\気になるあれこれ教えます!/【綺麗な眉毛の作り方】書き方って言ってもどこから書けばいいの?書く以前に整え方は?そんな質問を沢山頂くので一気にまとめちゃいました✌️何番煎じだよって感じですが暖かく見守ってください(◜ω◝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテムのレビュー♡MAQuillAGEアイブロウスタイリング3D1,800円ほかのパウダーとどう違うんだって感じですが…付属の筆の良さもやばいし、立体パウダーが中々眉毛が足りない私には嬉しいところです✌️ふわふわ感が増す!♡KATEデザイニングアイブロウN1,200円超無難。だけど優秀。ノーズシャドウにも使えるこの絶妙なカラーバランス…迷ったらこれで間違いなし!♡Viseeカラーリングアイブロウパウダー1,200円大きな特徴はプラスで特殊なカラーが入っているところ!眉毛のニュアンスを大きくチェンジしてくれる💗アイシャドウにも使えちゃうから凄い!ちょっとチップはこれだけじゃ足りないのが残念😭♡ACオートマティックアイブロウペンシルDB100円セリアとかで売ってます!特徴はペン先が柔らかめな所✌️ベースメイク整えてない時に眉毛を書こうとしたら書けない時って結構他のだとあるんですがこれはスッピンでも構わず書けます!その分落ちやすいのが残念なところ💦♡excelパウダーペンシルアイブロウEX1,450円ペンとスクリューブラシとパウダーが一緒になった素晴らしいアイブロウペンシル。これ一本でかなりクオリティ高い眉毛が出来ます!迷ったらこれ!♡WHOMEアイブロウブラシ熊野筆1,800円高いけどなんぞやって話ですが、粉の含み具合が全然違います。少量を取っただけで書けるので総体的にみて節約になる系のアレ。とにかく描きやすいしふわっとぼかすことも出来る優秀✌️♡ROSYROSAダブルエンドアイブロウブラシスマッジタイプ734円これ一本で綺麗に仕上げられる優秀ブラシ!パウダーアイブロウ派はぜひ使ってみて欲しい!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈書き方云々は画像からここからは個人的なアイブロウに関してのお話です。パウダーとペンシルどっちがいいかと言うと、初心者向けなのはペンシルです。ですが両方使ったらかなり完璧な眉毛が仕上がるので是非両方使ってみて欲しい!って事でやり方手順は両方使ってます!最近聞かれるピンクの眉毛どうやってるんですか?ってやつですが、アイシャドウを重ねてます!誰もアイブロウにアイシャドウを使っては行けないとは言っていません(ー`дー´)キリッって気分で使ってます!書き上げた眉毛の上から好きなアイシャドウを重ねると可愛いでおすすめです!後は最後に左右対称に書く方法ですが、画像2枚目の書く場所にアイブロウで印を両方先に書いてみるといい感じです!後は手鏡の他に大きな鏡で毎回左右のバランスを見ながら書いていく、片眉ずつ仕上げるのではなく左右均等に仕上げていくとそれなりに成功します!以上になります!眉毛は本当に難しいので参考になればなーと思います☺️私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見るアイブロウ
「アイブロウ」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「アイブロウ」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが35376件投稿されています。
ランキングアイブロウ
DAISOUR GLAM SLIM SKETCH EYEBROW PENCIL(スリムスケッチアイブロウペンシル)
- 100円(税抜)
ヘビーローテーションキスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
- 800円(税抜)
KATEデザイニングアイブロウ3D
- 1,100円(税抜/編集部調べ)
WHOMEEアイブロウパウダー
- 1,800円(税抜)
excelパウダー&ペンシル アイブロウ EX
- 1,450円(税抜)
CEZANNE超細芯アイブロウ
- 500円(税抜)
デジャヴュ「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
- 880円(税込)
CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー
- 580円(税抜)
Fujiko眉ティントSVR
- 1,280円(税抜)
Celvokeセルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー
- 3,500円(税抜)
人気のクチコミアイブロウ
52700
40680
- 2019.03.14
小顔効果あり!ハイライトとシェーディングの入れ方✨+ノーズシャドウとおすすめアイテムメイク初心者の方は結構やらなくてもいいかな?と思われてる方も多いかもしれません!ですが、シェーディングとハイライトは自分の顔にあった入れ方をすることで小顔効果が発揮します💪そんなハイライト&シェーディングの入れ方を顔のタイプ別に分けて簡単に解説させて頂きます!⚠️お顔の形には個人差があり解説に当てはまらない場合があります。また素人が勝手に語ってるので苦手な方は🔙でお願いします!⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈顔タイプ別♡面長顔正面から見て顔が縦に長い顔。おでこが広い場合と、顎が長い場合がある。・おでこが広い方は、生え際を中心にシェーディングを入れる。・また頬骨が目立つ場合は生え際から顔の中心に向かって頬骨にシェーディング。・顎がシャープに見えるようにシェーディングを入れる。🙅顔側面全てにシェーディング入れるのは×より一層顔が長く見えるので特にまゆ横部分はシェーディングを入れない!♡たまご顔顔上部はシュッとしていてした側が膨らんでる。一般的、理想的な形。・顔側面にシェーディングを入れる。・頬骨下に生え際から斜めに入れる。🙅シェーディングを濃く入れずにナチュラルで大丈夫!気になる場合はしっかり入れよう!♡丸顔丸っこい顔(そのまま)人より横広に見えがち。・左右側面をしっかりシェーディングし横を削るイメージ。・頬骨を出し、顎をシャープにするイメージでシェーディングを入れ丸い顔にメリハリをつける。🙅顔を1周覆うようなシェーディングは✕特にこれにおでこに乗せちゃうと結局顔が丸く見える!♡エラ張り顔エラが強調された顔。四角いイメージ。・目立つエラ部分にしっかりシェーディング。・おでこの左右の角を削るイメージでシェーディングを入れるて顔が縦に細く見せる。🙅まゆ横、左右を覆うようにシェーディングを入れると結局エラが目立つことになるから注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ノーズシャドウ団子鼻、鼻部分が大きく見える人は鼻先の鼻筋に上に向かってノーズシャドウを入れる。眉毛の影になる部分から下に向かって入れる。🙅眉毛から鼻先の間の部分もしっかり入れてしまうと影を入れてることがバレちゃうので付けすぎ注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡顔中心のハイライトでの注意点毛穴が目立つ人やテカリ顔の方はパール系のハイライトを✕部分に使うと毛穴がより一層目立ったり、テカってるように見えるので注意!✕の部分にはマット系のハイライトがおすすめ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテム♡KATEデザイニングアイブロウ眉毛を描くものだけどノーズシャドウにも使えて便利!♡トゥースクールフォースクールアートクラスシェーディング用。3つのカラーで自分に合ったカラーを混ぜて使える。♡CEZANNEシェーディングスティックスティック状で凄く影が付けやすい!ノーズシャドウは付けにくいので注意!♡CEZANNEパールグロウハイライトデパコス並みの輝きをする超有能。とりあえず持っとけ!って一品。♡MACフェイスパウダーミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード肌なじみがすごい!高いけどめっちゃよき👌♡CANMAKEクリームハイライタークリーム系は落ちにくくて結構好きです!あと持ち運びも出来て便利!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!シェーディングは特に付いてるかついてないか分からないぐらいがちょうどいいです✨やっぱり顔は人それぞれ違うのでまとめるのが難しかったです💦多分型に収まらない人も沢山いるので要研究ですね!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る37767
35153
- 2018.12.27
最強涙袋の作り方✨🌷+おまけ涙袋についての質問が多かったので研究してみました!✨👀持っているアイブロウがあれば出来るのでぜひ参考にしてみてください!
もっと見る29517
23173
- 2018.07.11
【✨綺麗に眉毛を書く方法✨】こんにちは!今回はいままで一番リクエストの多かった眉毛の書き方についての投稿です💐眉毛はその人の印象を左右する大きなポイントだと思っています!そのためいつも丁寧に書くことを心がけています☺️眉毛にもいろいろ種類がある(平行眉、つり眉、下がり眉)と思いますが今回は私が普段から書いている一番オーソドックスな眉の書き方をご紹介しますね😊✨使っているものは【エクセルパウダー&ペンシルアイブロウEX】です!こちらはペンシルとパウダー、スクリューブラシが1つになっています😻この一本を持っていれば綺麗に眉毛が書けちゃいます🙆♀️言葉だと難しいと思い図を描いたので二枚目の画像を参考にしてもらえると嬉しいです!全部ペンシルで塗りつぶしてしまうとのっぺりしてしまうので三枚目のように中と眉頭はパウダーで書くとふわっと自然な眉毛になると思います☺️💓私はつい2年前くらいまで眉毛を描いていませんでした😱それも前髪があるし別にいっか!と笑笑そしたらいつも一緒にいる友人に『眉毛を書くと顔に天変地異がおきる』という謎の名言をいただき適当に書いてみました!そしたら一気にメイクしてる感がでて垢抜けたと感じました😳そのあと感動してすぐに眉毛の書き方を研究しました!いまでは時間がなくてメイクできなくても眉毛だけは絶対書いて家を出るくらいです😂ちょっと眉毛に気を使うだけで一気にメイクうまい人に見えるので皆さんも是非意識して書いてみてほしいなと思います💕もしわからないことなどありましたらお気軽にコメントしてくださいね☺️今日もありがとうございました!以前の雑談投稿でも言いましたが明日から韓国🇰🇷に旅行してきます😻たっくさんのコスメ買ってきますのでまたレビューを楽しみに待っていてくださいね❣️もしオススメのコスメあるよ!このコスメが気になるからレビューしてほしいよ!というものがありましたら以前の雑談投稿にコメントしていただけると嬉しいです😊またInstagramでは韓国の様子や購入品紹介もするつもりなのでよかったら覗いてみてください😚それでは!Instagram→【ikanau_uv】#眉毛#眉毛書き方#メイク講座#メイク初心者
もっと見る27896
21192
- 2019.02.16
︎❤︎メイク初心者さん向けおすすめコスメ徹底解説❤︎︎今回はずっとやってみたかった初心者さん向けのつるこ的持ってた方がいいおすすめコスメを紹介させていただきます₍ᐢ.̫.ᐢ₎‼️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ずっとやりたかったんですが、正直メイクを最近始めたと言っても過言ではないのでわたし的にオススメでも他の人は違うかもしれない....🤔と思いしばらく我慢していたのですが、そろそろ周りの方の感覚が伴ってきたかなあと思ったので思い切って紹介します➰🥰※画像にブランド、商品名、値段、使ってみた感想やおすすめポイントなど書き込んでいますが画像が小さくて見えない場合は⤵︎⤵︎に詳しく説明しているのでそちらをどうぞ☺️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✩つるこ的おすすめコスメ✩-𝐁𝐚𝐬𝐞-📎Innisfreeノーセバムミネラルパウダー¥750+tax⤑LIPSで皆さんがおすすめしていて当時使っていたすっぴんパウダーよりも安かったので買ってみました₍ᐢ.̫.ᐢ₎ほんとにずっとサラサラだし日が落ちるにつれてベタベタしていた肌を気にせずに過ごせます➰🥺📎MAJOLICAMAJORCAミルキースキンマスク¥1200+tax⤑朝、寝坊してジタバタしている時もこれを顔に塗りたくれば【化粧水】【乳液】【下地】この3つの工程をやらなくて済むので楽々ちん🥰私はPUを使ってるんですが、程よく肌をトーンアップしてくれるので肌も綺麗に見えます◎-𝐄𝐲𝐞𝐋𝐢𝐧𝐞-📎LoveLinerペンシルナチュラルブラウン¥1200+tax⤑毎日使ってるわけではないですが、アイライナーを絶対に最後まで残したい時はペンシルとリキッドを併用して使ってます◎後は、アイラインが真っ直ぐ引けない時にこのペンシルが大活躍します🥺(3枚目)📎LoveLinerリキッドダークブラウン¥1600+tax⤑これはもう毎日使ってる重宝してます💰✨上手く引けない時はペンシルで線を描いてからリキッドでなぞってます◎ペンシルだとはねたりするのが難しいので跳ねるためのリキッド➰-𝐄𝐲𝐞-📎CANMAKEパーフェクトマルチアイズ05¥780+tax⤑アイシャドウを塗りすぎて目が黒くなったり潰れたり....始めたばっかりの時ってあるあるですよね😭このシャドウは発色はいいのですが、濃くつきすぎなくて適当に塗っても綺麗に見えるのでオススメです₍ᐢ.̫.ᐢ₎ラメラメシャドウではないので派手になりすぎず、でも地味にもならない圧倒的オススメ☺️📎CANMAKEフレアリングカールマスカラ¥650+tax⤑ずっとマスカラやす〜〜いの使ってたんですけどマスカラそろそろ変えたいな〜と思ってたところにちょうどいいのを見つけて安かったので買ってみたらめちゃくちゃ正解だった➰😭黒過ぎず、でも茶色すぎないので浮かない上に繊維が入ってるのでしっかり伸びる🥺-𝐋𝐢𝐩𝐬-📎CEZANNEラスティングリップカラー205¥480+tax⤑これはもう好きすぎてリップに困った時はとりあえずこれ🤔イエベさんもブルベさんもどちらでも使える本当の万能カラーです👌💗スルスル塗れるけど発色はしっかりしてくれてティントじゃないのに色持ちもいいので1本は持っておいた方がいい....-𝐄𝐲𝐞𝐛𝐫𝐨𝐰-📎URGLAMアイブロウペンシルナチュラルブラウン¥100⤑100均だからって侮ってませんか....?これが去年の4月に発売されてからずっと使っててもう4本目です....🥺平日ほぼ毎日使ってだいたい2ヶ月から3ヶ月で一本なくなります!ずっと眉毛書くの苦手だったんですけど心做しかこれを使うようになってからはかけるようになりました!心が細くて折れやすいかもしれませんが、100円なので....🥺使い始めてもうすぐで10ヶ月になりますが初めて使った時以来芯は折ってないです🙆♀️💓📎URGLAMアイブロウパウダーナチュラルブラウン¥100+tax⤑これはもう十八番です(?)これも発売されてからずっと買ってます毎日コスメ一軍🥰💗(貧乏)でもそれぐらい使えるんですよ🥺形は皆さんお馴染みのKATEのアイブロウパウダーと変わりません。3色縦並びでしっかりとブラシも付属しています◎私はいつもペンシルで眉尻を描いてから、毛と毛の間をパウダーで埋めてます!(4枚目参照)後は指にとってノーズシャドウとして鼻筋に塗って、ブラシに軽くとって涙袋の影も描いてます!涙袋の影は最初はURGLAMのリキッドアイブロウで描いてたんですが上手くぼかせなかったのでパウダーにしてみたら自然な涙袋ができました◎📎HeavyRotation眉マスカラ04ナチュラルブラウン¥800+tax⤑これはもうずっと使ってます〜!!!最初はお母さんから借りて使ってたんですが、やっぱり眉マスカラは垢抜けるためには世界で一番大切だと思います....☺️眉毛はやっぱり目がいく‼️黒髪の方も髪色と合わせたり、ワントーン明るい色にしてみたり、、整えるだけで全然変わってきます🙆♀️💓金髪の時は05ライトブラウンを使ってました◎いまは黒髪なので04のナチュラルブラウンを使ってます🥰ナチュラルブラウンで仕上げると自然とワントーン明るい眉毛になるので芋の印象が薄れます🤪黒髪さんにオススメされてた08アッシュグレーは私には似合わなかった....😭-𝐂𝐡𝐞𝐞𝐤𝐬-📎CEZANNEナチュラルチークNローズベージュ¥480+tax⤑やっぱりチークはCEZANNE!CEZANNEしか勝たん!安いし色展開が豊富で発色がいい....!これだけ聞いても優秀なのに、イエベブルベ問わない色味がもっと優秀すぎる....ローズベージュが、ほんのり頬を色付けてくれてそのうえ可愛らしさも出してくれる言葉では表せない可愛さです....(提供じゃないです)頬にはもちろんアイシャドウとして使ってもいい味出してくれるんですよね(?)余談ですが、チークに使った色味をアイシャドウの上からブラシでのせるとメイクの統一感が出てオススメです🙆♀️💓テスターがあったら是非試して見てください....♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⤴︎⤴︎を見ていただければ詳しいことは、分かるかなあ....と思います!質問などありましたらコメントにてお願いします➰🥰3枚目、4枚目は、私流のアイライナーの引き方、眉毛の描き方まとめてみたので見ていただけたら嬉しいです💪🏻✨【商品欄に載せているものは今回紹介したコスメの中でも特にオススメしたいコスメになってます◎確認して見てください♡】💬・♥・📎いつもありがとうございます‼️励みになります💪🏻✨#リクエスト募集#みんなに質問#リピートコスメ#底見えコスメ#つるこの手描きとイラストメイク
もっと見る25790
20931
- 2020.01.16
【 印象別 眉毛の描き方 】今回はプチプラアイテムだけでできる眉毛の描き方2パターンのご紹介です!〜使ったアイテム〜・KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4・exceLパウダー&ペンシルアイブロウEXPD07モカブラウン〜眉毛を描く時のコツ〜*パウダーもペンシルも力を入れすぎず優しく描く ↓ ペンシルや筆の下の方を持つと力が 入りにくいのでオススメ!!*ペンシルで描く時はラインを引くように描くのではなく1本1本毛を描き足すイメージで描く ↓ 眉の立体感を残しつつ 色むらを整えることができる!眉毛ひとつで顔の印象をごろっと変えることができるのでいろいろな眉毛を試して自分に合う眉毛を探してみてください✨✨ #眉毛#メイク写真#リピートコスメ#アイブロウ #KATE#excel
もっと見る24908
22622
- 2019.10.01
垢抜け眉毛作りたくないですか?前の眉毛の描き方が有難いことにたくさんの方にいいねクリップいただいたので🙏今回はペンシルいらずのパウダーだけで仕上げる、、、「ふんわり愛され眉毛」を、テーマにしてみました‼️簡単だしふんわり可愛くなるし垢抜けられるそして、モテる😳いいとこずくめの眉毛ちゃん紹介しようと思います👀👀👀使うのはパウダーといる人は眉マスカラ!脱色してる人とかほんとにパウダーだけ!!パウダー02マスカラ041.パウダーの一番濃い色と真ん中の色混ぜて眉尻に塗ります!眉尻に毛がない人は特に濃く書いてください🧐2.真ん中の色をとって眉毛の中間ゾーンに塗ります!毛に逆らいながら塗ってしっかり埋めるように☝️3.一番薄い色をとって眉頭にぬり、眉頭から眉尻にかけてグラデーションになるようにします!4.最後に眉マスカラを塗れば完成です!ペンシルと違って縁取るとかぼかしもそこまで必要でないのでこのやり方はおススメです!きっちり眉さんはいつもとニュアンス変えたいなって時とかふんわりコーデ好きな方とか万能だと思うのでぜひ!参考にしてみてください😊
もっと見る24174
18528
- 2019.07.08
眉毛の整え方+平行眉毛の書き方をイラスト解説✨🌺平行眉毛を研究してみました!使ってるコスメも安いものばかりなのでぜひ参考にしてみてください🌷
もっと見る23965
19359
- 2018.07.26
お久しぶりですtmmmです💡------------------今日は眉毛だけは、「だけ」はよく褒められる私の眉毛の書き方です!どーすれば描きやすいか…綺麗に描けるか…芋っぽくならんか…🍠と色々な試行錯誤を繰り返してやっと落ち着く自分なりの眉毛にたどり着きました🧐まじで眉毛綺麗!スタンプしてん並みに綺麗で眉毛。どーやってかいてんって褒めてもらえます🥺(褒められてんかはわからん)眉毛って、ほんとに印象変わるし垢抜けるための第一歩だと思っています自分の顔の形や目の形などによって色々と ''似合う眉毛''と言うのは変わってくると思います!なので、眉毛に迷子中の方に少しでも参考になればと思います!------------------※光の加減で写真ばらついてます。書き方は写真の通りなのですが、スペースの問題上かけてない事もあるのでここに描きます------------------使っているのは・ちふれアイブロウペンシル22ブラウンこれは安いという理由で初めは買ったのですが、値段の割に後ろにコームついてるし、ぼかしやすくてパッケージもシンプルで使いやすいなと思ってリピート3本?目ぐらいです!別になにがどー良い!とかは分から無いのですが、変えたいと思わないので使っています☺︎・RosyRosaアイブロウブラシセットこの評価が低いのは、これセットでもう一つは眉毛描くやつ?が入ってるのですが、その毛がすごく硬くて🥵シャドウやアイブロウを削ってしまうんです。でも、このコームの方はまぁ割と使いやすい?ので、使っています!だけど、他にも色々あると思うから、わざわざこれを買わなくても良いかな〜と思います!値段はお手頃だと思いました!・キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウマスカラ06これは人気だし知ってる人も持ってる人も多いと思います!ほんとに良いです!私は元々眉毛の1本1本が太いので、どーやったら透き通る雰囲気の出る眉毛かけんの〜🥶って困ってたんですが、このアイブロウマスカラは毛を均等に見せてくれる気がします!しかも、900円でお釣り帰ってくるぐらいなのにすっごい長いこと使えました!そのおかげでもー周りの絵がなくなりました🖼笑私と同じ悩みを持ってる人、使ってみてください!黒髪さんにはピンクブラウンおすすめですッ🤎💡・キャンメイクパーフェクトマルチアイズNo.03マットなアイシャドウです!別に、これはこのアイシャドウパレットじゃなくていいです!ただ、この色があったから使ってるだけで🙆♀️アイブロウパレットの1番薄い色を使ってください!今回は眉毛の書き方なので、このレビューはしないです!でも良いですこれ!笑------------------書き方〜2枚目書き忘れたのですが、縁取ったら中もそれで埋めちゃいます!眉尻から埋めていって、眉頭1センチぐらいは濃く描きすぎないようにすると抜け感が出ます3枚目綿棒で紫の部分。眉頭の縁取った所をぼかしていきます!同時に、不要な部分もこれでぼかして消しちゃってください!出来たらコームでぼかします!ここでも眉尻を軽くぼかして、軽く!ぼかせたら、眉頭をしっかり目に消しすぎないように!ぼかしていきます。コームを使ってぼかす時、特に眉上をしっかり目にぼかしています!眉下をぼかしすぎると綺麗にならなくなる気がします4枚目!アイブロウマスカラはしっかり目に染めることをお勧めしますとくに眉頭をしっかり目に◎そして最後にtmmmポイント🏁アイブロウパレットなどの1番薄い色を眉頭のみにブラシでふわっと載せます!多めにふわっと乗せてます(語彙力)伝われ。ブラシはなんでも良いです。私はRosyRosaのアイシャドウブラシを使っています!形を綺麗にする上で綿棒をすごく重宝しています!使い捨てで清潔感もあるし、丁度いい感じが丁度いいなぁと思うのでおすすめです。(語彙力すいません笑)------------------こんな感じです!これが正解なのかと言われたらそうじゃ無いと思うし、だけど、私なりに試行錯誤して描きやすくて垢抜けられる自分なりの眉毛にたどり着きました💡まだまだ研究中だけど、少しでも参考になったら嬉しいなぁと思います!垢抜け眉毛目指して頑張りましょう🚩
もっと見る23879
20474
- 2020.04.29
私がやっている、ノーズシャドウとハイライトの入れ方を紹介します。【追記】ノーズシャドウの入れ方について、こちらの投稿よりも詳しく解説したものを投稿しましたので、そちらも合わせてご覧頂けたらと思います!↓https://lipscosme.com/posts/1880922まず、私は、鼻が高い人と低い人の違いは、鼻筋の骨が鼻先まであるか無いかによるものだと考えています。鼻が高い人は鼻先にもしっかりと骨(軟骨)があるため、鼻先を指で押しても鼻があまり潰れません。逆に鼻が低い人(日本人に多い)は鼻先まで骨が無いため、鼻先を指で押すと潰れてしまいます。そのため、鼻を高く見せるためには、【鼻先まで骨があるとイメージ】して、ノーズシャドウとハイライトで影と光をバランスよく入れることが大切です!以下、具体的な方法です。《使用コスメ》写真2枚目・KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4ライトブラウン系1100円・セザンヌパールグロウハイライト01シャンパンベージュ600円《やり方》写真3・4枚目ノーズシャドウはKATEデザイニングアイブロウの付属のブラシのフサフサな方で中間色と一番明るい色を混ぜて使っています。ハイライトは指で乗せます。❶眉毛の下から眉間に影を描く。ここは結構濃い目でも大丈夫です。❷鼻先の丸みに沿って影を描く。ここで、鼻先まで骨があるとイメージして、その骨を縁取るように描くことが大切です!❸小鼻に薄く影を入れる。❹鼻先の一番高く見せたい部分にハイライトを指で丸く乗せる。かなり発光するので、付けすぎ注意!❺❹のハイライトを別の指で上に(2cmくらい)細く伸ばす。❻眉間の下の部分(1cmくらい)にも細く伸ばす。眉毛の下と鼻先以外はほとんど何も描きません。描くとしてもブラシに残った粉を軽く乗せる程度にします。ハイライトは一切乗せません。そうすることでメリハリが付き、より自然な仕上がりになると思います!ノーズシャドウとハイライトでかなり変わります。初めは難しかったけど、慣れてからは簡単に出来るようになりましたし、メイクが楽しくなりました!参考になれば嬉しいです!#ノーズシャドウ#ハイライト#KATE#ケイト#デザイニングアイブロウ#CEZANNE#セザンヌ#パールグロウハイライト#シャンパンベージュ#メイク写真#底見えコスメ
もっと見る21395
21314
- 2019.09.11
《黒髪で垢抜ける方法》メイク初心者さん向け🌸私が黒髪時代に気をつけていたとこや、髪の毛を染めた今でこそ分かるポイントを紹介します✨○まず眉毛は整えてワントーン明るく最初にして私が1番重要だと思っていることです!どんなにメイクを頑張っても眉毛を整えていないだけでただならぬ田舎感が...😇ですがむしろ眉毛を整えるだけでめちゃくちゃ印象が変わります!スッキリして見えたり、垢抜けて見えます🙌🏻長さを少し整えるだけでもかなり違うのでぜひチャレンジしてみて欲しいです✨✨初めてで難しい!という方はお母さんにお願いするのも手だと思います!私も実際中学生の時に整えてもらってました😳✨さらにアイブロウでかるく書いたり、アイブロウマスカラもおすすめです!!私が黒髪の時に使っていたのはケイトのアイブロウマスカラの1番暗いカラーでしたが黒髪さんでも使いやすい色でめちゃくちゃよかったです!。○明るめなアイシャドウを使う黒髪さんは全体に重い印象になりやすいので、グレー、黒、などの濃いアイシャドウを使ってしまうとより重くなってしまうので明るめなブラウンやオレンジカラーなどがおすすめです!!エクセルのスキニーリッチアイシャドウがブラウン系が豊富でおすすめです!✨✨○マット肌を意識する出来るだけ黒髪の重さをなくしたいので、ふわっとした印象になるマット肌にするのがおすすめです!✨キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーや、肌の弱い方はベビーパウダーを上から少しのせるだけでもテカリを抑えられて◎○最後にナチュラルリップ黒髪さんの赤リップなども、もちろん可愛いですがより垢抜けて見えるのはナチュラルで自分の唇の色が少し濃く見えるくらいのリップがおすすめです!お肌をマットにしたのでここでは潤いがあるタイプだと◎コーラル系は誰にでも合いやすく使いやすいのでどの色がいいか分からない時は選んでみるのもいいと思います💓私が考える黒髪でも垢抜けて見える方法でした!参考になることが少しでもあれば嬉しいです!眉毛の整え方や書き方、初心者さんにおすすめなコスメなど過去の投稿を見ていただけると嬉しいです!✨✨✨
もっと見る21109
14226
- 2019.08.19
\なんか可愛いメイク//え、アイシャドウ無しで🗣\可愛くなるなんて出来ない....って思ったそこの方。アイブロウパウダーがあれば大丈夫ですよ。/涙袋皆無です....🗣\目も大きくないんですが....と思ったそこの方。涙袋なら影を書いて、目はアイブロウパウダーでナチュラルにデカ目にしましょう!!/じゃあそれ詳しく教えて。🗣\え、でもそれだけで本当に可愛くなるの??涙袋を書いて、デカ目にするだけじゃあんまり...って思いますよね。なのでそれプラス+ハイライト&ダブルラインを足します🌼2枚目の画像の方が文面より分かりやすいかと思いますので、ご覧いただければと思います✨質問やご意見などありましたらコメントして頂けると嬉しいです🧚♂️最後まで見て下さりありがとうございました🎗ㅤ
もっと見る18389
15989
- 2019.07.06
❤︎❤︎眉毛の書き方❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈眉毛の書き方𓃗𓂅˒˒画像2枚目:使用コスメ画像3枚目:眉毛の書き方┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈リクエストで頂いた私の眉毛の書き方についてまとめました🥺💪🏻昔はペンシルと眉マスカラで済ませていましたが、現在はパウダーも入れて3点で眉毛を書いております!ペンシルで眉頭まで書くと眉毛ダヨ!!!!みたいに主張が強くなるのですが、パウダーで眉頭を書くと大分印象が柔らかくなる気がします。あとこの3点で眉毛仕上げると、ぜんっぜん崩れないんですよね。夏でばりばりに汗かいたり、コンサートとか汗かくイベントキメても眉毛消えなかった汚くなってなかった〜〜💕👶🏻!(因みに海とかプールとかは嫌いマンで全然行かないのでそこで持つかは分かりません)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎ダイソーアイブロウペンシルダークブラウン¥108❤︎セザンヌノーズ&アイブロウパウダー03オリーブ¥580+tax❤︎ヘビーローテションカラーリングアイブロウ03アッシュブラウン¥800+tax全部毎日使ってて、買って損無しのとってもおすすめコスメなのですが、特にダイソーのアイブロウペンシルは高校生の頃から愛用してる大好きなペンシル🥺🖤108円なのにここまでクオリティ高くて大丈夫ですか?!っていう感じ。最近売り切れが増えてきて怖いので見つけたらつい買っちゃう程大好き(ᐡт̫тᐡ)💕💕笑色んなペンシル試したけど結局はここに戻ってきます〜〜。だって書き心地めっちゃ良いし、悪いとこない上に108円だし!最強か!・̫・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈眉毛のお手入れに関しては、中学生〜高校生の頃に剃りすぎて少ししか生えてこなくなってしまったのであんまりしてないです...(笑)たまに形を整えるために顔か眉毛用の小さいカミソリで剃ったり、無駄な毛は地道だけど毛抜きで抜いたりはしてます。毛抜きで抜く方が見た目は綺麗です!抜いた後は赤くなってしまいますが、クリームでしっかり保湿すると次の日にはひいてます。肌が弱めの方はカミソリの方がまだ肌に優しいかと思われます🤔!以上、私の眉毛の書き方でした!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイク#メイク写真#眉毛#眉メイク#アイブロウ#眉マスカラ#パウダー#ダイソー#100均コスメ#プチプラ#プチプラコスメ#セザンヌ#CEZANNE#スウォッチ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る16981
15159
- 2019.08.06
綺麗な眉毛の描き方✨簡単手順解説付き!綺麗な眉毛の描き方を教えて欲しいとリクエスト頂いたので投稿させてもらいます💗⚠️独自で考えた物なので注意してください⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテム)♡CEZANNE超細芯アイブロウ毛を細かく一本一本描けるのでおすすめです!♡EXCELパウダー&ペンシルアイブロウめちゃくちゃ細芯では無いけど描きやすく、パウダーもついてるのでこれ一つで解決!♡KATEデザイニングアイブロウ3D私はペンシルじゃないアイブロウがあんまり色乗らないので眉頭のぼかしにだけ使ってます!♡ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ眉マスカラ。使うと使わないとでは仕上がりが全く違うので使うのおすすめ!♡ザセムチップコンシーラー明るい色がおすすめ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順①眉毛を剃って整えます。point👆私の眉毛はとてつもなく過疎ってますが、中学時代抜いてたらこうなったので剃るのがおすすめです。またそる部分は私は下を主に真っ直ぐになるように整えて、山になる部分を少し剃ってる感じです。剃って整えて眉毛が出来上がる程ないので悲しいですが角前提です。余談ですが眉毛を切ると見ての通り荒野なので本当にスッカスカになるので切ってないです。長さで気持ちを誤魔化してます。②下を整えるように描いていく。point👆真ん中から描きがちですが、眉毛は上よりも下が整ってることが結構重要です。眉頭は避けて真ん中辺りから眉毛の流れに沿って整えるように描いて行きます。眉尻は目尻と鼻の端を線で繋いだ延長線まで伸ばすと自然です。③上を整える。point👆下が整ったら、下の始めた少し手前側から上を整える。ほぼ眉尻を整える勢いで大丈夫です!④毛の隙間を埋める。point👆悲しい事に殆どないので同じペンシルで空いてるように見える場所を埋めていく。元々濃い方は全体的に密度が均等になる程度に眉尻を埋めるだけで大丈夫です!⑤パウダーの薄い、中間カラーで眉頭を描く。point👆KATEのデザイニングアイブロウならふわふわの方のブラシで全体をぼかす様に描いていきます!元々濃い方はこれを軽く全体にして眉頭を極力ぼかす感じで!⑥コンシーラーで上を整える。point👆明るめのカラーを使うとハイライト代わりなり眉が盛り上がって彫りが深く見えます!また剃ったあとの毛や青っぽくなってるのを隠せるので眉毛が綺麗に見えます!⑦コンシーラーをぼかす。point👆上にぼかして、絶対眉毛には付けない!もし付いた場合はかわいた後ペンシルで整えれOK⑧スクリューブラシで整えて眉マスカラ。point👆眉マスカラを付けることで眉毛の色ムラが整えられる!色は意外と明るい色を選んでも馴染んで垢抜け感を出してくれるので眉マスカラ付けるのはめちゃくちゃおすすめします!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈左右の眉毛のバランスを取るにはpoint👆私はいつもメイクする時全体が見える鏡と手鏡を使っています!全体が見えてても眉毛にだけ注視して見ちゃうとバランスを見失うので、ドレッサーの様な距離で座って鏡を近づけず描く時は手鏡定期的に全体を確認するように引きで鏡を見ることをおすすめします!左右描く時は思い切って見えづらくても引きの鏡で大体こことここ、ってバランスを確認して何度もチラチラ見てます。人の顔は左右対称には誰も出来てないので、バランスを取るのが難しい顔の形とかもいて成功法は本当に無いので上のやり方が1番バランスが取れると思います!また普通に引きで見ても分からなくなるって方は、片目を瞑ってバランスを見てみると上手くいったりします。視力のバランスの問題で左右の見え方が違う方はバランスが取れなくなってしまうのでこのやり方もおすすめです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順は以上になります!化粧始めた頃から姉にずっと眉毛下手くそと言われて来たので実はそんなに自信がなくて…いつもアイメイク投稿してる時も眉毛はぼかして見えにくくしてます😂眉毛って本当正解不正解が無いので難しいですね…流行りとかもあるし、でも私は人それぞれの表情にあった眉毛があると思うのでそれを探していきます💪これを機会に自分でも見直して綺麗な眉毛になれるように頑張ります👍私のメイクは#なまこメイクで確認して貰えます💗#メイク写真
もっと見る16265
11994
- 2018.12.05
♡盛れる涙袋のつくりかた♡わたしの大事な大事な涙袋、、、詐欺ってます。でか目効果がすごいよね2倍並みにでかくなるわ(それはいいすぎ)新しい涙袋メイクを発案しました!!!ポイントは普通に涙袋の影をつけるだけでなく目尻の逆のくの字です。そうした影をつくることでより涙袋が立体的に見え、目が大きく見える!それと今回のメイクでは涙袋にシャドウ入れてないのにこんなにぷっくりして見えるのが驚き♡#ケイトデザイニングアイブロウN(ブラウン系)涙袋メイクで欠かせないのがこのコスメ。透け感のある発色っていうんかな、発色がナチュラルなのでがっつりにならないのが魅力❤︎もちろん眉毛にもつかってます、!自然にぷっくりした涙袋が簡単につくれるのでぜひぜひこの方法で試してみてください!🌸♡♡♡#涙袋#涙袋メイク#盛れる#おすすめ#ナチュラル#自然
もっと見る14528
11752
- 2019.09.11
〜1分あれば終了〜手抜きすぎるのに盛れまくるアイメイク👀♡今回はアイラインの投稿の時にしていたアイメイクをご紹介します!有難いことにこんな手抜きすぎるメイクを可愛いと言ってくださる方が結構いて😭((実は私もこのメイクお気に入り手抜きで簡単すぎるけど盛れまくるアイメイク、ぜひ最後まで見ていってください✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧使用コスメ✔️#CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14✔️#ETUDEHOUSEルックアットマイアイジュエルBE105✔️#セザンヌ極細アイライナーブラウン✔️#ダイソーだ円心アイブロウダークブラウンメイク方法①CANMAKEのアイシャドウのピンクと赤を混ぜて、下目尻3分の1に入れる。②涙袋全体にETUDEHOUSEのアイシャドウをいれる。③黒目の下だけ多めに重ね塗りをする。④セザンヌのアイライナーで目尻だけに引く。⑤ダイソーのアイブローペンシルで涙袋の影をかく。完成!!本当に簡単すぎですよね😂😂まじで1分あれば終わります!!笑このアイシャドウじゃなくても、ピンクや赤などのアクセントカラーだったら他のアイシャドウでも代用可能です✨涙袋のラメシャドウもなんでも大丈夫!!パーフェクトスタイリストアイズの真ん中のラメや他のラメシャドウでも👌🏻👌🏻私はETUDEHOUSEのがお気に入り♡マスカラをするかしないかは日によって変わりますね💭する日はビューラーでナチュラルめに上げて、CANMAKEのフレアリングカールマスカラを塗ることが多いです✨誰でも簡単にできるメイクなので、ぜひ試してみてください🙌🏻🙌🏻
もっと見る14207
11680
- 2019.08.23
【今更聞けないふんわり平行眉の作り方。ケイト使用】hosoです✔️眉毛を描くのって、難しくないですか?左右対称にならない…太すぎる…細すぎる…眉マスカラがうまく使えない…綺麗な形が作れない…バランスが悪い…本当に眉毛メイクはごまかしが効かないので本当に大変ですよね。わたしは眉毛を描くのが本当に苦手でした。わたしの眉毛は左右毛の生え方が違く、左右同じ形を作るのが本当に難しいわがまま眉。そして眉尻が無。笑どうにか簡単に綺麗にバランスの良い眉毛が描けないか、わたしなりのやり方を今日はご紹介します🌱---------------◾️画像の説明📷1枚目の4つの画像は3番までが完全なすっぴんですが、4枚目で完成のイメージに近づける為にアイメイクもしています。📷2枚目は使用コスメ写真です。使い込んだコスメなので傷や汚れが目立ちますがご了承ください🌱◾️使用コスメ・ケイトデザイニングアイブロウNEX-4・ケイト3DアイブロウカラーBR-2・ケイトラスティングデザインアイブロウWBR-3そうです。ケイト3点セット!わたしが回り回ってたどり着いた最強の眉毛コスメたちは全てケイトでした。◾️つくりかた①作りたい眉毛の形をイメージ!太眉、たれ眉、アーチ眉、平行眉、つり眉、様々な眉毛の形があります。自分に合う眉毛の形はどれか見つけておくと◎②作りたい眉毛をペンシルで描き足す!わたしの場合は眉尻と、眉下が皆無なので、画像のように眉尻と眉下にペンシルで描き足されています。⚠️ペンシルで中まで塗らなくてOK!📷画像の2番③パウダーで描き足した中の部分を塗りつぶす。ほとんどの方のすっぴん眉は眉頭と眉尻の色が違うと思います。この時3色パウダーの濃い部分を眉尻に、薄い部分を眉頭に、と色のバランスを取ることが大切です。⚠️この作業をしないとツートン眉尻になってしまいます。📷画像の3番④地毛とパウダーの色を馴染ませるために眉マスカラで毛の色を整える。私はこの作業で、毛の色が濃いので薄めのカラーを使用し眉毛をふんわり軽くみせています。📷画像の4番直接塗りべっとり眉になってしまう方は、使用前に必ず軽くティッシュオフをすると◎⚠️最初は毛の流れに逆らって塗り、その次に毛の流れにそって塗ると綺麗に出来ます。⑤ここでほぼ完成なのですが、眉マスカラが完全に乾いた後に1番薄い色の眉パウダーか、パウダーファンデーションを眉毛に叩くとさらに綺麗なふんわり眉になります!---------------平行眉を作りたい方は、②のペンシルを引く時に、大胆に眉下オーバーしてペンシルを平行に引いちゃいます🌿私は画像で分かる通りかなり眉下オーバーしています。以上私なりの眉毛の作り方です。是非参考にしてみてください!また、今回使った3つのコスメも単品レビューしているのでそちらもご覧ください!そして今は眉ティントに手を出そうか出さないかで迷い中です。笑私も眉毛はまだまだ研究中なので、こうした方いいよ!ってアドバイスも頂けたら嬉しいです🤤💞#眉毛#眉メイク#眉マスカラ#ペンシル#パウダー#アイブロウパウダー#アイブロウペンシル#アイブロウ#ケイト#アイメイク#メイク写真#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る12705
8076
- 2018.06.06
顔の印象を左右する眉毛。顔の形に合う眉毛の形があるとご存知でしたか👀??自分に合った眉毛は小顔に見せてくれる効果もあるんです🧚♀️✨イラストを参考にぜひ自分に合った眉毛を見つけてね🐰❣️眉イメチェンで垢抜け女子の仲間入りに💖#スカルプD#眉毛#眉毛メイク#スカルプDのまつ毛美容液#まつ毛#まつ毛ケア#まつ毛美容液#まつげ美容液#スカルプDのマスカラ#まつ毛メイク#ナチュラルメイク
もっと見る12281
9724
- 2019.11.14
【悩める新大学生のあなたへ】高校卒業後に「すぐに」するべきこと。面倒な方向けにかるーく画像にまとめておきました〜〜!!(本文では細かく徹底的に話してるので時間あれば読んでみてください✌️)私の過去の反省を生かしてお伝えします!新大学生の皆さん、是非参考にしてみてください☺️🌷おしゃれに手を抜きたくない、という女の子におすすめしたい内容です!そんなこだわらなくていいよ!って方は一部参考程度に見てみてください☺︎✌︎①髪を染める本当に効果絶大!一気に垢抜けますよ〜〜!!早いうちに染めちゃってOK!!派手髪は、第一印象とっつきにくくになるので覚悟は要るかも...!あと、入学早々プリンは嫌なので早くても1ヶ月前がオススメです!明るめの色にすると1センチでも割と目立つので注意⚠️②コスメ揃えるフルセット揃えちゃいましょう!買うべきものリスト作ったのでよかったら使ってください☺︎(2枚目)メイクを始めるにあたって、お肌がきれいなら全然ファンデーションはいらないと思います!下地(bbでも可)とコンシーラーとパウダーで十分だと思います!なんならパウダーだけで外に出られるかもですね...慣れたらだんだん増やしていく寸法です!【追記】ファンデは使うと肌のクオリティがかなり上がります。・お肌の調子がとてもよく化粧ノリが抜群・下地では隠れない広範囲の肌ムラこういった場合、ファンデはとても効果的です。お肌つるつるの状態にファンデは鬼に金棒!無しでも十分ですが、ファンデも扱いやすいし、使うと最強のお肌になれます。また、肌の色ムラや薄いソバカス・黒ずみを隠せるのでお悩みの方はぜひ!手間は増えるしスポンジなどのツールも必要になるので、自分のお肌の完成度と相談して、余裕があれば使ってみてください☺︎アイシャドウのオススメは4〜5色入り!グラデーションが自然にできる色がセットになっているので簡単、組み合わせも様々でバリエーションが増えます☺️(はじめは安いもので十分!自分に似合う色が分かってからデパコスに手を出すと失敗が少ないです!)圧倒的コスパ→canmakeパーフェクトスタイリストアイズ(粉質も十分。旬カラーが多くて手軽!)便利度MAX→リンメル ショコラスウィートアイズソフトマット001(程よい艶のあるマット系、アイブロウ、陰影、アイライナーとしても活躍!大粒ラメもあるのが強い!上質で潤いがある。お値段はプチプラ界では上の方。)予算の面で他に削るとしたら...マスカラ・アイライナー・眉マスカラ・チークかなと思います。(髪色が明るい人は眉マスカラor眉脱色は必須です)個人的に、「マスカラは無しでマスカラベースのみ」するのがオススメ!これだけでも十分に目力がでます!!だから黒・茶色・透明の物を使うといいかも!(エテュセのマスカラベースは繊維入りで存在感のある睫毛になるし、カールキープ力も抜群です🙆♀️)お直しで必要なものはプレストパウダーとリップが最低限、その他は自分のこだわりで!パッケージがコンパクトなものがオススメ!個人的に1番小さくて軽いのはキャンメイクのシークレットビューティーパウダーだと思います!ただ、少し乾燥するのが難点😥(お手頃さを重視したオススメアイテムは商品のところに乗せておきました)③服を増やす。大学は私服なので服はあればあるだけ嬉しいです!!制服のありがたみを知ります🥺私の個人的反省は、・柄物は上か下かで統一(慣れてきたら増やす)・流行り物はプチプラでいい・ワンピースはそんなにいらない・GUは上手く使う(めっちゃかぶる)ボトムスは白、黒、ベージュ、デニムが無難!そして今年のトレンドはピスタチオです。私的に「ふんわり上×ふんわり下」だと太って見えちゃうのでボトムスはタイトorストレートの形が使いやすいと思いました、、!(上下ともタイトは割といけます)あと、プリーツスカートとデニムは超万能。次に、「系統」を揃えることも大切だと思いました......!私は色々買ったのですが系統が微妙にズレてたため着回しが難しかったんです........。好きなお店を2つぐらい決めて、そのお店の商品や似たデザインのものなどを多く購入するといいですよ〜〜!!ex)mysticとLOWRYSFARMSLYとmoussyなんとなくわかりました、、?笑ZOZOだと画像検索もできるので良く似たデザインの低価格製品を探すのも!◎(ローリーズファーム系はINGNI・E-hyphenや通販などにほぼ同じ型ものがあったりします笑笑)全てを安く済ませるのではなく、夏に一枚で着るブラウスなど凝ったデザインが良いものにはしっかりお金をかけるのがコツ!(シンプル系はプチプラでいいかも)カバンは2色あると最高ですが、初めは一つでも大丈夫!黒・白あたりが使いやすい◎(私の大学は圧倒的にトートバッグが多いです、リュックよりこなれて見えるかも)大学は曜日によって、荷物の量にかなり差があるので使い分けたりすることもあります!大は小を兼ねるので、初めはA4が入る大きめサイズが良いかも...!靴に関しては、2足あると良いかと!スニーカーとオシャレ靴(マーチン、ローファー、パンプスなど)がオススメ。駅や家から大学が遠い&大学が広い場合、高いヒールで歩き回るのはしんどいかも...!④ヘアメイクの練習これはしっっかり練習しましょう!学校が始まれば毎朝フルメイクです...!手早くできるほど生活しやすくなります。私はガッツリメイクを始めたのは受験終わりからでした。(それまでは、ポイントメイク+クマ隠しくらい)そのため、まずは友達と遊ぶ時に必ずフルメイクをすることで慣れるようにしました! その後に夜練習したり、バイトを始めてからはバイトにもフルメイクをしていくようにしたり...!私の初メイクの時は全て薄づきで、「これでメイクしてるって、、すっぴん風メイク?」っ程でした。お化粧感を出すには・アイシャドウはラメ&カラーが分かるように・眉を綺麗に描く・リップに色を!この3点です。怖いなって思ってもみんなしてる訳だし大丈夫、案外いい感じになります〜〜!目元が、ツヤキラ・ほんのり色味を感じるメイクだとそれだけで女子受け抜群🙆♀️二回言いますが本当に女子受けいいんです!!第一印象も良くなります〜〜〜!アイシャドウに関しては、余裕がある場合は2種買うとメイクが楽しくなるはずです!片方は単色でも◎500円程で買えちゃいます✨眉毛は難しいので要練習⚠️パウダーでふんわり書くと誤魔化しやすいです。あと、スクリューブラシがあると本当に助かります!ペンシルに付属していたり、百均にもあったりするので検討してみてください🌿私はYouTubeやインスタ、リップスでもともと美容系の情報収集するのが好きだったのがここで活きてきました!✌️この3つの情報を駆使すればなんとかなります!そしてヘアアレンジを定めること!学校にしていく髪型の練習も少しだけしておいたほうがいいかもしれません。黒髪だと難しかった「ラフに手櫛で結ぶ」「ほぐす」などができるようになります!巻くにしろ、結ぶにしろ楽にできる髪型を何パターンか髪型を決めておくと便利です☺︎こなれ感を出すにはもみあげあたりに後れ毛をつくること!(美容師さんに言って、作ってもらうと◎)また、ウェット感のあるスタイリングにすると雰囲気あるスタイルになりますよ!(私のおすすめはN.のポリッシュオイルです)⑤アクセサリーを集める・ヘアアクセサリー・イヤリングやピアス・リングこの3種の中からお好みで! 髪の毛を巻きつけてゴムを隠すのが苦手だったらヘアポニーがあると良いです◎イヤーアクセサリーがあると一気に垢抜けた感じになりますよ〜!大ぶりのものだと小顔効果もあります。Tシャツやデニムなど、ラフでシンプルな格好の時にリングをつけると手抜き感が消えます🙆♀️アクセサリーは自分のお財布と相談して集めてみてください〜!初めは多くなくても大丈夫です。300均も上手く活用していきましょう!(プラスチック系・チェーン付・ダイヤストーン系は避けるのが高見えのコツ)私はラティスで掘り出し物を探しつつも、1番よく買うのはハンドメイドの通販です!ミンネ、クリーマが特に好きです☺️⑥たくさん遊んで、たくさんバイトをする!!この春休みって、宿題に追われることもないしかなり時間があります! 新生活が始まると、遠く離れた場所に行く友達とは遊びにくくなります...だから今のうちに沢山遊んでおきましょう!私はもっと遊べばよかった.......!って大後悔しています。部活のメンバーで集まるなど、大人数で会うことはもう同窓会ぐらいしかできないので春休み中がいいと思います!あとはバイト。初めてバイトをする方向けにお話しします。変な時期に始めると、「同期」という感覚が微妙になってしまいます。(現在の私)今なら同じ学年の子が沢山入る時期なので仲も深まる✌️✌️また、大学始まって新しくできる友達とのネタになります!「バイト何してるの〜?」っていう会話だけで結構持ちますよ!!職種が同じだと急に仲が深まることもあります笑あと小さいことですが、年下の子に教えてもらうという気まずさもなく快適だと思います!(新生活が始まるとバタバタしてなかなか稼げないのにサークルの入会費・新歓・足りないもの買い足しなど出費が嵩むので今のうちに...!社会勉強にもなるので春休み中にするのがオススメ!)バイトも職種によって向き不向きがあるので、合わないと思ったらさっさと辞めて次のバイトを探していきましょう!!(思い切りが大事)--------------------以上でおしまいです〜!!大学生になると色々と自由になって、それがむしろ大変!って思うこともあります。でもその分、女の子を存分に楽しめる期間だと思います🥰たくさん好きなことしちゃいましょう!!私なんてコスメと服のためにバイトしているといっても過言ではないくらい楽しんでます笑笑初めは一気に揃えないといけないので大変だと思いますが、この投稿が助けになれば嬉しいです☺︎今回は高校三年生向けの投稿でしたが、もしこの投稿を見てくださった中高生の方がいらっしゃったら、是非休みの日など校則の範囲内で試してみてください〜〜🕊🌿当時の私は勉強で手一杯で、殆どヘアメイクの練習は出来ませんでした。やはり早く始めるに越したことはありません......!余裕があるという場合は、少し検討していただけると幸いです☺️メイクのコツは以前投稿した「やりがち初心者メイク」の方を参考にしていただけたら幸いです☺️(私の投稿を評価の高い順に並べると1番上にでてきます)もし、気になることや聞きたいことがあればぜひコメントください...!つたない言葉かと思いますが、精一杯お答えいたします!🥺こんなに長いのに、最後まで読んでくださり本当にありがとうございました🌸🌸#初心者メイク#大学生メイク#大学デビュー#新大学生#大学生 #メイク #初心者 #高校デビュー #春から大学生 #便利 #ファッション #ヘアアレンジ#プリュスオー&クレージュ賞
もっと見る11977
11192
- 2020.03.03
高校デビュー/大学デビューしたい方向けの整形級に垢抜ける方法︎♡♡ありがたいことですが投稿が通常より多くの方の目に触れ、中には少し失礼なコメントも多くなりました。めんどくさいのでそういったコメントにはお返事しませんし、実際の写真に関しても投稿の趣旨と関係ないコメントが多すぎますので削除いたしました。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧どうも、蒲萄柚です。🍋🍇今日は私が土のついたままのじゃがいもからスイートポテト(笑)に垢抜けた方法をご紹介します☁*°…芋には変わりないよ♡#ぷーの確変計画上側の写真は私が高校3年生の時のものです。当時はなぜか髪色の一部がパープルでした。なんででしょうね。…控えめに言ってだいぶ野暮ったい感じですよね◟̽◞̽ ༘*まず重い一重で目つきが悪いし、眉毛も整えておらずニキビのせいで肌は赤いしで鼻筋が見当たらない笑笑そして下側が、現在(22歳)の私。可愛い!と自称することはできないのですが、だいぶ垢抜けたと自分では思っていますし、高校時代の友達には会う度に「毎回顔違うよね」と言われます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡当時の私はメイクを全くしていませんでしたし、今考えるとだいぶヤバいですが、ついでにスキンケアもしていませんでした(ˊᵕˋ;)私の高校は女子校だったのですが、学年の7割が理系、そのうちの約半数は(浪人込みで)医学部に入り、その他にも旧帝国大学にスルッと受かるような子がごろごろいるようなとっっっってもハードな学校でした。当然のように医者の娘や社長の娘だらけで、でもみんなかなり厳しく育てられているのか根が真面目な子が多かったです。校則は「淑女であれ」の一言だけでほぼ無いに等しかったですし、メイクも茶髪もほとんど黙認、アルバイトも許可を貰えば自由にできるような、ものすごく自由度の高い高校でした。…ですが私は部活とアルバイトと勉強でいっぱいっぱいで、メイクやファッションには全く興味がありませんでしたꉂ◟⌓̈⃝◞ということで今回は、大学に入ってようやくオシャレに興味が出た私が行った『垢抜けるための方法』を皆さんにシェアしたいと思います*⸌☻ັ⸍*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①ニキビケア思春期ニキビと異なり、大人ニキビは不規則な生活、偏った食事、ストレスなどでホルモンバランスが乱れることが主な原因と言われています。もちろん生活スタイルを見直すことも大切ですが、私は「肌に負担をかけないスキンケア」を心がけるようにしています。生理前や季節の変わり目など特に、肌がゆらぎやすい時期は毛穴や皮脂汚れを優しくオフしてくれるクレンジング・洗顔が大切です◡̈⋆*皮脂を過剰に取り除きすぎると、逆に肌が乾燥して余計に皮脂を分泌し、ニキビの元となってしまいます。角質ケアや十分な保湿で、肌のケアをするようにしましょうね♩¨̮⑅おすすめのクレンジングは#FANCL#マイルドクレンジングオイル୨୧⑅*.ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、落ちにくいリップを使っている方にはオイルクレンジングが便利です。FANCLのオイルクレンジングは肌に優しく洗い上がりも突っ張らないのにかなり濃いメイクでもちゃんと落ちますし、旅行に便利なミニサイズもあるのでとっても大好きです◡̈⋆*洗顔には#ロゼットパスタ#ホワイトダイヤを使っています⑅◡̈⃝*肌のくすみを取って素肌を透明感のある状態に導いてくれるペースト状の洗顔料です。毛穴の黒ずみやぶつぶつも解消されるし、なによりお安い☻໊*೨⋆学生さんにもおすすめ➸♡②一重でもできるデカ目メイク私は元々かなり重めの一重で、今では片目だけ末広型の二重になっています。どうしても左右非対称になってしまうので、外出する時は一重の方の目に折式などの皮膜式アイプチを使っているのですが、もちろん一重のままでもデカ目メイクはできますよꉂ☻ᵎᵎᵎ以前にも何度か一重メイクを投稿しておりますので、ぜひご参照くださいね୨୧⑅*.#ぷーの一重メイクポイントとしては、▷メイクの前にマッサージを欠かさないこと▷黒目の上下にインラインを引いて目を際立たせること▷下まぶたにラメをのせて涙袋を強調すること❁¨̮おすすめのアイシャドウは#エクセル#スキニーリッチシャドウです¨̮∗⿻ᐝ使いやすいブラウン~ベージュ系中心で、肌なじみの良い誰にでも似合うカラーがたくさん揃っているので私も何色も集めていますಇスキニーリッチシャドウはパウダーアイシャドウなのに粉っぽさがなく、粉質がしっとりしていて夕方になってもくすまないところが気に入っています໒꒱·゚また、二重にする時は、私は皮膜式のアイプチを使用することが多いのですがやはり少しテカリが気になるので黒目の上下にラメを重ねて目立たなくしています𖠚ᐝ③鼻筋メイク個人的に絶対にメイクをする上で欠かせないのがノーズシャドウ(シェーディング)とハイライト◟̆◞̆*顔に立体感を出すだけで一気に垢抜けるというか「メイクしてる感じ」が出ますし、普段メイクをしても「なぜかすっぴんと変わらない…」とお悩みの方にはぜひ取り入れてみて欲しい工程です⠒̫⃝*。೨⋆*✩ノーズシャドウは濃すぎてしまうと不自然になってしまいますので、鼻の横全体に入れるのではなく「眉下の窪みにのみ」影をつけるようにしましょう⑅⃝︎また、離れ目で悩んでいる方は目頭側にサッとハイライトを入れてあげると顔が立体的に見えますよ𖠚ᐝノーズシャドウは#KATE#デザイニングアイブロウ3D、ハイライトは#CEZANNE#パールグロウハイライト(シャンパンベージュ)を使っています◟̊◞̊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さて、いかがでしたでしょうか?今回はメイクだけで別人級に垢抜けるコツを私なりにご紹介させていただきました☁*°もちろん、メイク以外にもファッションや姿勢、ヘアスタイルなど他にも垢抜けるためのポイントはたくさんありますが…◟̽◞̽ ༘*この投稿を読んでくださった方の助けに少しでもなれたら幸いです*⸌☻ັ⸍*質問、ご意見、ご感想などございましたらお気軽にどうぞ𖠚ᐝいいね/フォロー/フォロバいつもありがとうございます➸♡とても励みになります。過去ポストはほぼ見ていないので過去ポストへのコメントを見逃してしまうことがあります… ༘*あとは正直見てて不快でしかないので、私からフォローした方であっても、アイコンも含めて人の画像を勝手に使っている方はサクッとリムります🥺ごめんね!そりゃ橋本環奈ちゃんは学年一可愛いしモテるだろうけど、その写真を勝手に使って書いてるお前は可愛くないよねって話…笑#スキンケア#一重メイク#プチプラ#アイシャドウ#ノーズシャドウ#ハイライト#ニキビケア
もっと見る11925
8783
- 2019.11.18
新着商品アイブロウ
関連する記事アイブロウ
アイブロウ美人は印象美人♡LIPS上半期コスメランキング〜アイブロウ編〜TOP3
もみじちゃん|13788 view
可愛くになるには「アイブロウ」が鍵!ほんとうの眉毛美人になるアイブロウコスメの選び方
yuri|33307 view
美眉を作るには使いやすいアイテム選びから!上手に描けるおすすめアイブロウアイテムたち
もみじちゃん|25565 view
"ピンク"の仕込みが可愛さのヒミツ。簡単ピンクブラウン眉の作り方
mori|34450 view
【How to】もっと手軽に美眉になりたい♡2アイテムのみで作る簡単アイブロウ講座!
もみじちゃん|15408 view
美眉になるためにこれだけは揃えておきたい!基本のおすすめアイブロウアイテム5選♡
もみじちゃん|15772 view
アイブロウが決まらない!それってブラシのせいかも?!おすすめアイブロウブラシまとめ
もみじちゃん|15153 view
LIPS商品ランキングTOP3!【アイブロウ編】
LIPS編集部|8221 view
あか抜けテク、アイブロウにあり!眉に仕込む〇〇カラーで印象チェンジ♡
えぬ|19250 view
汗ばむ陽気でも眉が消えない!アイブロウコートのおすすめ5選♡
もみじちゃん|8236 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月19日(Tue)関連するランキングアイブロウ
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20