
ダメージケアシャンプー口コミ人気のおすすめ13選【2021年最新】市販で買えるプチプラ~サロン品質
ダメージケアシャンプーは「髪の毛のパサつきがきになる!」「枝毛が増えてきて髪の毛が上手くまとまらない!」なんて悩みを抱えている方のヘアケアにぴったり。今回はダメージケアシャンプーの選び方を解説し、市販で買えるプチプラからサロン品質のコスパが高い口コミ人気のおすすめダメージケアシャンプーを紹介します♡
目次
- ダメージケアシャンプーの効果とは傷んだ髪を補修して、傷みを予防する
- ダメージケアシャンプーの選び方
- ダメージケアシャンプー口コミ人気のおすすめ13選
- おすすめ①マー&ミーのシャンプー|アミノ酸とミルクプロテインがダメージを補修。泡立ちの良さも人気。
- おすすめ②呂(リョ)のシャンプー|口コミで広がった韓国のプチプラ漢方シャンプー。枝毛や切れ毛におすすめ。
- おすすめ③イオニコのシャンプー|サロン帰りのカラーをキープする成分も配合。LDKのベスコスにも選ばれた無添加処方。
- おすすめ④ボタニストのシャンプー|植物エキスと石鹸成分で洗浄。市販で買えるプチプラで口コミ高評価!
- おすすめ⑤エイトザタラソのシャンプー|美容液たっぷりで美容室クオリティ!髪も頭皮も健やかにする高コスパ。
- おすすめ⑥クレージュのシャンプー|クレイで頭皮ケア&セラミドやオイルがツヤ髪を作る。サロンのようなヘッドスパを自宅で。
- おすすめ⑦モイストダイアンのシャンプー|オイルとアミノ酸がダメージを集中ケア。ドラッグストアで人気の1本。
- おすすめ⑧いち髪のシャンプー|市販で買えるプチプラでさらさら髪を作りたいなら。
- おすすめ⑨&honeyのシャンプー|市販で買える美容オイルたっぷりならコレ!コスパの高さも口コミ人気。
- おすすめ⑩ナロウのシャンプー|サロン生まれならではの高機能。アミノ酸で洗って保湿する。
- おすすめ⑪ミクシム・ポーションのシャンプー|髪と同じケラチンで洗浄!泡立ちの良さ&美容成分豊富で口コミでも熱い支持。
- おすすめ⑫ハウスオブローゼのシャンプー|美容賢者も注目するバオバブエキスで毛先まで集中補修、サロン帰りの髪に。
- おすすめ⑬オージュアのシャンプー|“毛髪強度”をしながらダメージをケア。サロントリートメント後のような髪を作る。
- ダメージケアに効果的なシャンプーのやり方
- ダメージケアはシャンプーだけでなくトリートメントもこだわって
- ダメージケアシャンプーでヘアトラブルを改善してみて♡
ダメージケアシャンプーの効果とは傷んだ髪を補修して、傷みを予防する

ダメージケアシャンプーとは、髪の毛の傷みを補修するシャンプーです。髪の毛のパサつきや切れ毛、まとまりなく指通りが悪いなどの悩みを持つ方におすすめ。
髪は肌と同じタンパク質で構成されており、ケラチンが主成分でできています。ですが、肌と違って修復再生能力がないため、傷んだ髪は元に戻りません。そのため、日常的に使用するシャンプーやトリートメントなどのヘアケアアイテムでを上手に選んで、普段から髪を守ることが大切です。
髪は修復ができませんが、ダメージケアシャンプーなら補修することができます。また傷みを予防する効果を持っています。
ダメージケアシャンプーは髪の毛のパサつきや枝毛などヘアトラブルに応じて選ぶことがポイント。今回は、そんなダメージケアシャンプーの選び方やおすすめをご紹介します。
ダメージケアシャンプーの選び方
選び方①洗浄成分がアミノ酸や自然由来成分

髪のダメージが気になるなら、まずは洗浄成分が重要。界面活性剤やラウリン硫酸はダメージを進行させて島ます。
髪の毛はアミノ酸が多く含まれたタンパク質で構成されており、髪と同じアミノ酸で洗浄することで髪を守りながら洗浄することができます。ですが、アミノ酸洗浄成分のシャンプーは泡立ちが弱いところも。
泡立ちたっぷりで洗いたい方は、ヤシ油由来、シルク由来などの自然由来の洗浄成分がおすすめです!
選び方②枝毛や切れ毛がある方やアイロンを使う方はシリコン入りを

ノンシリコンが流行したことがありましたが、シリコンは必ずしも髪に悪いわけではありません。シリコンは髪をコーティングしてくれるので、髪1本1本を守ってくれる効果があります。
切れ毛や枝毛などの髪ダメージが進行した方は、シリコン入りで髪をコーティングすることで、傷みの進行を抑えることができます。また、シリコンは熱ダメージにも強いので、アイロンを使う機会が多い方にもおすすめです。
ですが、頭皮のことを考えてノンシリコンにこだわりたいなら、洗い流さないトリートメントなどでシリコン入りを選ぶ方法もあります。
選び方③カラーやパーマによるダメージをケアしたい方はケラチン配合を

カラーやパーマをする過程で、髪の毛はケラチン(タンパク質)を失ってしまいます。そのためケラチン配合シャンプーを使うことで、髪に同じ成分を与えるので、髪のダメージをケアしてくれる効果があります。
また、ノンシリコンはひどく傷んだ髪には不向きですが、カラーやパーマの持ちを良くする効果があるため、傷みが進行していないならノンシリコンも。
選び方④パサつきやハネが気になる方はセラミドやオイルなどの保湿成分配合を

髪がパサついている、静電気で髪がハネる、髪がキレイにまとまらないなどのダメージをケアしたいなら、保湿成分がたっぷり配合されたシャンプーを選びましょう。
髪なのに保湿成分って意味あるの?と疑問があるかもしれませんが、髪も肌と同じタンパク質でできています。なので、ダメージケアシャンプーは、乾燥肌用の洗顔料と同じと考えてもらえるとイメージしやすいかもしれません。
保湿成分を髪に与え、うるおいを残したまま洗浄することができるので、ダメージケアシャンプーに保湿は不可欠です◎
ダメージケアシャンプー口コミ人気のおすすめ13選
おすすめ①マー&ミーのシャンプー|アミノ酸とミルクプロテインがダメージを補修。泡立ちの良さも人気。
ラクトフェリンとホエイのミルクプロテインをダブルで配合し、ダメージをうけた髪にうるおいを与えるだけでなく、乾燥性の頭皮トラブルもサポートします。
硫酸系界面活性剤フリーで静電気防止成分も配合されており、髪のダメージの進行を抑える効果も期待できます◎ノンシリコン処方で、子供と一緒に使える優しさも魅力的。
おすすめ②呂(リョ)のシャンプー|口コミで広がった韓国のプチプラ漢方シャンプー。枝毛や切れ毛におすすめ。
五味子抽出物、高麗人参エキスをはじめとした韓国の漢方で、髪に栄養を与えてハリのある髪に洗い上げます。発酵ツバキ油が髪にツヤを与えて、髪を強化。指通りしなやかなサラサラ髪に。
動物性原料・鉱物性オイル・タール色素フリー。漢方の香りがしますが、香りは残りにくいので漢方独特の香りが苦手な方でも安心して使えます。
おすすめ③イオニコのシャンプー|サロン帰りのカラーをキープする成分も配合。LDKのベスコスにも選ばれた無添加処方。
傷んだ髪や静電気の発生原因となる偏ったイオンバランスを整え、傷みの原因から髪を守ることに着目し、独自のプレミアムイオン処方とキューティクル補修成分が傷んだ髪をケアします。
ヘアカラーの持ちを良くする褪色防止成分を配合し、シャンプーやダメージにより褪色するのを防ぎ、キレイな髪色が長続きします。
シリコン・サルフェート・パラフィン・鉱物油・合成着色料・パラベン・タルク・合成酸化防止剤など8つの無添加で、オレンジフラワーの香り。
おすすめ④ボタニストのシャンプー|植物エキスと石鹸成分で洗浄。市販で買えるプチプラで口コミ高評価!
植物エキスで汚れを浮かせ、石鹸成分が汚れを落としてくれます。たっぷりと配合されたボタニカルエキス&ボタニカルオイルがダメージを受けた髪を修復し、うるおいのあるサラサラな髪へ導きます。
シリコン・合成着色料フリーで弱酸性だから、頭皮を健やかに保つ効果が同時欲しい方にもぴったり!
おすすめ⑤エイトザタラソのシャンプー|美容液たっぷりで美容室クオリティ!髪も頭皮も健やかにする高コスパ。
発売以来話題になっているエイトザタラソのシャンプー。独自のアクアデリバリーシステムが髪内部の空洞をうるおいで満たし、5種の幹細胞エキス・アミノ酸・ケラチン・海洋深層水・マリンコラーゲンが髪と頭皮を保水します。
LIPSの口コミでも、髪質が変わったようにツヤが出るようになったなど高評価。コスパの高いシャンプーなので、ぜひ一度お試しあれ♡
おすすめ⑥クレージュのシャンプー|クレイで頭皮ケア&セラミドやオイルがツヤ髪を作る。サロンのようなヘッドスパを自宅で。
ミネラル豊富な天然クレイが頭皮の毛穴汚れも吸着してクリアにし、ミネラルが頭皮を健やかに保ち、これから生えてくる髪の土台を整えます。
洗浄成分はシルク由来で、洗浄成分から保湿効果ばっちり。さらに、3種のヒト型セラミド・4種のオイル・マヌカハニーがダメージを受けた髪を内部から補修し、毛先までしっとりまとまるツヤ髪に。
ドライヤーの熱ダメージから髪を保護するヒートケアオイルも配合され、誰もがうっとりするハーバルムスクの香りです。
おすすめ⑦モイストダイアンのシャンプー|オイルとアミノ酸がダメージを集中ケア。ドラッグストアで人気の1本。
ノンシリコンでラウレス硫酸(サルフェート)フリーで、シャンプーによる髪のダメージ負担を軽減。
独自の保湿成分アミノケラチンが髪に栄養を与えて、アルガンオイルがうるおいを閉じ込めながらツヤ髪を作ります。
パーマやカラーリングを繰り返ししている方、アイロンやコテを使う方におすすめです◎
おすすめ⑧いち髪のシャンプー|市販で買えるプチプラでさらさら髪を作りたいなら。
アミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げ、米ぬか・ツバキ・ゆずエキスが頭皮と髪にうるおいと栄養を補給。地肌や髪もいたわりながらケアし、毛先まで潤いまとまる髪へ導いてくれます。
合成着色料フリー・サルフェートフリーで、天然由来成分90%以上使用。香りは天然精油100%だから、香料で荒れてしまう敏感肌さんにも嬉しいポイント♡
おすすめ⑨&honeyのシャンプー|市販で買える美容オイルたっぷりならコレ!コスパの高さも口コミ人気。
髪の水分量に着目して作られたシャンプーで、はちみつやアルガンオイル、ローヤルゼリー、プロポリスなどの保湿成分で髪の毛を洗いながら保護します。水分をしっかり保ったままツヤのある髪へと導いてくれるのです!
使用する成分はできるだけナチュラルなものを、という考えで作られており、モロッカン100%のオーガニックオイル配合。
おすすめ⑩ナロウのシャンプー|サロン生まれならではの高機能。アミノ酸で洗って保湿する。
髪のダメージを根本から解決するために、アミノ酸豊富な卵殻膜を配合。アミノ酸は髪にもともと含まれる成分で、失われたアミノ酸を与えながら補修してくれます。
さらに、ナロウのシャンプーには髪の主成分であるケラチン、乾燥を防いで潤いを保つフラーレンなど贅沢な成分まで配合されている嬉しい処方。
毛先の枝毛や切れ毛が多くて全然まとまらない…という方は、使い続けると効果を実感できるはず。
おすすめ⑪ミクシム・ポーションのシャンプー|髪と同じケラチンで洗浄!泡立ちの良さ&美容成分豊富で口コミでも熱い支持。
アットコスメで口コミランキング1位を獲ったミクシムポーションのシャンプーは、LIPSでもユーザーから熱い口コミが多く見られました◎
洗浄成分はなんと髪と同じケラチンだから、限りなくダメージレスを実現。ホホバオイル・ヒアルロン酸・生ケラチンだけで90%を占めるほど美容効果が高い1本です。
ラウレス硫酸(サルフェート)、石油系界面活性剤・パラベン・鉱物油・合成着色料フリーで、動物実験も行われていない話題のビーガン仕立て。
洗い流さないトリートメントも大人気なミクシムポーションのこだわりが詰まった1本をぜひ試してみて♡
おすすめ⑫ハウスオブローゼのシャンプー|美容賢者も注目するバオバブエキスで毛先まで集中補修、サロン帰りの髪に。
美容賢者が注目するミネラル豊富なバオバブエキスを贅沢にシャンプーへ配合。洗浄成分は赤ちゃん用シャンプーで使われるベタインで、髪ダメージを抑えながら洗髪ができます。
バオバブエキス・バオバブオイルの他にもマルーラ油・5種のヒト型セラミド・アミノ酸・ヒアルロン酸・シルク等たっぷり配合。ダメージで広がりやすかった髪をしっとり仕上げに。普段使いすることで髪のキューティクルを守ることができ、ダメージ予防にも取り入れたい1品です。
カラーやパーマをする方、アイロンやコテをよく使う方におすすめ♡
おすすめ⑬オージュアのシャンプー|“毛髪強度”をしながらダメージをケア。サロントリートメント後のような髪を作る。
年齢とともに失われていく髪のキューティクルを守って毛髪強度を目指す、これまでになかったシャンプー。LIPSでは大人女子はもちろん、幅広い年代から支持されています。
ケラチンの中でも毛髪と親和性の高いCMADKを配合し、アミノ酸の一つであるロイシンがCMADKの浸透をサポート。うるおいを毛髪に閉じ込め、トリートメントの馴染みを高める髪に仕上げます。
値段は高いけれど、このシャンプー以外は使えない!という熱い口コミが多く見られたシャンプーです◎
ダメージケアに効果的なシャンプーのやり方

髪のダメージケアにはシャンプーのやり方も重要!実はそのシャンプーのやり方がダメージを促進させているかもしれません。正しい洗い方を知って、今夜から取り入れましょう。
ダメージをケアするシャンプーのやり方

- お風呂に入る前に、ブラシで髪をしっかりとかす
- 髪の毛全体をよく濡らして予洗いをする
- シャンプーを手に取り、水と混ぜて泡立てる
- 髪全体に馴染ませて、しっかり泡立てをする
- 頭皮は指の腹で洗う
- 泡で髪を包み込み、両手で泡をおさえながら髪によく馴染ませる
- 洗い残しがないように、しっかりすすぐ
ポイントは、泡を髪によく馴染ませること。泡で汚れを落とし、泡からでる保湿成分を髪に浸透させるイメージです。
シャンプーの2度洗いはダメージをうけやすくなるので、NG。ベタつきや痒みがある方は、シャンプー前のスカルプケアを取り入れるようにしましょう。
ダメージケアにはシャンプーの使い方と泡にコツがある

シャンプーは洗浄成分が優しくても、やはり「落とす」作用のあるアイテムなので、刺激は少なからずあります。また、泡で洗うことがポイントになります。
そこでおすすめしたい方法をご紹介します!浅いカップを使ってシャンプーを水で薄めて、指でよくかき混ぜます。カップからそのまま髪全体にムラにならないように少しずつ広げましょう。そして、指の腹でマッサージをしながら泡立てていきます。
こうすることで洗浄力をややマイルドにし、洗浄負担を抑え、泡立ちやすいメリットもついてきます。シャンプーのコスパも良くなるので、一度試してみてくださいね!
ダメージケアはシャンプーだけでなくトリートメントもこだわって
髪の毛のダメージを改善、予防をするためにはシャンプーでケアするだけでなく、インバストリートメントとアウトバストリートメントでもしっかりケアをしましょう!
インバストリートメントはもちろん、アウトバストリートメントも正しく使うことで、傷みにくいツヤ髪を守ることができますよ♡
トリートメントの効果的な使い方【洗い流す・洗い流さない】コンディショナーとの違いとツヤ髪になる方法
ダメージケアシャンプーでヘアトラブルを改善してみて♡
今回は、ダメージケアシャンプーの選び方やおすすめダメージケアシャンプー、市販でも買えるおすすめなど網羅的に紹介しました。ダメージケアシャンプーは髪の毛のパサつきや枝毛を改善することが期待できるので、ぜひ、使ってみて♡
自分にぴったりのダメージケアシャンプーを見つけて、周りに差をつける美髪を実現しましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ma & me Latte | マー&ミー ダメージリペア シャンプー/コンディショナー | ”髪が静電気を起こさないのでさらさらになる♪” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
呂(リョ) | 呂 ダメージケアシャンプー/コンディショナー | ”髪のダメージケア用です!髪の毛がまとまっていて、寝癖がついてなかった気がします!” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
IONICO(イオニコ) | イオニコ プレミアムイオン ダメージケアシャンプー(モイスト&リペア) | ”流すといつもはパスタみたく絡まったりしていた髪の毛がシャンプーの時点でかなり指通りのいい髪の毛になった♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
BOTANIST | BOTANISTボタニカルダメージケアシャンプー | ”コスパが良く、ほどよい洗浄力と気持ちの良い泡立ち、きつすぎない香り… かなり優等生なお品♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント | ”タラソ幹細胞成分でぷるん髪に!頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えてくれる” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
CLAYGE | シャンプー/トリートメント DN | ”透明でとろっとしたテクスチャー。集中的に補修しまとまりのある仕上がりになります!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | ダメージ補修/シャンプー&トリートメント | ”驚くぐらい、スルッと指通りもよくキシキシする感覚もゼロ!このセット使いでノンストレス生活!” | シャンプー・コンディショナー |
| 548円(税込) | 詳細を見る | |
いち髪 | ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー/トリートメント | ”泡がへこたれないので、地肌も髪の毛も摩擦によるダメージを気にせずモコモコ洗える♡” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
NALOW | ディープモイスト シャンプー/トリートメント | ”ヘアカラーやドライヤーなど、日々のダメージから髪を守り、本来の輝きを取り戻します♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
mixim POTION | リペアシャンプー/ヘアトリートメント | ”製品の90%は美容液+補修成分♡ダメージケアに特化しているからツヤさらな美髪に” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
HOUSE OF ROSE | バオバリッチ ダメージケア シャンプー/トリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 2,920円(税込) | 詳細を見る | ||
オージュア | イミュライズ シャンプー | ”オージュアのヘアケアが無いと髪質が悪くなるぐらい。 無いとダメなシャンプー!” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る |