
眉マスカラの正しい使い方を解説!カラーの選び方やおすすめ商品もご紹介
眉マスカラ(アイブロウマスカラ)に注目が集まっている昨今ですが、使い方ってイマイチ分かりにくいですよね。この記事では、眉マスカラはどんな順番で使うのか、正しい順番や、使いやすいおすすめアイテムなどをご紹介します♡
目次
- これが基本の順番。眉マスカラの使い方4STEP
- 眉マスカラを使いこなすには色選びが大事!コツはヘアカラーとの相性♡
- 実は優秀!眉マスカラ初心者さんはプチプラでトライ。
- 高い理由がちゃんとある♡デパコスの使いやすい眉マスカラをご紹介。
- デパコス①半透明ブラックという珍しい色があります《セルヴォーク/インディケイト アイブロウマスカラ》
- デパコス②透明なクリアタイプもあります!《SUQQU/ボリュームアイブロウマスカラ》
- デパコス③肌までしっかり着色したい方はコレ《ボビィブラウン/ナチュラル ブロー シェイパー》
- デパコス④使いやすい4色展開!繊細な眉に《CLINIQUE/ジャスト ブロージング ブラッシュ オン スタイリング ムース》
- デパコス⑤極小ブラシとファイバーが自然な眉毛を演出してくれる《ディオール/ショウ ホールド ブロウ》
- デパコス⑥自分のためにカスタマイズできるアイブロウセット《IPSA/クリエイティブ アイブロウ エレメンツ》
- 使い方を覚えて、眉マスカラを使いこなしてみて♡
これが基本の順番。眉マスカラの使い方4STEP
眉毛を綺麗に魅せる眉マスカラ。美容系のYouTuberさんも愛用している方が多く、注目が集まっているアイテムです。しかし、従来のアイブロウとの使い分けが分からなかったり、どのタイミングで使えば良いのか、パウダーアイブロウとの併用はできるのか、など、疑問が多いアイテムでもあります。
まずは、眉マスカラの基本の使い方を覚えて行きましょう!
STEP① アイブロウパウダーやペンシルで眉メイクを完成させる
眉マスカラは、アイブロウの後に塗るのが一般的です。なのでまずは手持ちのスクリューブラシなどで眉の毛流れを整えたあと、アイブロウで眉毛を描きましょう。パウダーを使ってもよし、ペンシルで描いてもOKです。
このときに、皮脂を吸収できるお粉などをはたいておくと、眉メイクのくずれやいわゆる「眉毛が消える事件」も防止できます。
STEP② 眉マスカラをティッシュオフ!

いよいよ眉マスカラを手に取ります。さっそくブラシを入り口でこそげて……は、いけません!適当な量の眉マスカラ液をブラシにつけたら、画像のように、ブラシについた余分な液をティッシュオフ。
ちょっともったいない気もするけど、眉にべたっと液がついてダマになったり、のっぺり印象にならないようにする、大事なテクニックです。
STEP③ 毛流れに逆らって、眉マスカラを塗る(眉尻→眉頭)
眉尻から眉頭の方向に向かって、毛の流れに逆らって眉毛の1本1本を立てるようなイメージでサッ、サッと液を眉毛につけていきます。カラーを定着させるイメージで塗っていきましょう。
細かい部分は、眉マスカラの先端を使って慎重に。繊維タイプの場合や、繊細な印象に仕上げたい場合は、この工程を省略して次の④の手順に移ってもOKです。
STEP④ 毛流れに沿って、眉マスカラで整える(眉頭→眉尻)
眉毛に理想の色がついたら、今度は眉頭→眉尻の方向にブラシを動かし、毛流れを整えます。このときに、ついつい肌にブラシを押し付けてしまって、地肌にべたっと液がついてしまうのはとても残念。
最後まで気を抜かずに、「手の力は抜いてサッ、サッ、サッ」を覚えてくださいね。
眉マスカラを使いこなすには色選びが大事!コツはヘアカラーとの相性♡
眉マスカラを使いこなすには、色選びがとても大切です。基本は、肌や瞳の色ではなく「髪の色」にあわせて選ぶことです。だから、美容院に行って髪色を変えたタイミングで毎回眉毛に使うアイテムを一式を見直すと良いですよ!
髪色を明るくチェンジしたのに、アイブロウメイクが暗い色のままだと、眉毛だけが浮いて、げじ眉のように見えてしまうのでお気をつけて。
アイブロウと眉マスカラの組み合わせは同系色で揃えるとGOOD
この投稿は削除されました。
眉マスカラとアイブロウは同系色で揃えると自然に仕上がります。すでにアイブロウを所持していて後から眉マスカラを追加で選ぶ時には、同系色のアイテムを選びましょう。
別のブランドでも色が似ているアイテムがあるので、極力同じタイミングで購入するのがおすすめです。店頭なら色見本を試せるので、肌の上で試しつつ、似た色を揃えてみてください。
黒髪さんの使い方:髪の色が暗い人やふんわり印象にしたい人はワントーン明るいアイテムを選んで

黒髪さんや、もとの眉が濃いめに生えている人は、印象を柔らかくするためにも髪色から1レベル明るいものをチョイスしましょう。眉色が髪色に比較して暗いままだと、他人からの視線がすべて眉に持っていかれてしまうので、せっかくかわいくメイクしても、眉毛が強調されてしまいます。
自然な黒色の髪の方であれば、ダークグレーなどの髪よりも少し明るめのグレー系の眉マスカラをあわせてみてください。髪色より明るい色の眉マスカラを選ぶことで、顔全体の印象もふんわりと仕上げることができますから、優しい印象にみられたい時や甘めの服を着たい時にも明るめの色がおすすめです。
クリアーな眉マスカラの使い方:透明なのでアイブロウを邪魔せずに色落ちを防止する

眉マスカラは一般的にはブラウンやグレーなどの、色付きのものが主流ですが、ブランドによっては透明な眉マスカラを発売している所もあります。この透明な眉マスカラは本来の眉の色やアイブロウの色はそのままに、眉にツヤや立体感を与えてくれるアイテムです。
トップコートとして使えるものは、アイブロウの色をキープしてくれる効果が◎!ベースコートとして使うアイテムなら、眉マスカラの下に塗ることもできます。アイテムによって何に使うかが違うので、あなたのメイクの仕方に合わせて選んでみてください。
透明マスカラについて、詳しくはこちらの記事をどうぞ。目指せ洗練美人♡《透明眉マスカラ》の効果&おすすめアイテム6選
実は優秀!眉マスカラ初心者さんはプチプラでトライ。
プチプラ①細身のブラシが使いやすい!入手しやすさも◎《ケイト/3Dアイブロウカラー》
プチプラの眉マスカラのクチコミを調べると、使っている人が多い印象を受けたのがKATEの眉マスカラ。汗や水に強いのに、お湯でオフできるのも人気のポイント。KATEなら、ドラッグストアですぐに手に入るのもうれしいですよね。
一般的に、眉マスカラのブラシは丸型が多いのですが、こちらのアイテムは細身の三角形になっていて扱いやすいので、眉マスカラデビューしたばかりの方にもおすすめできます♡

プチプラ②濃いグレーに近いブラウンは黒髪さんにもおすすめ!《ヴィセ/リシェ カラーリング アイブロウマスカラ》
こちらは「黒髪さんにおすすめ!」として、人気になっているアイテムです。「ブラウン」という名前のつく眉マスカラは、色が明る過ぎたり、赤過ぎたりして、元々の髪色とちぐはぐになってしまう場合も多い模様。
しかし、こちらのアイテムの【#BR-5 ダークブラウン】は濃いグレーに近いブラウンなので、自然に黒髪に馴染むような色になっています。こちらもフィルムタイプなのでお湯で落ちるアイテムになります!洗い流す時も便利ですね♡

プチプラ③ふわっと自然な眉毛で色素薄い系に挑戦《インテグレート/ニュアンスアイブローマスカラ》
こちらはのインテグレートの眉マスカラも人気となっています!ふわっと長い毛の立体的な印象の眉毛に仕上げることができるので、色素薄い系のメイクにも重宝されるみたい。
このマスカラ液のなかにはとても細かいピンクのパールが入っているとのこと。いまよりもちょっと華やかに見せたい人にもおすすめの一品です!

プチプラ④地肌につきにくいブラシが魅力《キスミー/ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR》
こちらのアイテムも、カラバリは7種類と豊富。自分の髪色にあったものを選べそう。汗・水・皮脂に強い「マルチプルーフ」なのに、お湯で落とせるのが魅力です。地肌につきにくいように配慮されたブラシなので、初心者さんでも使いやすいと好評のアイテムになっています♡

プチプラ⑤落ちにくさ重視ならコレ!《ファシオ/カラーラスティング アイブロウ マスカラ》
汗や皮脂によるくずれに強いブランドといえば、ファシオ。こちらの眉マスカラも、フィルムタイプでこすれに強く、お湯でオフできるというのが魅力。
乾くとすこしパリッとする、というクチコミもあったので、2本目・3本目の眉マスカラとして、長時間屋外にいて汗をかきそう…という日のワンポイントお助けアイテムとして持っておくといいかも。

プチプラ⑥格安!500円で買えちゃうカラバリ豊富な眉マスカラ《キャンメイク/カラーチェンジアイブロウ》
プチプラながらその品質で大人気のキャンメイクにも、もちろん眉マスカラがあります。このアイテムなら500円で購入できてしまうので、使うかどうか迷っている人も挑戦しやすいですよね。パール等は配合されていないので、浮きすぎる心配はありません。
色もバリエーションが豊富で、全部で9種類あります。万能カラーとして紹介されているのは#01のマロンブラウン、黒髪さんには#05のアッシュブラウンがよさそうです!ウォータープルーフですが、お湯で簡単にオフできるアイテムです。
高い理由がちゃんとある♡デパコスの使いやすい眉マスカラをご紹介。
デパコス①半透明ブラックという珍しい色があります《セルヴォーク/インディケイト アイブロウマスカラ》
まずは、大人女性に大人気のセルヴォークから、眉マスカラを紹介。カラーアイテムが強いブランドという印象がありますが、眉マスカラもあるんですね!「隠れた名品」と言われているこちらは、ブラシが小さくて、塗りやすそうです。
しかも、マスカラ液が「半透明ブラック」と「パール」という変わったカラー展開。茶色やグレーが多い眉マスカラ界において、この色を出してくるとは、さすがセルヴォークですね。自分の眉の束感を演出することで、洗練された女性像を演出してくれる変わったタイプの眉マスカラでした。
デパコス②透明なクリアタイプもあります!《SUQQU/ボリュームアイブロウマスカラ》
自然なボリューム感に仕上がるという、SUQQUの眉マスカラ。ブラシが小型なので、眉の細い部分にも塗りやすいという口コミがありました。また、アイブロウコートなしでも1日中落ちなかったということですので、「眉ナシ」「磨呂まゆ」になっちゃう…と悩んでいる人は奮発してみるのもアリかも♡
眉マスカラとしては少し珍しい、クリアタイプの色も発売されているので、こだわりたい方にもおすすめです。
デパコス③肌までしっかり着色したい方はコレ《ボビィブラウン/ナチュラル ブロー シェイパー》
「自然に色がつく」という声があるのはボビィブラウンの眉マスカラ。毛足の長いブラシなので、肌までしっかり着色したい方に向いています。擦っても落ちにくいのも魅力です!
ボビィはブラウン系のカラー発色の良さが支持されているイメージもあるので、プチプラの眉マスカラで満足できなかった方は一度見に行ってみてもいいかも。
デパコス④使いやすい4色展開!繊細な眉に《CLINIQUE/ジャスト ブロージング ブラッシュ オン スタイリング ムース》
クリニークって、メイクアップアイテムはポップで元気なイメージがあるブランドかもしれませんが、マスカラや眉マスカラは意外(?)に繊細なつくりをしているんです。
ブラシが細やかで動かしやすいから、細かいところまで丁寧に塗りたい!ブラシが太いと肌についてしまう!という方におすすめ。眉がちょっと薄めの人から、しっかりした人まで、使いやすい4色を展開しています。
デパコス⑤極小ブラシとファイバーが自然な眉毛を演出してくれる《ディオール/ショウ ホールド ブロウ》
ディオールから発売されているこちらの眉マスカラは、とても小さいブラシが特徴♡細かいファイバー(繊維)が入っているので、眉毛をナチュラルにふんわりさせてくれます。
時期によっては限定版のラメなども発売されていた模様ですが、現在は通常のブラウン系が3色展開です。まずはナチュラルなカラーから試したい…という方はこちらから。

デパコス⑥自分のためにカスタマイズできるアイブロウセット《IPSA/クリエイティブ アイブロウ エレメンツ》
こちらは発売したばかりで大注目の、IPSAのアイブロウキット!自分のためだけに、カスタムしたアイブロウセットの組み合わせが選べるところが新しいですね。
①ペンシル、②リキッド、③眉マスカラの3アイテムをそれぞれ選んで、自分にぴったりのカラーをチョイスするんだそうですよ。こちらの眉マスカラは、他社の製品にくらべてブラシがとっても小さくて繊細♡細かいところまで操作しやすく、肌につきにくいのが魅力です。
使い方を覚えて、眉マスカラを使いこなしてみて♡
この記事では、デパコスからプチプラまで、たくさんのブランドの眉マスカラをご紹介してみました!みなさんの試してみたい・気になるアイテムはありましたか?ささっとつけるだけで、印象を簡単にチェンジできてしまう魅力的なアイテム。眉マスカラ未経験の方も、まずはプチプラアイテムからチャレンジしてみるといいかもしれません!
眉色のチェンジだけでなく、濡れたような束感が眉にプラスされて、垢抜けが狙えますよ♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | 3Dアイブロウカラー | ”汗、水に強いのにお湯オフ。ブラシの形が使いやすい♡眉毛の一本一本を染めている感覚!” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ カラーリング アイブロウマスカラ | ”お値段お手頃なのにしっかり眉毛に色付く!色展開も沢山あるからどの髪色でも似合いそう” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜) | 詳細を見る | |
インテグレート | ニュアンスアイブローマスカラ | ”ピンクパール配合。ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
FASIO | カラーラスティング アイブロウ マスカラ | ”地肌に着きにくい! 発色も良く柔らかく染まる!とにかく塗りやすかった!” | 眉マスカラ |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | カラーチェンジアイブロウ | ”カラーバリエーションが豊富で髪色にも合わせやすく発色がとてもいい♪” | 眉マスカラ |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
Celvoke | インディケイト アイブロウマスカラ | 眉マスカラ |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
SUQQU | ボリューム アイブロウ マスカラ | 眉マスカラ |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
BOBBI BROWN | ナチュラル ブローシェイパー | 眉マスカラ |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
CLINIQUE | ジャスト ブロージング ブラッシュ オン スタイリング ムース | 眉マスカラ |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
Dior | ディオールショウ ボールド ブロウ | 眉マスカラ |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
IPSA | クリエイティブ アイブロウ エレメンツ | ”パパッとアイメイクを仕上げたい時にオススメです。ムラにならず長時間仕上がりが持続します。” | その他アイブロウ |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |