
40代におすすめのチーク29選《プチプラ・デパコス》イエベ・ブルベの色選びや入れ方も解説
くすみ、シワなど年齢と共に肌の悩みは増してくるもの。そんな大人のメイクに役立つのが、チークです。この記事では、40代におすすめのプチプラ&デパコスチークをイエベ、ブルベに似合う色に分けてご紹介!あわせて上手な入れ方も解説します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
おすすめの前に!40代のチークの選び方《ポイントは色と質感》
Photo by HAIR
20代の頃は可愛らしさやほてったようなニュアンスをプラスするのに使っていたチークですが、40代以上の大人の肌悩みを払拭するのにも役立つのをご存じですか?色の選び方で若々しく見せられるほかに、くすみやシワをカバーし、立体感を演出してくれる効果も。
ポイントは肌色に合わせた色選びと、なりたい仕上がりで選ぶ質感。おすすめ商品を紹介する前に、上手な選び方を解説します。
パーソナルカラーに合わせて選ぶ《イエベ・ブルベ》
40代になると、これまで以上に顔映りのよい色選びは重要。パーソナルカラーに合わせた色をチョイスすることで、肌の透明感を引き出し、健康的な印象に見せることができます。
- イエベさん:サーモンピンクやオレンジ、ベージュ、ブラウン系など黄みがかった色が得意
- ブルベさん:ローズピンクやパープル、ワインレッドなど青みがかった色が得意
ただし、イエベタイプの人は絶対にブルベの色を使ってはいけないという訳ではありません!範囲を狭くしたりイエベ向きのカラーとグラデーションにするなどしてバランスを取れば似合わせられますよ。
自分がイエベブルベのどちらか分からない人や、これまでパーソナルカラーを自己判断してきた人は、この機会にプロに見てもらうのもおすすめです。テクスチャーは程よいツヤのあるタイプがおすすめ
年齢を重ねると徐々に肌は乾燥しやすくなります。乾燥は、小じわやくすみなど肌を老けて見せる原因に。パウダーやクリームなど形状は問いませんが、仕上がりは程よくツヤが出るものを選ぶようにしましょう。
ただし、キラキラさせたいからとグリッターがたっぷり入ったものは若作りな印象になってしまいかねないので要注意。ラメは粒子が細かく上品なパールタイプが無難です。
肌が敏感になりがちな40代は配合成分もチェック
年齢を重ねると肌が以前よりも乾燥しやすかったり、敏感になりやすかったりすることも。肌の状態はメイクの仕上がりにも影響するため、肌トラブルが気になるときはコスメも配合成分をチェックして購入するのも重要です。
乾燥しがちなら保湿成分が配合されたものを、肌が敏感で荒れやすい場合は刺激になりやすい成分が入っていないか確認し、肌の負担にならないアイテムを選ぶようにしましょう。
【プチプラ】40代イエベにおすすめのチーク7選
ここからは、40代におすすめのプチプラ、デパコスチークをイエベ、ブルベに分けてたっぷり紹介していきます。
まずはドラッグストアなどで手軽に購入できるプチプラのチークから。プチプラ商品とは若い世代向けのイメージがありますが、実は40代でも使えるカラーがたくさんあるんです。それぞれのブランドで販売されている商品について、詳しく見ていきましょう。素肌のような血色感とツヤ!キャンメイクの多色チーク
みずみずしい花びらのように自然な血色カラーが魅力のキャンメイク「グロウフルールチークス」。繊細なパールが入った5色のカラーをブレンドさせて使うので、自分にぴったりのニュアンスが作れます。イエベさん向きの「11 チャイフルール」はLIPSの口コミが最も多く寄せられているカラー。
パウダーですが粉っぽい仕上がりにはならず、まるでクリームのように肌に密着するので乾燥が気になる40代の肌にもぴったり。
やっぱり「チャイ」という ネーミングのコスメは イエベに合うことが多いですね。 適当につけても派手になることがなく、 ツヤ感も綺麗で最高です。
まむ @休止
ハイライト、アイシャドウにも使える、セザンヌの濡れツヤ質感フェイスカラー
美容保湿成分を10種類配合し、生っぽいぷにぷにした質感でうるおったツヤ感を演出できるフェイスカラーです。
イエベの肌に馴染みやすいベージュとアプリコットの2色がひとつになっており、チークだけでなくハイライト、アイシャドウにも使えるマルチなアイテム。統一感のある大人のメイクが簡単にできますね。
キラキラしたツヤというより、濡れたようなみずみずしさを感じさせるツヤ✨ 粉っぽさはなく、ピタッと密着して元からツヤのある肌に見せてくれるような感じがスゴいです。 乾燥肌なので、カサカサ感が出ないしみずみずしさを感じさせてくれる点がすごく助かる!
ネネ
キャンメイクのクリームチークはうるおうけどサラサラ
こちらのクリームチークはツヤタイプではありませんが、じゅわっと頬が自然と発色したような仕上がりになると人気です。
クリームチークというとペタッとするイメージがありますが、塗るとサラサラになるのも特徴。かといって乾燥してパサつくのではなくうるおいもキープしてくれるのが嬉しいですね。
指に取るとクリーミーなのに肌に付けるとサラサラになります。 ちょっと薄付きなので、置くように乗せた方が良いかも? メイクするのが楽しみです‼️😆
るる@フォロバ100%
プチプライス×豊富なカラバリで手軽に色が試せる!セザンヌの殿堂入りチーク
チーク全体のなかでも圧倒的な人気を誇り、LIPSのベスコス殿堂入りを果たしているセザンヌの「ナチュラル チークN」。396円(税込)という驚きの価格と豊富なカラーバリエーションで、新しい色にもためらわずにチャレンジできます。
イエベさん向きのピンク、ベージュ、オレンジ、ブラウン系のカラーも豊富なので、メイクに合わせていろいろ試してみて。
今のお気に入りは 17ウォームブラウン 温かみのあるじゅんわり赤みブラウンで 大人のくすみ肌に血色感を与えてくれる!笑 私はかなり好きな色❤️
みーちゃん@減量中あと4キロ
韓国ブランド、アピューのチークはジューシーなツヤが魅力
20代を中心に人気の韓国コスメですが、大人も満足できるクオリティで使わないのはもったいない!アピューの「ジューシーパン」はその名の通りジューシーなツヤが出てハイライトがいらないと人気です。
パウダーチークとクリームチークを掛け合わせた質感で、しっとり密着するのに仕上がりはサラサラ。
ぷにぷにの感触が新しいアピューのチーク パウダーとクリームの中間のような テクスチャーで指でも塗りやすいのに 仕上がりはさらっとしてます🙆♀️
さるみか
エクセルのチークはグラデーションでも1色でも使えて便利
ツヤのあるハイライトと魅力的なカラーがグラデーションになったエクセルの「オーラティック ブラッシュ」は、目の下のハイライトからチークのグラデーションが簡単に作れる優秀アイテム。
グラデーションにするほかに、色を混ぜて使ったりハイライト部分だけを使ったりと、幅広い使い方ができてコスパ抜群です。
ふわっ…と自然に色がのる感じで🙆♀️ もともとこの色です!というような馴染みっぷり。 でかめのブラシが元から付いていてありがたい!
せおり🐾のんびり投稿
セザンヌの4色チークは顔色やメイクに合わせて色が自由自在
まるでアイシャドウパレットのように4色がセットになったセザンヌの「ミックスカラーチーク」。グラデーションカラーを混ぜることで自然な立体感が演出できます。
ハイライトカラーで程よいツヤが出るのと、保湿成分を配合したモイストパウダー処方で、パウダーなのに乾燥しにくいのも大人の肌に嬉しいですね。
ほわっと発色する感じがとても可愛いです。 ピンクメイクでもオレンジメイクでも使えるように。 セザンヌは濃くなりすぎないから 不自然にならなくて良いですね◡̈⃝︎⋆︎*
にゃーこ
【プチプラ】40代ブルベにおすすめのチーク7選
イエベさんにおすすめのアイテムに続いては、ブルベさんの肌と相性が良いプチプラチークを紹介。
セザンヌの殿堂入りチークはブルベ向きカラーも豊富
イエベさんにおすすめアイテムとしても紹介したセザンヌの「ナチュラル チークN」は豊富なカラバリなので、もちろんブルベさん向きのカラーも豊富に揃っています。
コンパクトなサイズ感なので、持ち運びに便利なのはもちろん複数買いしても場所をとらないのが良いですね。
高発色なので、ブラシでふんわり とって濃さを調整するのがポイントです。 血色感◎ 上品さ◎ 大人っぽく仕上がりました。
るう
ラカのチークは絶妙におしゃれでナチュラルなカラー
韓国のジェンダーニュートラルメイクアップブランド、ラカのチークは性別だけでなく年齢の枠も超えて魅力をアップさせてくれるラインナップが揃います。
テクスチャーはマットですが光で透けたような自然な血色感のあるカラーで、健康的な表情を生み出します。おしゃれでニュアンシーなカラバリなので、程よい抜け感が演出できますよ。
《 06 AUSTER 》 → くすみピンク。 くすんでいるので ピンクだけど 大人っぽく仕上がる。 粉がサラサラで、 濃淡を調節しやすい!
yuu。
キャンメイクの多色チークはブルベにぴったりの大人カラーも
キャンメイクの「グロウフルールチークス」は、豊富なカラーバリでありながらどの色にも多数の口コミが寄せられているハズレなしの優秀チーク。
ブルベ向きのカラーも複数ありますが、「14 ローズティーフルール」は青みのあるピンクブラウンで落ち着いた大人の普段メイクにぴったりです。
14番は落ち着いたローズと明るめピンクで全体的に肌に馴染みます。混ぜて使えるのも良い🙆♀️ ラメもパールも入りすぎずナチュラルに映えるので チーク苦手な方にも良いと思います!
Mayu
キャンメイクのクリームチークはパールタイプも選べる
キャンメイクの人気クリームチークは、パールタイプも販売されています。ジェルの濡れツヤ感に加えてパールの光で肌悩みを飛ばしながら、自然な血色感をプラスすることができます。
クリームチークでは難しいとされる濃さの調整がしやすいので、初めてのクリームチークにもおすすめです。
付けてみると濡れたような仕上がりで発色も綺麗に。 生チークの感触を楽しみたい方は当然指で取ってポンポン。 手を汚したくない方はスポンジに取って塗り重ねるのをオススメします。
みほっぴ
きめ細かいパウダーで肌をきれいに見せる、ミュードのチーク
透明感のある柔らかな発色が魅力的なミュードのブラッシャーですが、好評の理由は色付きだけではありません。軽くてきめ細かいパウダーが肌の凹凸をカバーし、ヨレやテカリも抑えてくれます。かわいいだけじゃない、機能性にもすぐれた優秀アイテム。
付け心地はサラサラ〜🌬 セバムコントロール効果があるのでテカリやヨレを抑えてくれるのも嬉しいポイント! さらにさらに☝🏻 透明感のあるやわらかい発色が特徴的で重ね付けしてもくすまないんです!素晴らしい!
HARU🐰プロが推すブルベ冬コスメ💓
ブルベの透明感を引き立てる、アピューのジェリーチーク
もぎたてのようなジューシーなカラーが揃うアピューの「ジューシーパン」。ジューシーなカラーと聞くと若いイメージがありますが、このチークはクリアな発色なのでナチュラルに仕上がり、程よく若々しい印象に。透明感が魅力のブルベさんの肌を更に引き立ててくれますよ。
指の跡が残るふんわり感触。 テクニック要らずでふんわりと発色してくれます✨
さゆみん♡韓国コスメ
オルビスのチークは40代50代の大人に嬉しい自然な色ツヤ
肌本来の血色感を追究したカラーで肌にナチュラルに馴染む、オルビスのチーク。色選びが重要な40代以上の大人の肌に嬉しいこだわりですね。
さらに、やり過ぎ感のないちょうど良いバランスのパールが含まれているので、頬にツヤと立体感を演出。健康的でメリハリのある表情に仕上がります。
ラメが配合されておりとても発色が良いです◎ これで税込1100円!👏✨
ふく
【デパコス】40代イエベにおすすめのチーク8選
色味から上品さが伝わる!ローラメルシエのチーク
ローラメルシエのチークは粒子が細かく、内側から上気したような頬を演出したいときにぴったり。上品なパッケージは、持つたびに凛とした気持ちにさせてくれること間違いなし。
「06 チャイ」をはじめベージュカラーも比較的多く、同じイエベ肌でもピンクやオレンジ系が苦手な方におすすめです。
イエベ秋大優勝チーク🏆💖 自然な血色感が足され健康的で幸福感溢れる顔面にしてくれます、落ち着いたくすみピンクがなんとも可愛い! さすがローラ様です🙏🏻✨
つきみ
エレガンスのチークは上質な粉でパウダーなのにしっとり
可憐な花びらのようにふんわりと色付く、エレガンスの「カランドゥ フェイス」。透明感のある発色で頬に自然な血色感をプラスします。
最大のポイントは上品な粉質。非常に軽いのに粉っぽくなく、しっとりと肌に溶け込んでいきます。色の美しさと相まって、一度使うと手放せなくなるという声が続出!
とても使いやすい色味だと思います。薄づきなので何度か重ねづけしてしっくりくる色味にすることができます。 買ってよかったです。容器も軽いので持ち運びにも便利です。
ちばこまち
ナーズのクリームチークはふんわり馴染むムースのような質感
クリームチークのような形状ですが、肌に乗せるとパウダーに変化する不思議なチーク。ムースのように軽い質感で、頬をふわっと紅潮させます。
仕上がりはソフトマットなので、マットメイクがしたいけどカサつきが気になる大人の肌におすすめ。シアーな色付きで、クリームチークに不慣れな人もぜひ。
クリームなのにふわっと感。 ベタつきがなくムラ感にもなりにくい! これはクリームチーク苦手な方に とてもおすすめです! 滲み出るようなナチュラル感も 演出しやすい。
haruka
上品な血色感を出してくれる色がグッド!クリニークのチーク
ガーベラデザインが華やかなクリニークのチークは、販売すぐから話題を集めている人気商品です。ふんわりとした色味が、上品な血色感を演出してくれます。
パウダーチークでありながら、粉っぽくないのもグッドポイントです。
こちらはパウダータイプだけど クリーミーなテクスチャーで 水彩画のように透明感ある 自然な発色です✨💕😊
ヘランネェさん (한혜란)
色持ちの良さも高評価!ナーズのパウダーチーク
チークというと、塗りすぎが気になる方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、シルキーな超微粒子でできているナーズのチーク。
ブラシで一塗りすれば、柔らかな発色で表情に華やかさを加えてくれます。本体がとても薄いので、持ち運びにも便利ですよ。
フルタイムの仕事終わりにも色はキレイに残っているので 持ちもとてもいいのではないでしょうか✨
まつり
ツヤと立体感を自然に与えてくれる、スックのチーク
スックの「ピュア カラー ブラッシュ」は、きめ細やかなラメとパールがたっぷりと配合されたグラデーションチーク。ナチュラルに明るく透明感のある頬に仕上げてくれますよ。
乾燥肌の方でも粉飛びせず気軽にツヤのあるメイクを実現できるので、ぜひ試してみてください。イエベさんにおすすめのベージュカラー「09 彩陽炎」はハイライトにもおすすめです。
ピュア カラー ブラッシュ 09彩陽炎 -AYAKAGEROU ベージュとブラウンベージュのグラデーションになっていて、 お色的にシェーディングのようにも仕上がるので、お顔がスッキリして見えます✨ そして、ゴールドラメのおかげで艶も出るのでCゾーンのハイライトなしでも大丈夫! お肌がめっちゃ綺麗に見えますよ🫶💕
りか
鮮やかカラーだけじゃない!似合う色がきっと見つかるマックのチーク
明るく華やかなカラーだけではなく、くすみカラーも多く取り揃えられているのがマックの「ミネラライズ ブラッシュ」。
「なかなか似合うチークに出合えない」「どうしても色が浮いて見えてしまう」という人は、チークの明るさが合わなかったのかもしれません。ぜひ1度このシリーズのくすみカラーを試してみては?
細かいラメが艶感を出してくれて 塗る回数によってナチュラルにも 派手な感じにも出来るから 朝〜昼間 一度塗り 夜〜 一度全体に塗って頬の高い位置だけ二度塗り って感じで使い分けたりもしてます🙌
Yuka
これぞ滲み出すようなカラー!資生堂のパウダーチーク
肌馴染みの良いカラーと上品なツヤ感で、ハイライトとしても使える資生堂のパウダーチーク。色もツヤも非常にナチュラルで、じんわりと血色感が生まれたような印象に仕上がります。
ピンクからベージュ系の淡いカラーバリエーションなので、若々しい印象に見せたい人におすすめ。
こんなに繊細な質感のチークは初めてかも😳 極端に指で重ね塗りするとギラつくけど、 ブラシで乗せると自然に内側からつやんとしてくれる感じ!
ももHARU
【デパコス】40代ブルベにおすすめのチーク7選
おすすめアイテムの最後は、ブルベさんにおすすめのデパコスチーク。青みカラーでも幅広い色をピックアップしました。
クリニークのチークは、ブルベ肌の透明感を引き立てる華やかカラー
逆に血色が悪くなるのでは、と不安になるようなパープルもきれいに使いこなせるのがブルベ肌の魅力。華やかなパープルがブルベの透明感を上手く引き立ててくれます。
パープルのほかにも、鮮やかなベリーピンク、白みのあるピンクなどピュアで魅力的なカラーが揃うので、型押しの愛らしさも相まって使うのが楽しみになりますね。
theブルベ向きのカラーだとは思いましたが、パープルのような色合いで付ける前は正直不安でした… ですが塗ってみるとすーっと肌に溶け込み、一瞬にして血色のいい肌になりました💓
Maaaaai 🎀
ナーズのパウダーチークはブルベ向きのカラーバリエーションも充実
色持ちの良さに定評のあるナーズのチークは、色展開の豊富さも好評の理由のひとつ。ブルベ向きだと青みピンクだけでも淡いカラーから鮮やか、濃いものまで幅広く、落ち着いた深めのカラーも充実。
好みの色に出合えてこなかった人は、一度ナーズのチークを探してみてはいかがでしょう。
NARSチーク発色がよくて一度使ったら 沼りまくる!! ぜひ、参考にしてみてください¨̮⑅*
Rio
マックのクリームチークは大人の肌に輝きをプラス
マックのクリームチークは、クリームというよりクッションのように強い弾力が特徴。ちょうど良い量を肌に乗せやすい独特のテクスチャーです。
軽い付け心地と程よいツヤで心地よく肌に馴染み、ヘルシーな血色と立体感を演出することができます。一度塗りならシアー、重ね塗りすることで濃さを調整できるのも使いやすいですね。
もっともちもちなのかな?って思いましたが結構弾力は強め。 発色はナチュラルで濃さの調節もしやすく、すぐに乾かないのでぼかしやすくとっても使いやすい!
しらい 𓂃◌𓈒𓐍フォロバします!
4色のルースパウダーが絶妙に折り重なるジバンシィのチーク
固形のチークパレットは少なくありませんが、ジバンシィの「プリズム・リーブル・ブラッシュ」は4色のルースパウダー。ふんわりと粉が重なり柔らかい色味を作り出します。
さらにパウダーにはラメも入っており、肌悩みをきれいにカバーしながら立体感を演出してくれますよ。
と、とにかく可愛い色をかき集めたような組み合わせ 更にそこにラメまで入って…これで可愛くないわけがないですよね! ほわんとした透明感のある発色なのでまさに「薔薇色の頬」に🌹💕
凡のえる(フォロバ100)
色ごとに異なるラメで魅力をアップ!アディクションのチーク
豊富なカラバリだけでも驚くのに、それぞれのカラーに合わせて色の異なる多彩なパールが入った魅力満点のアディクション「ザ ブラッシュ パール」。複数あるアディクションのチークのなかでも特に人気の高いアイテムです。
きらめく魅力的なカラーだけでなく、オイルコーティングされしっとりとした粉質も優秀なポイント。ぴったりと肌に密着します。
003P Foggy Rose 青ラメやパールのツヤ感が とっても綺麗なこの色 くすみのある落ち着いたローズカラーが どんなメイクにも合わせやすそう◎
1124_as
統一感のあるツヤメイクならこれ。リップにもなるシャネルのチーク
リップにもチークにも使える、なめらかに伸びるジェルオイル。唇にも十分なツヤを与えてくれるので、頬に乗せたときは一般的なチークと比べてよりツヤやかな仕上がりに。
自然由来成分を86%配合*し、乾燥やキメ、ツヤといった肌悩みをカバーしながら肌をいたわります。
*自然由来指数86% ISO 16128準拠(水を含む)
透け感があってベースのうちに仕込むと内側からじゅわっとした血色感が出て最高に可愛いし、リップに使ってもちゅるんと仕上がるなにこの天才的アイテム🥹💗 カラーは"5 ライヴリー ローズウッド"にしたけどこれまた絶妙な粘膜色で可愛い💘💘
さや🧸フォロバ100
自然に塗り重ねやすい、アディクションのリキッドチーク
まるでマニキュアのようなボトルのこちらは、みずみずしいリキッドタイプのチークポリッシュ。チークのなかで特に水分の多い形状なので、肌にじんわりと馴染ませることができます。量の調整がしやすいので、塗り重ねて好みの濃さが作れます。
水っぽい質感だとすぐに落ちてしまいそうですが、アディクションは塗った後さらっとした質感になり、色持ちの良さにも定評がありますよ。
⦿リキッドタイプだからお肌乾燥しにくい ⦿指でポンポン塗りもいいけど一度手の甲に出してから スポンジでポンポン塗ってもOK ⦿重ねるほど濃くなるから自分で濃さを調節できる ⦿じゅわっと透き通った仕上がりがなんといっても可愛い。
Itopi フォロバ
40代の肌を魅力的に見せるチークの入れ方
年齢を重ねても、チークを入れる場所は基本的に変化ありません。ただ、40代になると頬の位置が下がってくるため、入れ方によっては老けて見えてしまう場合も。
立体感を出しながらリフトアップして見せるなら、頬骨に沿ってチークを入れるのがおすすめ。塗るときはチークブラシを使い、クリームチークなら水を含ませたスポンジで馴染ませると自然な血色感を出すことができますよ。
チークだけじゃない!40代のメイクは選び方、入れ方でもっと楽しめる
Photo by HAIR
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE フェイスグロウカラー | 660円 |
| ハイライトランキング第7位 | ジュワッとツヤっとした頬に仕上がってめちゃくちゃ可愛いです! | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| パウダーチークランキング第19位 | 使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳 | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク | 638円 |
| クリームチークランキング第3位 | ムラにならず、綺麗にぼかせるのでクリームチーク初めての方でも使いやすい! | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| チークランキング第1位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
A’pieu アピュー ジューシーパン ジェリーチーク | 1,210円 |
| クリームチークランキング第16位 | パウダータイプとクリームタイプの良いとこ取りをしたジェリーチーク。ぷにぷにした不思議な触感! | 詳細を見る | |
excel オーラティック ブラッシュ | 1,980円 |
| パウダーチークランキング第48位 | 粉質はしっとり柔らか!程よく上品なので、大人も使いやすいチークです! | 詳細を見る | |
CEZANNE ミックスカラーチーク | 748円 |
| パウダーチークランキング第52位 | くるっと混ぜて使っても良いし、単色でも使える!保湿成分が入っているのも嬉しい♡ | 詳細を見る | |
Laka ジャストチーク | 1,980円生産終了 |
| 自然に染み出すようなコートパウダーテクスチャー。ナチュラルな発色のチークです! | 詳細を見る | ||
キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) | 638円 |
| クリームチークランキング第2位 | むにむに質感 、伸ばした瞬間からサラッサラ!!です🙆♂️ | 詳細を見る | |
mude フラッターブラッシャー |
| パウダーチークランキング第25位 | 淡めの発色なので、調整しやすく◎ふんわり柔らかくも、滑らかな印象の肌にしてくれます! | 詳細を見る | ||
オルビス ナチュラルフィットチーク | 1,080円 |
| 粉質がしっとりしていてツヤツヤ♡細かいパールとラメ感があるので、パッと顔が華やかに! | 詳細を見る | ||
ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン | 4,180円 |
| パウダーチークランキング第4位 | 透け感もあるので、肌馴染みが良く自然な血色感も出してくれます☺️ | 詳細を見る | |
Elégance カランドゥ フェイス | 6,050円 |
| パウダーチークランキング第101位 | 気に入りすぎて毎日使っていますが 粉質が上品でしっとりしているように感じます✨ | 詳細を見る | |
NARS エアーマット ブラッシュ | 4,070円 |
| クリームチークランキング第95位 | 柔らかい印象の発色と、内側からのじゅわっとした血色感です♡ | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 4,180円 |
| チークランキング第2位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
NARS ブラッシュ | 4,070円 |
| パウダーチークランキング第20位 | 顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い | 詳細を見る | |
SUQQU ピュア カラー ブラッシュ | 6,050円 |
| パウダーチークランキング第9位 | 全体的に細かいパールが入っているので 塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に見えます。 | 詳細を見る | |
M・A・C M·A·C ミネラライズ ブラッシュ | 4,730円 |
| パウダーチークランキング第35位 | 高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる | 詳細を見る | |
SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー | 4,400円 |
| パウダーチークランキング第22位 | 元々肌の内側から光ってます!っていうくらい肌に馴染んで、ツヤっと透明感を出し上品に光る♡ | 詳細を見る | |
M・A・C グロー プレイ ブラッシュ | 4,730円 |
| クリームチークランキング第4位 | ぷにっとした触感の チークなんだけど 塗ると程よい艶も出て 肌を綺麗に見せてくれるの! | 詳細を見る | |
GIVENCHY プリズム・リーブル・ブラッシュ | 6,600円 |
| パウダーチークランキング第34位 | 見た目よりも自然にポッと色づいてくれます💓 パフがふわふわ。わりと毛足が長めなので肌あたりが良い👏 | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ ブラッシュ パール | 3,300円 |
| パウダーチークランキング第23位 | 粉質はしっとりめで頬にのせても粉感を感じません👏🏻 | 詳細を見る | |
CHANEL リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル | 6,050円 |
| 口紅・リップスティックランキング第26位 | チークとして使う時はツヤ感がかなりプラスされてハイライトのようにも見えるのでGood💖 | 詳細を見る | |
ADDICTION チークポリッシュ | 3,080円 |
| クリームチークランキング第24位 | 水っぽいテクスチャーなので、肌馴染みがよく程よい血色感。内側から火照ってるような感じに | 詳細を見る |