
眉マスカラの《色選びのポイント》は?あなたの「あか抜けたい」を叶える!
顔の印象を大きく左右する重要なパーツ、それは“眉毛”!そこで活用したいアイテムが「眉マスカラ」です。眉の色を変えることで、髪色との統一感が出てグッとあか抜けるんです。そこでこの記事では、眉マスカラの色選びについて徹底解説します!
目次
あか抜けの鍵は「眉マスカラの色」!

Photo by HAIR
「なんだか、いまいちメイクがあか抜けない……」そんな悩みがあるなら、眉マスカラの色選びを見直してみて!眉は、顔の印象を決める重要なパーツ。眉の形も重要ですが、自分の髪色や肌に似合う色に染めることで、違和感のないあか抜け眉を作ることができるのです。
しかし、眉の色がヘアカラーに合っていないと浮いて見えたり、眉の色が明るすぎると光で飛んでしまったりと、色選びを間違えたときのデメリットも大きいのです。だから、自分に似合う眉マスカラの色を正しく選ぶことが大事。
そこでこの記事では、あなたの眉マスカラ選びをお手伝い!眉マスカラの色を選ぶときのポイントや、おすすめの眉マスカラを丁寧に解説しながらご紹介します♡
眉マスカラを使うメリットをおさらい!

メイクアイテムを使いこなすためには、その道具を使う意味を理解することが大事。眉マスカラの役割を改めて理解して、テクニックに差をつけましょう◎眉マスカラを使うメリットは、主に2つ。
- 理想の印象にコントロールする
- 目元に立体感をプラスする
ヘアカラーが似合っている人って、おしゃれで魅力的ですよね。地毛でもキレイだけど、染めると毛にツヤが出たり、おしゃれな印象を作ることができます。眉毛も同じで、毛を染めることでツヤが出たり、「クール」「キュート」など理想の雰囲気を演出することができるのです。
また、ヘアカラーと眉の色がちぐはぐだと、メイクに違和感が出てしまいます。ヘアカラーと同系色の眉マスカラを選ぶことで、統一感が出てグッとあか抜けた印象になるんです。
更に、ふわっと毛を立たせて目元を立体的に見せてくれる効果も。平面な眉毛を立体的に見せることで、顔に奥行きが出て彫り深い印象に仕上げてくれます。
アイブローメイクを眉マスカラだけで仕上げることはできるの?

自眉毛の形がキレイなら、眉マスカラだけでアイブロウメイクを完了させることも可能!ナチュラルで抜け感のあるふわっと眉毛が叶います。眉マスカラだけでマイクを完了させたいなら、自眉の形をシェーバーやハサミで整えておきましょう。眉毛の量が眉頭から眉尻まで均一だと、綺麗に見えます。
よりメイクを簡単にしたいなら、すっぴんでもメイクしてあるかのような眉をキープしてくれる「アートメイク」という技術があります。しかし、MRI検査が受けられなくなる場合があるなどデメリットもあるため要検討です。
眉マスカラの色の正しい選び方って?

ここからは、眉マスカラの色を選ぶときのポイントをまとめてご紹介します。ポイントは2つ!
- ヘアカラーに合わせて選ぶ
- パーソナルカラーに合わせて選ぶ
詳しく見ていきましょう。
ヘアカラーに合わせて選ぶ

Photo by HAIR
眉マスカラの色は、基本的にヘアカラーよりワントーン明るい色を選びます。黒髪ならグレーやダークブラウン、茶髪なら少し明るめのブラウン、金髪なら明るいベージュ系、という具合!
また、明るさだけでなく同系色の色を選ぶのもポイント。たとえば「アッシュ系ヘア」ならアッシュ系眉マスカラを、「ピンク系ヘア」ならピンク系眉マスカラを、というように、できるだけヘアカラーに近い色を選ぶと、ヘアメイクに統一感を出すことができます。
パーソナルカラーに合わせて選ぶ

リップやベースメイクの色をパーソナルカラーに合わせている方も多いのでは?眉マスカラも色の種類は豊富で、赤・ピンク系からベージュ系、アッシュ系、グレー系などさまざまです。
ヘアカラーやメイクのカラーと同様に、パーソナルカラーに合わせてを眉マスカラを選べばワンランク上のあか抜けフェイスに!ブルベさんは、グレー系や赤みのあるブラウン系などがおすすめ。イエベさんには、黄みのあるベージュ系やブラウン系がおすすめです。
【色比較】どれを選べはいい?カラーの魅力を色別にご紹介!
ここからは、眉マスカラの色を特徴を「ブラウン系」「グレー系」「アッシュ系」「赤・ピンク系」「透明」に分けてご紹介!カラー別に、おすすめ眉マスカラも併せてご紹介します。
髪色に合わせて毎日同じ眉マスカラを使うのもいいけど、眉マスカラは簡単にイメチェンが叶うアイテムなので、メイクのカラーやその日の気分に合わせて眉マスカラを変えるのもおすすめです♡
《ブラウン系》ならナチュラルに馴染んであか抜け

Photo by HAIR
髪色が地毛やブラウン系カラーの方は、眉マスカラもブラウン系を選ぶのがおすすめ!メーカーによって、黒髪に似合う“暗めのブラウン”から金髪にも合わせられる“明るめのブラウン”まで、さまざまなカラーバリエーションがあります。
「赤み系ブラウン」「黄み系ブラウン」などベースとなるカラーもさまざまなので、肌色と髪色、両方に似合うカラーを選ぶのがベスト◎ブラウンは、どんな人にも似合いやすいベーシックなカラーなので、ぜひ試してみてください。
【おすすめのブラウン系】ETUDEのカラーマイブロウマスカラ
韓国コスメブランド・エチュードハウスの「カラーマイブロウマスカラ」は、発色が◎毛並みを整えてくれる働きもあります。赤み系からベージュ系、ダーク系などさまざまなブラウン系5色が展開。あなたの髪色にぴったりのブラウン眉マスカラが見つかるはず!
《グレー系》なら色素薄い系メイクが叶う!黒髪さんも◎

Photo by HAIR
グレー系の眉マスカラは、元の黒い眉毛になじませることで毛がワントーン明るくなり、よりナチュラルな印象にしてくれます。現在の髪色が黒髪の方やダークカラーの方におすすめのカラーです。
グレー系を使えば、もともと色素が薄いかのような儚い仕上がりになるので、色素薄い系メイクにも使えるでしょう。ブラウン系のマスカラがしっくりこないブルベさんにもおすすめしたいカラーです。
【おすすめのグレー系】ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウ
グレー系なら、プチプラ眉マスカラで人気の「ヘビーローテーション」のアッシュグレーがおすすめ。透明感のあるカラーで、“色素薄め”の眉に。皮脂や汗に強いのに、お湯で落とせるのも嬉しいポイント。地肌につきにくいブラシで、ふんわり眉が叶います♡
《アッシュブラウン系》でおしゃれ感アップ!

Photo by HAIR
アッシュ系カラーに髪を染めている方は、同じアッシュ系の眉マスカラを使うと、メイクに統一感が出ておしゃれな印象になるのでおすすめ。そもそもアッシュとは「灰色」という意味で、カラーの名前が「アッシュ○○」という場合は「くすみ系○○」という意味。
そのため、アッシュとひとくちにいっても実際の色合いはさまざまです。眉マスカラにも「アッシュブラウン」「アッシュグレー 」などさまざまなカラーバリエーションがあるので、自分のヘアカラーに合わせて選んでみてくださいね。
【おすすめのアッシュブラウン系】デジャヴュのアイブロウカラー
ブラウン系のアッシュヘアーなら、デジャヴの「フィルム眉カラー」がおすすめ。アッシュブラウンは明るめのブラウンヘアーに馴染む色味。マスカラが人気のデジャヴの技術で、ダマになりにくくふんわりした仕上がりになります。色落ちしにくいのにお湯で落とすことができるのも嬉しい!
《赤・ピンク系》で柔らかい印象に♡

Photo by HAIR
赤・ピンク系の眉マスカラは、優しい色味でチャーミングな印象作りにぴったり!さりげなく血色感がプラスされ、ピンクや赤のカラーメイクとの相性も抜群です◎
「モカブラウン」や「ピンクブラウン」など赤・ピンク系ブラウンでさりげなく取り入れてもかわいい。リップやアイメイクの色に合わせて「コーラル」や「バーガンディー」など高発色なマスカラを使ってもかわいいです。
【おすすめの赤・ピンク系】メイベリンのファッションブロウカラードラママスカラ
「パッキリ発色させたい」という方には、メイベリンニューヨーク「ファッションブロウ カラードラマ マスカラ」がおすすめ。中でも「バーガンディー」は、赤みがしっかり発色します。赤みが強いヘアカラーの方や、カラーメイクのときにおすすめ!
《ベージュ系》は金髪にぴったり

Photo by HAIR
ベージュ系の眉マスカラは、色が明るめなので金髪や明るめの茶髪の方におすすめの色。眉毛の色は「ヘアカラーよりワントーン明るい色」を選ぶのが基本ですが、明るすぎると光に飛んで消えて見えたり、違和感が出てしまいます。
ベージュの眉マスカラを選ぶときは、ヘアカラーよりも明るくなりすぎないように注意しましょう。
【おすすめのベージュ系】キャンメイクのカラーチェンジアイブロウ
キャンメイク「カラーチェンジアイブロウ」のモカベージュは、かなり明るめのブラウン。外国人のような白に近い色合いの眉毛に変身させてくれます。プチプラだから、頻繁にヘアカラーを変え、眉マスカラをその都度買い換えるという方にもおすすめ◎
《透明》なら眉の色はそのまま、あか抜けた質感に
眉マスカラの中には、カラーチェンジを目的としない透明の眉マスカラもあります。透明の眉マスカラは、眉毛の色はそのまま、毛にツヤと立体感を出してくれるのが特徴。商品によっては、カラーアイブロウのノリを良くする下地としての機能を持つものもあります。
色は変えられないので、黒髪の方におすすめ。眉毛に濡れたようなツヤを与えてくれるので、濡れ髪が好きな方にも。
【おすすめの透明眉マスカラ】M・A・Cのブロウセット
M・A・C「ブロウセット」のクリアは、ジェル状の透明眉マスカラ。毛流れを整えながら、濡れたようなツヤのある眉をキープしてくれます。眉マスカラの下地として使えば、カラーアイブロウの色落ちを防ぐことが可能です。
眉マスカラの正しい使い方
せっかく自分にぴったりの眉マスカラを選んでも、使い方を間違うとあか抜けないベタッと眉に……。最後に、眉マスカラの正しい使用法をチェックしておきましょう!
- 眉毛についたファンデーションをスクリューブラシで落とす
- アイブロウで眉の形を完成させる
- 眉マスカラを毛流れに沿ってつける
- 今度は反対に毛の流れに逆らうようにつける
- 最後に再びスクリューブラシで余分な眉マスカラを落とし、毛流れを整える
眉マスカラは仕上げに立体感を出すイメージで使うのがベスト◎パウダーやペンシルタイプのアイブロウであらかじめ眉毛を作ってから、眉マスカラを使いましょう。
気をつけて!NGな使用法
眉マスカラを塗りすぎると、ベタッとマスカラがついて立体感のないカピカピ眉毛になってしまいます。特に気をつけたいNG法は、以下の3つ。
- ブラシをティッシュオフしないで使う
- 何度も重ね塗りする
- 眉マスカラの後にパウダー・ペンシルを使う
ブラシはティッシュオフし、重ね塗りはしないようにしましょう。また、眉マスカラをまつげに使うのは要注意です。かゆみや痛みが出る可能性があるので、眉毛とまつげ両方に使いたい場合は「2way」タイプの眉マスカラを選んでくださいね。
【場合別】眉マスカラの色が乗らない・色がつかないときに試したいこと
眉マスカラを実際使ってみたときに「色が乗らない!」「色がつかない!」と感じる方も多いみたい。いくつか振り返って欲しいことがあるので、確認してみましょう。
1. アイブロウと同じ用途で使っていませんか?
勘違いしている方も多いのですが、眉マスカラは、眉の「毛」の部分の色を変えるカラーリング専用アイテムです。なので、普通のアイブロウのように、眉部分の地肌に色をつけることはありません。
眉マスカラを使うときは、事前にリキッドのアイブロウで眉の輪郭を整えたり、パウダーアイブロウで地肌部分に色をつけておく過程が必須です。眉マスカラだけで眉メイクを完成させることはできないので、覚えておきましょう。
2. 眉毛のファンデーションは落としていますか?
きちんとアイブロウも使っているけれど、毛の部分に眉マスカラの色が乗らない場合は、眉毛にファンデーションの油分が付着しているかも。柔らかくて毛量の多いスクリューブラシでとかしたり、ティッシュペーパーで眉部分の油分を落としてからつけてみるといいでしょう。
3. 毛流れに逆らうように塗る過程を省略していませんか?
眉マスカラの色選びがあっているのに、うまく色が乗らないときは、いろんな方向から眉マスカラを塗ってみましょう。毛流れに沿うように一方向だけにつける方法もあるのですが、毛が太かったり硬かったりすると部分的にしか着かないケースもあるので、ブラシを左右上下いろんな方向に動かしてみるのがおすすめです。
眉マスカラの色選びであか抜けを狙おう♡

Photo by HAIR
眉マスカラは、色選びが重要!色が肌や髪の色とぴったり合うだけで、印象が変わりグッとあか抜けるんです。今回ご紹介した「色を選ぶときのポイント」を参考に、あなたにぴったりの眉マスカラを見つけてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE | カラーマイブロウマスカラ | ”6色展開で自分の眉にあった色が見つかります!持ち運びしやすく手に入りやすい価格です。” | 眉マスカラ |
| 666円(税抜) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | ”眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。お湯オフなので優しく落とす事が出来るのも魅力的。” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ファッションブロウ カラードラマ マスカラ | ”眉マスカラでは珍しいかなり短めなブラシと、三日月の形が凄く使いやすい!” | 眉マスカラ |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | カラーチェンジアイブロウ | ”カラーバリエーションが豊富で髪色にも合わせやすく発色がとてもいい♪” | 眉マスカラ |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ブロウ セット | ”6色展開☆ウォータープルーフで水・汗・湿気にも強い!さらっとしててべたつかない” | 眉マスカラ |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る |