
黒髪があか抜ける!眉マスカラの選び方&使い方《おすすめプチプラ眉マスカラ10選》もご紹介♡
黒髪をグッとあか抜けた印象にする眉マスカラってなに?そんな疑問に応えるために、黒髪さんに似合う眉マスカラの選び方や使い方のコツ、おすすめのプチプラ眉マスカラをご紹介!黒髪のイエベさん、ブルベさんに似合うマスカラも併せてご紹介します。抜け感カラー&立体感が出る眉マスカラで、簡単にあか抜け眉を目指しましょう♡
目次
- 黒髪に眉マスカラって必要?
- 黒髪に似合う眉マスカラの選び方は?
- 【眉マスカラ】黒髪に合うおすすめカラーは?
- 【プチプラ】黒髪に合うおすすめ眉マスカラ10選
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ1》ほんのりツヤ感のあるナチュラルな眉に♡エクセルのアイブロウマスカラ N
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ2》絶妙なニュアンスカラーが叶う♡ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウ
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ3》立体的な眉で彫り深な目元へ♡ケイトの3Dアイブロウカラー
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ4》ふんわり優しい印象を目指すならコレ♡インテグレートのニュアンスアイブローマスカラ
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ5》プチプラ派のあなたにおすすめ♡キャンメイクのカラーチェンジアイブロウ
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ6》黒髪さんでもナチュラルに馴染んでくれる♡Visee(ヴィセ)のリシェ カラーリング アイブロウマスカラ BR-5 ダークブラウン
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ7》大人可愛いにぴったりな眉マスカラ♡コフレドール(COFFRET DOR)のアイブロウカラー 01 ダークブラウン
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ8》高発色でサッと塗るだけ色付いてくれる♡ヘビーローテーション(Heavy Rotation)のカラーリングアイブロウ 04 ナチュラルブラウン
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ9》色持ちも良く化城直しの手間も削減♡FASIO(ファシオ)のカラーラスティング アイブロウ マスカラ BR303 ダークブラウン
- 《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ10》くすみのある絶妙な色合いで使いやすい♡ナチュラグラッセ(naturaglace)のアイブロウパウダー 01オリーブグレー
- 正しい眉マスカラの塗り方は?
- 眉マスカラで垢抜け眉を目指そう♡
黒髪に眉マスカラって必要?

Photo by HAIR
眉毛の色を染めるメイクアイテム「眉マスカラ」。髪色に合わせて使うのが一般的なので「黒髪だから眉マスカラは必要ない」と思っていませんか?
眉マスカラの効果は、眉を染めることだけではありません。上手に取り入れることで、より立体的で垢抜けた印象の顔を作ることができます。だから、仮に髪と眉毛の色が完璧にマッチしていても、眉マスカラを使うのがおすすめ!
ここからは、垢抜ける眉マスカラの選び方や使い方、おすすめのアイテムをご紹介します。自分にぴったりの眉マスカラで、今よりグッと垢抜けた顔を目指しましょう♡
黒髪に似合う眉マスカラの選び方は?

眉マスカラで垢抜けるポイントは、自分の髪色や肌色に合わせて選ぶこと。自分に似合う眉マスカラを見つけるために、正しい選び方をチェックしましょう。
髪色よりワントーン明るい色を選ぶ
眉マスカラの基本は、髪色よりワントーン明るい色を選ぶことです。黒髪なら、暗いブラウン系やグレー系の色味がおすすめ。
また、地毛ではなく染めて黒髪にしている場合などは、「黒髪」といってもアッシュ系や、オリーブ系のカラー、ピンクブラウン系などさまざまなニュアンスがありますよね。アッシュ系ならアッシュ系の眉マスカラ、ピンク系ならピンクの色味が入った眉マスカラなど、あなたの現在のカラーリングに合わせて眉マスカラのカラーを選ぶのがベストです。
ヘアカラーと同色系かつ、少し明るめのカラーを目安に眉マスカラを探してみましょう。
パーソナルカラーに合わせて選ぶ

簡単にあか抜ける方法、それは、パーソナルカラーに合わせたメイクをすることです。パーソナルカラーについて、自分がイエローベースかブルーベースか正しく判断した上で、それぞれのカラーに似合う眉マスカラを選びましょう。
ブルーベースなら、グレー系や暗めのブラウン系、赤みのあるカラーもおすすめ。イエローベースなら、明るいブラウン系やベージュ系カラーがおすすめです。
もともと持っている眉の質感に合わせて選ぶ

眉毛の量に合わせて眉マスカラのカラーを選ぶのもおすすめです。
例えば、眉がもともと薄い方は、ペンシルやパウダーで眉を描いただけでも綺麗に眉が染まって見えることも。そのため、眉毛が薄い方は透明マスカラで立体感を与えるだけで美しくあか抜けます。
また、毛の量が多く密度が高い方は、髪よりワントーンだけ明るい程度だと眉に抜け感が足らず「髪色と色があまり変わらない」という事態になりがち。その場合は、ペンシルかパウダーはダークカラーを使い、眉マスカラは2トーンくらい明るいものを使うと丁度よく眉が明るく染まってくれます。
【眉マスカラ】黒髪に合うおすすめカラーは?

Photo by HAIR
では、具体的に黒髪に似合う眉マスカラにはどのようなカラーがあるのでしょうか?黒髪に馴染みながら、垢抜けフェイスを作ることができるおすすめカラーをご紹介します!
明るい印象にしたい方・イエベさんには《ダークブラウン》

眉マスカラの基本の選び方は、ヘアカラーよりワントーン明るい色。黒髪なら、ダークブラウンくらいの色味がワントーン明るいカラーになります。
自然に馴染むカラーなので、休日のナチュラルメイクにはもちろん、オフィスメイクにもおすすめのカラーです。ヘアカラーを入れず地毛の黒髪をキープしている方も、ダークなブラウンカラーを使うのがおすすめ。地毛の色よりワントーン明るい色を意識して選んでみましょう。
ヘアカラーがアッシュ系なら《アッシュブラウン》

アッシュ系のカラーで黒髪にしている方は、アッシュ系の眉マスカラとの相性が抜群。アッシュ系の黒髪には、光を当てるとブルーやグリーン、ピンクやベージュっぽく見えるカラーもありますよね。眉マスカラを選ぶときは、同系のカラーかつ、ヘアカラーより少し明るい色をチョイスしましょう。
アッシュ系カラーの場合、カラーによっては直接光が当たると髪色が明るく見えることもあるため、その場合は1〜2トーンくらい眉マスカラが明るくてもきれいに馴染みます。
ヘアカラーがグレー系・ブルベさんには《グレーブラウン》

グレーアッシュなど“透明感が出る黒髪”に染めている方や、ブラウン系の眉マスカラが馴染まないブルベさんには、グレー系の眉マスカラがおすすめ。色素が薄くなったかのような1トーン明るい眉に染めてくれます。
自眉カラーを生かしたいなら「透明マスカラ」がおすすすめ!
これまで眉毛を色で染めるタイプの眉マスカラをご紹介してきましたが、そのままの黒い眉毛もキリッと洗練された魅力があります。自眉の色を生かしたいときは、透明マスカラを使うのがおすすめ!
というのも、眉マスカラの効果は眉毛を色で染めるだけではありません。マスカラを塗ることで眉毛が立体的になり、彫りの深い顔に見せることができるのです。だから、自眉のカラーを生かしたいときも、マスカラを使って眉を立体的にすることでグッとあか抜けに近づきます。
【プチプラ】黒髪に合うおすすめ眉マスカラ10選

ここからは、黒髪さんにおすすめのプチプラ眉マスカラをご紹介!正しい方法で使いこなせば、プチプラでも十分にあか抜け眉を作ることができます。
多くの人に支持されている人気の眉マスカラを、使用感や仕上がりと併せてご紹介。お気に入りの1本を見つけてくださいね!
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ1》ほんのりツヤ感のあるナチュラルな眉に♡エクセルのアイブロウマスカラ N
眉マスカラの中でも評判が高いが、エクセルの「アイブロウマスカラ N」!マットなふんわりした仕上がりの中にも、ほんのりツヤ感があってどんなメイクにもナチュラルに馴染んでくれます。
黒髪さんには、一番暗いカラーである「BM04 ショコラブラウン」がおすすめ。黄みはなくほんのり赤みを感じるダークなブラウンなので、ブルベさんに特におすすめです。
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ2》絶妙なニュアンスカラーが叶う♡ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウ
ヘビーローテーションの眉マスカラは、豊富なカラー展開が魅力!全部で8種類のカラーがあり、黒髪の微妙なニュアンスカラーにも似合うカラーを見つけられます。汗や皮脂に強いのに、お湯で落とせるのも嬉しいポイント。自然なふんわり眉毛に仕上げてくれます。

イエベさんやブラウン系のマスカラを探している方は「ナチュラルブラウン」。少し赤みのある黒髪なら「ピンクブラウン」。ブルベさんやアッシュ系ヘアカラーの方は「グレーアッシュ」がおすすめです。
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ3》立体的な眉で彫り深な目元へ♡ケイトの3Dアイブロウカラー
KATEの眉マスカラは、眉毛を染めながら立体的な眉を作ってくれるのが特徴!眉毛のふんわり感をキープしてくれるミツロウが配合されています。細かい部分が塗りやすいコンパクトブラシが珍しい◎先端が細くなっているので、毛が薄い部分でも地肌につかないように塗ることができます。

黒髪さんには、一番暗い「BR-1 ナチュラルブラウン」のカラーがおすすめ。黄みが抑えられたダークなブラウンで、イエベ、ブルベ問わず使いやすいカラーです。
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ4》ふんわり優しい印象を目指すならコレ♡インテグレートのニュアンスアイブローマスカラ
柔らかくふんわりした印象を目指したい方は、インテグレート のニュアンスアイブローマスカラをぜひ試してみて!優しい雰囲気を演出してくれるのは、配合されているシークレットピンクパールとマットな仕上がりが理由。自眉の黒さを抑えつつ、パウダー感のあるふんわりした眉毛を作ることができます。

黒髪さんには一番暗い「BR671 モカブラウン」か、少し青みがプラスされた「BR672 ナチュラルブラウン」がおすすめ。モカブラウンは赤みが、ナチュラルブラウンは青みがあるカラーなので、どちらもブルベさんにおすすめのカラーです。
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ5》プチプラ派のあなたにおすすめ♡キャンメイクのカラーチェンジアイブロウ
コスパ重視なあなたには、キャンメイクのカラーチェンジアイブロウがおすすめ!税抜500円というお財布に優しい価格なのに「高発色で持ちがいい」と高評価の眉マスカラです。お湯でオフもできます。

イエベの黒髪さんには「ナチュラルブラウン」、ブルベの黒髪さんには「アッシュブラウン」か「ココアブラウン」のカラーがおすすめ。しっかりと眉を染め上げてくれます!
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ6》黒髪さんでもナチュラルに馴染んでくれる♡Visee(ヴィセ)のリシェ カラーリング アイブロウマスカラ BR-5 ダークブラウン
続いて紹介する黒髪さんにおすすめの眉マスカラは、Visee(ヴィセ)のリシェ カラーリング アイブロウマスカラ BR-5 ダークブラウンです。落ちにくいのに簡単にお湯でオフできるおすすめの眉マスカラです♡ダークブラウンの色味は、黒髪さんとの相性も抜群で眉毛も浮かずに可愛いメイクに仕上げることができますよ!黒髪に自然になじんでくれる色味なので、ぜひ試してみてくださいね。
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ7》大人可愛いにぴったりな眉マスカラ♡コフレドール(COFFRET DOR)のアイブロウカラー 01 ダークブラウン
こちらの黒髪さんにおすすめの眉マスカラは、コフレドール(COFFRET DOR)のアイブロウカラー 01 ダークブラウンです。ふんわりと柔らかい質感の眉マスカラなので、眉毛に自然に馴染んでくれ明るくふんわりとした眉毛に仕上げてくれます♡黒髪でも浮かず落ち着いて可愛い眉毛メイクに仕上げてくれるおすすめのプチプラ眉マスカラです!プチプラとは思えない質の高い眉マスカラなので、ぜひ試してみてくださいね。
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ8》高発色でサッと塗るだけ色付いてくれる♡ヘビーローテーション(Heavy Rotation)のカラーリングアイブロウ 04 ナチュラルブラウン
続いて紹介する黒髪さんにおすすめの眉マスカラは、ヘビーローテーション(Heavy Rotation)のカラーリングアイブロウ 04 ナチュラルブラウンです。高発色でしっかりと眉毛を色付けてくれるおすすめの眉マスカラです♡ナチュラルブラウンの色味は、黒髪さんでも浮かずに使うことができる眉マスカラなので気軽に使うことができますよ!汗や水にも強くどんな日にも大活躍間違いなしの黒髪さんにおすすめの眉マスカラです!
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ9》色持ちも良く化城直しの手間も削減♡FASIO(ファシオ)のカラーラスティング アイブロウ マスカラ BR303 ダークブラウン
こちらの黒髪におすすめの眉マスカラは、FASIO(ファシオ)のカラーラスティング アイブロウ マスカラ BR303 ダークブラウンです。汗や水、皮脂に強いマスカラなのでどんな日にも大活躍間違いなし♡眉毛ケアにも最適な保湿成分配合の眉マスカラなので、気軽に使うことができますね。色持ちも良くメイク崩れの心配のない眉マスカラなので、ぜひ試してみてくださいね!
《おすすめ黒髪に合うおすすめの眉マスカラ10》くすみのある絶妙な色合いで使いやすい♡ナチュラグラッセ(naturaglace)のアイブロウパウダー 01オリーブグレー
最後に紹介する黒髪さんにおすすめの眉マスカラは、ナチュラグラッセ(naturaglace)のアイブロウパウダー 01オリーブグレーです。くすんだ絶妙なオリーブの色味なので、黒髪さんとの相性も抜群で浮かずに使うことができるおすすめの眉マスカラです!かゆみやニキビができることもなく、ストレスフリーで使うことができる眉マスカラなので、ぜひメイクに取り入れてみてくださいね♡
正しい眉マスカラの塗り方は?

Photo by HAIR
自分の髪色や肌色にあった眉マスカラのカラーを正しく選んだからといって、塗り方が間違ってしまうと立体感がなくあか抜けない眉になってしまう可能性があります。
抜け感のあるきれいな眉毛を目指すなら、正しく眉マスカラを塗ることが大切です。ここからは、正しく眉マスカラを塗る方法をおさらいしましょう!
また、眉マスカラはペンシルやパウダーで眉毛の形をしっかり描いた後に使います。
①塗る前にブラシをティッシュオフする
眉マスカラをつけすぎて、眉カピカピになってしまった経験はありませんか?眉マスカラはつけすぎると、乾いたときにカピカピになってしまいベタッと立体感のない眉毛になってしまうのです。
カピカピ眉を防ぐために、マスカラを塗る前に必ずブラシで余分な液をティッシュオフしましょう。マスカラを出すときにブラシをしごいたら、ティッシュに軽くこすればOK。この一手間で、眉毛が1本1本繊細に染まります。マスカラをつけ過ぎてしまったときは、素早くスクリューブラシで眉毛をとかしてあげれば大丈夫。
②マスカラを塗る
ティッシュオフしたあと、毛の流れに沿ってマスカラを塗っていきます。自然に染まったような仕上がりにするためには、眉毛の毛量に合わせて塗り方を調整するのがポイント!
塗りすぎるとマスカラがベタッとなり眉毛の立体感が失われるため、なるべく重ね塗りはせずサッサッと素早く仕上げるようにしましょう。
◆眉毛が多めな方の塗り方

眉毛が多めな方は、理想の仕上がりによって2つの塗り方から選びましょう。
眉毛をしっかり染めたい方は、眉マスカラで2つの工程を行います。
- 毛流れに逆らって、眉尻から眉頭に向かってマスカラを塗る
- 毛流れに沿って、眉毛を整えるように塗る
最初に毛流れに逆らって塗ることで、色がしっかり眉毛に染まります。
眉毛をナチュラルに染めたい方は、①の工程はせず、最初から毛流れに沿ってマスカラを塗ればOK!すべての毛が染まらなくても大丈夫です。程よく染まっていない毛がある方が、立体感がある仕上がりに◎
◆眉毛が少なめな方の塗り方

もともと眉毛の量が少ない方は、眉毛をとかすイメージで毛流れに沿ってマスカラを塗りましょう。毛量が少なく毛も細い場合、毛流れに逆らって塗るとマスカラが多すぎてしまう可能性があります。つけ過ぎは“ベタッと見え”の原因になるので禁物!
眉毛の量が少ない方は、軽くサッサッと塗るだけで十分に色が染まります。手の力を抜いて、優しく塗ってあげましょう。
眉マスカラで垢抜け眉を目指そう♡

Photo by HAIR
眉毛は、顔の印象を左右する重要なパーツ!黒髪さんで自眉が浮かないとしても、眉マスカラを使うことでグッとあか抜けるんです。
今回ご紹介した眉マスカラの選び方を参考に、あなたのヘアカラーや肌色にあった眉マスカラをピックアップしてみてくださいね。自分にぴったりの眉マスカラを使えば、今よりグッとあか抜けること間違いなし♡
ただし、アイテムは正しく使うことが重要!せっかく自分にあった色を選んでも、つけ方を間違えるとあか抜けとは遠い印象に……。ティッシュオフや付け方を毛量などによって調整するテクニックを活用して、抜け感のある好印象眉を作ってみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | アイブロー&マスカラコート | マスカラ下地・トップコート |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
excel | アイブロウマスカラ N | ”小ぶりで塗りやすく、持ちもいい。自然に均一な色にしてくれて馴染む眉毛に♪” | 眉マスカラ |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | 3Dアイブロウカラー | ”汗、水に強いのにお湯オフ。ブラシの形が使いやすい♡眉毛の一本一本を染めている感覚!” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | ニュアンスアイブローマスカラ | ”ピンクパール配合。ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | カラーチェンジアイブロウ | ”カラーバリエーションが豊富で髪色にも合わせやすく発色がとてもいい♪” | 眉マスカラ |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ カラーリング アイブロウマスカラ | ”お値段お手頃なのにしっかり眉毛に色付く!色展開も沢山あるからどの髪色でも似合いそう” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜) | 詳細を見る | |
コフレドール | アイブロウカラー | ”マット寄りで自然に仕上がる!小さくて少し上を向いたブラシが凄く塗りやすいです!” | 眉マスカラ |
| 900円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
FASIO | カラーラスティング アイブロウ マスカラ | ”地肌に着きにくい! 発色も良く柔らかく染まる!とにかく塗りやすかった!” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ | アイブロウパウダー | ”黒髪に合うちょうどいい優しい色味の眉を描くことができる! また、ナチュラグラッセのものなので石けんでオフ♡” | パウダーアイブロウ |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | スクリューブラシ | ”ブラシの部分の角度が眉毛にしっかりフィット!使いやすくて気に入ってます♡” | メイクブラシ |
| 詳細を見る |