
【2021最新】印象的なボルドーメイク。アイ、チーク、リップをプチプラからデパコスまで徹底解説!
秋冬メイクに使いたくなってしまうカラーNo.1の「ボルドー」についてまとめます♡色名の由来、バーガンディとの違いから、それぞれのメイクアイテムのおすすめ商品まで徹底的に網羅。もちろん、LIPS内での評価が高いものを厳選してお届けします。
そもそも、「ボルドー」ってどんな色?

Photo by Unsplush
お酒に詳しい人なら「ボルドー」といえばフランスのワイン名産地をイメージするのでは?そう、ボルドーとは赤ワインの産地「ボルドー地方」が元になっていて、まるでワインのような深い赤を指す色名です。赤味が強い「ワインレッド」に比べ、より暗く、黒や紫が含まれるカラーのことです。
【Bordeaux】ボルドーはフランスの南西部に位置するジロンド地方の都市の名前です。古くからワインの産地として知られ、その暗い赤紫色は19世紀には色名として、ワインの代名詞となりました。ボルドー産の赤ワインに使用されるブドウは適度な酸味と甘みが溶け合い、その繊細な味わいから「ワインの女王」と称されるほどです。
http://www.tokyo-colors.com/dictionary/%e3%83%9c%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%bc/
ちなみに、同時に語られることが多い「バーガンディ」も、同じく赤ワインから派生した色の名前。
フランス南東部のブルゴーニュ(Bourgogne)の英語表記で、先に紹介したボルドーよりもさらに暗く、一見するとブラウンにも見える、深い赤紫色のことを指します。
ボルドーメイクの印象って?

Photo by Beauty Navi
ボルドーメイクをひとことで表せば、「センシュアル」という言葉がぴったり。つまり、セクシーで、さらに色気や知性も兼ね備えた大人の女性というイメージです。
シーズン問わずに使える色ではありますが、暗めの色合いなので、メイクに限らず、ファッションでもボルドーを取り入れるのは秋冬の寒い時期がメインとなるでしょう。また、メイクにボルドーを使うと自然と濃いめのメイクに見えるので、おしゃれなディナーや夜のパーティーなどにおすすめ。オフィスなどコンサバ感が必要な場にしていくメイクには少し印象が強すぎるので、ボルドーカラーのメイクアイテムは使いどころに注意が必要です。
おすすめボルドーメイクアイテム

Photo by Unsplush
ここからは、メイクのパーツごとにおすすめのアイテムをご紹介していきます。
手に入れやすいプチプラアイテムと、憧れのデパコスアイテムのおすすめをそれぞれ紹介していくから、自分が欲しいと思うものにきっと出会えるはず。
カラーをつかうなら目元に。【アイシャドウ】でボルドーメイク
エチュードハウスの10色メイクパレットは、その名も「ワインパーティー」。ハイライトにも使えそうなホワイトから、ブラウンのグラデ、そしてワインレッドにボルドーの締め色までぎゅっと詰まっています。
こちらの画像では贅沢に5色を使用!涙袋まで作れるのはいいですね。さらに、右のゴールドとパープルを使えば、文字通りパーティーにぴったりの華やかメイクが作れそうです。
最近、人気が急上昇しているTOM FORD BEAUTY アイ カラー クォードにもボルドーメイクにぴったりのパレット、#ヴァージンオーキッド があります。オーキッドとは洋蘭のことで、蘭のように華やかで深い紫色が美しい逸品です。右上のピンクは下まぶたにいれてもよし、ベースにつかってもよしで、上手く使えばガーリー寄りのボルドーメイクもできそう。もちろん、TOM FORDらしいクールなメイクはお手の物です。
憧れのディオール バックステージにも、ボルドーメイクにぴったりなカラー #03アンバーがありました。ボルドーカラーだけでなく、なじませやすいブラウンやテラコッタ系のカラーが豊富で、自然な深みが演出できそう。
1枚め、2枚めともに、こちらのアンバーだけを使ってでアイシャドウメイクをしていそうなのですが、まったく印象が異なりますよね!やはり、左下のボルドーの効かせ方次第で、かなり印象を変えられるみたい。
ちなみに、左上のベージュはアイシャドウベースになっていて、ディオールの美しいボルドーカラーをより一層きれいに発色させてくれます。
誰でも手軽にスタイリッシュ。【アイライン】でボルドーメイク
アイシャドウがまぶたの奥に消えてしまう奥二重さんでもボルドーメイクを楽しむには?という永遠の課題にファイナルアンサーを提示してくれるのが、アイライナーをボルドーカラーにしてしまうという選択。アイラインなら目を開いてもボルドーカラーが楽しめるんです。
繰り出し式のペンシルアイライナーがお好きなら、インテグレートのスナイプジェルライナーでボルドーカラーにチャレンジ。細めのボディと芯で、目のキワ全体にラインを引くだけでなく、目尻だけにポイント使いするのもカンタンです。
また、ボルドーのアイライナーですぐに思い浮かぶリキッドアイライナーといえば、ラブライナーがありますね。こちらはグリッターコレクションとして、繊細なパールを含んだリキッド。いつものようにアイラインを引くだけで目元をキラキラと輝かせてくれます。もちろん、ラブライナーならではの描き心地はそのまま。誰でも、するするきれいなラインが引けてしまいます。
視線に色を。【マスカラ】でボルドーメイク
みんな大好きな100円均一DAISOのWHY NOT SPINNSマスカラにも、ボルドーカラーがあるんです。いい塩梅にブラウンが混ざったボルドーカラーなので、自然にメイクを格上げしてくれます。ボルドーのマスカラってなかなか使える日が少ないから、しばらく使わないうちにカピカピに…なんて悲劇に見舞われることもありそう。でも100円均一のプチプラマスカラなら、使えなくなってしまってもダメージも少なくて済む!?かもね。
イガリシノブさんプロデュースのWHOMEEからは、ストロベリーレッドのカラーマスカラもボルドーメイクに大活躍。マスカラ液だけみるとかなり赤いけれど、メイク画像でわかる通り、黒いまつげに重ねると深いボルドーカラーで発色。やっぱりカラーメイクのアイテムって、目で見るだけでなく、肌に載せてみないと本当の実力がわからないものですね。もちろん、マスカラには美容液の成分も配合されていて細かい繊維入りだからロング効果もばっちり!
大人の雰囲気を演出。【チーク】でボルドーメイク
セザンヌのナチュラルチークN #16は、最近デビューしたカラー。このワインや深いベリーのような色は、まさにボルドーメイクにもってこい!
こちらの投稿では、オレンジのチークを薄く、ほほ全体に広くいれたあとに、狭い範囲にボルドーのチークを重ねています。リップはコーラルオレンジで、あえて軽めカラーにすることでシックなボルドーメイクも軽やかな印象に。
こちらの投稿では、オレンジのチークを薄く、ほほ全体に広くいれたあとに、狭い範囲にボルドーのチークを重ねています。リップはコーラルオレンジで、あえて軽めカラーにすることでシックなボルドーメイクも軽やかな印象に。
LIPSで大人気のexcel リアルクローズシャドウからは、#チュールスカートでボルドーメイクができます。涙袋部分にはピンクをあしらって、目の周り全体を赤系の色で統一することで、さらにボルドーの印象がアップ♡
こちらの投稿では明るめブラウンのカラーコンタクトをあわせることで、さらに外国人のような雰囲気をプラス。ボルドーメイクのとき、瞳は黒い方が馴染むかと思いきや、意外にも薄めカラーが大活躍!
ひと塗りで印象変わる。【リップ】でボルドーメイク
プチプラなのに色味がめっちゃ素敵!と話題になっているのは、セザンヌ ラスティングリップカラー N #105のブラウン系カラー。税抜480円と、口紅とは思えない価格もプチプラ好きにはたまりません。ボルドーといっても、ブラウンみが強くて上品なカラーなので、いつもはナチュラルメイクという方でも違和感なく取り入れられそうです。こちらのリップ、色持ちがかなりいいというのもありがたいポイントですね。
ボルドーカラーのリップに初めて挑戦するなら、シアー(透け感がある)な質感のリップをチョイスするのも手。マットリップほど主張が強くなく、ボルドーメイク初心者さんのデビューにぴったり。ボルドーはイエベさんにしっくりくるカラーだけれど、こちらのメイベリン ウォーターシャイニー ボリューミー パール #120はブルベさんでも似合うとのこと♡
カラーメイクの雄、NARSにもおすすめのボルドーカラー#2950 FASE RIDEと#2951 TANGANYKAをご紹介。こちらのクチコミによれば、特にTANGANYKAはNARSのリップの中でもダントツに売れているのだそう。ブラウン強め、シアーなテクスチャで使いやすいのにべージュリップよりも断然使いやすいと、ヘビロテ確実なリップカラーです。
【ネイル】もボルドーカラーで

プチプラネイルホリック(NAIL HOLIC)ネイルホリック 24_7
- クリップ数:
- 575件
- カテゴリ:
- マニキュア
- 参考価格:
- 880円
カラー選択
- BE380880円獲得予定ポイント:10%
- BE381880円獲得予定ポイント:10%
- BE382880円獲得予定ポイント:10%
- BE383880円獲得予定ポイント:10%
- BE384880円獲得予定ポイント:10%
- BE385880円獲得予定ポイント:10%
- PK880880円獲得予定ポイント:10%
- PK881880円獲得予定ポイント:10%
- PK882880円獲得予定ポイント:10%
- PK883880円獲得予定ポイント:10%
- PK884880円獲得予定ポイント:10%
- PK885880円獲得予定ポイント:10%
- PK886880円獲得予定ポイント:10%
- RD480880円獲得予定ポイント:10%
- RD481880円獲得予定ポイント:10%
- RD482880円獲得予定ポイント:10%
- RD483880円獲得予定ポイント:10%
- RD484880円獲得予定ポイント:10%
- RO680880円獲得予定ポイント:10%
- RO681880円獲得予定ポイント:10%
- BL930 ビフォアサンダウン(before sundown)(限定) 10ml880円獲得予定ポイント:10%
- OR220 クリーミーサンライト(creamy sunlight)(限定) 10ml880円獲得予定ポイント:10%
- OR221 ディープオレンジコースト(deep orange coast)(限定) 10ml880円獲得予定ポイント:10%
- PK845 サンセットピンクビーチ(sunset pink beach)(限定) 10ml880円獲得予定ポイント:10%
- PU125 サンセットパープル(sunset purple)(限定) 10ml880円獲得予定ポイント:10%
- RO609 ロージーサンダウン(rosy sundown)(限定) 10ml880円獲得予定ポイント:10%
こちらの投稿では、茶色と黒のイメージがあるべっこう柄ネイルをボルドーカラーにアレンジ。さらに金箔をあしらうことで、ゴージャス感がプラスされていますね。まるでネイルサロンで塗ってもらったような仕上がりですが、あくまでセルフネイル。秘密は台所にあるラップを使ってぽんぽんとぼかすこと!どの家にもあるもので、アレンジができてしまうのは嬉しいですね。
さっそくボルドーカラーでメイクをしましょ

Photo by BeautyNavi
秋冬におすすめのボルドーメイク、いかがでしたか?
洋服とポイントメイクの色合わせをしたり、季節を取り入れたメイクをするのはメイクアップ上級者さんへの第一歩。臆せずチャレンジしてみましょう。
もっとボルドーメイクについて知りたい人はこちら!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE プレイカラー アイシャドウ | 2,750円 |
| パウダーアイシャドウランキング第45位 | これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡ | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY アイ カラー クォード | 10,890円 |
| パウダーアイシャドウランキング第3位 | マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ! | 詳細を見る | |
Dior ディオール バックステージ アイ パレット | 6,710円 |
| パウダーアイシャドウランキング第19位 | 全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。 | 詳細を見る | |
インテグレート スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) | 1,045円(編集部調べ) |
| ラメが入っていてとってもかわいい♡アイライナーとアイシャドウの役割を兼ね備えた素晴らしい商品 | 詳細を見る | ||
ラブライナー ラブ・ライナー リキッドアイライナー グリッターコレクション2 | 1,760円生産終了 |
| 2種類のラメ入りで瞬きするたびキラめくラインに。肌になじむ繊細な発色です! | 詳細を見る | ||
DAISO WHY NOT SPINNS マスカラ | 110円 |
| 高発色!派手まつ毛にはならないので、まつ毛全体に使っても浮かないのも◎ | 詳細を見る | ||
WHOMEE ロング&カールマスカラ | 1,650円生産終了 |
| カラーだけではなくカールキープ力、滲みにくさも◎ちょっとずつ集めたくなるマスカラ♡ | 詳細を見る | ||
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| パウダーチークランキング第3位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
excel リアルクローズシャドウ | 1,650円 |
| パウダーアイシャドウランキング第30位 | しっとりとした粉質と綺麗なツヤ感…そしてなにより綺麗な発色♡プチプラとは思えないクオリティ! | 詳細を見る | |
CEZANNE ラスティング リップカラーN | 528円 |
| 口紅・リップスティックランキング第36位 | しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK ウォーター シャイニー ボリューミー パール | 1,540円 |
| パールがぎっしりキラキラ輝く♡シアーな発色で濃淡の調節ができる! | 詳細を見る | ||
NARS リップスティック | 3,630円 |
| 付け心地軽いけどちゃんと密着してくれてるんだなあって感じられるシアーリップ♡ | 詳細を見る | ||
ネイルホリック ネイルホリック 24_7 | 880円 |
| すっっごく塗りやすくて、不器用な私でも簡単に綺麗に塗れます♡ | 詳細を見る |