
眉マスカラの色の選び方は?おすすめ15選と髪色別のカラーを紹介【黒髪からハイトーンまで】
顔の印象を大きく左右するパーツ、眉毛。そんな眉毛を自分好みの印象に変えたいなら、眉マスカラの色にこだわるのが重要です。眉の色を変えることで、髪色との統一感がでてグッと雰囲気のある眉毛に!そこでこの記事では、眉マスカラの色選びについて徹底解説します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
色を変えるだけで垢抜ける!眉マスカラの魅力
眉は、顔の印象を決める重要なパーツ。ペンシルやパウダーで眉を描き足すのも重要ですが、眉マスカラを使うと顔全体の印象が一気に変わります。
なぜなら眉マスカラは眉毛そのものの色を変え、立体感のある眉メイクを叶えてくれるから。メイクや髪型を変えてもなんだか垢抜けない…という人は、眉マスカラを試してみて。
似合う色の眉マスカラを選ぶには?
まずは、眉マスカラの色を選ぶときのポイントをまとめてご紹介します。ヘアカラーやパーソナルカラーなど、試しやすい方法を探してみて。
ハイトーンや黒髪など、ヘアカラーに合わせて選ぶのが基本
Photo by HAIR
眉マスカラの色は、ヘアカラーに合わせて選ぶのが基本。
髪を明るく染めている人はヘアカラーに合わせて、ダークトーンの人は色味を揃えながら明るめのトーンを選ぶなど、髪色を基準に眉マスカラを選ぶようにすると、失敗が少なく垢抜けた印象の眉毛が作れます♡
イエベ春?ブルベ夏?パーソナルカラーに合わせて色を選ぶのも手
顔の印象を左右する眉は、パーソナルカラーに合わせてを色を選ぶのもおすすめ!肌色や全体の雰囲気と馴染み、肌が健康的に見えたり、透明感がアップしたりといった利点も。
- イエベ春:明るめな色、黄みがかったブラウン
- イエベ秋:くすみ系、オレンジ系のブラウン
- ブルベ夏:くすみ系、ピンク・赤みブラウン
- ブルベ冬:はっきりとした色、赤みブラウン
人気の色素薄い系メイクにも!瞳の色やアイメイクに合わせて統一感を
統一感のあるメイクをしたいなら、瞳の色やアイシャドウに合わせて選ぶのがおすすめ。
眉毛と目は距離が近いので、似た色を選ぶことで、メイクなじみのいい眉を作ることができます。素の瞳の色やカラーコンタクト、アイシャドウの色と合わせておしゃれ度をアップさせましょう!
トレンドの色素薄い系メイクも、統一感が大切。眉毛、アイシャドウ、アイライン、マスカラの色味を統一して透明感のあるメイクを意識して。眉毛が濃い人は明るめを選ぶと垢抜け顔に
眉毛の濃さも、眉マスカラの色選びには重要なポイント。もともと眉毛が薄い方は比較的どんな色でも似合いやすいですが、眉毛が濃い場合は、はっきりとした色の眉マスカラを選ぶと悪目立ちしてしまう場合もあるので要注意。
柔らかい、または明るい色で、眉毛の存在感を緩和してくれる眉マスカラを選ぶようにしましょう。
色なしの透明眉マスカラも垢抜けメイクにぴったり
最近は眉毛の色を変えない、色なしの透明眉マスカラも人気なのをご存じですか?透明眉マスカラを使うと、眉毛に束感と立体感が出て、抜け感のある印象に。
今っぽいナチュラルな抜け感メイクや、雰囲気のあるモードなメイクをしたい方は、口コミで人気の透明眉マスカラをこちらの記事でチェックしてみてくださいね!髪色別!眉マスカラの色の選び方
眉マスカラは髪色に合うものを選ぶのが基本ですが、「具体的にどんな髪色にどんな眉マスカラの色が合うの?」とわからない方も少なくはないはず!そこで、髪色ごとにおすすめの眉マスカラの色を紹介します。
《黒髪・暗めブラウン系》には暗めorナチュラルブラウン
Photo by HAIR
髪を染めていない方や暗めのブラウン系のヘアカラーの方は、ダークブラウンなどのナチュラルな色を選ぶのがおすすめ!なかでも、暗めなトーンの髪と相性のいい「ダークブラウン」や「ディープブラウン」などと記載があるアイテムが◎
《明るめの髪色》髪色に近いカラーで統一感を出して
Photo by HAIR
明るめのヘアカラーの方は、「ダークブラウン」や「ディープブラウン」の眉マスカラだと眉毛だけ浮いてしまう場合も。髪色に近いカラーを選ぶことで、統一感が出て垢抜けた印象になります。
髪色と眉マスカラの色名の組み合わせは、たとえばこんな感じ。
- 黄みブラウン:イエローブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン
- アッシュ系:「アッシュ」と記載されたカラー
- 赤み・ピンク系:ピンクブラウン
アッシュ系の髪色であってもピンクやパープル・ブルー・レッドなどの原色に近い色のほうが目立つヘアカラーなら、一番目立っている色に近い眉マスカラを選ぶのがGOOD。
《金髪・ハイトーン》はベージュ系かオリーブ系の2パターンから選んで
金髪・ハートーンなら、ベージュ系かオリーブ系の眉マスカラがおすすめです。明るい印象にしたいならベージュ、クールにきめたいならオリーブ系がGOOD。特徴を捉えて、2パターンの色を使い分けてみて!それぞれのカラーの印象を詳しく解説します♡
パターン①金髪・ハイトーン×ベージュ系
Photo by HAIR
髪色に合わせて、全体的に明るい印象・軽やかな印象に仕上げたい方はベージュ系をチョイス!ベージュ系の眉マスカラは色が明るいことが多いので、金髪や明るめの茶髪の方にお似合い◎ただ、明るすぎると光に飛んで消えて見えたり違和感がでてしまったりする可能性があるので、髪色からワントーン程度明るい色を選ぶのが肝。
パターン②金髪・ハイトーン×オリーブ
Photo by HAIR
ハイトーンの髪色で、モードな印象・個性的な印象・クールな印象に見せたいときは、あえて眉毛の色を暗くするのがおすすめです。眉毛の色と髪の色のコントラストが効いて、より印象的なメイクに仕上げることができます!
暗めの眉マスカラのなかでも、「オリーブ」と書かれた品番はナチュラルな仕上がりになるものが多く、自眉っぽく見せることができます。しかし、「オリーブ」と記載された眉マスカラはあまり多くないので、なかなか見つからないことも...。そんなときは「グレー」と記載された眉マスカラも一緒にチェックしてみて!
【プチプラ】おすすめ眉マスカラ10選《色比較画像あり》
ここからは、垢抜け眉を作るのにおすすめの眉マスカラをご紹介!850万人のLIPSユーザーが選ぶ眉マスカラ人気おすすめランキングにランクインしている、口コミで高評価のアイテムだけをピックアップしました。
カラーバリエーションが豊富なので、色比較画像をつけて詳しく紹介しています。自分の髪色や雰囲気に合うかチェックしてみてくださいね♡
カラーバリエーションが豊富なヘビロテの眉マスカラ
- 01 イエローブラウン:ハイトーンヘア・イエロー系ヘアに
- 03 アッシュブラウン:深めのアッシュヘアに
- 04 ナチュラルブラウン:万能ブラウン!黒髪にも◎
- 05 ライトブラウン:明るめのブラウンヘアに
- 06 ピンクブラウン:赤みブラウン系ヘアに
- 08 アッシュグレー:黒髪にイチ押し
- 09 ナチュラルアッシュ:アッシュ系ヘア~黒髪に!どちらかというと深みのある色
- 10 ピンクアッシュ:鮮やかピンク・パープルヘアに
ブラウン系カラーに加えて、アッシュグレーやピンクッシュなどこなれ感のあるカラーが揃っているヘビロテの眉マスカラ♡地肌につきにくいうえに汗や水に強く、プチプラとは思えないほどの実力を発揮してくれます。コンパクトサイズのテクニカルブラシで塗りやすいので、メイク初心者さんにもおすすめ◎
ナチュラルな色が得意なデジャヴュの眉マスカラ
- アッシュブラウン:明るめブラウンや明るめベージュに
- ナチュラルブラウン:ニュートラルな色でどんな髪色にも合わせやすい
- ウォームブラウン:赤みが強いブラウンヘアに
- ビターブラウン:黒髪や暗髪に
- ピンクブラウン:柔らかなブラウン系やベージュ系、ピンク系にも
- ダスティーピンク:グレイッシュなピンクで甘すぎない
デジャヴュの「フィルム眉カラー」はブラウン系の色を中心に揃えており、髪色や年齢を問わず使いやすいのが特徴です。ダマになりにくくふんわりした軽やかな仕上がりになるのも人気の秘訣♡なかなか眉メイクが決まらないとお悩みの方にぜひ使っていただきたい一品です。
使いやすい透明感カラーが魅力♡キャンメイクの眉マスカラ
- 01 いつものブラウン:迷ったらコレ!赤みのある使いやすいブラウン
- 02 やわらかアッシュ:やわらかくなじむアッシュブラウン
- N01 しあわせピンク:表情をやさしくみせるかわいいピンク
- N02 おしゃれパープル:透明感を引き出す大人なパープル
2022年8月に限定で発売されたキャンメイクの眉マスカラは「定番化してほしい!」の声が続出するほどの人気ぶり。違いが分かりやすくて使いやすいカラバリと、とにかく塗りやすいミニブラシが好評の理由です。パリパリ感も少なく地肌に付きにくいにも嬉しいですね♡
今っぽいニュアンスカラーならこれ!セザンヌの眉マスカラ
- C1 ピンクブラウン:血色感のある優しい印象に
- C2 モーヴブラウン:上品で大人っぽい印象に
赤系の絶妙なニュアンスカラー2色展開の眉マスカラ。「C2 ピンクブラウン」は発売当初あまりの人気で品薄になってしまったほど。高発色なのにふんわりとした質感で、エアリーな印象に眉色をチェンジできます。地肌に付きにくい極細ブラシで、毛流れを整えるのにも一役買ってくれる優秀アイテム◎
上品な発色が魅力♡ケイトの眉マスカラ
- BR-1 ナチュラルブラウン:濃いブラウンや黒髪に
- BR-2 ライトブラウン:ハイトーンヘアや明るめブラウンヘアに
- BR-3 ピンクベージュ:明るいブラウン系やピンク系の髪色に
- BR-5 ローズブラウン:赤みのある髪色に
- BR-6 オリーブブラウン:アッシュ系などのくすみのある髪色に
- BR-7 ダークグレージュ:黒髪や暗髪に
口コミ人気が高いケイトの眉マスカラ。グリーン系やピンク系などさまざまなアッシュカラーになじむ色が多く、イマドキのヘアカラーにフィットしてくれます♡自眉の黒さをカバーして抜け感を演出してくれるので、ふわっとした垢抜け眉が作れますよ。
プチプラにはなかなかなかったような絶妙な色出しが魅力的
出典:https://lipscosme.com/posts/3097440
2022年上半期ベスコス受賞!アンドビーの眉マスカラ
- モーブブラウン:やや紫みを含んだブラウン。色っぽいニュアンス眉に。
- ライトブラウン:黄みを帯びたブラウン。ふんわりトーンアップした柔らかな印象の眉に。
- オレンジブラウン:明るいオレンジブラウン。華やかで抜け感のある印象の眉に。
- クリア:ソリッドな立体感を与えておしゃれ眉に。
雑誌や広告などで引っ張りだこ、「河北メイク」で人気の河北裕介さんによるコスメブランド、アンドビーの眉マスカラ。塗りやすくて高発色、さらに色持ちのよさで「さすが河北さん」の口コミが多数寄せられています。かなり高発色なので、さっとひと塗りでOK。しっかり塗りすぎると逆にやり過ぎ感が出てしまうので要注意。
ふんわりとした優しいカラーのヴィセの眉マスカラ
- BR-1 ベージュアッシュ:金髪やイエロー系の髪色、ハイトーンヘアに
- BR-2 ピンクアッシュ:赤みのある髪色に
- BR-3 ライトブラウン:柔らかいブラウンヘアやベージュヘアに
- BR-4 ナチュラルブラウン:ブラウンをはじめさまざまな髪色に
- BR-5 ダークブラウン:暗髪に
「リシェ インスタントアイブロウカラー」は、使いやすいカラーが多いのが魅力です。発色もよくふんわりとした色合いに仕上がるので、優しい雰囲気のメイクを作りたい方におすすめ♡小回りが利く小型ブラシで塗りたいところをしっかり狙えます。
ペンシルと一体型で便利!メイベリンの眉マスカラ
- 01 クールアッシュブラウン:クールにきまる
- 02 チョコブラウン:ナチュラルな仕上がり
- 03 リネンゴールド(限定色):抜け感のある仕上がり
- 04 ダークブラウン:万能カラー
- 06 ダスティピンク:おしゃれに決まる
- 07 ミルクティーブラウン:上品な抜け感
アイブロウは、ペンシルと眉マスカラの色合わせも大事なポイント。メイベリンの眉マスカラはなんとペンシルと1本に!持ち運びもしやすくて色の統一感も出せる、一石二鳥のアイテムです。色も黄みと赤み、明るめから暗めまで揃う全6色で、自分にぴったりのカラーが見つかりそうですね!
固めずふんわりなじむ、エテュセの眉マスカラ
- 01 アッシュミルクティー:明るめのヘアカラーに
- 02 アッシュピンク:暖色系ヘアカラーに
- 03 アッシュブラウン:やや明るいヘアカラーに
- 04 アッシュグレー:暗めのヘアカラーに
- 05 アッシュオリーブ:寒色系のヘアカラーに
「描くより、今っぽいよね。」のメッセージで、まるで自眉のようなやわらか眉が演出できると話題のエテュセの眉マスカラは、ベタっと固まらないのがポイント。自然な毛流れで眉をニュアンスカラーに彩ります。全色「アッシュ」が名前に付いていますが、暖色・寒色、明るめ・暗めと、さまざまな髪色の方に合わせたカラー展開です。
パウダリーなふんわり眉が作れる!インテグレートの眉マスカラ
- BR380 ソフトアッシュ:明るめのブラウン系やベージュ系の髪色に
- BR671 モカブラウン:黒髪や暗髪に
- BR672 ナチュラルブラウン:やや6~8トーン暗いの髪色に
- BR773 アッシュブラウン:明るめの髪色に
- BR774 ミルクブラウン:ハイトーンヘアや金髪に
プチプラ価格で買えるインテグレートの「ニュアンスアイブローマスカラ」は、柔らかく立体的でパウダリーな質感に仕上げてくれます◎ブラウン系のみのカラーバリエーションが全部で5色揃っており、明るめからナチュラルまでさまざまなブラウン系の髪色に合わせやすいアイテムです。茶髪またはベージュ系の髪色の方は、まずインテグレートからチェックしてみて!
【デパコス】おすすめ眉マスカラ5選《色比較画像あり》
発色の良さ&香りも人気!ジルスチュアートの眉マスカラ
- 02 mocha:モカのように温かみのあるピンクブラウン
- 03 cappucino:カプチーノのようなナチュラルブラウン
- 08 soft pink:肌を明るく見せてくれるソフトピンク
- 09 teracotta orange:ナチュラルで使いやすいブラウン系
- 10 mauve purple:色気とおしゃれ感をまとえるモーブパープル
ムースのようにふんわりとした自然な眉色を叶える、ジルスチュアートの眉マスカラ。セミマットな仕上がりで、自然な印象の眉を演出します。色付きや肌当たり柔らかさで好評ですが、クリスタルフローラルブーケの香りも「ジルの香り♡」と多くのファンに愛されています。
ふんわりおしゃれ眉に仕上がる!セルヴォークの眉マスカラ
- 01 パーシモン:ヘルシーでスタイリッシュなオレンジブラウン
- 02 ハバネロ:凛と艶を兼ね備えた赤みブラウン
セルヴォーク初の眉マスカラは、眉毛1本1本をコーティングして毛流れを整えながら、立体感と抜け感を演出してくれます。2色どちらも赤みがあるカラーですが、パーシモンはオレンジ寄りなのでナチュラルな茶髪の方におすすめ◎
繊細に眉をふんわりと染める♡アンプリチュードの眉マスカラ
- 01 ゴールドベージュ:明るめの黄みベージュ
- 02 ナチュラルブラウン:ナチュラルなオレンジブラウン
- 03 モカブラウン:ほのかにピンクみを含むブラウン
- 04 バーガンディー:赤みブラウン
- 05 ディープパープル:ふとしたときに感じるおしゃれパープル
ふんわりとしたの眉毛のまま、眉を繊細に染め上げてくれると人気のアンプリチュードの眉マスカラ。濃い眉はソフトに和らげ、薄い眉には存在感を与える、どんな眉にもちょうどいい眉色なのが嬉しいですね。4,000円超えとお値段はしますが、さすがのクオリティです!
繊細なのに落ちにくい!アディクションの眉マスカラ
- 001 Cinnamon:肌色を選ばないブラウンカラー
- 002 Marron:黄みがかったブラウン
- 003 Almond:赤みよりのブラウン
- 004 Espresso:暗めのナチュラルブラウン
- 005 Cappuccino:程よい抜け感のアッシュグレー
- 006 Cashew:ヘルシーなアッシュベージュ
口コミでも好評の声が多い驚くほど小さなブラシはアディクション史上最も細く、産毛の1本1本まで細かくキャッチして眉毛を染め上げます!繊細な立体眉が叶ううえに、汗、皮脂に強いカラーステイ成分*を使用しているのも、落ちると恥ずかしい眉メイクには嬉しいですね。
*アクリレーツコポリマー(化粧もち)
角度のあるブラシが毛流れにフィット!シュウウエムラの眉マスカラ
- M ウォルナット ブラウン:明るめのオレンジブラウン(マット)
- M ブラウン:落ち着いたオレンジブラウン(マット)
- M シールブラウン:黄みが買った暖色ブラウン(マット)
- M ストーングレイ:暖色系の濃いブラウン(マット)
- M エイコーン:赤みベースのブラウン(マット)
- M オークブラウン:より赤みが強いブラウン(マット)
- P バーガンディー:こっくりした赤色(パール)
- P シールブラウン:黄みがかった暖色ブラウン(マット)
シュウウエムラの眉マスカラは、髪結いの最後の仕上げに使われる「櫛(くし)」から着想を得た絶妙な角度が特長。小さくきめ細かいブラシが毛流れにフィットして、太い毛から細い毛までカラーリングしてくれます。M(クラシックマット)とP(パールタイプ)の2種のテクスチャー、全8色と豊富なカラー展開で望みの1色が見つかります◎
【眉マスカラの使い方】色がつかない、色を間違えたときの対処法も
せっかく自分にぴったりの眉マスカラを選んでも、使い方を間違うと垢抜けないベタッとした眉に…。そんな失敗を防ぐためにも、正しい眉マスカラの使い方をチェックしましょう!
「色が乗らない!」「色が違った」と感じる場合の対処法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
眉マスカラを使う手順
- 眉毛についたファンデーションをスクリューブラシで落とす
- アイブロウパウダーまたはアイブロウペンシルで眉の形を作る
- 眉マスカラを毛の流れに逆らうようにつける
- 今度は眉マスカラを毛流れに沿って、毛並みを整えるようにつける
- 最後にスクリューブラシで余分な眉マスカラをオフする
眉マスカラは立体感をだすイメージで使うのがベスト◎パウダーやペンシルタイプのアイブロウであらかじめ眉毛を作ってから、眉マスカラを使いましょう!
ふんわり質感に仕上げるコツ
眉マスカラを塗りすぎると、ベタッとマスカラがついて立体感のないカピカピ眉毛になってしまいがち...。とくに気をつけたいのは、以下の3つです。
- ブラシをティッシュオフしてから塗る
- なるべく重ね塗りしない
- パウダー・ペンシルは眉マスカラの前に使う
眉マスカラのブラシは、液がベタっとついてしまうのを防ぐためティッシュオフしてから使いましょう!さらに、重ね塗りのしすぎも、重たい印象に見えてしまうので避けるのがベター。眉毛はナチュラルかつ軽やかに仕上げることを意識するのがイマドキです。
眉マスカラの色がつかない・色落ちするときの対処法
眉マスカラの色がしっかりと発色しないのは、商品の問題だけではないかも知れません。考えられる主な原因は「自眉毛の色が濃い・量が多い」「眉毛に汚れが付着している」の2点。
メイク前に眉毛のお手入れを忘れずに。また、スキンケアやメイクの過程で眉毛に余分な油分やファンデーションが付着していたり、目には見えなくてもホコリや皮脂が付着したりする場合も。
眉毛をカットして、余分な油分を抑えてもうまく色が乗らないときは、以下の対策を試してみて。
- 眉マスカラを塗る前にスクリューブラシで毛並みを整える
- 眉毛をジグザグするようにしっかりと眉マスカラ液をつける
- スクリューブラシにコンシーラーを取って眉毛に付けてから眉マスカラを乗せる
スクリューブラシやティッシュを使って油分やファンデーションをオフしてから眉マスカラを塗布すると、発色がよくなります!
また、眉マスカラをジグザグと動かしながら、たっぷりと液をつけるように塗ると、しっかりと発色してくれます◎ただし、肌についてしまったり眉毛が濃くなったりしやすいので、鏡を見ながら量を調整するといいでしょう。
それでも色が思うように乗らない場合は、眉の色消しというテクニックも。コンシーラーで眉毛の色を消してから眉マスカラを乗せることで発色が良くなりますよ。
色が似合わないときはパウダー・ペンシルで調整して
眉マスカラの色を間違えて選んでしまったときは、手持ちのアイブロウパウダーやペンシルを使って色みを調整しましょう!もしくは、ナチュラルな色のアイシャドウを眉毛に塗ってから眉マスカラをすると、色味を調整することができます。
逆に、眉マスカラを塗った後に明るい色のアイシャドウやアイブロウパウダーを乗せることで、ワントーンほど明るめに調整することも可能です。ただ、塗りすぎると野暮ったくなってしまうので、少しずつ乗せるのがポイント!
眉マスカラの色を上手に選んで垢抜けよう!
Photo by HAIR
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | 880円生産終了〜 |
| 高発色なのに仕上がりはふわっとですき!地肌につきにくいしサッと塗るだけで仕上がる! | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | 880円〜 |
| 美容液ランキング第13位 | 眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。 | 詳細を見る | |
キャンメイク スマートミニアイブロウカラー | 660円〜 |
| 美容液ランキング第129位 | 小さくて地肌につきにくい コームが本当に使いやすい! | 詳細を見る | |
CEZANNE 極細アイブロウマスカラ | 528円〜 |
| 美容液ランキング第143位 | 使いやすい垢抜けカラーだと思いました♪ 極細でまゆ毛に塗りやすかったです◎ | 詳細を見る | |
KATE 3DアイブロウカラーN | 935円〜 |
| 美容液ランキング第146位 | 眉毛がふわっと仕上がってパリパリ固まらないのでお気に入りです✨ | 詳細を見る | |
&be &be アイブロウマスカラ | 1,320円生産終了〜 |
| 長時間経っても落ちにくくそこまでパリパリ眉にならないのも良いところ! | 詳細を見る | ||
Visée ヴィセ リシェ インスタント アイブロウ カラー | 880円〜 |
| アイブロウランキング第26位 | ふんわり自然な仕上がりが持続!ヘッドが小さく小回りが利いてつかいやすいです。 | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK ブロウインク カラーティントデュオ | 1,859円(編集部調べ)〜 |
| 眉ティントランキング第14位 | 持ち運びもしやすく、とっても便利です。 色も統一できるので初心者さんにもぴったり! | 詳細を見る | |
ettusais エテュセ アイエディション(ブロウマスカラ) | 1,320円生産終了〜 |
| とってもキレイに発色してくれる♡パリパリすることもなく自然に仕上げてくれます。 | 詳細を見る | ||
インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ | 880円(編集部調べ)〜 |
| アイブロウランキング第70位 | ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ。適度にツヤ感もありますが、 ナチュラルな仕上がり。 | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート ムースブロウマスカラ | 2,420円〜 |
| アイブロウランキング第30位 | ジルのいい香りがします♡発色が良くて眉に色がしっかりつきます! | 詳細を見る | |
Celvoke セルヴォーク インディケイトアイブロウマスカラ C | 3,080円〜 |
| アイブロウランキング第35位 | ベタっとせず、ふんわり感を残しつつツヤと色味を出してくれます♪ | 詳細を見る | |
Amplitude アイブロウ カラーマスカラ | 4,180円〜 |
| 繊細に眉を染めてくれるので、地肌にべっとりついちゃうこともなく塗りやすかったです! しかも眉はふわふわのまま◎ | 詳細を見る | ||
ADDICTION アイブロウマスカラ マイクロ | 3,080円〜 |
| 狙ったところに細かく塗布できます✨ | 詳細を見る | ||
shu uemura クシ ブロー | 3,960円〜 |
| ブラシがコンパクトで塗りやすく、液もドバッとつかないのでふんわり自然な眉になって良い♡ | 詳細を見る |