
ボルドーマスカラおすすめランキング17選《プチプラ・デパコス》イエベブルベに似合う色や使い方も解説
ボルドーやバーガンディは、カラーマスカラのなかでも特にいま人気を集めている色。ここではイエベ、ブルベ、それぞれのタイプにおすすめのボルドーマスカラをランキング形式で紹介します!uzuやシャネルといった人気ブランドを集めました。
目次
- ボルドー・バーガンディ系カラーマスカラの魅力
- ボルドーマスカラの選び方《仕上がり・イエベブルベ》
- イエベにおすすめのボルドーマスカラ人気ランキング7選《プチプラ・デパコス》
- ブルベにおすすめのボルドーマスカラ人気ランキング10選《プチプラ・デパコス》
- 第1位:ジルスチュアートは上品カラーと強力カールで可憐なまつ毛に《デパコス》
- 第2位:カラーマスカラをちょっと試してみたいならsopo
- 第3位:ダークカラーで日常使いしやすいエクセルのマスカラ《プチプラ》
- 第4位:色だけじゃない!カール&アップが好評なキャンメイクのカラーマスカラ《プチプラ》
- 第5位:RMKのボルドーマスカラは茶色に近くて使いやすい!《デパコス》
- 第6位:多彩なラインナップが揃うuzuのボルドーマスカラはフェミニンな印象
- 第7位:エトヴォスはこだわりの成分と大人のニュアンスカラーが人気
- 第8位:まつ毛を強調しながら抜け感を出す、デジャヴュのボルドーマスカラ《プチプラ》
- 第9位:SUQQUの限定ボルドーカラーはまつ毛に明るい血色感をプラス《デパコス》
- 第10位:トーンのマスカラはツヤ感のあるリキッドで目元の魅力をアップ!
- ボルドーマスカラに合うアイシャドウは?使い方のコツを解説
- ボルドー・ブラウン・ネイビーなど、カラーマスカラでメイクの幅を広げよう
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ボルドー・バーガンディ系カラーマスカラの魅力
まつ毛に色を付けられるカラーマスカラは近年各メーカーから登場しており、かつての定番だった黒マスカラよりも柔らかくおしゃれな目元に仕上がると人気を集めています。なかでもボルドーカラーのマスカラは、次のようなポイントで支持されています。
- ブラウンマスカラに近い感覚で使える
- 肌の透明感が引き立つ
- 年齢を問わず使える
「ボルドー」や類似色の「バーガンディ」は、どちらもフランスのワインが由来で深みのある赤色を指します。いわゆるワインレッドよりも深く落ち着いた色なので目立ちすぎず、それでいてカラーマスカラならではのこなれ感が演出できるのが魅力です。
ボルドーマスカラの選び方《仕上がり・イエベブルベ》
深みのある赤色のボルドーマスカラですが、アイテムによって特徴が異なるためどれを選んだらよいか迷ってしまいますね。おすすめ商品を紹介する前に、ボルドーマスカラを選ぶときに抑えるべきポイントを解説します。
仕上がりで選ぶ《ボリューム・ロング・カール》
カラーマスカラは、色を付けるだけではなく仕上がりに特徴があります。黒やブラウンマスカラと同様に、どんなまつ毛になりたいかでアイテムを選ぶようにしましょう。
大きくは、まつ毛を太く濃く見せる「ボリューム」、まつ毛を長く見せる「ロング」、上向きのまつ毛をキープする「カール」の3種類に分けられ、2つ以上の特徴を持つ商品もあります。
イエベ・ブルベに似合う色を選ぶ

まつ毛は他のポイントメイクよりも面積が小さく顔映りへの影響が少ないため好みの色を選んでも問題ありませんが、色に迷ったらパーソナルカラーに合わせて選ぶのもおすすめです。
- イエベさんにおすすめ:ブラウンに近い、黄みのあるボルドー
- ブルベさんにおすすめ:ワインレッドに近い、青みのあるボルドー
商品の色名が同じ「ボルドー」でも、ブランドやアイテムによって色味は異なります。テスターを試したり、口コミの画像を見て確認してみましょう。
イエベにおすすめのボルドーマスカラ人気ランキング7選《プチプラ・デパコス》
イエベ、ブルベ別の色選びについて解説しましたが、実際に色を見てみないとイメージが沸きづらいですよね。そこで、この記事ではイエベさんとブルベさんそれぞれのタイプに分けておすすめのボルドーマスカラを紹介します。LIPSの口コミ評価でランキングにしたので、人気のアイテムをチェックしてください。
まずはイエベさんにおすすめのボルドーマスカラから。
第1位:ズーシーのマスカラは落ち着いた色付き
中国発のアートメイクブランド、ズーシーは自然でカラフルなコスメとして日本でも人気が拡大中。カラーマスカラもさまざまな色が揃いますが、どれもおしゃれな色合いです。
ボルドーに近いのは「ダーチーピンク」。ブラシに取ると淡いピンクにも見えますが、まつ毛に塗るとピンクっぽさは強くなく、ナチュラルに目元を柔らかく見せてくれますよ。
最初、ピンクどこ?となりました😳 ブラウンとベージュの中間のような、眉マスカラによくありそうななカラー そこに、言われてみればほんのーりピンクが潜んでいるような🧐⁇ でもこれはこれで可愛いからよし😉◎✨
__葉月
第2位:大人のカラーマスカラといえばアンプリチュード
カラーマスカラというと、かつては若い世代のメイクのイメージがありましたが、今はそんなことはありまん。アンプリチュードのカラーマスカラは、黒を秘めた上品な色と、ふんわりふさふさの仕上がりで大人の女性から大人気。
2023年中のブランド終了が発表されているので、気になる人は急いで!
深みのある赤🔴で見た瞬間👀欲しくなりました😊 さすがお高いだけあってボリューム、カールキープしっか りしてくれ買ってよかった🍀*゜まつ毛の存在ヤバい!
♡みーたん♡
第3位:アディクションのマスカラは透明感のある深い赤《デパコス》
繊細な色彩で目元の透明感を引き出してくれるアディクションの「ザ マスカラ カラーニュアンス WP」。ボルドーをお探しなら「Deep Plum」が深い赤でおすすめです。
ニュアンスたっぷりな色はもちろん、短いまつ毛もしっかり彩り密度をアップしてくれる点も高評価。
ディーププラム色だからなのか ライナーいらないぐらいまつ毛の密度が 濃く見える感じがしますが、 でもまつ毛は ナチュラルなんです\(//∇//)\よ💓
yuno
第4位:エテュセのマスカラ下地は単体でも上品なまつ毛に《プチプラ》


ettusais(エテュセ)アイエディション(マスカラベース)リッチスタイル/ヘルシースタイルリッチスタイル02 バーガンディピンク
カラー選択
- 02 バーガンディピンク1,650円獲得予定ポイント:5%
マスカラ下地と聞くと白か黒が定番ですが、エテュセの「アイエディション(マスカラベース)」はニュアンスカラーの展開が特徴的。たっぷりのロング繊維でエクステのように目元を強調しながら、抜け感のあるカラーに。
手持ちのマスカラを重ねて雰囲気をプラスするほか、単体で使ってもおしゃれな目元に仕上がりますよ。
パッケージは明るい色に見えたけど、 実際つけると、落ち着いた深みのあるピンクに 大人でも使いやすくてお気に入りです
vanilla_airi
第5位:ヒロインメイクのボルドー系カラーは好みで選べる2色《プチプラ》
マスカラといえばこれと言っても過言ではないほどの存在感を放つ、ヒロインメイク。「マイクロマスカラ」は超極細のマイクロブラシで、短いまつ毛やうぶ毛もしっかりキャッチする優れもの。
限定色の「50 モーヴピンク」「51 ピンキッシュブラン」はどちらも落ち着いた紫系のカラーですが、イエベさんならブラウン系の「51」がおすすめです。
ピンキッシュブラウンは、 明るめのブラウンで 目元が優しい雰囲気に 滲みにくく、リムーバーでスッキリ落ちるので ノーストレス!!
Kao❁
第6位:シャネルのマスカラは赤を忍ばせた黒が上品かつ大胆な印象に《デパコス》
「赤を忍ばせた神秘的なブラックカラー」が特徴のシャネル「ヌワール アリュール」。黒をベースにひとさじ赤を加えることで、ボルドーよりも深く、品がありながら印象的なブラックに仕上がっています。
3種の自然由来ワックスが含まれた液は、1本1本セパレートした美しいまつ毛を長時間キープしてくれます。
こちらは買う予定では無かったけど、 お試しして速攻で決めました。 深みのあるレッドのニュアンスが美しいです。
優香♥️フォロバ100%
第7位:メイベリンのお湯落ちマスカラはキュートなバーガンディ《プチプラ》
水ベースのなめらかなリキッドで、まつ毛1本ずつをボリュームアップさせてくれるのが、メイベリンの「スナップスカラ」です。「06 バーガンディ」は、ほんのりと伝わる赤色がキュートで、ボルドー好きさんも納得の仕上がり。
透明のパッケージでリキッドの残量がわかりやすいのも便利で、お湯で簡単にオフしやすいのも嬉しいですね。
このバーガンディのカラー 明る過ぎず私は好きです💓
nana
ブルベにおすすめのボルドーマスカラ人気ランキング10選《プチプラ・デパコス》
続いて紹介するのが、ブルベさんにおすすめのボルドーマスカラです。イエベさんでもワインレッドに近いタイプをお探しの人はチェックしてみてくださいね。
第1位:ジルスチュアートは上品カラーと強力カールで可憐なまつ毛に《デパコス》
ついパケ買いしてしまいそうなおしゃれな特徴的なデザインの、ジルスチュアート「ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー」。
上品なボルドーカラーなので、カラーマスカラを初めて使うという方でも抵抗なく使用できますよ。汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプかつ強力カールで、ベースやトップコートにもおすすめ。
ジルスチュアートのマスカラの中でもカールキープ力が高くて、お花のようにまつ毛が咲いたような仕上がりに🥺 わたしがチョイスした03のクランベリーウィンクは赤みの強いブラウンで、目元がぼやけすぎないのに甘さのあるまつ毛になります🌸
momo🐰
第2位:カラーマスカラをちょっと試してみたいならsopo
全国のファミリーマートで販売されているコスメブランド、sopo(ソポ)。カラーマスカラは色展開が豊富で、ミニサイズなので新しい色を少し試してみたい人におすすめです。
「01 バーガンディ」は深みのある落ち着いた赤で、まつ毛に自然に馴染みます。お湯でするんと落としやすいのも嬉しいポイント。
赤みよりのパープルカラーで、秋冬に使いたくなる色味です! ピンクメイクやパープルメイクに仕込んであげると、オシャレ感がアップ✨
ゆり@マイペースに^_^
第3位:ダークカラーで日常使いしやすいエクセルのマスカラ《プチプラ》

excel(エクセル)ロング&カラード ラッシュ
カラー選択
- LC01 ダークウォルナット1,650円獲得予定ポイント:10%
- LC02 クランベリー1,650円獲得予定ポイント:10%
- LC03 プルーン1,650円獲得予定ポイント:10%
- LC04 グリーンオーシャン1,650円獲得予定ポイント:10%
洗練された暗めのニュアンスカラーが揃うエクセルのカラーマスカラは、もちろん深めのボルドーの展開も。「LC02 クランベリー」は、光に当てると上品な紫が透けて見えます。
色だけでなく、繊維入りでロング&カールキープもできる優秀アイテム。これでプチプラとは驚きですね!
LC02 クランベリーは、暗めのベリーカラー。 赤みが強すぎないので、日常的に使いやすくて目もとからも浮かず、カラーマスカラと意識しなくても使いやすい!
ピカ
第4位:色だけじゃない!カール&アップが好評なキャンメイクのカラーマスカラ《プチプラ》
モーヴカラーのマスカラはくすんだピンクの展開が多いですが、キャンメイクに展開されているのは「ワインモーヴ」。ピンクとワインカラーの間の絶妙なカラーで、まつ毛にのせるとボルドーに近い上品な発色に。
キャンメイクのマスカラは価格だけでなく機能も優秀。こちらもカールキープ&アップ効果で「マスカラ下地」「トップコート」「マスカラ」と1本3役で使えます。
色味が色味なのでまつげに塗ると浮くかな…と少し不安でしたが 全くそんなことはなく❣️ 馴染みやすく、簡単に印象チェンジできました🥺♡
hana❁⃘*.゚フォロバ(コスメ投稿ある方◎)
第5位:RMKのボルドーマスカラは茶色に近くて使いやすい!《デパコス》
マットな質感が好みなら、こちらがおすすめ。「04 バーガンディー」は比較的ブラウンに近いボルドーカラーなので、シーンを問わず使うことができますよ。
ブラシは短い毛足と長い毛足がひとつになった「Wブラシ」を採用しているので、細かい部分もキャッチ。色もボリュームも欲張りたいなら、ぜひ。
私がマスカラに一番に求めるのは長さですが、これはボリュームも出ます!〇 そして私が選んだバーガンディは、実際につけてみるとそんなに赤くなく、赤味のあるブラウンといった絶妙な色です♥️
さかい🍐
第6位:多彩なラインナップが揃うuzuのボルドーマスカラはフェミニンな印象
ブラック、クリア、カラーと多彩なラインナップが揃うuzu(ウズ)のモテマスカラは、それぞれブラシの形状や容器も異なるこだわりぶり。バーガンディは自然なフェミニンな印象のボルドー系カラー。
高水準の耐水性を持ちながら、お湯でオフしやすいのも人気の理由です。
暗いところなどでは 黒のマスカラっぽく見えますが、 光が当たると少し赤っぽく見えて 黒のマスカラより抜け感がでるので よりおしゃれに見えます👀
ももりん
第7位:エトヴォスはこだわりの成分と大人のニュアンスカラーが人気

エトヴォス(ETVOS)ミネラルロングラッシュマスカラボルドー
カラー選択
- ボルドー2,750円獲得予定ポイント:10%
ミネラルと天然色素のみでカラーリングされた、ナチュラル志向のマスカラです。ケミカルな成分が苦手な方におすすめできるアイテムで、お湯でオフできる機能性の高さも嬉しいですね!
こちらの「ボルドー」は青っぽい色味で、一塗りするだけで大人っぽさをグッと引き立たせてくれます。肌によく馴染む高級感のあるボルドーカラーは、ファンからの熱い支持を得ていますよ。
色がかわいい!とにかく! あと、ラメではなく絶妙なパール感があり 高級感が✨
syuiro❁︎
第8位:まつ毛を強調しながら抜け感を出す、デジャヴュのボルドーマスカラ《プチプラ》
まつ毛の存在感と抜け感をダブルで実現しているのが、デジャヴの「塗るつけまつげ ファイバーウィッグ ウルトラロング」です。
「ボルドーブラック」は、その名の通りブラックをベースに色味の調整がされており、カラーの発色はありながら、まつ毛の輪郭をしっかり主張できますよ。バラエティーショップ限定カラーなので、購入を検討している方は足を運んでみてくださいね。
割と明るめのボルドーなので、休日に使用しています😊! 赤茶色の様な色でしっかり発色するので、服と合わせて楽しむなんていうのも良いかもしれませんね🙆♀️🌟
あみ100🍋
第9位:SUQQUの限定ボルドーカラーはまつ毛に明るい血色感をプラス《デパコス》
上品な艶と密度で、まるで自まつ毛が伸びたように見えると人気のSUQQU(スック)のマスカラは、2023年春に限定カラーとしてボルドーが登場。
他のボルドーマスカラと比べてまろみのあって明度が高く、目元に透き通るような血色感を演出してくれますよ。
ニュアンスボルドーは血色感を与えてくれるボルドーでまつ毛が華やかに✨ カラーマスカラ好きな人や垢抜けたい、まつ毛に透明感や血色感欲しい人にはおすすめです✨
ハイネ@フォロバ100%(条件あり)
第10位:トーンのマスカラはツヤ感のあるリキッドで目元の魅力をアップ!
ナチュラル&オーガニックメイクブランド、to/one(トーン)の「ロング ラッシュ マスカラ」。カールとボリュームアップだけでなくツヤ感のあるリキッドなので、艶やかな目元に仕上げてくれます。そしてもちろん、お湯で落としやすいフィルムタイプ。
鮮やかなカラー展開もありますが、「03 バーガンディ」はくすみブラウンに近いカラー。さり気ないニュアンスを出すことができますよ。
赤味のある茶でとても可愛いです。ブラウン系のアイライナーと合わせると優しげな目元になります。 ギザギザに付けるとダマになりやすいので、まっすぐまつ毛にそって付けるのがおすすめです。
nico
ボルドーマスカラに合うアイシャドウは?使い方のコツを解説
ボルドーに限らずカラーマスカラを使ったメイクのコツは、引き算!マスカラ、アイシャドウ、チーク、リップと欲張ってしまうとせっかくのニュアンシーなボルドーマスカラが埋もれてしまいます。
ボルドーのマスカラを使うとき、アイシャドウはベージュなど主張の少ない色を合わせるのがおすすめ。アイシャドウとアイラインもボルドーで統一して、目尻にポイント使いするのも良いですね。
アイシャドウにボルドーを合わせるなら、チーク、リップのどちらかは主張を抑えめに。メイク全体にメリハリが生まれて、ボルドーのまつ毛がきれいに引き立ちますよ。
ボルドー・ブラウン・ネイビーなど、カラーマスカラでメイクの幅を広げよう
今回ご紹介したのはボルドーマスカラですが、よりナチュラルなブラウンや、モードなネイビーなど、カラーマスカラの色のラインナップは年々拡大中。さり気ない仕上がりなので、他のカラーコスメよりも使いやすいですよ。
なりたいイメージやファッションに合わせて、さまざまな色をぜひ試してみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ADDICTION アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP | 4,180円 |
| マスカラランキング第23位 | スクリューブラシも濃密でブラシの間隔が細かいので、まつ毛同士をくっつきにくく綺麗にセパレート! | 詳細を見る | |
CHANEL ヌワール アリュール | 6,600円 |
| 詳細を見る | |||
JILL STUART ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー | 3,300円 |
| マスカラランキング第20位 | ブラシが細いので塗りやすいしダマになりにくいので使い勝手良い♪ | 詳細を見る | |
sopo カラーマスカラ | 935円 |
| マスカラランキング第48位 | 手のひらサイズのマスカラ!お試しにちょうど良いサイズ感♡ | 詳細を見る | |
excel ロング&カラード ラッシュ | 1,650円 |
| マスカラランキング第67位 | 色もさることながら、カールキープ力も◎繊維入りでまつ毛も自然にスッとのばしてくれる | 詳細を見る | |
to/one トーン ロング ラッシュ マスカラ | 3,080円 |
| 鮮やかロング、スマートカーブブラシ、伸びるフィルムで縦長美ロングの完成! | 詳細を見る | ||
ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラーマスカラ | 1,969円 |
| マスカラランキング第75位 | カラーごとにブラシの形が違うこだわり!プチプラでとっても可愛い♡高発色で防水効果も | 詳細を見る | |
Amplitude エクストラボリューム カラーマスカラ | 4,840円 |
| マスカラランキング第50位 | 大人のカラーマスカラです♡ふんわりふわふわな、元のまつ毛の感触が残ったままで◎ | 詳細を見る | |
ettusais アイエディション(マスカラベース)リッチスタイル/ヘルシースタイル | 1,650円 |
| マスカラ下地ランキング第8位 | 崩れにくくてカール持ちも良いマスカラ下地!ドンドン使うべし💪 | 詳細を見る | |
ヒロインメイク マイクロマスカラ アドバンストフィルム | 1,320円 |
| マスカラランキング第26位 | まつげのキワからしっかりと塗りやすい形◎塗り残しがちな目頭・目尻のまつげにも! | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK スナップスカラ | 1,320円 |
| まつげが下がらずにカールをキープ!ナチュラルに伸びるのにダマにならない | 詳細を見る | ||
キャンメイク クイックラッシュカーラー | 748円 |
| マスカラ下地ランキング第2位 | この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止 | 詳細を見る | |
RMK マットマスカラ N | 3,850円 |
| ボリュームとカール力もしっかりキープ!色味が可愛いくて、季節感をだすのにオススメです。 | 詳細を見る | ||
UZU BY FLOWFUSHI MOTE MASCARA™ (モテマスカラ) | 1,980円 |
| マスカラランキング第55位 | 長さと調度良いボリューム感が出て、華やかでありつつ、綺麗にセパレートしたまつ毛が簡単に出来る! | 詳細を見る | |
エトヴォス ミネラルロングラッシュマスカラ | 2,750円 |
| メイクしながらまつ毛ケア!ダマになりにくくお湯でオフできる | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」ロングタイプ | 1,650円 |
| マスカラランキング第46位 | 重ねすぎず仕上げられるので ナチュラル派さんにもおすすめ! たっぷり塗ってバチバチロングも叶う! | 詳細を見る | |
SUQQU アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ | 4,730円 |
| 1塗りで何度も丁寧に塗り重ねたようなロングとボリューム艶やかなまつ毛に✨ | 詳細を見る |