
【シャドーカスタマイズ】マジョリカマジョルカの人気アイシャドウ。人気色から注目のメイク術まで徹底解説します。
マジョリカマジョルカ、通称マジョマジョの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」は、人気アイドルも使っていると噂の「コルク」や「ゴージャス姉妹」、人気のブラウン系「マサラチャイ」などのカラーが大人気。今回の記事ではそのカラーを全色解説していきます!
目次
- コスメ沼の入り口、マジョリカマジョルカ 単色アイシャドウの世界へようこそ。
- 人気の単色アイシャドウ【シャドーカスタマイズ】って、こんな魅力が詰まったアイテム。
- 【人気色はコルク?】マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズ全色紹介
- マジョマジョ人気アイシャドウ① BE384/コルク
- マジョマジョ人気アイシャドウ② BR583/テディ
- マジョマジョ人気アイシャドウ③ BE286/ゴージャス姉妹
- マジョマジョ人気アイシャドウ④ BR331/シナモン
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑤ BE330/マサラチャイ
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑥ BR332/胡桃
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑦ RD422/熱情
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑧ PK421/貴婦人
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑨ WT963/光る樹液
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑩ WT920/白いばら
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑪ BE121/恋の達人
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑫ GR162/青いバカンス
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑬ YE232/カナリヤ
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑭ BK922/黒蜥蜴
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑮ BR784/フォクシー
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑯ BR665/ジンジャー
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑰ GD822/ゴールデン
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑱ OR481/マリー
- マジョマジョ人気アイシャドウ⑲ VI482/トワイライト
- 【使い方講座】マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズを使ったおすすめメイク術
- マジョリカマジョルカのアイシャドウ、どれを買う?
- マジョマジョについてもっと詳しく知りたいなら…
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
コスメ沼の入り口、マジョリカマジョルカ 単色アイシャドウの世界へようこそ。
メイク好きのがコスメ沼に落ちたきっかけとしてよく耳にするのが、資生堂の【マジョリカマジョルカ】。マジョマジョの愛称と、徹底的に作り込まれたドラマティックでデコラティブな唯一無二の世界観は日本の女子なら知らない人はいないはず。今日は、そんなマジョマジョの看板ロングセラー商品である、単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」の魅力を解説していきましょう。
人気の単色アイシャドウ【シャドーカスタマイズ】って、こんな魅力が詰まったアイテム。
①プチプラで誰でも買いやすい
驚くなかれ、このアイカラーのお値段はなんと【500円(税抜)】!ワンコインでこんな「かわいい」が手に入るなんて、夢みたいですよね。もちろん、この価格帯のコスメにありがちな「粉飛び」「発色が悪い」なんてこともナシ!みんなが全色揃えてしまうのも頷けます。
②単色で欲しい色だけgetできる
名前こそユニークでチャレンジングだけど、実際にまぶたに乗せてみたらとっても使いやすいのが、シャドーカスタマイズのロングセラーのヒミツ。アイシャドウパレットを買うと、お気に入りの色だけが早くなくなってしまうから、一部のカラーが「底見え」してきたら似た色をマジョマジョで探す、という人も。
③自分の好みで"カスタマイズ"
単色使いはもちろんだけど、アイテムの名前の通りに自分流の「カスタマイズ」して使うのがこのシャドーカスタマイズならではの楽しみ方。マジョマジョのアイシャドウ同士で掛け合わせを研究してもよし、時には別ブランドのアイシャドウと組み合わせて自分しかできないカラーやグラデーションを生み出すこともできます。
【人気色はコルク?】マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズ全色紹介
マジョマジョ人気アイシャドウ① BE384/コルク
薄いベージュと偏光キラキラ感で、儚げな色素薄い系メイクができると人気に火がついたのはコルク。韓国アイドルが涙袋づくりにつかっている!?と噂になったときは、店頭から消えてしまったことも…。いまはもうドラッグストアの店頭に並んでいるようなので、涙袋をぷっくりさせたいガールたちは絶対に買ってみるべきです♡
マジョマジョ人気アイシャドウ② BR583/テディ
先程紹介した「コルク」に、少し濃いめのココアのようなブラウンテディ をあわせる鉄板ペアリングをすれば、まるでフランス映画に出てくるような儚げ美少女のできあがり…
「コルク✕テディ」の組み合わせは、LIPS内にもたくさん投稿されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
マジョマジョ人気アイシャドウ③ BE286/ゴージャス姉妹
思わずあの姉妹を思い浮かべてしまう、唯一無二のネーミング。パッケージに入った状態を目でみた色はホワイト〜ゴールドに見えるけれど、実際に肌にのせてみると透明感あふれるピンク系オレンジのように見えるから素敵。まさに、コーラルカラーのシフォンドレス。まぶたに載せるとかなり印象が違うので、店頭で試して見ることをおすすめします。個人的には、ちょっと華やかな場所に行くときの涙袋は、人気の「コルク」よりゴージャス姉妹がいいかも!
マジョマジョ人気アイシャドウ④ BR331/シナモン
ここからは、マジョマジョが満を持して2019年に発売した「ブラウン系3色」をご紹介。
まずはシナモン。軽く明るい色味で、コーラルブラウンカラーが主張しすぎず自然なアイメイクに導いてくれます。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑤ BE330/マサラチャイ
マサラチャイを色々なアイシャドウに重ね塗りし、グラデーションづくりの一員として使っていた投稿者さんは、「むしろ1色のほうが可愛さが引き立っている!」と気づいてしまったみたい。ほんのりピンクが溶け込んだような独特なブラウンは、肌に馴染みやすく儚げな雰囲気を演出するのにぴったり。トレンド感あるワントーンメイクに仕上げるときにも、おすすめのカラーです。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑥ BR332/胡桃
もっとも重めのカラーは胡桃。どんな場面にもぴったりなこちらのの王道ブラウンは、美しい動物の毛並みのように光にを反射してキラキラ。深みのあるブラウンが表現できます…♡
マジョマジョ人気アイシャドウ⑦ RD422/熱情
ピンクレッドの熱情は、アクセントに使って夏のカラーメイクに使うと元気な印象で◎!もちろん薄く伸ばせば赤メイクにも活躍。普段のメイクにオンするだけでガラッと印象を変えることができる印象カラーなので、プラスワンで欲しくなってしまうカラーです。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑧ PK421/貴婦人
これぞ!単色アイシャドウだからチャレンジできる色。ヴィヴィッドなピンクで、派手カラー。もちろんこれをアイホール全体に塗るのもいいけれど、デイリーメイクにはちょっとやりすぎなので、こちらのクチコミのように、目頭側に貴婦人のピンクをオンして、目尻側はカラーレスに。目頭側のカラーがはっきりと発色することがこのメイクのポイントだそうなので、「貴婦人」はまさにぴったり。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑨ WT963/光る樹液
光る樹液は、ラメ感のあるシルバーグレー。単色ではブルベさんに似合いそうな色合いですが、色味のはっきりしたカラーと一緒に使って肌色に関わらずキラキラメイクを楽しんでいる人も発見しました♡
マジョマジョ人気アイシャドウ⑩ WT920/白いばら
対して白いばらは、ホワイトの中にも黄色みを含んだ、生成りをキラキラさせた色。ゴールドが似合うイエベさんにおすすめできるカラーです。細かいラメがまぶたのくすみを飛ばしてくれるから、ハイライトカラーに使っている人も多いみたい。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑪ BE121/恋の達人
恋の達人はまさに真っ白の小粒ラメパウダー。目頭にいれれば、白目を大きく見せる効果も期待できそうです。まぶた全体に塗って、ベースカラーのように使うこともできるみたい。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑫ GR162/青いバカンス
夏に試したいのは、その名も青いバカンス。青と言ってもメロンのような爽やかグリーンで、涼しげ+印象的なメイクを作ってくれます。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑬ YE232/カナリヤ
こちらもかなり派手目な黄色カナリヤですが、下まぶたにいれると絶妙にかわいいという噂♡すでに紹介した「青いバカンス」と組み合わせて、思いっきりカラーメイクを楽しんでみて。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑭ BK922/黒蜥蜴
黒のベースに、ラメが入って重くなりすぎないカラーを作り出しています。ちょっとアンニュイでダークな雰囲気を出すなら黒蜥蜴(くろとかげ)で決まり。特にブルベ冬の方に似合うブラックです♡
マジョマジョ人気アイシャドウ⑮ BR784/フォクシー
少量でもしっかり発色し、アイライナーの代わりに使う人も続出しているのが濃い目ブラウンのフォクシー。アイラインがキラキラ光って、瞳のなかまで輝いて見えますよ。また、二重ラインをこのフォクシーで描いているという人も。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑯ BR665/ジンジャー
ジンジャーは、黄土色に近いイエロー系カラーで、イエベさんにおすすめの締め色アイシャドウ。ふんわり発色するのにしっかりデカ目を作ってくれますよ。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑰ GD822/ゴールデン
名前の通り、かなり派手めに輝くゴールデン。単色で使えば海外の女優さんのパーティーメイクみたいに。普段メイクなら、上まぶたの中央にだけちょんちょんと言えれば、瞳に光が入ったように錯覚を起こして、素敵な眼差しに。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑱ OR481/マリー
シャドーカスタマイズの中で、唯一のオレンジ系カラーがこちらのマリー。オレンジで目をくるりと囲めば、韓国風オレンジメイクも出来上がり。
マジョマジョ人気アイシャドウ⑲ VI482/トワイライト
マジョマジョならではのパープルはトワイライト。こちらのメイクはトワイライト単色使いにハイライトを使っているだけだそうですが、とってもきれいですね。まぶたに乗せると、見た目よりもすこしピンクがかって透明感が出るみたい。こちらもブルベさん向けのカラーです。
【使い方講座】マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズを使ったおすすめメイク術
人気のブラウン系3色を使いこなしたピンクブラウンメイク♡
こちらはシャドーカスタマイズの王道HowTo。コルクはアイホール全体に伸ばし、テディを締め色に、目尻をくの字囲み。ゴージャス姉妹はスタンダードに涙袋部分に。
コルクを使った「北欧顔メイク」も流行るかも?
肌の色が白いなら、目の周りやくちびるをコルクの茶色で仕上げて白人さんっぽいメイクはいかが?特にフィンランドやノルウェーのように、陽が指す時間が短い北欧の国々の人のように、妖精のような透明感を演出できるかも。
黒蜥蜴とトワイライトで大人感アイメイク
ブラックとパープルを組み合わせたメイク。色が印象的なので、パープルのアイシャドウトワイライトを乗せるのは普段よりも狭めに、二重幅をちょっと超えるくらいまでにとどめて。アイラインを引かずに、黒蜥蜴をアイライン代わりにつかってもOKです。
マジョリカマジョルカのアイシャドウ、どれを買う?
熱狂的なファンがいるマジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズ。ECサイト限定で発売した、「旅」がテーマのパレットが瞬殺で売り切れてしまったのも記憶に新しいです。
また革新的で新しいカラーを出してくれるんじゃないか…♡と、ワクワクさせてくれるブランド。ぜひチャレンジしてみてくださいね。