モイスト&ダメージケア プレトリートメント 乾いた状態でトリートメント成分を浸透させることで髪内部まで浸透補修、キューティクルが整い、シャンプー前の摩擦・ダメージを軽減、スタイリング剤・ヘアオイルと乳化して汚れが落としやすくなるというメリットがあるみたい❢ ミルクは軽い使用感、オイルも重くなくて軽いのでベタつかずよかった🥺➿💐
もっと見る
ボンドプレックスモイスト&ダメージケア ヘアオイルのクチコミ(2ページ目)
64
2
- 2024.02.23
ボンド・テクノロジーとは、「ダメージを補修する」だけではなく、「髪内部を保護・強化する」という「毛髪結合」にアプローチする毛髪補強テクノロジーだそうです。 使い方がちょっと独特ですね。パッケージに書いてある番号順に使っていきます。まず初めに使うのが、0と書かれたプレトリートメント。次にシャンプー>トリートメント。3番目がアンプルヘアミルク。最後の4番目がヘアオイルです。
もっと見る86
1
- 2024.02.26
ボンド・テクノロジーとは、「ダメージを補修する」だけでなく「髪内部を保護・強化する」という「毛髪結合」にアプローチする毛髪補強テクノロジーです。 髪の水分に着目し、「アミノボンド処方」を独自開発※1。 乾いた状態でトリートメント成分を浸透させることで髪内部まで浸透補修してくれるのだそう。
もっと見る58
1
- 2024.02.25
シャンプー前にトリートメントは初めて✨ やわらかいテクスチャーでなじませやすいです☺️ ダメージが気になるところは揉み込むようになじませるとよいそうです 5分置いたら軽くすすぎます(週1、2回の使用がおすすめ) 伸ばしやすいミルクでなじませやすい ドライヤーで8割くらい乾かしたらヘアオイルを使います サラッとしたテクスチャーのオイルでこちらもなじみがよいです
もっと見る64
1
- 2024.02.26
本来は5つのシリーズですが、 【3】乳液のような柔らかなタオルドライ後用のヘアミルクです。髪への馴染みがいい使い心地が好きです。 【4】【3】と重ねづけでより効果的になるそうです。手から垂れて落ちるくらいサラッとしたオイルです。
もっと見る68
2
- 2024.02.26
モイスト&ダメージケア プレトリートメント シャンプー前のトリートメントでシャンプー後に使用しない事にびっくり! 新感覚! 滑らかなテクスチャーですごく髪に馴染ませやすかったです。 モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク タオルドライ後用アンプルヘアミルク。 みずみずしいテクスチャー。 髪に馴染ませやすく、香りが良いのも嬉しい点。 モイスト&ダメージケア ヘアオイル サラサラしたテクスチャー。 香りが良い。 自分の髪にあっていて良かったです!
もっと見る65
2
- 2024.02.26
個人的に1番のお気に入りは【プレトリートメント】 シャンプー前、髪を濡らす前に塗布して5分置く 乾いた状態でトリートメントを浸透させることで 髪内部まで浸透補修するんだって🙌 効果を感じたのはシャンプー後のトリートメントの時! いつもはごわついてる髪の毛がつるんとしていて シャンプー前のケアの大事さを実感した🥺 ヘアミルクとヘアオイルは重ね付けが効果的🪄︎︎ タオルドライ後ミルクを塗布 そして乾いた髪にオイルを塗布♡
もっと見る64
1
- 2024.02.28
どちらかというと軽めのテクスチャーなのでどの髪の人にも使いやすそうだなと思いました。 香りはアクアティックムスクという香りで、強すぎない感じの優しい良い香りでそれも使いやすいと思ったポイントです。
もっと見る64
1
- 2024.02.26
かなり保湿力のあるオイルです。 つけすぎると髪の毛洗っていない人みたいになります😂 朝起きると髪がすごく絡まるし癖が全然おさまってないし髪が広がる😭 まぁこれは個人で感じ方が違うと思うので気になる方は店頭のテスターで実際に嗅いでみるのがいいかと思います。
もっと見る76
2
- 2024.01.30
中身は、透明でこっくり濃いテクスチャー。 手のひらにとり、広げてみると濃くてやや重めなオイルというのが伝わってくる。 1プッシュを揉みこむようにしっかりと使うとちょうどいい感じでした。
もっと見る57
1
- 2024.02.24
ヘアミルクは乳液のような柔らかいミルクです。 ヘアオイルは8割くらい乾かしてから使うといいみたいです✨ 個人的にヘアケア用品の香りってとっても大事で... アクアティックムスクの香りが優しくてとってもいい香りでお気に入りです💕!
もっと見る85
2
- 2023.12.30
カラーやブリーチ、セルフでのヘアカラーダメージを受けた髪や 乾燥してパサつき悩みの方に使って欲しい ミルクとヘアオイルの2つ使いでダメージケア 単体使いでもOKよ Wで使うと一段と髪艶が増して アホ毛とかの収まりも違う ミルクはサラサラして髪馴染みよくふんわりした感じに オイルは手に取った時はサラッとしてるけど 髪に馴染ませるとやや厚みのあるテクスチャーに 髪にツヤ感がアップしてまとまりやすい感じに仕上げてくれる 香りもフルーティなムスクの香りで男性にも使いやすい
もっと見る57
4
- 2024.01.04
ボンドプレックス モイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク 1,650円(税込)/100mL☑ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導く☑サルフェートフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリー、タルクフリー、石油系界面活性剤フリ...
もっと見る81
2
- 2023.12.27
ボンドプレックス モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク&ヘアオイル ヘアミルクは、ヘアオイルと重ねづけすることでツヤ髪に導いてくれる! ゆるめのテクスチャーで伸びと髪へのなじみがいいよ♡ ヘアオイルは、ダメージ補修してくれてキラツヤな髪に導いてくれる! 保湿成分としてホホバオイル・アルガンオイル・オリーブオイル・ツバキ油が配合♡ サラっとしたテクスチャーなのでベタつきもなくて使いやすいオイルだよ💡´-
もっと見る123
3
- 2023.12.04
このころんとした容器が可愛い♡ 手のひらにスッポリサイズ エステやジムなどへの持ち運びに◎ キャップ付きのヘアミルク ヘアミルクは艶やかでオイルはまとまる感じ 2個使いで翌朝のスタイリング短縮に フルーティームスクの香りだった! 上品で軽めの香り。
もっと見る127
3
- 2023.11.23
タオルドライ後用アンプルヘアミルクと、ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導くヘアオイルだよ💓 濡れ髪に馴染みやすいミルクとサラサラオイルでサラツヤに✨重ねつけしても重くならないよ👍 アクアティックムスクのとてもいい香り🌼 フルーティで爽やか🎵甘さ控えめな香りだよ🤗 ボトルがシンプルでオシャレ✨ 洗面台がオシャレな雰囲気になってお気に入りなの😆
もっと見る67
2
- 2023.12.11
手に出すとムスクの良い香りが広がります。 乳液のようにとろっとしたテクスチャで、髪に潤いを与えてくれます。 濡れた髪につけて、ドライヤーで乾かしたところ髪が広がらずにしっとりとした手触りでした。 同じラインのヘアオイルを乾かした後に使用していますが、セットで使用した方が翌日の髪の状態が良いです。 さらさらなオイルなのでつけすぎ注意です。 こちらのオイルは軽い付け心地でサラサラ感も出て良いと感じました。 髪が束にならず、自然にまとまる感じが好きです。
もっと見る55
4
- 2023.12.27
ミニマムでおしゃれなボトルは2つ並べてみてもとっても素敵でした♡ ヘアミルク タオルドライの後に、ヘアオイル前に仕込む、髪の美容液です。髪に美容液を塗る発想がなかったので驚きました。 伸びが良いテクスチャーで髪に馴染ませていきます。重めの使い心地だと想像していましたが、以外と軽くて扱いやすかったです。 ヘアオイル ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導くヘアオイルです。ケアの最後に使用する潤いを閉じ込めていきます。とろみのあるテクスチャーでしっかりとしたオイル感のあるヘアオイルでした。
もっと見る97
4
- 2023.11.24
ボンド・テクノロジーとは「ダメージを補修する」だけではなく「髪内部を保護・強化する」という「毛髪結合」にアプローチする毛髪補強テクノロジーだそうです♡ アクアティックムスクの香り男女問わず使えそうなユニセックスな香りですね♩ やわらかいとろけるようなヘアトリートメントです アクアティックムスクの香りアンプルミルクと同じ香りですがこちらのほうが少しライトな印象 サラッとしたオイルでべたつくかんじではないです 潤いを閉じ込めるヘアオイルだそうです わたしくせ毛超えてくるくる天パなんですけど翌朝は寝癖やうねりがあんまり気にならなかったです! スタイリング剤を使用せずにヘアアイロンしてみたけどいいかんじでした♡
もっと見る58
2
- 2023.11.28
ヘアミルクはタオルドライ後につけます アクアティックムスクという香りで爽やか〜! これだけでも十分よかったけど オイルと合わせて付けるとなお良しでした✌️ ヘアミルクつけて、8割乾かした後にこちらのオイルをつけます。 潤いを閉じ込めてくれます🪄🫧 ハイダメージケアなだけあって、とろりと重め系のテクスチャー 香りも、爽やかなムスクなのでオールマイティに使用できそう こちらのボンドプレックス モイスト&ダメージケアシリーズは 0~4番のシリーズあってラインで使用するのがオススメです ハイダメージなので是非揃えたい〜🥺
もっと見る57
4
- 2023.12.05
専用のケアで髪にうるおいとまとまりを ヘアミルク シャンプーなどの後、タオルドライ後に使用するミルク 柔らかいヘアミルクでタオルドライ後の髪に よくなじみ、ベタつかない◎ オイル ミルクをつけた髪を8割型乾かしてから使うんだそう 髪になじませるとさらさらと軽い仕上がりに 乾燥やカラーによるダメージを受けた髪が さらさらと流れ、まとまりやすくなったのでおすすめ
もっと見る59
2
- 2023.12.05
ヘアミルクヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導くタオルドライ後用アンプルヘアミルク ヘアオイルダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導くケアの最後に使用するヘアオイル どちらもフルーティームスクの香りで、めちゃくちゃいい匂いです🤭 私ムスク系があんまり好きじゃないんですが、これはいい匂いだなって。 ミルクは濡れ髪にってありますが、写真はわかりやすい用に乾いた髪です📸 個人的には乾燥が気になるから、乾いた髪にミルク→オイルと使っても良かったです。 髪が腰辺りまで伸びたし、もともと細く柔らかいからもつれやすくて💦 そんな私の髪にしっくりくる使用感でした。 これはシャンプーなども気になる🤔 とりあえずミルクとオイルは続けて使ってみます👍
もっと見る76
2
- 2023.12.05
今回は『ボンドプレックスモイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク&ヘアオイル』をお試ししました!こちらの商品は💁♀️☑︎ハイダメージ髪のためのシステム補修美容ハイトーン、カラー、パーマなどオシャレの為に髪はダメージを受けてしまいます。そこで...
もっと見る68
2
- 2023.11.28
ヘアミルク タオルドライ後に使用するアンプルヘアミルク✨ つけた後はドライヤーで乾かします。 ポンプタイプでポンプ部分がざらっとしたマット加工になっていてスタイリッシュ🥰 ヘアミルクは手を傾けるとゆっくり流れるくらい緩めで髪の毛になじませやすいです。 ヘアオイル 使用タイミングはタオルドライ後、ヘアミルクを使う場合はドライヤー後に使用するヘアオイルです。 こちらもポンプタイプで使う量がわかりやすくて便利✨ テクスチャーはかなりもったりとしていて重めなのでつけすぎには要注意⚠ どちらも香りはアクアティックムスク😍 甘さがありつつ爽やかで軽めの香り✨ 清潔感があって万人受けしそうです🥰
もっと見る79
2
- 2023.11.25
ダメージを補修するだけではなく、髪内部を保護・強化するという、毛髪結合にアプローチする毛髪補強テクノロジーです! ヘアミルクとヘアオイルを順番に使うのがボンドプレックス流です。 ミルクとオイルを両方使うと重くなりそうですが、実際に使ってみると重くならずサラッと仕上がります。 ミルクとオイルの合わせ使いにハマりそうです。 上品ながらもさわやかなフルーティームスクの香りもすごく良いですよ!
もっと見る52
4
- 2023.11.21
ヘアミルクはタオルドライ後適量を髪全体に馴染ませてね♡髪の美容液だよ♡ ヘアオイルはタオルドライ後、乾いた髪、ドライヤー後の仕上げに適量を馴染ませてね♡熱保護・水分パックになるよ♡ どちらもベタつかなくて、良い香りなの🫶
もっと見る62
1
- 2023.12.14
モイスト&ダメージケア 髪の毛にも美容液を仕込むためのヘアミルク🍼🤍 髪の毛にうるおいを閉じ込めるためのヘアオイル🚰🩵 どちらか片方はもちろん、2つを併用すると効果はより💮 どちらも少し重ためのテクスチャーなので量を調節しながら使うと良いと思います! ちなみに私は細毛ショートなのでミルク1プッシュ、オイル3/1~半プッシュでちょうど良いくらいでした👌
もっと見る65
3
- 2023.11.26
W使い初めてですシャンプー後タオルドライ後にアンプルヘアミルクをドライヤーで8割乾かしてダメージケアヘアオイルをダメージを補修して健康的なキラつや髪に導いてくれますスキンケアに例えると美容液→オイルで蓋をする感じです傷んで軋みのある髪がツルツ...
もっと見る51
3
- 2023.12.09
なめらかなテクスチャー。髪にスーッと伸びていき馴染みが良いです◎ ベタベタしないから この後のヘアオイルの塗布もスムーズ✨ しっとりするような使い心地です。 さらりとしたテクスチャー。オイルだけどベタつきはなく使いやすい◎ 重すぎることなくツヤとまとまりを感じられる理想の仕上がり✨ どちらも甘くて上品な良い香り。 ミルクとのW使いとても気に入りました🥰
もっと見る64
3
- 2023.11.28
タオルドライ後用髪の美容液アンプルミルクとケアの最後に使用するうるおい閉じ込めヘアオイル🌷 W使いでダメージを補修しながらキラつや髪に✨ アンプルヘアミルク 乳液みたいなテクスチャー ヘアオイル こちらも結構サラッとしていて軽めのオイル いつもはタオルドライ後にヘアオイルを使用していましたが、ミルク→オイルでのW使いで重くなりすぎずツヤツヤに💕
もっと見る45
3
- 2023.11.25
モイスト&ダメージケア アンプルミルクはゆるめのテクスチャーで、ワンプッシュでしっかり全体に広げ馴染ませられる実感がありました! モイスト&ダメージケア ヘアオイルはサラサラしたオイルでこちらもワンプッシュで馴染ませやすく、仕上がり的にも十分の量でした。 まず香り、アクアティックムスクとあり、あと引くような甘めの香りかな?と警戒しつつ使ってみたら すっきりフルーティー!とっても好きな香り!! そして仕上がりは、髪の毛柔らかくスルンとした触り心地!! そしてまとまりもよき✨ このダブル使いが良いんだろな。 これ素晴らしいの一言に尽きます。いやー、香りも好きで使用感も好きな商品って中々ないのでありがたや 久々にリピ確な満足度です♡
もっと見る52
2
- 2023.11.25
モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク こっくりしたテクスチャーです💓 モイスト&ダメージケア ヘアオイル 透明のサラサラしたオイルでよく伸び馴染みます🩷 髪の毛をサラサラにしてくれるアンプルヘアミルクと、全体をしっとりまとめてくれるヘアオイルで、日々のアイロンなどで傷んでしまった髪を、ダブル使いすることによってしっかりケアできるのが嬉しい🥰 私はフルーティームスクの香りが、上品で大好きで癒されました⸜🌷︎⸝
もっと見る42
2
- 2023.11.24
乾燥しがちなる冬は、特にダメージが気になる季節。 すぐパサついてしまう私は、ミルクやオイルが欠かせません。 サラッとまとまる使い心地が気に入って使っていますよ。 フルーティームスクの香りは、上品でみずみずしい! 滑らかなテクスチャーで、髪への馴染みも早く感じます。 軽やかな使い心地なので、 朝のスタイリングに使ったりもしています。 こちらも、ベタっとせず軽やかなのがいいです。 髪が細くペタンコになりやすいので、 このくらいのサラッとしたテクスチャーが使いやすいです。 ちょっと少なめを手のひらに馴染ませ 髪をなでるように馴染ませるといい感じになりました。 健康的なキラつや髪に導きつつ、ダメージ補修。 毎日の習慣になりそう。
もっと見る44
3
- 2023.11.22
アンプルヘアミルク タオルドライ後用。ヘアオイル前に仕込む髪の美容液。 ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導いてくれるそう🥺👏✨ 軽めなつけ心地。タオルドライ後、髪によく揉みこんでドライヤーしました。 香りも良く、あっさりめな使用感です◎ ヘアオイル ケアの最後に!ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導いてくれる、うるおい閉じ込めヘアオイル🥺👏✨ オイルも軽めなつけ心地。重くないので、ミルクとの併用でしっとりまとまる髪に導いてくれると感じました◎ おすすめの使い方✍️💡💬 タオルドライ☞ミルク☞8割乾いたところでオイル✍️ しっとりツヤ髪になれるよう、ダブル使いで続けていきたいです🥺👍🤍
もっと見る57
1
- 2023.11.28
ボンド・テクノロジーとは『ダメージを補修する』だけではなく、『髪内部を保護・強化する』 ヘアミルクはなめらかなテクスチャーでスッと髪の毛に馴染ませやすいです◎ ヘアオイルもサラッとしていて仕上がりも重た過ぎず、しっとり髪がまとまります😌💓
もっと見る53
3
- 2023.11.22
モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク &ヘアオイルが届いたので早速と使ってみました。 美容業界でも話題になっているボンド・テクノロジーでダメージ補修 ダメージ補修の他にも髪の内部を保護と強化 毛髪補強テクノロジー 独自開発 髪の水分に着目したアミノボンド処方でダメージを補修・水分量を増やすことで髪の内部を保護。強化 しっとりと艶ある髪へと導いてくれるシリーズ共通してこのような特徴を持っているヘアケアシリーズです。 ミルクは緩めのテクスチャー フルーティームスクのふんわりと優しい香り オイルはこれまたサラッとしたオイル 髪につけても程よいまとまりと艶。香りは同じくフルーティームスクの香り こちらはタオルドライ後 ドライヤーで乾かした後の仕上げ用にも私はパサついた時などに表面に軽く塗り 抑えます。艶ある髪に見えますね。
もっと見る48
1
- 2023.12.01
ヘアミルクは、とろっとサラッと絶妙なテクスチャです。 すごく髪馴染みが良いのと、香りがアクアティックムスクの香りなんですがすごく良い。 ヘアオイルは重くなくて扱いやすい。 自然なキラツヤ髪にしてくれる! やっぱりミルクとオイルは同じラインで使うと良い感じです。 保湿に力を入れているので仕上がりもしっとりとキラつやです。
もっと見る64
3
- 2023.11.19
STEP3とSTEP4はアウトバスですが、重ねて使うと効果的です! STEP3は、ねっとり糸を引くような濃厚ミルク🐮 美容液のような働きかけをしてくれます。 STEP4はセラムのような濃厚オイル。 STEP3を馴染ませて8割ほどドライした後にこちらを馴染ませます☝️ 髪の毛はサラ艶髪に、細毛で髪が柔らかい自分にはハリも凄く出るような気がしました☺️ 今回はアウトバスだけ使ってみましたが、 ボンド効果をより感じるためにもSTEP0,1,2もラインつかいしてみたい~💗と思ったヘアシリーズです。
もっと見る50
3
- 2023.11.24
ヘアミルク】ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導くタオルドライ後用アンプルヘアミルク🍀 緩めのミルクタイプのテクスチャー✨ 軽い使い心地でベタベタしないから使いやすい❤️ 【ヘアオイル】ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導くケアの最後に使用するヘアオイル🍀 STEP◯と使う順番が書いてあって分かりやすい✨ サラッとしたテクスチャー✨ 手に取ると流れていくくらい軽い質感✨ オイルもベタベタしない使い心地❤️ ミルクとオイルのダブル使いでまとまりやすい髪になってとっても良かったです❤️ ドラッグストアで購入できるのもいいですよね🍀
もっと見る61
2
- 2023.11.24
ミルクもヘアオイルも思った以上に軽いつけ心地で、ベタつかずにサラリと仕上がります。 ヘアミルクとヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導いてくれます。 毛先まで潤い、つややかな仕上がり。
もっと見る70
3
- 2023.11.22
ボンドプレックスモイスト&ダメージケアアンプルヘアミルク、ヘアオイルヘアオイルとヘアミルクの2本使いで目指せサラツヤ髪。ボンドプレックスでは、シリーズの順番をSTEP事に定めており、ヘアミルクはstep3、ヘアオイルはstep4となっています...
もっと見る63
1
- 2023.12.12
最近、乾燥が気になってきて、髪もパサパサ、静電気でボワボワになってきて、落ち着かせたいーーー!となっていた私。 乾燥に加えてカラーダメージも結構重症(ブリーチ毛なので)。 しばらくヘアオイルばかり使っていたけれど、今回はミルクとオイル。 お風呂上がりにタオルドライ後にヘアミルクを揉みこんでドライヤー。その後の仕上げにヘアオイルを。 今までオイルばかりたくさんつけてると重たい印象になりがちだけど、このボンドプレックスはミルクが軽めの感触だから重さは気にならない。 ふんわりとした感じに仕上がって、あともう少しってトコロをヘアオイルで。 ボンドプレックス、気になってる人は是非セットで使ってみて欲しいなぁと思っちゃうアイテムでした(^^)
もっと見る77
1
- 2023.11.24
ダメージを補修・水分量を増やすことで、髪のダメージ耐力を高めることに期待できるんだそう😘 サラッとしたミルクになじみのいいオイルにどちらも使いやすい✨ 仕上がりは個人的に満足〜😌 香りも強すぎずで好きなやつ🥰
もっと見る46
3
- 2023.11.28
ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導くタオルドライ後用アンプルヘアミルクです、洗い流さないヘアトリートメントで、ドライヤー前に使います、ベタつかない柔らかなテクスチャ、髪の乾燥が気になるのでしっかり毛先まで使用しました、アクアティックムスクの香りも強すぎ無い香りで私好みです アンプルヘアミルクの後に使用、サラッとしたオイルでベタつかないのもうれしいです、髪にツヤが出る感じがしてうれしいです、朝のスタイリングにもオススメ、重たすぎ無いオイルでサラッとした仕上がりに満足です、こちらもアクアティックムスクの香り
もっと見る72
2
- 2023.11.18
ミルクはタオルドライ後のドライヤーをする前の髪に ヘアオイルとの重ね付けで効果的な艶髪に導いてくれる、潤いをキープしてくれるミルク 香りはおしゃれなムスク系で癒される オイルはパサつきや乾燥のダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導いてくれる ドライヤーの途中や後など、ケアの最後に使用する こちらも甘くない癒されるタイプの香り! 仕上がりは手触り良くしっとりして気持ちいい感じ ポンプ式が使いやすくてパケもおしゃれで好きです!
もっと見る64
2
- 2023.11.21
ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導く、タオルドライ後用のアンプルヘアミルクです。 ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導く、ケアの最後に使用するヘアオイルです。 ヘアミルクは乳液のようなテクスチャーで、髪に馴染ませやすいです。 ヘアオイルは軽めのテクスチャーでべたつき感はありません。 カラーや縮毛矯正でダメージが気になっているので、この2つを使い続けて少しでもダメージ補修に繋がればいいなと思っています。
もっと見る62
2
- 2023.11.24
ヘアミルクは、ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導く、タオルドライ後用アンプルヘアミルクです。 ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導いてくれ、ケアの最後に仕上げ的に使用します。 使ってみた感想としては、2個セットで使うとどんなダメージヘアでもサラサラになるのがいいな思いました。
もっと見る51
2
- 2023.11.24
ステップ3となっているこちらはタオルドライ後におすすめのヘアミルク しっとりめのヘアミルクで保湿力高めです! 重過ぎないので使いやすいですよ ステップ4のこちらはヘアミルクを使って最後に蓋として使うのがおすすめなヘアオイル ヘアミルクがこっくりしてたので重ためなのかと思ったんですがそんな事はなくサラッとよりの使用感でした 香り的にもユニセックスに使えてとてもいいなと思いました!
もっと見る60
1
- 2023.11.24
ヘアミルクはとろみがあるテクスチャーで、香りは強すぎずふわっと香る所が私の推しポイントです✨ ドライヤーで傷みやすい髪の毛に対して熱から守ってくれる効果があります。 ヘアオイルはダメージを補修しながら健康的なツヤ髪になる様に作られており、ヘアケアの最後に使用します。 ヘアオイルはベタベタしてしまうのが苦手なのですが、こちらの製品はとても馴染みが良かったです! パッケージもオシャレであまり他にないのが良かったです✨
もっと見る54
2
- 2023.11.28
わたしはミルクのあとドライヤーで乾かして、仕上げにつけてるよ♪ サラッとしたヘアオイルでつけると自然なツヤが出ます↺↺✨ 夜につけるのも良いけど、朝つけるのもオススメ。 静電気やパサつきが気になる日もこのヘアオイルを朝につけておけば気になりません🙆 オイルもフルーティムスクの香りで日中もいい香りがふんわりするところもお気に入りです🩷
もっと見る53
3
- 2023.11.21
商品詳細情報ボンドプレックス モイスト&ダメージケア ヘアオイル
- ブランド名
- ボンドプレックス(BONDPLEX)
- 容量・参考価格
- 100ml: 1,650円
- メーカー名
- スリーアンク
- 発売日
- 2023/8/10
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
ヘアオイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
エッセンシャル エッセンシャル プレミアム うるりキラリオイル | 1,320円 |
| トライアルキットランキング第30位 | 詳細を見る | ||
ReFa ロックオイル | 2,640円 |
| 美容液ランキング第18位 | いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭 | 詳細を見る | |
ReFa リファ ロックオイルライト | 2,640円 |
| 美容液ランキング第130位 | ベタベタしないサラッとテクスチャーなのでふんわり仕上がっていい感じ🫶 | 詳細を見る | |
モロッカンオイル モロッカンオイル トリートメント | 1,760円 |
| トライアルキットランキング第186位 | 手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に | 詳細を見る | |
ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス しっとり | 1,100円 |
| トライアルキットランキング第159位 | タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる! | 詳細を見る | |
ケラスターゼ CH ユイル クロノロジスト R | 7,480円 |
| フェイスクリームランキング第64位 | セラム状の液で髪に馴染ませやすく、まとまりのある仕上がりに。エレガントな香りも魅力的で贅沢にお花をたっぷり集めたような香りです。 | 詳細を見る | |
track トラック オイル | 4,180円 |
| 美容液ランキング第182位 | ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ! | 詳細を見る | |
ミルボン エルジューダブリーチケアセラム | 3,080円 |
| フェイスクリームランキング第51位 | 乾燥のせいか硬くて手触りの悪い髪が、するんとした手触りに変わってくれました◎ | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 柳屋 あんず油 | 1,078円 |
| トライアルキットランキング第125位 | トロッとしたテクスチャーでほんとに髪の毛に馴染みやすい。乾かすとほんとにサラサラに!! | 詳細を見る | |
ケラスターゼ DP フルイド オレオ リラックス | 4,950円 |
| ミルククレンジングランキング第89位 | クセを抑えて、サラサラと艷めく髪を作ってくれます💕 | 詳細を見る |