こちら、ハイダメージ*1&カラーダメージ補修のシステム美容*2で、アミノボンド処方の「アミノ酸誘導体NAP4*4」と「マレイン酸*5・レブリン酸*5」が配合されていることで、✨ダメージ補修しながらツヤ髪✨が目指せるというヘアケアラインなんだそう🎉💯✨. まずヘアミルクの方は独自開発*3アンプルヘアミルクらしく、タオルドライ後に重ねづけすれば、効果的につや髪が目指せるし、香りも爽やかで上品なフルーティームスクの香りで癒されて良き❤️ 次にヘアオイルの方はケアの締めくくりに使用することで、ダメージ補修と健康的なキラつや髪が目指せるし、みずみずしいフルーティームスクの香りもまた雰囲気が変わって使い心地良きでした😊✨.
もっと見る
ボンドプレックスモイスト&ダメージケア ヘアオイルのクチコミ(3ページ目)
47
1
- 2023.11.25
こちらはヘアミルクとヘアオイルでWケアをする使い方をします✨ ミルクとヘアオイルの重ね付けをオススメして でも、ミルクとオイルを使うと髪が重たくなりそうだなーって思ってなかなか実践してなかったのですが やってみてビックリ! こちらはタオルドライ後用アンプルヘアミルクで タオルドライをした髪につけてください✨ オイルは8割程度乾いたら髪の毛につけて 完全に乾かしてください✨ 癖のないフルーティーなムスクの香りで 好きな人も多いはず☺️ 男性が使ってても違和感ないと思います!✨ ヘアオイルで蓋をしているので、艶っとしたしっとりした髪になります✨ もちろんベタつきや重さはあまり感じられませんでした😊 近くのドラッグストアで購入したので、ぜひ見てみてください❤️
もっと見る57
4
- 2023.11.17
【ヘアミルク】は、高濃度の美容液たっぷりで、内側から髪の毛の集中ケアでダメージヘアにも効果的。 【ヘアオイル】を仕上げに着けて、髪の表面をコーティングして保湿を閉じ込めます。 ヘアオイルまでセットで使う事によって、更に自分の髪が好きになる肌触りにしてくれます❣️
もっと見る41
1
- 2023.11.21
ボンドプレックスモイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク&ヘアオイルをお試ししました😊ヘアミルクとヘアオイルは併せて使うのがおすすめ✨ヘアミルクを使ってからヘアオイルでふたをするようなイメージ◎保湿成分たっぷりでツヤ髪を目指せます。髪の毛が綺...
もっと見る44
2
- 2023.12.01
ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導いてくれる ヘアミルクはもちろん、ヘアオイルもベトベトしないので、髪なじみがとてもいいんです。 重ねづけの方がサラサラ感がかなりUPします。 ふんわり優しく香るフルーティームスクの香りも素敵。
もっと見る46
1
- 2023.11.22
タオルドライ後ドライヤーの前にアンプルヘアミルク しっとり柔らかく手触りがよくなって潤いとツヤまで 乾いてきてからオイルをつけるとさらに潤いとツヤ実感 少量で十分なので付けすぎ注意 ダメージ補修してくれるので使うほどにキレイになれるのを期待♪ モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク タオルドライ後用 ヘアオイル前に仕込んで効果的なツヤ髪へ モイスト&ダメージケア ヘアオイル ケアの最後に うるおい閉じ込めヘアオイル ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導く
もっと見る51
3
- 2023.11.27
ヘアミルクは緩めのテクスチャーで、髪に馴染ませやすかった。 オイルはさらっとしたテクスチャーで、ベタつかず。つけた後のまとまり感が好きでした。 しっとりとサラツヤな感じに仕上がって、お気に入りの使い心地♡
もっと見る53
1
- 2023.11.28
ステップ3のヘアミルクと一緒に使うと、さらにツヤ髪になるとのことで、ステップ3のヘアミルクとオイルを一緒に使ってます☆ ヘアオイルもステップ3と同じくムスクの香りで、最初はちょっと香りがきつめかなと思ったけど、割とすぐに香りが飛んで気にならなくなるので、翌朝は全然気にならなくなるくらいでちょうどいいです。 テクスチャーは透明のサラサラしたオイルで、髪の毛に伸ばしやすいです。2プッシュで毛先が綺麗にまとまる感じです。 しっとりまとまるけど、ベトつかず、さらさら。艶感もでます。
もっと見る56
1
- 2023.11.23
使い方はタオルドライ後にヘアミルク、そして8割乾いたらヘアオイルをつけて潤いをしっかり閉じ込めます。 どちらか片方だけでもサラツヤっとするけれど、ヘアミルクからのヘアオイルのダブル使いでより効果を実感! 両方使っても全然重さを感じないし、ウルっとして艶やかな髪になります。 翌朝の髪もいつもより落ち着いていて扱いやすくなるのでとても良い! 香りは強すぎないムスク系。上品ないい香りなので個人的にとても好きです。 ダメージケア・保湿効果ありなので、日頃の髪へのダメージにはもちろん、冬の乾燥パサつきヘア対策にもピッタリです!
もっと見る45
1
- 2023.11.27
ミルクは'高濃度美容液'っと言っているだけあって ベタつきなく、髪に浸透するような使用感と❣ オイルはその美容液を蓋してくれて 髪が内側から潤ったような使用感があり✨✨ 2段間のスペシャルケア♡ 気にいりました☻
もっと見る47
1
- 2023.11.27
ボンドプレックスモイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク&ヘアオイルアミノボンド処方「アミノ酸誘導体NAP4」&「マレイン酸*5・レブリン酸」配合。みずみずしく上品なフルーティームスクの香り。ヘアミルク→オイルの順番が◎だそう.ᐟ各2プッシ...
もっと見る55
1
- 2023.11.23
【モイスト&ダメージケアプレトリートメント】【モイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク】【モイスト&ダメージケアヘアオイル】蓄積モイスト&ダメージケアラインです!独自開発*1アミノボンド処方「アミノ酸誘導体NAP4*2」&「マレイン酸*3・レ...
もっと見る61
0
- 2024.02.26
ボンドプレックスのモイスト&ダメージケアシリーズを使ったヘアケアにおいて、STEP3とSTEP4で使用するアウトバスケア用品です🛀 これまではミルクとオイルはその時の気分や髪の状態によって別々に使い分けていたので、両方を同時に使うのは初めてでした😳 ミルクでしっとりした髪にオイルで程よい重みとつや感を足す感じで、私好みの仕上がりでした✨
もっと見る42
1
- 2023.11.21
ヘアミルクは白く、とろんとした質感。 タオルドライ後に使用します。 ヘアオイルは透明でサラリとした質感。 ドライヤー後などに使用します。 どちらもアクアティックムスクのスッキリ華やかな香りがしっかり香ります。 両方使う事で、髪にしっかりうるおいを閉じこめてくれそう。 毛髪補強テクノロジーのヘアケア、しっとりとした使用感が気に入りました♪
もっと見る48
3
- 2023.11.24
朝ちょっとパサつきが気になる時にはヘアミルクとヘアオイルを混ぜてスタイリング剤代わりに使っています! 毛先がまとまる感覚が嬉しい! タオルドライ→ヘアミルク→ドライヤー→ヘアオイルで使うとすごく綺麗な髪に仕上がります!
もっと見る44
1
- 2023.11.29
ボンドプレックス モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク&ヘアオイル タオルドライ後 アンプルヘアミルクを ヘアオイル前に使用して ドライヤーで8割程度髪が乾いたら ヘアオイルで潤いを閉じ込める💝 ミルク&オイルのW使いをしてみると 保湿されて翌日まで潤いが持続してる💎🩵 朝のセットが大分楽になったよ💁🏻♀️ アクアティックムスクの香りは フルーツーティー🍎な香りで みんなから愛される香りでGOOD🫰🏻✨✨
もっと見る41
2
- 2023.11.21
ヘアミルク ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導く🕊 タオルドライ後用アンプルヘアミルク🪞 ヘアオイル ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導く🕊 ケアの最後に使用するヘアオイル🪞 ヘアミルクとヘアオイルを同時に使う発想がなくやってみたら いつもよりしっとりと 髪の毛をちゃんと保湿されまとまった感じに🫶 アクアティックムスクのいい香りが🌸
もっと見る44
2
- 2023.11.24
タオルドライ後は普段ヘアオイルしか使ってなかったのですが、ヘアミルクとの重ね付けをすることでツヤ髪になりました。 髪のダメージもあったのですが使い続けていると髪がツヤツヤになった気がするので今後も使っていきたいです。
もっと見る37
4
- 2023.11.24
ヘアミルクが美容液のような役割で、ヘアオイルが最後にうるおいを閉じ込めるイメージでしょうか。 このライン使いがとっても優秀でした! なめらかなミルクで、伸びがよく、オイルもサラッとしていて使いやすかったです。ツヤ感のある仕上がりになりましたよ〜。 ミルクもオイルもみずみずしく上品なフルーティームスクの香りで、大人っぽい印象でした。
もっと見る41
1
- 2023.11.21
ステップ3と4をアウトバスで使用してるけど、重ねてあげるとより艶感がある髪に。 ミルクは伸びがいいから、髪全体的に行き渡らせやすい! けどこれだけだとパサついてしまうから ミルクつけて8割方ドライヤーしたら オイルをつけてあげる。 そうすると毛先までまとまりのある髪にしてくれるのが嬉しい🌸 フルーティームスクが上品な香り🌺
もっと見る51
1
- 2023.11.24
シャンプーの前に使うトリートメントです! プレトリートメントって何? って感じで使ってみて1番変化あったのは シャンプーの時の髪の毛のからまり具合です。 プレトリートメントに関して言えば なかなか使ってる人も少ないと思うし プレゼントにもいいんじゃないかな🎁?
もっと見る59
0
- 2024.02.24
#スリーアンク#ボンドプレックス#ヘアケア【ボンドプレックスシリーズ】〈モイスト&ダメージケアプレトリートメント〉シャンプー前の乾いた髪に使用するリバースケア🫧スタイリング剤・ヘアオイルと乳化して汚れが落としやすくなるそう◎こっくりしたリッチ...
もっと見る58
0
- 2024.02.25
お風呂上がりにタオルドライしてから使ってますが、水分チャージして、しっとりまとまる感じです。 テクスチャはミルクにしてはゆるくてかなり伸びがいいです! 8割乾いたらヘアオイルで蓋するイメージで使います。 バサバサのハイダメージ毛もうるツヤになってきた🥰 カラーのダメージもケアしてくれるみたいです。 オイルのほうがミルクより少しフルーティムスク香りがしますが、ほんのりで使いやすい! 広がりやすい髪の毛も、落ち着いてきました😆
もっと見る46
2
- 2023.11.25
♡ボンドプレックスモイスト&ダメージケアヘアオイル♡⭐︎STEP3⭐︎ミルクタイプタオルドライ後用アンプルヘアミルクヘアオイル前に仕込む、髪の美容液♡ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導くタオルドライ後用アンプルヘアミルク!⚪︎使用した...
もっと見る77
4
- 2023.11.21
このライン使いが良かった! タオルドライしてミルクつけてドライヤーで少し乾かしてからオイルつけて完全に乾かす。 ベタつかない使用感で傷んだ髪の毛が少しマシに見える感じ! リピします!
もっと見る100
1
- 2024.12.20
わりと軽めのテクスチャーでベタつき感はなく、サッパリとした使用感です。 個人的には甘過ぎず、好きな香りでした✨ こちらも、わりと軽めのテクスチャーでベタつき感はありませんでした。 乾いた髪にも使えるみたいなので日中に髪の乾燥が気になる時にの使えるのも良い(*´ω`*) 個人的には少しキシキシ感が気になりました。 見た目はツヤ髪に仕上がる感じ。 私(多毛・ダメージ毛・直毛・硬毛)みたいな髪質だと、もう少し水分量が欲しいかな~というのが正直な感想。 冬の使用よりは、夏向きかな~と個人的には思いました。
もっと見る43
0
- 2023.11.22
モイスト&ダメージケア 独自開発で作られたこだわった成分が配合されているとのことです。 ヘアミルクは乳液のようなテクスチャーで、まだ乾ききっていない髪につけるので馴染みやすかったです。 みずみずしく上品なフルーティームスクの香りで甘い香りがしました! ヘアオイルは、オイルですが付けたあとの手は全くべたつきがありませんでした。 ヘアミルクとオイルをライン使いすると、翌朝の髪のセットがとても楽になりました。 私みたいな縮毛矯正とカラーリングしている方にはおすすめです!
もっと見る48
0
- 2023.11.17
"モイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク"の後に使用しています!!さらっとしたテクスチャーのヘアオイルです🫧私はミディアムヘアなので1プッシュを手にとり、毛先を中心になじませています🌙軽い使用感でべたつきにくいところが嬉しいです♪オイルのべ...
もっと見る73
3
- 2024.02.26
保湿力が高めでしっとりとしますが、ベタつきはありません。 ダメージの気になる毛先を中心に馴染ませると、ツヤっと仕上がります。 全て、みずみずしく上品なフルーティームスクの香りと統一されています。
もっと見る64
2
- 2024.02.23
オイルなのに軽めのサラッとしたテクスチャーで 重さを感じずイイ感じに馴染んでくれます🤲´- セットで使うと、軽い着け心地で 髪の毛のパサつきが凄かったけど しっとりとまとまりました🥰 やっぱりW使いやライン使いは めっちゃ大切やなぁとつくづく実感💦
もっと見る58
2
- 2024.02.24
ケアの最後に使用するヘアオイル タオルドライ後でもドライヤー後の仕上げとしても◎(≧▽≦) クリアな色でとろみがあるので馴染みやすいです(人 •͈ᴗ•͈) オイルだけど軽い使い心地でベタつかず◎
もっと見る64
1
- 2024.02.26
プレミルクをした後、8割位乾いたらこのオイルを使います オイルはサラサラ系で重くないから使いやすい こちらも毛先を中心に馴染ませて乾かします 毎日コツコツ、ダメージケアをしてキレイなツヤ髪を目指す良いアイテムです
もっと見る56
2
- 2024.02.25
STEP3のミルクタイプは、白いテクスチャーで、洗髪後にタオルドライして、ドライヤー前に髪になじませます。美容液感覚で、アンプルヘアミルク。べたつかず、すっと髪になじみます。毛先にもなじませてあげると、すでにツヤがでてくる感じで嬉しいです♪ STEP4のヘアオイルは、さらにツヤツヤ感がアップして、さらに、広がりを抑えてくれるみたい。仕上げをしている感覚で、まとめるときにも、しなかやさが感じられます♪ パッケージは、オシャレで、番号順に使っていくようになっていて、最初から順番に悩まなくていいですね。
もっと見る47
2
- 2023.12.22
以前から、ミルクとオイルの重ね付けは噂で聞き、気になっては、いたんですが 同じシリーズで出ていると使いやすいですね。 結果から言いますと各品の効果が タッグを組んで倍増する感じです👍 Wで使うと艶や指通りが更に良くなりました✨ ヘアゴムが滑ってしまうほど😳 Wで使っても重くならず ベッタリともせず使い心地良いです♡
もっと見る90
2
- 2023.11.27
\内側から潤う髪に!/髪の美容液୨୧୨୧ボンドプレックスモイスト&ダメージケアヘアオイルモイスト&ダメージケアアンプルミルクこっくりとしたテクスチャーのヘアミルクとヘアオイル。保湿力がかなり高いので髪のパサつきやボリュームを抑えたい方には特に...
もっと見る51
2
- 2023.12.12
独自開発アミノボンド処方「アミノ酸誘導体NAP4」&「マレイン酸・レブリン酸」配合。 しっとりとした使い心地ながら、ベタつかないところが嬉しかったです。 ツヤのある、まとまる髪に仕上がりました~
もっと見る55
3
- 2023.11.28
ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導く カラーダメージ、熱ダメージ、パサつきに アクアティックムスクの香り 髪をタオルドライしたあとにヘアミルクをして8割乾いたらオイルを使うといいそうです。 アクアティックムスクの香りがほんのり香ります。 ミルクもオイルもさらっとしてべたつかず潤って艶々に導いてくれそう。
もっと見る88
1
- 2023.11.29
ヘアミルクとの重ねづけで効果的なつや髪に導く タオルドライ後用アンプルヘアミルク ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導く ケアの最後に使用するヘアオイル W使いをはじめてしてみたけど確かに艶々になる。ヘアオイルかヘアミルクかどっちかを気分や髪質で変えていたけどこんな方法もあるんだって新発見でした。
もっと見る78
1
- 2023.11.18
ヘアミルクは、とろっとサラッと絶妙なテクスチャーで髪馴染みも良い👌 アクアティックムスクの香りも良い香りでよかった(*^_^*) ヘアオイルは重くなくて扱いやすく、ベタつきも気にならない感じで使いやすい✌︎ ʘ̅͜ʘ̅
もっと見る68
1
- 2023.11.22
前回はボンドプレックスモイスト&ダメージケアプレヘアトリートメントモイスト&ダメージケアヘアオイルモイスト&ダメージケアアンプルミルクを紹介させていただきました✨今回は動画でテクスチャーや使用感をお伝え出来ればと思います。香りがわりとしっかり...
もっと見る186
0
- 2024.02.25
ボンドプレックスは独自開発のアミノボンド処方としてアミノ酸誘導体NAP4・マレイン酸・レブリン酸を配合し、カラーやハイダメージの髪をシステム補修するヘアケアブランド。 みずみずしく上品なフルーティームスクの香りが特長です。 熱保護成分配合のグロスアップオイルなので、アイロンやコテのダメージから髪を守ってくれます。
もっと見る70
2
- 6ヶ月前
つけても潤わずきしみばかり ヘアオイルは色々使ってきたがこんなのなかったぞ 伸びが悪くて3プッシュじゃむりむりむり 10プッシュでなんとか、だけとそのあと洗い流しても全然乳化しなくて のびがよくてポンプで衛生的、結構好き!ほんのり温泉なのかな?独特の香りがします
もっと見る132
2
- 2024.08.14
乾いた状態でトリートメント成分を浸透させることで髪内部まで浸透補修 サルフェートフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリー、 タルクフリー、石油系界面活性剤フリー・クルエルティフリー※ 髪へのなじみがいい感じ 重ためのしっかりとしたオイルで、乾いた髪になじませるより8割乾いた状態でなじませた方が髪へのなじみがいい感じ
もっと見る111
2
- 2024.02.24
ボンド・テクノロジーとは、「髪内部を保護・強化する」という「毛髪結合」にアプローチする毛髪補強テクノロジーです。 馴染ませた後は5分程時間を置いて、洗い流してからシャンプーの順番🫧 とろんと柔らかなテクスチャーで、みずみずしい使用感のミルクタイプの洗い流さないトリートメント🤍 流れるようにサラサラなテクスチャーのヘアオイルなんだけど、手のひらで伸ばすと、少しだけ厚みを感じ、ヘアミルクの後のドライヤーの仕上げに馴染ませて、ドライヤーでブローしてます✨
もっと見る108
2
- 2024.02.23
タンパク繊維に密着補修し、 ダメージホールへアプローチして、 毛髪内部のうるおいをUPさせ、 しっとり輝くツヤ髪へと導いてくれるのだとか。 「アクアティックムスクの香り」は、 みずみずしさのある、上品なフルーティームスクの香りと、 男女問わずに好まれそうな上品さのある印象です。 ケアの最後に使用することで、 うるおい閉じ込めヘアオイルで、 ダメージを補修しながら、 健康的なキラつや髪に導いてくれるのだとか。
もっと見る69
4
- 2024.02.25
ボンド・テクノロジーとは・・・「ダメージを補修する」だけではなく、「髪内部を保護・強化する」という「毛髪結合」にアプローチする毛髪補強テクノロジー。 ダメージを補修・水分量を増やすことで、髪のダメージ耐力を高めることが期待できるよ🙌 乾いた髪に使うことによって、トリートメント成分を浸透させ髪内部まで浸透補修させたり、スタイリング剤・ヘアオイルと乳化して汚れを落としやすくするのだとか。
もっと見る81
3
- 2024.02.25
ボンドプレックス自体が ハイダメージ*1&カラーダメージのシステム補修美容*2ということで、毎月カラーしていると、どうしてもダメージが避けられないから楽しみで使ったよ🥰❤️ シャンプー前の乾いた髪に使うよ! なめらかなテクスチャで、髪に密着 洗い流す時の手触りもとてもよくて、あれ?もうシャンプーとかしたっけ?ってなっちゃった(´>∀<`)ゝ 軽めのテクスチャだけど、 すごく髪がまとまる仕上がりでGood
もっと見る76
3
- 2024.02.26
初めてシャンプー前のプレトリートメントを使用したのですが、乾いた状態で使うことで、トリートメント成分がなじみやすくなったり、シャンプー前の摩擦ダメージを軽減したりとメリットがあるみたい。 私はもともとハイダメージすぎて、ドライヤーをする前にはミルク→ヘアオイルの順で使っていたので、このヘアミルクを塗布したら8割ほど乾かして次のオイルの過程に移っています。 私の髪はブリーチやカラーでダメージが気になっていたので、ファイブステップでしっかりケアできるのはすごく魅力的だと思いました。
もっと見る70
2
- 2024.02.26
独自開発アミノボンド処方「アミノ酸誘導体NAP4」&「マレイン酸・レブリン酸」配合を配合しているそうです。 プレトリートメントは蓄積ダメージをケアするシャンプー前の乾いた髪に使うプレトリートメント。 アンプルヘアミルクまででも十分、毛先のまとまりを感じられるしっとりした使用感に感じました。 正直、プレトリートメント・アンプルヘアミルク・ヘアオイルと3品も使ったら髪がべたべたになってしまうのではないかと不安だったのですが、そんなことはなく、重たくないのにしっとりした仕上りがとても良いなと思いました。
もっと見る67
2
- 2024.02.28
トリートメントの浸透を良くするものって 色んなメーカーからでてるけど、 これはなんとシャンプー前の 乾いた髪に使えちゃいます☺️💕💕 お風呂上がりはヘアミルク付けて乾かして、 オイルは乾いたあとに付けるタイプ 途中で👶🏻泣き出しちゃっても、 あやした後につけられるの超便利✨
もっと見る57
1
- 2024.02.26
商品詳細情報ボンドプレックス モイスト&ダメージケア ヘアオイル
- ブランド名
- ボンドプレックス(BONDPLEX)
- 容量・参考価格
- 100ml: 1,650円
- メーカー名
- スリーアンク
- 発売日
- 2023/8/10
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
ヘアオイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
エッセンシャル エッセンシャル プレミアム うるりキラリオイル | 1,320円 |
| トライアルキットランキング第30位 | 詳細を見る | ||
ReFa ロックオイル | 2,640円 |
| 美容液ランキング第18位 | いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭 | 詳細を見る | |
ReFa リファ ロックオイルライト | 2,640円 |
| 美容液ランキング第130位 | ベタベタしないサラッとテクスチャーなのでふんわり仕上がっていい感じ🫶 | 詳細を見る | |
track トラック オイル | 4,180円 |
| 美容液ランキング第182位 | ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ! | 詳細を見る | |
モロッカンオイル モロッカンオイル トリートメント | 1,760円 |
| トライアルキットランキング第186位 | 手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に | 詳細を見る | |
ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス しっとり | 1,100円 |
| トライアルキットランキング第159位 | タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる! | 詳細を見る | |
ケラスターゼ CH ユイル クロノロジスト R | 7,480円 |
| フェイスクリームランキング第64位 | セラム状の液で髪に馴染ませやすく、まとまりのある仕上がりに。エレガントな香りも魅力的で贅沢にお花をたっぷり集めたような香りです。 | 詳細を見る | |
ミルボン エルジューダブリーチケアセラム | 3,080円 |
| フェイスクリームランキング第51位 | 乾燥のせいか硬くて手触りの悪い髪が、するんとした手触りに変わってくれました◎ | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 柳屋 あんず油 | 1,078円 |
| トライアルキットランキング第125位 | トロッとしたテクスチャーでほんとに髪の毛に馴染みやすい。乾かすとほんとにサラサラに!! | 詳細を見る | |
ケラスターゼ DP フルイド オレオ リラックス | 4,950円 |
| ミルククレンジングランキング第89位 | クセを抑えて、サラサラと艷めく髪を作ってくれます💕 | 詳細を見る |