
ニコっと可愛いほっぺをGET♡LIPS上半期コスメランキング〜チーク編〜TOP5
塗るだけで可愛いほっぺを演出できちゃうチークって、最強モテコスメですよね♡LIPS上半期コスメランキング〜チーク編〜では、大人気のアイテムをTOP5でご紹介します!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
LIPS上半期コスメランキング〜チーク編〜

チークは可愛さを更にアップさせて見せる、最強のモテコスメ!
いくつあっても足りないくらい、沢山集めたくなっちゃいますよね。
今回のLIPS上半期コスメランキング・チーク部門では、どんなアイテムがランクインしているのでしょうか?
TOP5を見ていってみましょう♡
第5位 キャンメイク リップ&チーク ジェル
チーク部門の第5位は、キャンメイクのリップ&チークジェル。
カラーバリエーションは以下の6色です!
01 ストロベリームース
赤ちゃんのようなかわいらしさにさせるレッド
02 アップルマンゴーパフェ
フレッシュな印象になるオレンジ
03 ラズベリーフロート
明るく華やかな仕上がりの青みピンク
05 チェリーフロマージュ
柔らかな表情に魅せる黄みピンク
06 ダークプラムシュガー
上品で優しげな深みのあるボルドーカラー
07 タルトフランボワーズ
上品な色っぽフェイスを演出するワインレッド
どれも使えそうな色ばかりで、肌色に合わせても選べますね♡
リップにもチークにも使える、体温でとろけるテクスチャーのジェルタイプ。
肌にのせると内側からじゅわっと上気したような、ツヤ感のあるほっぺに!
スッと肌に馴染んで長時間密着してくれるんだとか。
リップにぽんぽん馴染ませるように使えば、程よくマットな質感に仕上がります!
リップとチークに同じ色をのせることで、メイク初心者の方でも失敗が少ないんです。
そして内側にはちょっとしたお直しに便利な、小さめミラー付き。
ポケットに忍ばせておけば、ささっとこれ1つでリップもチークもお直しできちゃいます!
SPF24 PA+の日焼け止め効果もうれしいですよね。
プチプラ価格でここまで多機能なところが、人気の秘密なんです!
第4位 キャンメイク クリームチーク


キャンメイク(CANMAKE)クリームチーク
カラー選択
- No.05 スウィートアプリコット638円獲得予定ポイント:10%
- No.16 アーモンドテラコッタ638円獲得予定ポイント:10%
- No.19 シナモンミルクティ638円獲得予定ポイント:10%
- No.21 タンジェリンティー638円獲得予定ポイント:10%
第4位には、5位と続けてキャンメイクがランクイン。
キャンメイクのクリームチークは、カラーバリエーションが豊富な以下の全8色!
05 スウィートアプリコット
キュートで自由な女の子を印象づけるアプリコットオレンジ。小悪魔度UP!
07 コーラルオレンジ
幸せ感たっぷりのオーラを放つ♪ 肌なじみの良いコーラル系オレンジ。
14 アップルクリームレッド
赤ちゃんほっぺを叶えるナチュラルレッド。
15 アンティーク ミルクローズ
ふんわり抜け感のあるピンクベージュ
CL01 クリアレッドハート(クリアタイプ)
まるで本当にほっぺを赤らめたような、キュートな血色感♥
CL05 クリアハピネス(クリアタイプ)
もぎたてジューシーな甘めコーラルオレンジ。
CL08 クリアキュートストロベリー(クリアタイプ)
透け感のあるピュアなレッド。
CL09 クリアラズベリージェラート(クリアタイプ)
透明感のある青みピンク
クリアタイプのものはリップにも使えるのだそう。
頰に乗せた瞬間すっと溶け込んでうるおいたっぷりなのに、すぐにサラサラの質感に変化します!
肌の内側からにじみ出るように発色してくれるから、自然と紅潮したような仕上がりになるんだとか♡
クリームチークを塗った後フェイスパウダーやパウダーチークを重ねると、長時間色持ちがアップするのだそう!
こちらの投稿の方は、チークやリップ以外にもアイシャドウとしても使っているんだとか。
上まぶたのアイホールに伸ばしたり、下目尻から涙袋にかけて入れるとうさぎメイクができるんだそう!
試してみたいテクニックですよね。
第3位 セザンヌ ナチュラル チークN


CEZANNE(セザンヌ)ナチュラル チークN
カラー選択
- 17 ウォームブラウン396円獲得予定ポイント:10%
- 18 ローズベージュ396円獲得予定ポイント:10%
- 20 ジンジャー396円獲得予定ポイント:10%
- 01 ピーチピンク396円獲得予定ポイント:10%
- 05 ベージュオレンジ396円獲得予定ポイント:10%
- 10 オレンジピンク396円獲得予定ポイント:10%
第3位にランクインしたセザンヌのナチュラルチークNは、似合う色が必ず見つかる以下の全11色。
01 ピーチピンク
04 ゴールドオレンジ
05 ベージュオレンジ
09 ナチュラルピンク
10 オレンジピンク
12 コーラルピンク
13ローズピンク
14ラベンダーピンク
15 クリアレッド
101 ホットピンク
102 ソフトコーラル
豊富なカラーバリエーションが嬉しいですよね♡
1つ400円以内で購入できるプチプラ価格なのに、見たままの発色でナチュラルに可愛いほっぺを演出してくれます。
無香料・無鉱物油・ミネラル成分90%配合なのも良いですよね!
ブラシも付いているから、ささっとお直しも楽々です。
とくに14番のラベンダーピンクは、誰でも顔に透明感をプラスできる!と話題になりましたよね。
LIPSやSNSでも大人気の商品です!
第2位 キャンメイク パウダーチークス

キャンメイク(CANMAKE)パウダーチークス
カラー選択
- PW40 ミモザイエロー605円獲得予定ポイント:10%
- PW41 アンティークローズ605円獲得予定ポイント:10%
キャンメイクのパウダーチークスが第2位にランクイン。
豊富なカラーバリエーションが嬉しい、以下の全10色です!
PW20 ロリポップピンク
頬を赤らめたような可憐な印象に。
PW23 ピーチピンク
思わず頬ずりしたくなるような桃色。女の子らしい印象に☆
PW25 シュガーオレンジ
肌色を選ばない万能カラー!あまくキュートに♪
PW28 スウィートコーラル
肌なじみの良いピンク系コーラル。
PW34 リトルアプリコット
赤ちゃんのようなフワほわほっぺを演出する使いやすいオレンジ系コーラル♥
PW36 フレンチローズ
ちょっぴり落ち着いたコーラルピンク。愛らしいフェミニン顔に♥
PW37 ローズレッド
頬を可愛く染めるローズ系レッド。肌の内側から上気したような血色感を演出♥
PW38 プラムピンク
肌にのせると血色感に変わるダークピンク。
PW39 スミレパープル
肌の透明感を演出するすみれ色
PW40 ミモザイエロー
陽の光を浴びたようなフレッシュなイエロー
ヒアルロン酸・グリセリン・エクトイン・スクワラン・ブドウ種子油・ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・リンゴ果実エキスなどの8種の美容保湿成分を配合しているから、パウダーチークなのにしっとりしているんだとか!
肌馴染みも良く密着力が高いから、しっとりサラサラな質感と発色を長時間キープしてくれます♡
そしてカラーによって、マットタイプ・パールタイプと分かれているのだそう。
ふんわり仕上げたいときはマット・ツヤ感が欲しいときはパール、と気分によって使い分けするのもおすすめ!
どのカラーも可愛いですが、特にPW40番のミモザイエローはトレンドカラーがプチプラで手に入るというだけあって発売から今でもかなりの人気です。
こちらの投稿の方は、ミモザイエローをチークだけでなくアイブロウやアイシャドウとしても使ってイエローメイクを楽しんでいるそう!
とってもおしゃれで、お手本にしたいですね。
第1位 キャンメイク グロウフルールチークス


キャンメイク(CANMAKE)グロウフルールチークス
カラー選択
- No.01 ピーチフルール(順次リニューアル)880円獲得予定ポイント:10%
- No.02 アプリコットフルール(順次リニューアル)880円獲得予定ポイント:10%
- No.03 フェアリーオレンジフルール(順次リニューアル)880円獲得予定ポイント:10%
第1位に輝いたのは、キャンメイクのグロウフルールチークスです!
カラーバリエーションは以下の7色です。
01 ピーチフルール
ほんのりピンク寄りのピーチ系。どんなシーンにも使いやすい定番カラー♪
02 アプリコットフルール
透け感のある血色系コーラル。大人可愛いヘルシーな発色。
03 フェアリーオレンジフルール
フレッシュで明るいクリアオレンジ。弾けるようにイキイキとした元気な印象に♪
04 ストロベリーフルール
透明感があり、柔らかい印象のピンク系。あどけなくピュアで可愛らしいイメージに♥
06 ミルキーレッドフルール
ピュアな血色感で白肌強調できる、クリーミーレッド。
08 フューシャベリーフルール
透明感あふれる青みピンク
09 バーガンディーフルール
色っぽレディな血色ボルドー
鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・香料・アルコールフリーところも嬉しいですね♡
コラーゲン・ヒアルロン酸・エクトインなどの美容保湿成分や、ローズマリー葉エキス・ローズヒップ油・ザクロ花エキス・ダマスクバラ花油・ノイバラ果実エキスなどの植物成分・果実エキスを配合。
だからパウダーチークなのにしっとりしているんです!
柔らかくお肌に密着して、透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれます。
毛穴を目立ちにくくするソフトフォーカスパウダーや、キレイな発色を長時間キープする崩れ防止パウダーも配合!
濃い色の部分だけをとってしっかり発色に、全体を混ぜてツヤ感のある仕上がりにすることもでき気分で調節出来るところも良いですよね♡
ふわふわ使い心地の良いブラシが付いています。
誰でも簡単!クリームチークを上手に塗る方法

「クリームチークって、なんだかいつも付けすぎちゃう」
「ムラになってしまう」
こんなお悩みありませんか?
クリームチークは指で付けると少しコツがいりますよね。
そんなときには、スポンジを使うのがおすすめ!
この方法を使えば、おてもやんにならずにきれいに付けることが出来ますよ♡
手順は以下の通り。
①手の甲にたっぷり出す
②それをスポンジでこすり取る
③スタンプするように頰にぽんぽん
それでは順を追って見ていきましょう!
①手の甲にたっぷり出す
まずはクリームチークを指にとり、手の甲にたっぷりのせます。
ケチらずに多めに、がポイントです♡
②それをスポンジでこすり取る
手の甲に出したチークをスポンジでこすり取ります。
この時に使うスポンジは、リキッドファンデーションなどを塗った後のものでOK!
むしろ馴染みが良くなります。
③スタンプするように頰にぽんぽん
スポンジに取ったクリームチークを、頰にぽんぽんスタンプするように馴染ませていきます。
頰ののせたい部分の中心からまるく広がるようにのせると、内側からじゅわっと上気したようなほっぺに♡
このときに横に滑らさないことがポイント。
ベースメイクがヨレることがあるので、注意しましょう!
仕上げに上からフェイスパウダーやパウダーチークを重ねれば、発色がより長持ちしてくれます。
ニコッと可愛いほっぺでモテオーラ全開♡

チークは上手に使えば、誰でも可愛さが倍増するモテアイテムです♡
お気に入りのチークを見つけて、ニコッと可愛いほっぺを手に入れてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
キャンメイク リップ&チーク ジェル | 660円生産終了 |
| 小さいながら鏡も付いていて、ポーチにひとつ入れておけばチークとしてもリップとしても使える! | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク | 638円 |
| ムラにならず、綺麗にぼかせるのでクリームチーク初めての方でも使いやすい! | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
キャンメイク パウダーチークス | 605円 |
| 美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| 使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳 | 詳細を見る |