙌・ベースメイク軽視されててきとうになりがちなベースメイク!こちらも少しの工夫で垢抜け感…出せます!お肌のトーンアップとメイクノリを良くする為まずはお顔の産毛処理🤔とりあえずツヤ感のあるベースメイクを目指すと垢抜け感が出ていい感じです👌勿論スキンケアも忘れずに🙌----------------------------------以上になります!髪・眉・肌の3セットを意識して変えていくだけで見栄えが大分変わります🙌綺麗になっていけば自然に自信もついてきますし周りからの印象も変わりますのでこれを機に垢抜けちゃいましょう!画像内で紹介したオススメアイテムも気になった方は是非チェックしてみてください💕#なまこまとめ
もっと見る9980
6322
- 2020.09.01
こんにちは。こんばんは。あめすぴ。さんです。今日は「あめすぴ。さん流眉毛の書き方」です。自慢ですが、私が大学に入ってから1番言われた事、「あめすぴ。さん眉毛書くの上手すぎない?」「あめすぴ。さん眉毛の書き方教えて!」「眉毛何使って書いてる?」です。笑初対面の人にも言って貰えるのは本当に嬉しいです。。。私的にそこまでこだわりがないですが、人の第一印象を左右する眉毛。初心者さんにもわかりやすく解説したいと思います。【使うもの】2枚目参照①アイブロウペンシル(落ちないやつ):私はダブルラインフェイカー使用②パウダー:おすすめは圧倒的KATE③筆、スクリューブラシ:付属のものでも大丈夫です④眉マスカラ【やり方】3枚目参照①落ちないペンシルを使って下書きをします。眉頭から眉尻に向かって1本線を書くように繋げます。眉尻は目じりと垂直になる長さになるよう意識し、それに伴って眉山の位置も決めましょう。眉頭側はパウダーで書くとふんわりします。②眉毛が生えていない場合はパウダー、ペンシルで間を埋めます。③真ん中の色のパウダーを乗せます。眉尻が濃く、眉頭が薄くなるようグラデーションを意識しましょう。大半は毛流れに沿って乗せますが、色が入らない場合のみ逆らって載せると均一になりますよ。濃すぎないよう注意しましょう。④スクリューブラシで軽く調節したら眉マスカラを最初は上から下へ、眉尻まで行ったら毛流れにそって塗りましょう。ブラシに着いてる量が多いとベタっとしてしまうので、ティッシュなどで軽くオフしましょう。⑤はみ出した部分をスクリューブラシで削ったら完成です!【コツ】①眉頭の方は下書きせずに自眉を活かすと自然になります。②ネットなどでよく見かける黄金比を意識しながらやると左右均一になりますよ!③髪の毛の色よりワントーン明るい色を使うと垢抜けた印象に④必ず毛流れにそってのせること⑤しっかりと処理を行いましょう。形を整えるだけでなく、カットし長さを整えることでパウダーのノリがだいぶかわってきます。いかがだったでございましょうか?お役に立てたでございましょうか?いいね、クリップ、フォローお願いしますコメント、質問、リクエスト気軽にどうぞ。#眉毛の書き方#黄金比#第一印象
もっと見る9756
8955
- 2019.10.05
アイブロウの書き方の投稿が想像以上のいいね❤︎と想像以上の📎をいただけて、とっても嬉しいです!※ヘビーローテーションの眉マスカラを眉ティントと書いてあって申し訳ないです。ミスです。そんな私も以前まではこんなに下手くそなぶっとい眉毛をしてました、、、お恥ずかしい笑何故こんなゲジゲジ眉から今のような眉毛が描けるようになったのかをお伝えします!詳しいアイブロウの書き方や、書くときのコツなどは下のリンクにあるのでぜひそちらの投稿をご覧ください🙆♀️①まずは基本的なアイテムを揃えましたメイク初心者すぎて何の知識もなかった私はパウダーしか持っていなかったり、眉マスカラも使ったことがありませんでした!なので細かいところをかけるペンシル、そして垢抜けられる眉マスカラを購入しました!このアイテムも自分にあった描きやすいペンシルなどがあると思うので、みなさんいろんなものを試して見てください!私がいろいろ試した中でお気に入りだったのがDAISOのurglamのペンシルとエチュードのペンシルです!②1番影響があったのがWHOMEEのアイブロウブラシ熊野筆を使うようになったこと、、私の技術というよりも9割くらいこのWHOMEEのブラシのおかげでは、、?と思うほどです、、😇はじめは、何でみんなそんなにこのブラシが良いっていうのかな?と、良さがあまりわからなかったのですが、WHOMEEのブラシを使った日とアイブロウパウダーの付属のブラシを使った日ではまっっったく仕上がりに違いがありました。本当にすごい、、自然にふわふわなアイブロウをつくってくれます、、眉毛に違和感があるのは濃くて、ベタッとした眉毛になるからです。このアイブロウブラシはふわっと自然な眉頭を作ってくれて、、すごい、、🤤人気の理由がわかりました、そして手放せません、、③これはもう、練習あるのみです。どうしたらアイブロウうまくかけますかーとゆう質問が多いですが、まず眉毛が上手い人の写真などをよく見て練習してみたり、美容系YouTuberさんなどの動画を見て何度も練習してみてください🙆♀️本当にかわります、動画を止めて、自分の眉と見比べて何が違うか?を研究するんです!私はこれでだいぶかわりました!ちなみに参考にしたYouTuberさんは*和田さん*かじえりさん*かんだまさん です。画像にも書いてありますが、鏡を使っていろんな角度から見て、違和感がないかをしっかりとチェックすることが大切です。人から見られるのは横から、前から、斜めから、いろんな角度から見られます。そのことを意識してアイブロウ書いて見てください💖☺️※下のリンクに飛んでみてください!詳しい書き方が載ってます!#眉毛の書き方#アイブロウ#アイブロウの書き方#眉毛書き方#CEZANNE#ノーズアンドアイブロウパウダー#WHOMEE#フーミー#アイブロウブラシ#熊野筆#DAISO#urglam#スリムスケッチアイブロウ#アイブロウペンシル#アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#カラーリングアイブロウ#眉マスカラ#眉ティント#プチプラ#一重メイク
もっと見る9305
7190
- 2020.08.01
『垢抜けたい。』切実に垢抜けたいと思う今日この頃。黒髪+ロングも清楚感があって好きなんですけど、やっぱり『黒』ていうのが重いイメージあるんですよねもちろん髪色変えるとかは出来ないので🥲となると、 •前髪•白肌•ポイントメイクこの3つが鍵になるかと。髪型が一番イメージ変わると思うんですけどメイクについても話そうかなと思います。①前髪「シースルー」これにつきますね黒髪、重めぱっつん、これが重なると"暗い"イメージがついてしまうと思います。もちろん似合ってる人もいると思いますが、私は絶対に似合いません。笑それか思いっきり流してみるか!これも大人っぽくなるし結構オススメです👍②白肌これは黒髪に尽きないですが白いお肌は本当に大事!お肌が白いと綺麗に見えるし、可愛さも増すと思います③メイクよく見る『垢抜けメイク』ってやつですね☺️ここで濃いメイクをするのではなく、あくまでも"垢抜け"のつもりです!カラーものを使ってます⑴ベースこれに関しては『マット肌』よりも『ツヤ肌』ツヤ肌はほんとに透明感でます😳ハイライトは頬と鼻はマスト!⑵眉毛とにかく黒より少し明るい色にするだけでだいぶ変わります。ヘビロテの眉マスカラの4番ナチュラルブラウンはマジでオススメです!⑶アイメイク画像左から・ユーアーグラムCL-1・エチュードハウスルックアットマイアイズBR409・エチュードハウスプリズムインアイズPP501・アディクション92番❷枚目ブラウンもいいですがあえてカラーを入れることにより華やかさが増して良いと思います!今回は赤を入れてみました!※マットのアイシャドウではなく🙅♀️ラメが入ってるものの方がおすすめです⑷リップ艶系リップをオススメしますそれかグラデリップもいいと思いますヴィセのグラデリップめっちゃオススメです⑸まつげマスカラを、ブラック▷▷▷ブラウンブラウンマスカラは目元がだいぶ変わりますメイベリンのマスカラはカールキープ力がとにかくすごいです👏ダマにもなりません。これで終わりです!よかったら参考にしてみてください‼️
もっと見る9188
6934
- 2019.11.07
初心者さん向け/【綺麗な眉毛の書き方改】眉毛の書き方を新しくまとめました🙆♀️私が使っているアイテムもまとめたので是非読んでもらえると嬉しいです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈カミソリ〇PrettyスリムL3本入り250円(※調べて顔そり用だと知ったなまこであった)眉毛バサミ〇DAISO100円(※多分…めっちゃ古いので売ってないかも)アイブロウペンシル〇URGLAMスリムスケッチアイブロウペンシルBR-4100円アイブロウパウダー〇KATEデザイニングアイブロウ3Dライトブラウン系1,100円眉マスカラ〇キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレー800円コンシーラー〇YvessaintLaurentラディアントタッチコンシーラー25,500円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈やり方は画像から!眉毛はペンシルとパウダーを使うと失敗が減りました🙆♀️またよく聞かれる、左右対称に書くコツですが引きで見ながら書くのが大切です!後は片方ずつ完成させずにひとつの段階を交互にやっていくと失敗が減るかと思います!そしてそして、メイクとの濃さも難しい眉毛ですがメイクの一番最初に書くと失敗しやすいかも🥺最後にバランスを見ながら書くと🙆♀️参考になれば嬉しいです!#なまこメイク
もっと見る9105
7216
- 2020.05.03
研究に研究を重ねた学校メイクの集大成🏫春から新生活が始まる方へ透明感重視のリアルな学校メイク______________________________□ベースメイク編ベースメイクは、ベージュ系のものを塗ると擦れた時とか拭き取られた時にバレちゃうことがある!だからできるだけベージュ系は使わない!日焼け止めにありそうな色を使うことがポイント!・#セザンヌ皮脂テカリ防止下地ブルーこれは、顔の皮脂が出るのを防止してくれる液体タイプの下地です!ほんとにプチプラなのに一日中顔サラサラです♡このブルーは保湿タイプではないのですが、これからの季節乾燥はあまり気にならないと思うのでこの通常タイプの方を選びました!ブルーは透明感が出るのでオスメス!・#インテグレートAIRFEELMAKERグリーン毛穴をふわっとぼかしてくれる軽いテクスチャーのクリームタイプの下地です!グリーンは顔の赤みを消してトーンアップしてくれるので、白浮きせずに肌荒れをカバーしてくれます!・#Kissコントロールカラーベースグリーンこれは持ち運び用のグリーンの下地!鼻周りとか若干崩れてきて赤み出てきたな〜って時にこれを上から塗ってます!さっき紹介したインテグレートのやつは持ち運ばずに家に置いてます・#エチュードハウスビッグカバースティックコンシーラーこれはスティックタイプのコンシーラーなので、誰でも使いやすく、思ったところに塗りやすいです!口角や気になるところにのみ塗ります!塗った後にその上を指でポンポンして密着力を高めていきますベージュ系のものなので塗りすぎ注意!・#キャンメイクシェーディングパウダーこれを細いブラシにとってノーズシャドウと鼻の下と顎の下に入れます!スクールメイクではハイライトはバレてしまうことが多いので、シェーディングをしっかりします!・#エチュードハウスフィックス&フィックスパウダーフィクサーこれはこれからの季節にオススメすぎて全員に買って欲しい😭すっっごい粒子が細かいパウダーです!皮脂を吸着し、ほんとに長時間さらっさらの肌にしてくれます!ナチュラルに赤ちゃんみたいなお肌になれます♡ベージュじゃなくて白いパウダーなのでバレない!!白いパウダーなのでカバー力はあんまりないけど、毛穴をふわっとぼかしてくれたり、くすみを飛ばしてくれます!学校メイクにはもってこい!□アイメイク+眉毛アイメイクは、ほんとにやりすぎに注意!でも案外バレにくいところではある!眉毛は描いたりしたら1発アウトだから、眉マスカラを眉頭だけ!・#CANMAKEシークレットカラーアイズ03(生産終了)ラメなしのブラウンなら何でも大丈夫です!これでうっすらアイシャドウをしますでも瞼の上には入れず、一番濃い色で、アイラインを引くように目じりに引きます!そして、下まぶたの目じりから三分の一にもほそーく入れます!・#セザンヌ描くふたえアイライナーこれで、二重のラインの端だけ延長しますそして少しぼかす!涙袋は描きません!!・#エテュセアイエディション(マスカラベース)これは写真にある赤いチェックのデザインから最近パッケージがリニューアルされました!今まで出会ってきた中で1番カールキープ力が強いマスカラ下地!ベースは透明マスカラなのに、黒の繊維が入ってるのでロングになります!無印良品のコンパクトなビューラーでまつ毛を上げたら、このマスカラ下地をしてまつ毛をカールさせます・#フローフシモテマスカテクニカル1これも透明マスカラのベースに黒の繊維がたっぷり入っているマスカラです!これはしたまつ毛に使ってますが、先程紹介したエテュセのマスカラベースだけでも大丈夫です!・#キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ09ナチュラルアッシュ私は眉毛が濃いので、このアッシュ系のブラウンで眉毛の色を薄くします!でも眉毛全体に塗ってしまうとバレるので、眉頭だけに塗ってます!眉頭が明るいと、ばれにくい上に、ナチュラルに垢抜けて見えます!□#チーク+リップ編チークはパール・ラメは禁物!!内側から自然にほんのり出てきた血色感を目指します!リップは透け感のあるものを選ぶと〇・#マジョリカマジョルカクリーム・デ・チークPK312これはパールなしの液体チーク!液体だからじゅんわりしたチークになります!ナチュラルピンクな色なので、自然な血色感が出ます♥ほんとに少量で使えるから、まーーじでコスパ最強!よく降ってから使ってください!・#セザンヌナチュラルチーク101ホットピンクこれはパールが入ってないパウダーのチークです!パウダーのチークでパールが入ってないのは珍しい!!これを大きめのチークブラシでさっきの液体チークの上にうすーく重ねます!すると、立体的になってよりナチュラルになります!私はナチュラルにしたいのでチークふたつ使いしてますが、どちらか1つでも全然OKです😊・#エチュードハウスキスフルリップケアRD301これは私のちょーお気に入りのリップです!とにかくめちゃ自然な血色感が出ます!透け感のあるピンクレッドのカラーで、元々くちびるがピンク!って感じ!リップケア成分も沢山入っていて、唇にも優しい♡以上です!全部プチプラなので、皆さんもぜひ試してみてください!Instagramではスウォッチ画像が1枚の画像として投稿しているので、もっと見やすいと思います!気になった方は良ければフォローよろしくお願いします!Instagram→@rinka_kai0515#スクールメイク#学校メイク#バレない#仕事メイク#就活メイク#ナチュラルメイク#ナチュラル#プチプラ
もっと見る8181
5742
- 2020.04.01
ナチュラル垢ぬけアイメイク術💗黒髪に似合う垢抜けメイクを教えて欲しいとリクエスト頂いたので投稿させていただきます!垢抜けてるとは…素人っぽさや野暮ったさが無くなっている、洗練されている。という意味です。じゃあメイク初心者から脱するには、厚塗りすればいいじゃん。と思いがちですが…違います✋メイクで言う垢抜け感は言葉で表現するのは難しいですが、ナチュラルだけど初心者っぽくないというイメージです。厚塗りし過ぎず垢抜けさせる方法をチェックシート付きで解説させていただきます✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ベースメイク◽︎化粧下地でカラーバランスを整えるナチュラルと言ってもしっかりとした土台がないと肌が荒れたりするので、必須👍◽︎ファンデーションで厚化粧にしないファンデーションが入り出すと一気に化粧してる感が増すのでファンデーションは塗らないか、薄づけ👍◽︎気になるところはコンシーラーで隠すファンデーション無しでも、コンシーラーでニキビやクマを隠すだけで意外と整います厚化粧で悩んでる人はやってみて👍◽︎チークは発色させ過ぎず上からパウダーを重ねるチークをポンと発色させると赤ちゃん感が出るので、垢抜けさせるには自然な色が大切。ファンデーション→チーク→パウダーで重ねると薄づきでもチーク落ち辛くなります👍アイ・アイブロウ・リップメイク◽︎ブラウンでナチュラルなアイライナー意外と黒とブラウンはパッと見た時の印象が大きく変わるので大切。ナチュラル優しいメイクにはブラウンアイライン👍◽︎ダブルラインで二重と涙袋を強調ナチュラルって言ったってここは大切。自然に目が大きく見える👍◽︎ブラウンのマスカラでナチュラルに盛るさっきと同様まつ毛が細く柔らかく見えます。なのにデカ目👍◽︎明るめのアイブロウペンシルを選ぶ髪が黒なら眉毛も…と選びがちですが眉毛を明るめにするだけで一気に垢抜けます。垢抜けには1番大切かも👍◽︎眉マスカラを使うペンシルが明るいだけじゃ垢抜けは演出出来ません。眉マスカラで自眉毛を明るく染めることで垢抜け!思い切って明るい色買ってみて!意外と馴染むから!黒のアイブロウペンシルでも眉マスカラをする事でも垢抜けさせることが出来ます👍◽︎肌なじみのいいアイシャドウ垢抜けの基本はナチュラルさ。自然なマットなブラウンなどで濃過ぎないアイメイク👍◽︎濃過ぎないナチュラルなリップバーム系とかをサラッと塗る感じでOK透明感大事なので色のついてるグロスとかでも可自然に唇が色付いてる感が大切👍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります✨垢抜けってよく聞くけど表現するのは難しいきがします💦是非参考にしてみてください!私のメイクは#なまこメイクで他にも確認してもらえます💗❤、📎いつも沢山ありがとうございます!コメントから質問などお気軽にお願いします🙇#メイク写真#二重メイク
もっと見る7642
6183
- 2018.12.09
剛毛さんにおすすめ眉毛の整え方です!・ニトリフェイスシェーバー→ワンコインで買えるし、使いやすい。私はいつも眉毛を整えるときに使っています。・ちふれアイブロウペンシルくりだし式→芯がやわらか過ぎずかた過ぎずちょうどいい。反対側のスクリューブラシが柔らかくて気持ちいい!・ヴィセアイブロウマスカラ→垢抜ける色でむちゃむちゃかわいいのに剛毛すぎてあんまり色がつかない...あと先っちょに液がつきやすいのでティッシュオフしてから使った方が良いです。850円なのでコスパは◎やり方は雑ですが画像に書いてあります(*・ω・)ノ質問・コメント等あればお気軽にどうぞ!!!
もっと見る7608
6888
- 2019.05.19
新着商品眉マスカラ
関連する記事眉マスカラ
テクニック要らずでお洒落な眉毛にしてくれる♡人気コスメブランドの眉マスカラ5選
yurimo|14692 view
垢抜けるなら眉毛から。眉マスカラで印象をチェンジしてみない?
こじー|14495 view
眉マスカラで簡単あか抜け目指しちゃお
seira|4595 view
垢抜け=美眉が法則です。《眉マスカラ》で一気にイマドキ顔♡
moka|68709 view
しっかりフレームを形取って美眉に♡優秀アイブロウペンシル特集
もみじちゃん|8854 view
印象変わった?って聞かれちゃう。あか抜けfaceの【秘密兵器】はコレでした♡
ゆかり|34389 view
あれ、なんだか垢ぬけた?《眉マスカラ》で印象チェンジ大作戦
ななつん|8025 view
アイブロウ美人は印象美人♡LIPS上半期コスメランキング〜アイブロウ編〜TOP3
もみじちゃん|14124 view
眉毛で印象チェンジしちゃお。おすすめ「眉マスカラ」はこちらです!
cocon|19415 view
- PR
今日からポーチに仲間入り♡理想の眉を叶えてくれるのはコレでした!
LIPSタイアップ|15605 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月13日(Tue)関連するランキング眉マスカラ
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
偏光ラメが輝く惑星マルチグリッターカラーを抽選で50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/7〜4/14