
目指せ洗練美人♡《透明眉マスカラ》の効果&おすすめアイテム8選
のっぺり眉毛を立体的に見せて、ツヤ感のあるキリッとした眉毛を作ってくれるアイテム、それが「透明」の眉マスカラ!上手に取り入れることで、今っぽい美人顔が簡単に作れちゃうんです。そこで今回は、透明眉マスカラの魅力やおすすめアイテムをご紹介します!
目次
透明の眉マスカラはツヤと立体感を与えてくれる効果が♡

Photo by HAIR
透明の眉マスカラ(アイブロウマスカラ)は、眉毛の色はそのまま、眉毛にツヤと立体感を与えてくれるアイテム。暗髪で眉の色を変えたくない方や、濡れ髪スタイルが好きな方、抜け感が欲しい方におすすめ!
濡れたようなツヤが出るタイプなら眉毛をより凛々しくさせ、洗練された雰囲気を作ってくれるので、オフィスメイクやモードなメイクにもぴったりなんです。今回は、そんな透明眉マスカラの魅力や使い方、おすすめの透明眉マスカラをご紹介します!
眉マスカラ(アイブロウマスカラ)のクリアタイプを使う3つのメリット

眉マスカラは眉毛を染めることだけではなく、毛の流れを整えてくれるアイテム。次の3つのメリットを理解すれば、透明眉マスカラをさらに使いこなせるようになりますよ!
ツヤをプラス!おしゃれな抜け感を作れる

Photo by HAIR
透明の眉マスカラは、眉毛にツヤを出すアイテム。毛束感が出て、抜け感のある印象を作ってくれます。だから、毛束感のある濡れ髪や、クールなモード系メイクとの相性が抜群なんです。また、整えた毛並みをキープしてくれる効果もあるので、時間が経ってもメイク仕立ての印象をキープしてくれます。
眉毛に立体感が出て、彫り深な目元へ

一般的なカラー眉マスカラは、眉を染めるだけでなく毛にボリューム感を与えて立体感を出してくれる効果もあります。メリハリのある顔を作るためには、この立体感が重要!のっぺりした眉もフサッと立体的にすることで、ハッキリした顔立ちに見せてくれます。
透明眉マスカラは、色は自眉のままに立体感を手に入れることができるアイテム。健康的コントゥアリングやアイシャドウで陰影をつけるのもいいけど、眉毛にボリュームを出すことで、より彫り深い目元を作ることが可能なのです。
アイブロウメイクをキープしてくれる

透明眉マスカラには、アイブロウメイクのトップコートとしても使えるタイプも。トップコートとしても使えるタイプを選べば、パウダー・ペンシルで描いたメイクを長時間キープしてくれます。だから、暑い季節やフィットネス、レジャーのときに使うのもおすすめ!
また、眉マスカラの下地として使えるタイプの透明眉マスカラもあります。そのようなタイプは、透明眉マスカラとして単体で使っても、カラー眉マスカラの色落ちを防ぐために併用して使ってもいいのでコスパも◎
黒髪やすっぴんメイクでもあか抜ける

透明マスカラは色がつかないから、すっぴん風メイクや濃いメイクが禁止のスクールメイクにもおすすめ。色は自眉のままで目元に立体感を出してくれるから、黒髪さんでもナチュラルにあか抜けた印象を作ってくれます。オフィシャルな場面で濃いメイクが NGなときにもおすすめです。
ここからは、おすすめの透明眉マスカラを【プチプラ編】【デパコス編】に分けてピックアップ!気になるブランドのアイテムをチェックしてみてくださいね。
【プチプラ編】おすすめの透明眉マスカラ4選
トップコート機能つき♡DHC「アイブロー&マスカラコート」¥1,000(税抜)
アイブローやマスカラの色落ちを防ぐ「トップコート」としての機能がある透明マスカラです。もちろん、単体で透明マスカラとして使うことも可能◎加水分解シルク、センブリエキス、パンテノールといったトリートメント成分も配合されているので、眉毛をケアしながら立体的に見せてくれます。
トップコートとしての機能があるので、アイブロウメイクもキープしてくれるのが嬉しいポイント!まつ毛用のトップコートや透明マスカラと併用したい方にもおすすめです。

普段使っているマスカラやアイブロウ商品の上から塗るだけで簡単に滲み防止してくれるし、繊維落ちも防いでくれます🙆
https://lipscosme.com/posts/617476
プチプライスで買いやすい♡セザンヌ「クリア マスカラR」¥400(税抜)
まつ毛と眉毛に使えるクリアタイプのマスカラ。毛並みを整えながら、ツヤと立体感を与えてくれます。トリートメント成分は、パンテノール、加水分解シルクを配合。500円以下という優しい価格で、ケア成分が入っているのは嬉しいポイントです。
普段使っている手持ちのマスカラの上から塗れば、いつもの仕上がりにツヤをプラスすることも可能◎

これを眉、まつげにつけると、一本一本はっきりして、塗らないより確実に強調される。
https://lipscosme.com/posts/710836
保湿成分もたっぷり配合♡&be「アイブロウマスカラ」¥1,430(税込)
人気のメイクアップアーティスト・河北祐介さんプロデュースのブランド「&be」のアイブロウマスカラです。ブラウン系2色に加えて、透明タイプの「クリア」が展開されています。さっと1回塗るだけで、立体感とツヤのある眉に。眉毛のボリュームが多い方、毛流れを変えたい方におすすめ。
抜け感と女らしら溢れる河北メイクを再現したい方にも♡ローヤルゼリーエキス、ダイズ種子エキスなど、保湿成分もたっぷり配合。刺激が強い石油系界面活性剤や紫外線吸収剤などはフリーなのもポイント高い!

元々ある眉毛を際立たせることができて、色を変えるものよりもナチュラルに仕上げられます。これだけでも眉メイクはできるけれど、私は整えるのを失敗して一部欠けているのでパウダーやペンシルで埋めてから使います…
https://lipscosme.com/posts/1902571
黒の透明+繊維で印象チェンジ♡WOOME「クリアマスカラ」¥1,500円(税抜)
WOOMEのクリアマスカラは、ちょっと変わったアイテム。透明の眉マスカラでありながらも、ほんのり黒の色味がついているというアイテムになります。手に出して見るとわかる通り、下の肌の色が透けるようになっています。
クリアブラックは繊維も入っているので、凛とした印象に仕上がります。ナチュラルに仕上げたい学生さんにもおすすめです。

眉毛が薄くて描くけど上手くいかない方や、自然な印象のマスカラを探しているオススメです( ˊᵕˋ )
https://lipscosme.com/posts/2200919
【デパコス編】おすすめの透明眉マスカラ4選
自然な束感で洗練眉へ♡RMK「アイブロウジェル」¥2,500(税抜)
RMKの「アイブロウジェル」は、ジェルタイプの透明マスカラ。“塗っている感”のないナチュラルなツヤ感と結束感をプラスして、ヘルシーな健康眉に仕上げてくれます。**眉頭の毛を立たせて、凛々しい眉毛を作ることも可能!
**眉毛の量が多めの方、かっこよく洗練された眉を目指す方におすすめです。

眉毛がツヤツヤになり、抜け感が出ます。立体感も出せて、一気に垢抜けます(*´꒳`*) あるとないとじゃ全然違います!
https://lipscosme.com/posts/433877
先端の小さいブラシが特徴♡CHANEL「 ル ジェル スルスィル」¥4,200(税抜)
シャネルの「ル ジェル スルスィル」には、ブラウン系2色に加え透明タイプの「トランスパラン」があります。ル ジェル スルスィルは、細かい繊維が入っているのが特徴。1本1本の毛並みを整えながら、眉毛をツヤとボリュームを与えます。
毛流れも長時間キープしてくれるので、毛並みをコントロールしたい方にもおすすめ!先端の短いブラシが塗りやすそう◎他のカラーも展開しています。

お高いですが、自然な仕上がりがお好きな人にはおススメです。
https://lipscosme.com/posts/873180
ナチュラルなツヤ感♡Kesalan Patharan「アイブロウジェル」¥2,500(税抜)
ケサランパサラン「アイブロウジェル」の#CL01のクリアは、透明の眉マスカラです。トリートメント機能のあるパンテノール、海藻エキスを配合。ひと塗りで、眉毛にナチュラルなツヤを与えてくれます。
塗れたようなツヤや結束感よりも、塗っていないかのような自然なツヤを求める方におすすめ。他にもブラウン系カラーも展開されているので、お好みで使い分けて♡
いままで王道のプチプラ製品を使ってましたが、もう戻れません!
https://lipscosme.com/posts/481263
眉と目とどちらにもOK♡MAC「ブロウセット」¥2,600円(税抜)
MACのブロウセットも人気の眉マスカラシリーズです。クリアというカラーはその名の通り透明なアイブロウマスカラです。毛流れを整えてくれる、ジェル状のマスカラになっています。眉だけでなく目にも使えるのが特徴。
しっかり眉毛がある方ならこれ1つで眉メイクが完了します。ふさふさのブラシが「つけやすい」というレビューもありました。

透明だから色が浮くとかの失敗がなくて、自然な立体感のキリっとした眉になる。 しっかり眉毛がある人なら、これだけあればピシッと整う。
https://lipscosme.com/posts/1111176
透明マスカラの正しい使い方

透明眉マスカラは、パウダーやペンシルで眉毛を描いたあとに使います。
基本の使用方法はカラータイプの眉マスカラと同じ。眉毛の流れに沿ってサッサッと軽く塗りましょう。毛の流れは上の画像を参考にしてみてください。ボリュームアップさせたいときは、最初に毛流れに逆らって塗ったあと、毛流れに沿って塗るとふんわりと眉の存在感がアップします。

塗るときのポイントは、2つ。
- ベトっとするまで塗りすぎない
- 押し付けず、優しく毛をとかすように塗る
塗りすぎると立体感がなくなってしまうので注意!手の力を抜いて、優しくサッサッと塗ってあげましょう。なるべくひと塗りで完成させるのがポイントです。
まつげ用の透明マスカラで代用してもOK!

眉にはまつ毛用の透明マスカラを使うのもOKです◎まつ毛に使う透明マスカラと併用したい方は、2wayタイプのものを選ぶのがおすすめ。反対に眉マスカラをまつ毛に使うのはNGなので気をつけてくださいね。まつ毛用マスカラの方が、眉マスカラよりも目に優しい成分で作られているため、眉マスカラをまつ毛に使うとかゆみや痛みが出る可能性があります。
透明眉マスカラで洗練眉に♡目指せナチュラル美人!

透明眉マスカラは、眉毛にツヤと立体感をプラスできるメイクアイテム!自眉のナチュラルな色はそのままに、質感をコントロールしてあか抜けた眉毛を作ってくれるんです。
今回ご紹介したおすすめアイテムや使用方法を参考に、透明眉マスカラでナチュラル美人を目指しちゃいましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | アイブロー&マスカラコート | マスカラ下地・トップコート |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
CEZANNE | クリア マスカラR | ”お値段432円、安すぎる!毎日使いでナチュラルにまつ毛をあげたい人に” | マスカラ下地・トップコート |
| 400円(税抜) | 詳細を見る | |
&be | アイブロウマスカラ | ”色味が自然できれいに色付きます。しかも落ちにくくキープ力があります。” | 眉マスカラ |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | クリアマスカラ | マスカラ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
RMK | アイブロウジェル | 眉マスカラ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
CHANEL | ル ジェル スルスィル | 眉マスカラ |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
ケサランパサラン | アイブロウジェル | 眉マスカラ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
M・A・C | ブロウ セット | ”6色展開☆ウォータープルーフで水・汗・湿気にも強い!さらっとしててべたつかない” | 眉マスカラ |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る |