グレーみがつよく、ブルベさん向けのシェーディングです。 グレー感が強いと言っても、影本来のグレーで、ふんわり自然な影が作れて、リアルな影感を作れます。 ブラシが2wayで、とっても使いやすい!! 斜めカット→毛足も長く、フェイスラインなど広い部分に まっすぐカット→鼻筋など、ピンポイントで影を作りたい部分に CEZANNE→グレー感の強いカラー too cool for school→シェーディングといえば!の王道のカラー 粉質は、too cool for schoolの方がしっかり固めてある感じで、CEZANNEの方が柔らかく感じました。 「完全にブルベ!」という方はCEZANNEの【02クールトーン】がとても肌なじみがいいと思います。 そして「イエベ、または1stブルベだけど2ndイエベで、どっちにするか迷う…」という方は、too cool for schoolのアートクラス バイ ロダンか、CEZANNEの【01 ウォームトーン】が失敗しないと思います! CEZANNEの新作はコスパ的にもすごくおすすめです 最近ブルベ向けのシェーディングが増えてきましたが、王道とブルベ向けのどちらを使えばいいの…?という方の参考になれば幸いです
もっと見る
161
19
- 2021.10.05
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー~Abloom~ CEZANNE ナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン CEZANNE UVクリアフェイスパウダー 01 ライト リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット 003 too cool for school アートクラス バイ ロダン クラシック クラブ すっぴんパウダー パステルローズの香り
もっと見る
210
30
- 2022.01.23
肌に絶妙に馴染む影色でバレずに小顔。 両端ブラシ付きシェーディングが新登場! 影の色であるグレーを足すことで、ブラウンよりも馴染むのにしっかり陰影&小顔印象に。 肌色問わず使いやすい。 より陰影を付けたいときに。 グレーが強いブラウンなので、肌にも馴染みやすくて嬉しい💓 クールトーンは最高に使いやすいです。
もっと見る
206
19
- 2021.08.16
垢抜けメイクのポイントは、☑︎濃すぎず、薄すぎずな絶妙な加減で☝︎☑︎眉色と立体感が重要☝︎☑︎ブラウンマスカラやブラウンアイラインで目元の印象を柔らかく☝︎ ①2色ブレンドしてオリジナルカラーを作った上に、ほんの少し締め色を乗せる。②涙袋に発色の良いカラーを乗せてデカ目(涙袋拡張)効果。涙袋と同じカラーを眉毛に乗せてアイメイクに統一感を。③目頭ハイライトで、離れ目・寄り目・蒙古襞などの目元お悩み改善が期待でき、鼻を高く見せる効果も。④瞳上に大粒グリッターを乗せてアイメイクに立体感を与える。
もっと見る
122
21
- 2021.10.09
こちらは薄付きですが陰影はしっかりと出してくれます🙆 絶妙な色合いで自然な仕上がりになります😉 ブラシもとても優秀で2パターンあり、細かいところまでシェーディングが入れやすいです😆
もっと見る
70
3
- 2024.07.08
ブルベさんにぴったりなおすすめプチプラコスメ4つをご紹介します☺︎ どれもピンク味のある肌なじみの良いカラーです⸜❤︎⸝ #cezanne #ナチュラルマットシェーディング #クールトーン #the SAEM #カバーパーフェクト チップコンシーラー #ブライトナー #rom&nd #rom&nd_リップ #ゼロベルベットティント #PETTALTASSEL #ペタルタッセル #ブルベ #描くふたえアイライナー #影用グレージュ #ロムアンド #プチプラコスメ #1pickセザンヌ
もっと見る
218
19
- 2022.06.07
ミュートメイクとは、ビビットメイクから彩度を下げてくすみカラーを活かしたメイクのことです☝︎ ツヤを抑えたふんわり肌にさり気ない血色をプラスして大人っぽい落ち着いたメイクに仕上げます🙌 ☑︎淡いカラーで広範囲に色付けしてさり気なく主張すること☝︎ ☑︎基本はマット。ハイライト(もしくは、小さめ粒子ラメ)の上品なツヤでコントラストをつける☝︎ ①まぶた全体(眉下)まで乗せてしっかり発色するように伸ばす。 ②自然なグラデーションになるように色を重ね終えた後、何も付いていないブラシでぼかす。 ③色を付けるというより、くすみ・クマをカバーするイメージ。 ④小さめ粒子ラメをさり気なく点置き。
もっと見る
137
16
- 2021.10.08
セザンヌ:少し固め、薄づき キャンメイク:ブラシで取りやすい固さ、薄づき セザンヌ:ダブルエンドブラシで輪郭にも鼻筋などの細かいところにも使いやすい形状 キャンメイク:大きめのブラシですふわって輪郭をぼかすのに便利。鼻筋などの細かいところは別にブラシが必要かなぁ セザンヌ:¥693 キャンメイク:¥748
もっと見る
163
14
- 2022.06.27
シェーディングをすると、やり過ぎ感が出てしまって、自然に仕上がらないので断念していたのですが…🥺 恐る恐る鼻の側面にスーッと入れてみると、あれ?😳付いてる? すっごく発色が優しい☝️ そのまま何度か重ねたら、ベターッとしていた鼻が少しはマシになったんです🥹✨ プラスで鼻先チークとハイライトをONしたら、見違えるほどお顔全体がシュッとしました🥹💓 これを見ている方の中でもコンプレックスに感じている方がいたらぜひ試してみてほしい🥹🫰🏻 私はもう手放せないアイテムとなりました🥰
もっと見る
131
21
- 2022.12.23
儚げメイクのポイントは、 ベージュ×ピンクのグラデーションでナチュラルな色気を☝︎ 涙のようにキラキラグリッターを☝︎ ブラウン系やピンク系のカラーマスカラで色素が薄い目元を演出☝︎
もっと見る
116
16
- 2021.10.10
𓊆ㅤCEZANNE比較𓊇新作ブレンドカラーシェーディングをブルベ夏的徹底レビュー✍🏻⟡.·⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⟡.·꒰買ってよかったに繋がるコスメ図鑑📖꒱······▸正直レビュー×コスメオタクのりちゃがあなたの推しコスメ探しをお手...
もっと見る
282
97
- 3ヶ月前
セザンヌの2021年秋コスメ シェーディングを購入しました♪ パーソナルカラーに合わせて選べる2色展開になっています! 見た目は少し光沢感がある感じです! 01 ウォームトーン イエローベース向け ほんのり黄味のあるブラウン 02 クールトーン ブルーベース向け 赤〜ピンク味があるブラウン 私はブルベですが、黄味肌なので01の方がしっくりきました😳 筆が細い方と太い方があって使い分けられるのはとってもいいなと思います✨ なかなかなかった!!セザンヌさんありがたい!
もっと見る
295
8
- 2021.08.22
私の最近推してるYouTuberのハウスダストちゃんがシェーディングはグレーを使うといいと言ってて グレーのシェーディング使ってみたらピッタリで今まで悩んでたのは何だったんだ!!! もしシェーディングのカラーに悩んでいる方がいたらグレーのカラー使ってみてください!今回紹介したセザンヌのシェーディングは¥638から試せるので良かったら参考にしてみてね🤍
もっと見る
112
19
- 2022.11.27
\マイベスコス2021-プチプラ編/年間500品を試した私が選んだベスコスを紹介します♡どれもガチでリアル愛用しています!!本当にプチプラのお値段でいいの!?と思うぐらい優秀なコスメたち!*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:■エスプリー...
もっと見る
112
10
- 2021.12.30
これは本当に700円でいいですか? とセザンヌさんに聞きたくなるぐらい とても優秀な商品です♡ 完全にマットというより少し光沢感も残る ナチュラルな光沢感があったほうが汚く見えない♡ 粉は細かくて粉っぽさがなく 密着力もあってよかった 部位別や濃淡を調節できる両端ブラシ付き 長いほうは顔の輪郭や淡い発色させたいときに使う 短いほうは鼻筋など細かい部分や濃い発色させたいときに使う ブラシの毛はプチプラと思えない柔らかさ 使い心地も勝手も◎ 「シェーディングしている!」という感じがなく、自然な影色を作って立体感を出している仕上がり 01ウォームトーンはイエベ向けの色 明るいベージュ・黄色味が強すぎないので、 ブルべの私が顔全体に使っても違和感がない♡ 02クールトーンはブルべ向けの色 少しパープルみが入っている明るいピンクグレー 柔らかい雰囲気の立体感になる シェーディングあまりうまくない私でも使いこなせる神アイテム♡
もっと見る
115
10
- 2021.10.08
キャンメイク&CEZANNEシェーディングパウダー比較してみた🙌《CEZANNEナチュラルマットシェーディング02クールトーン》粉質→しっとりめで若干パールが入っている密着度高めなので寄れにくい発色→淡く柔らかめな発色で色調整も可能1-2回サ...
もっと見る
70
14
- 2023.02.17
肌本来の色を追求し、グレーをプラスしたリアル影カラーはブラウンより肌なじみがいいのに、はっきりとした陰影効果を叶えてくれるそうです⭐️ ブラシで肌につけると、“ふわっ”とした 付け心地で、薄づきのシェーディングです✨ このシェーディングは重ねると少し濃くなるので、濃さを調整できる点がとてもいいです😊
もっと見る
219
7
- 2021.10.05
青みに寄ったひんやり涼しげなアイスグレーブラウン。 肌にのせると赤紫っぽく発色しました🍃とても淡いので失敗も少ないです🙆🏻♀️ 思いっきり小顔効果が欲しい方は重ねないとしっかりと発色はしないのでコスパは悪いかも? ノーズやフェイスライン、鼻下に影を入れて人中短縮したり下唇の下の窪みに影をいれてよりぷっくりとみせたり𓂃𓈒𓏸 ひんやり涼しげで、紫み(青み)を感じるカラーは主にブルーベースの方にお勧めしたいカラーです🌸 キャンメイクの04は色白肌さんにもおすすめ!と公式サイトでも推奨されています🌨 セザンヌから発売されているクールトーンのシェーディングと比較してみたのでスワイプして見て欲しいです🤍思ったより違いがありました🌟
もっと見る
126
7
- 2023.01.06
2022年、ベストコスメ。どれもすごくお世話になりました🙇♀️心からおすすめするものたちばかりです。#初買いコスメ#ヘビロテ選手紹介#あか抜け宣言#期待越えアイテム#クレンジングのすゝめ#本音レポ...
もっと見る
99
28
- 2023.01.19
発色のよさ★★★☆☆ ぼかし易さ★★★★☆ 持ちの良さ★★★☆☆ 粉のかたさ★☆☆☆☆ 海外のブロンザーのようにがっつり色づくことはない ブラシで載せるとかなり自然なので口角や涙袋の影にも使えます キャンメイクのパーフェクトマルチアイズの左上を使っています かなりやりやすい 結構柔らかめ 粉飛びしやすいかもしれません 柔らかめの粉質が好きな人 黄みより青みのある色味が好みな人
もっと見る
127
9
- 2022.02.13
ピンクの仕込まれたナチュラルなシェーディングで立体感を♥️ ファンデーションにピンク系の入ったものだったり、最近トレンドの赤系アイシャドウを使う方であればパーソナルカラー問わず使えると思います(*^^*) また、パウダー系のシェーディングは固めで薄づきのものが多いと思いますが、こちらのシェーディングは比較的粉質が柔らかく、しっかりつきます😍😍
もっと見る
155
6
- 2021.12.26
【使った商品】CEZANNE/ナチュラルマットシェーディング【色味】02クールトーン【色もち】△【テクスチャ】さらっと【良いところ】安い【イマイチなところ】発色はしない***ブルベ向きということで買ってみたシェーディング。黄味が出ないのはあり...
もっと見る
94
1
- 2024.06.06
LIPSショッピング購入品🌱セザンヌのナチュラルマットシェーディングのご紹介です。01と02の色味比較もしてみました✨しばらく使っていた02クールトーンが合わないかも?と感じるようになったので、今回は01ウォームトーンを購入することに。キャン...
もっと見る
88
10
- 2022.06.17
キャンメイク04 アイスグレーブラウン02 CANMAKEのほうは、筆は付属品より自分が持っているブラシの方が使いやすいと思います。 発色はあまり濃くなく、さらさらな粉質でぼかしやすいです◎ セザンヌはこちらも、粉質さらさらマットで濃くなりすぎず◎付属のブラシが最高に使いやすくて、鼻筋や唇の下めちゃくちゃいれやすかったです! 色味はCANMAKEとほとんど変わりないです。 個人的にブラシが使いやすくて感動したセザンヌが最近の一軍シェーディングです💕
もっと見る
149
8
- 2021.09.19
本来の影色のグレーが入ったシェーディング🌚 ブラウンよりも浮かずに馴染みやすい!!!! 色味も粉質も本当プチプラ!?ってくらい しっかりし、使いやすくて言うことなし!!!! 個人的に付属のブラシがよかった👏🏼 ブラシが柔らか過ぎず硬過ぎず 使いやす過ぎました!!!!🙄 色は2色展開で イエベ向きウォームトーン ブルベ向きクールトーンと言われておりますが ブルベの私もウォームトーン使いやすかったです✨✨ めちゃくちゃ濃いカラーというより サラッとナチュラルカラーなので さりげない影感を出したい方におすすめです🙋🏻♀️💞
もっと見る
118
7
- 2021.09.02
ほんのりグレーが混ざったモーヴブラウンで、陰影を付けて疑似影色で自然に小顔に慣れちゃいます。 特にブルベさんはブラウンよりも馴染むのでこのカラーはおすすめです。 部位別や濃淡を調節できる両端ブラシ付きがこのプチプラ価格で付いてくるのも天才的🤩 私は顔の輪郭にシェーディングをしていないので、鼻偽装の為にヘビロテしそうです。 が、このカラー、このブラシなら挑戦してみようと思います。
もっと見る
197
4
- 2021.09.24
朝バタバタしてメイクする時間がない!という人に みて欲しいメイクアイテムまとめてみました! ①ベースメイク ・ALLIE日焼け止め シアーベージュ ・Diorコンシーラー ON 下地に使うのはベージュなど色のついたものにすると毛穴や赤みが隠れ...
もっと見る
41
2
- 2023.04.02
リクエストいただいたのでツヤ感メイクのご紹介です✨画像に載せ忘れましたが下地はポールアンドジョーのラトゥーエクラ、パウダーはコスメデコルテの00番トランスルーセントを使用しています。パウダーでほんのりマット感が出てしまうためほとんどのツヤはハ...
もっと見る
72
12
- 2022.01.22
久しぶりの投稿です♡無事国試がおわり、のんびりとした生活にも飽きてきて、やっと投稿です🤗これだけ期間が空くと使い切りコスメがたくさんです。少しずつレビューしていきたいです!◾️CEZANNEナチュラルマットシェーディング02 クールトーンマス...
もっと見る
94
4
- 2023.03.14
アディクションの01!同じ悩みを持つ人はぜひトライしてみてください🧡 眉毛にベタっとつかないので塗りすぎて失敗した😢なんてこともありません❗️専用のブラシでするとなお綺麗な仕上がりに♡ シャネルのアイシャドウは質感も発色も色味も全てにおいて良すぎる!ラメも繊細でどのカラーを塗っても失敗しないほど捨て色がありません!! セザンヌのシェーディングで1番高級感ある質感だと思いました!質感はもちろん、持ち運びもできるコンパクトタイプなのでお直しの際にぴったり◎これは言葉で表すのが難しいほど良いので使っていただくことをオススメします😂笑
もっと見る
67
2
- 2023.03.26
ナチュラルに発色してくれるので 陰影に使いやすい ノーズシャドウには付属の ブラシが使いやすかったけど フェイスラインは別のものが良さそうです 濃く発色しないので 初心者さんも使いやすいと思います プチプラなので手も出しやすい
もっと見る
203
4
- 2022.12.05
この可愛い色が影になるのかが不安でしたが付けてみると肌に馴染む!👏 しかも自然な陰になります! 浮かない!いい意味で塗ってるってわかりません! でもちゃっかり影はできてます!👏 いつも適当にアイブロウパウダーのシェーディングを使っていたので、肌の色に合うものを使うとこんなに自然に影が作れるんだなと感心しました💭 グレーだと発色が心配になりますが、しっかり発色してくれます。重ね塗りもしやすいです! このお値段でこのクオリティ…!気軽に買いましたがめちゃくちゃ良いです🎀
もっと見る
150
5
- 2021.10.16
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング 02クールトーン クールトーンだけあって青みが入ってるから合う! 黄色みがあるといつもそこだけ青あざが、治りかけ?みたいな黄色がかったシェーディングになってしまうところがそれにならず馴染む コントゥア用のユーアーグラムのブラシで眉下や鼻の下の人中に入れたりしてみましたがなかなか良き! 付属のブラシも大きめの幅のと小さめの幅のがあるからなかなか使いやすいけど顎下に入れるなら大きいブラシの方が自然でおすすめ!
もっと見る
125
3
- 2021.08.18
CANMAKEのシェーディングはLIPSの投稿を見て買いました❣️ こちらにしてから顔色の明るさが変わりました😲 フェイスラインは付属ブラシを、鼻筋は細目の手持ちブラシを使用してます❣️ CEZANNEは最近新発売し、こちらも使ってます‼️ ブルベにピッタリ❣️ ブラシも使いやすく、長い毛の方はフェイスライン、短い方を鼻筋に使用しています🎵 これがないとメイクが仕上がりません☺️
もっと見る
169
5
- 2021.10.16
CEZANNEから新商品!CEZANNEナチュラルマットシェーディング01 ウォームトーン02 クールトーンの比較紹介です◎CEZANNEから新しくシェーディングが発売されました!パーソナルカラーによって色味を使い分けられるよう、01ウォーム...
もっと見る
94
5
- 2021.08.31
黄みが無くて自然に影を作ってくれる! かなりナチュラル発色なので… なんなら指で塗った方が早い← でもその分失敗しにくいので初心者さんにもおすすめ! 使ってるシェーディングのカラーが合わないとか 黄み強くて浮くな、って思ってる方は こちらのカラー試してみてください🫶🏻 ちなみにキャンメイクにも似たようなもので だいたい同じ価格のものもあります! CEZANNE様はプチプラで大好き🥹❤️ シェーディングお探しの方は是非試してみてね!
もっと見る
143
5
- 2022.10.07
みんな大好きセザンヌからシェーディングが登場! 疑似影色を仕込んでバレずに自然な小顔を叶えてくれます♡ 結構濃い目につけても自然な感じに魅せてくれます。 粉もパサパサした粉感ではなく、しっとりしています。 これはこれから手放せなくなること間違いなし😂😂💖💖 ハイライトと合わせてリピ決定コスメです!
もっと見る
116
5
- 2021.10.10
[シェーディング比較]▫️CEZANNEナチュラルマットシェーディング02クールトーン▫️rom&ndベターザンパレット04DUSTYFOGGARDEN個人的に自然に見えるのはrom&ndの方かなと思います。全体的に青み強めのメイクの時はセザ...
もっと見る
150
3
- 2023.03.14
......................................................✔︎プチプラシェーディング比較☑︎CEZANNE NaturalMatteShading 02クールトーン☑︎CANMAKE S...
もっと見る
79
7
- 2022.07.27
自然にシェーディングできます! ブラシも2タイプとなっており大きい方と小さい方で使う場所によって分けられちゃいます👏🏻 やさしい触り心地です⸝⋆ パウダーはしっかりと密着してくれて粉飛びもしないです! なによりもプチプラですのでお試し程度で使えちゃいますよね💭
もっと見る
141
3
- 2022.04.02
私はおそらくイエベ秋ですが、普段のブラウン系シェーディングを使っていると、何か浮くな〜黒いかな〜と感じることがあります💦 そんな時にこのシェーディングを見つけて両方購入し、使ってみるととても自然!だけどちゃんと影が作れることに感動しました🥺 イエベ秋(自己診断)の私が使った感覚では、自然な影を求めるなら01、わりとしっかり陰影を出したいなら02かな〜と感じていますどちらも、濃くなりすぎないので失敗しにくいです!! 付属のブラシもちくちくせず、使いやすいです! この値段でこれは凄すぎる!シェーディングで悩んでいる方、ふだんシェーディングをあまりしない方、見つけたら即買い必至です❤︎
もっと見る
115
4
- 2021.10.20
色味 小豆のような優しい色味です! CEZANNEのシェーディングパウダーの04番に似ていますが、このナチュラルマットシェーディングの方が発色が優しく、赤みが少なく茶味が強いと感じます! 擦ると消えてしまうので、あまり色持ちは良くないと思います フェイスラインはマスクをするとすぐに消えてしまう印象です なんと!ブラシが2wayになっています! 片側は大きいブラシで、フェイスライン向きです! もう方側はコンパクトなブラシで、ノーズシャドウにぴったりです! 動画の通り、しっかりコシがあるのでとても使いやすいです! パッケージも宝石のようなカットでキラキラして見えるのが素敵なポイントだと感じました!
もっと見る
132
4
- 2021.12.22
ブルベのシェーディングはこれだけで良いのでは?と思うほどには良かった。 粉質もサラサラでつけやすく、薄づきなので不自然にもなりづらいかも。 だいぶピンクに寄った色。 ロムアンドのべターザンアイズ02の左上とKATEのKATE 3Dプロデュースシャドウ PU-1の右上のカラーに似ているので比較も撮ってみました。
もっと見る
114
8
- 2021.09.10
アイメイク動画は #モコアンプリチュードメイク へ。アンプリチュードのホリデーパレットを使ってメイク✨色を重ねて自分だけのカラーを作り出せるこのパレットは本当に使える優秀パレット😊今回は3色重ねてラベンダーのような可愛いカラーに。このキラキラ...
もっと見る
78
4
- 2021.12.02
\秋の新作🍁浮かないシェーディングでシュッと小鼻/☑︎セザンヌナチュラルマットシェーディング02クールトーン¥693(税込価格)今回は、前回ご紹介したセザンヌの新色ベリーブラウンに引き続き、10/8発売の新作シェーディングも購入していたのでご...
もっと見る
94
4
- 2021.08.22
スキンアクア MAYBELLINE NEW YORK the SAEM innisfree KATE スリムスケッチアイブロウペンシル rom&nd ベターザンパレット SHISEIDO CEZANNE ヒロインメイク LUMIURGLAS リップモンスター 祝いの紙吹雪 DAISO
もっと見る
111
2
- 2022.11.08
パケがプチプラながらスタイリッシュでお洒落。 このシェーディングはとても優しい発色なので、馴染みが良かったです◎ 自然に盛れるなと感じました。 私は、このシェーディングは鼻筋用に使って自然に見せて、フェイスラインは今まで使っていたブラウンでしっかりと細く見せる、といった感じで使い分けたいと思います。
もっと見る
99
6
- 2021.10.04
セラミド配合で化粧水とは思えない保湿力。プチプラで大容量でガンガン使えて最高! リップス見てて欲しかったやつ!すごく気になってたので使うの楽しみ🎶 プチプラなので手を出しやすいのが嬉しいですね✨ ブラシが使いやすそうです◎
もっと見る
89
0
- 2024.10.03
ナチュラルな発色で馴染みやすい!! 不器用なので調節効くのはありがたい😭 エラ張り面長なので、これでいつも顔小さくなれ〜!って願いながら削っています!!!笑 あと、最近付属のブラシのこっち側(3枚目)が鼻の根元シェーディングに丁度良いのに気付きました〜!ぜひ試してみてください!笑
もっと見る
121
3
- 2023.03.17
CEZANNEナチュラルマットシェーディング 粉質も柔らかく、しっかりとシェーディングできる感じです。 キャンメイクのシェーディングパウダー04と似てますよね。 セザンヌは粉質が柔らかい分、肌への密着もいいので濃く着きます。 キャンメイクの方がサラサラした粉質で密着力が少し下がるので、濃く着き過ぎない感じです。 セザンヌの両面使えるタイプの方が、部分的にもブラシの長さが違うので使いやすいかなと思います。 キャンメイクとセザンヌは同じ会社が作ってるって知ってました?!
もっと見る
103
3
- 2021.08.10
商品詳細情報CEZANNE ナチュラルマットシェーディング
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第10位ハイライト・シェーディング 20代 第26位ハイライト・シェーディング 30代 第26位ハイライト・シェーディング 40代以上 第25位シェーディング 10代 第2位シェーディング 20代 第4位シェーディング 30代 第4位シェーディング 40代以上 第4位肌質別ランキング
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2024 シェーディング部門3位LIPSベストコスメ2023 シェーディング部門3位LIPSベストコスメ2021年間 シェーディング 第3位LIPSベストコスメ2021年間 下半期新人 ハイライト・シェーディング 第1位
- 容量・参考価格
- 693円
- バリエーション
- 01 ウォームトーン
- 02 クールトーン
- 商品説明
- ■陰影引き立つ影色カラー 影本来の色は半透明のグレー。 肌色を濃くしたブラウンに影色であるグレーを足すことでブラウンよりも浮かずに馴染むのにしっかり陰影&小顔印象に! パーソナルカラー別でも選べる2色展開♪ ■両端ブラシ付き 毛の長さが違う両端ブラシ付き。入れたい部分や濃さによって使い分けることができます。 生え際など濃く入れたい時は毛の短い方を、鼻筋やフェイスラインなどナチュラルに入れたい時は毛の長い方を使うと◎ ■美容液成分(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス)配合。
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 発売日
- 2021/10/8
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 ウォームトーン> トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al <02 クールトーン> トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、マンガンバイオレット、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al
プチプラ × シェーディングランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第18位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第22位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第25位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第27位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第30位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第44位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第61位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第67位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第69位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)








































































































































































































