6月に昨年末ぶりの赤ニキビが大量発生しました…。次から次へとできて、なかなか治らない…。そこで今回はニキビのできる原因と対策についてまとめました!ニキビで同じように悩んでいる人に、とにかく、大きな声で言いたいことは、「今すぐ皮膚科に行って」で...
もっと見る
67
10
- 4ヶ月前
肌のゆらぎや敏感肌が気になるときは、肌を保湿しながらも炎症を抑えたい…。そんなときにおすすめなのがシカメソッドクリームです!!抗炎症成分のグリチルレチン酸ステアリル配合で、肌の炎症を抑えながら、しっとりとうるおいを与えることができます!実際に...
もっと見る
83
1
- 4ヶ月前
CICAmethod様から頂きました✨日本製の抗炎症成分*配合の国産CICAクリームって⁉️ニキビのケアはもちろん敏感肌さんにもオススメな大容量なのに伸び良くコスパもいいって本当⁉️みなさま、こんばんは🌙コスメコンシェルジュのYUIです✨GW...
もっと見る
67
3
- 5ヶ月前
シンプルな感じで気になって買ってみました! ドラッグストアで購入しました!!! 結論…あまりシカクリームの効果として感じられてないです💦 柔らかめのテクスチャーで、塗りやすいですが保湿感弱めです👾
もっと見る
72
4
- 2025.02.12
何回目か分からないくらいリピ買いしているクリームをまた購入してしまいました🛒𓂃𓈒 肌荒れやニキビを防ぎます。また、12(*)のフリーで、敏感肌の方でも安心してお使いいただけます。 ベタベタしすぎないクリームを求める方、肌荒れなどを気にされる方におすすめです👩🏻💻
もっと見る
45
1
- 2024.12.20
肌荒れに効果的と有名なシカ。使い始めてすぐに肌がつるつるしてるのを感じました。 正直、シカクリームの中ではかなり低価格な商品で、あまり期待していなかっただけに驚きです。 私のようなシカ初心者さんにおすすめです。
もっと見る
100
2
- 2024.08.28
伸びがいいのと重たくなくてベタつきにくい 混合肌なので油分が多すぎないのが合ってた 日本人の肌に合わせて作られているだけあって 油分が多すぎず、柔らかく肌なじみがいい ビタミンC誘導体カプセル入りのバームタイプ たっぷり塗るとスリーピングパックとしても使える 保湿力というよりも保護しているような感じ(?) 身体にも使えるこっくりかため 敏感肌&乾燥肌向けの高保湿クリーム
もっと見る
166
50
- 2024.05.09
柔らかなクリームで伸びが良く、ベタつきが少ないので使い心地も良いので、2週間ほど使い大きなトラブルも無さそうなので、この夏は使っていこうと思います💁♀️ ほんのり薬草のような香りがしますが、それほど気にはならない程度かな。
もっと見る
219
3
- 2024.07.13
シカメソッドクリームはなめらかなテクスチャーでかなり肌馴染みが良いです!ピタッと肌に密着してしっかり保湿もしてくれます。乾燥肌の方には特におすすめ! 香りはハーブやアロマの様なオーガニック系のコスメに多い香りかな? 優秀な上にプチプラなのも嬉しい⭐︎⭐︎⭐︎
もっと見る
80
3
- 2024.06.09
日本製🇯🇵CICAクリーム✨【コジットCICAメソッドクリーム】.リップスショッピングでお買い物してみたくて購入しました🛒お手頃なお値段なので試しやすいですね!.無臭でどちらかと言えば軽いタイプのクリームなので使いやすいと思います。しっかり保...
もっと見る
60
6
- 2024.05.11
…………………………………………………………………他の投稿はこちらから→@peach.cosme2022…………………………………………………………………みんな、こんにちは!✨みなみです🌸いつも投稿を見てくれて、本当にありがとうね❤️これを【...
もっと見る
60
4
- 2024.03.26
再生クリーム"として大流行したシカクリーム🌿 韓国のシカクリームに日本古来の成分をプラスして、医薬部外品として誕生したシカメソッド💚 有効成分のグリチルレチン酸ステアリルが、抗炎症成分として働くんだって✨
もっと見る
58
3
- 2024.03.21
コジットシカメソッドクリームシカクリームに日本古来の植物成分などをプラスし、より日本人の肌向けになっているシカクリームです❣️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【商品の特徴】シカクリームにシソ葉エキスやドクダミエキスな...
もっと見る
62
1
- 5ヶ月前
お肌の気になる所に塗って その上からメイク出来ちゃう。 スキントラブルをケアしながら メイク出来ちゃうって嬉しすぎる テクスチャーは粘度の高いジェルタイプ 無着色、無香料、日本製なのもポイント
もっと見る
53
3
- 2024.03.23
シカクリームを日本古来の植物エキスを配合し、医薬部外品になって登場したのがコジットのシカ メソッド クリームです! なんといっても、シカクリームにしてはコスパが良いのに、肌荒れやニキビの鎮静にしっかり効果を感じました。 国産のシカクリームを使いたい方
もっと見る
80
1
- 2024.02.20
王道のシカクリームって、クリームってよりジェルっぽいのが多いと思うけど、こちらはもう少しクリームっぽいテクスチャー。 他のシカクリームでは保湿感が物足りないという方や乾燥肌の方にオススメ。 韓国製が多いシカクリームだけどこちらは日本製。そのせいかシカクリーム特有のスーッとした香りが控えめなので、あの香りが苦手な人にもオススメしたいだよ。
もっと見る
88
2
- 2024.02.03
敏感肌さんやニキビや肌荒れ防止、 特に今だとマスク荒れにも悩んでいる方も 多くいらっしゃるかもですね、 また、皮膚にうるおいを 与えたい人にぴったりな商品なんです◎ 香りはシカクリーム使ったことある人ならわかる、 ツボクサ特有の香りに癒されます❤この香り大好き💕 花粉症時期の揺らぎ肌にもよさげ。 ちなみに生理中の揺らぎ肌にもいけました◎ 化粧直後に使うのもよいんだけど、 私は会社に持っていってて使ってます🌟 さわやかなツボクサの香りのスプレーは リフレッシュにもいい感じ💕 MIST→MASK→CREAMのライン使いも、 よりお肌を労わってあげれるので良いですよ~◎
もっと見る
86
2
- 2024.01.13
低刺激or敏感肌用のスキンケア一択! 刺激のあるものは絶対に使わない ビタミンC誘導体は 過剰な皮脂分泌を 抑えてくれるのでオイリー肌におすすめ👀 皮脂によるニキビの予防にもなります コットンパックとオイルフリーのケアで 保湿はあまりやりすぎないように心がけてます! Calameeはほんとに最近お気に入りすぎて ほぼこれしか使ってないレベルなんだけど 皮脂テカリを抑えながら保湿ができる 混合肌の私にはピッタリな化粧水でした🩷
もっと見る
180
80
- 2023.09.08
リップも色は好きでも似合わないものは思い切って捨てることに。似合わないのはテンション上がらないんだもん。 エクセルのリアルクローズシャドウのチュールスカートはほんとよく似合っていて好きだった♡ ルナソルのピンクチークもほんとずっと使っていました。(こればかり使っていたけど減らなかった🤔) 色々な思い出のコスメだけど、今年いっぱいにします。
もっと見る
74
2
- 2023.12.29
美容大国 韓国で最も信頼されている“シカクリーム”が、日本独自処方の医薬部外品クリームになって登場! 韓国シカクリームのコンセプト成分「ツボクサエキス」と、日本古来の植物エキスを配合🥹🤍 クリームは全くベタつかないし、肌なじみのいいテクスチャー👏 私は肌荒れが気になりだしたらよくコレを使ってる🥰
もっと見る
97
5
- 2023.11.18
※2024年使用品クリーム・商品名コジットシカメソッドクリームミニ15g香りが独特あんまり保湿って感じじゃない??...
もっと見る
43
1
- 4ヶ月前
ニキビスキンケアまとめ📝〰✅洗顔メンソレータムアクネス 薬用ふわふわな泡洗顔715円(税込)https://lipscosme.com/posts/5271171スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔605円(税込)https://lipscos...
もっと見る
141
32
- 2023.07.20
私は毎日、朝の洗顔後と、お風呂上がりに使っています🤭 使った感じのテクスチャは「CICA ケアトナー」・シャバシャバして水っぽい・すぐお肌に浸透する感じ「シカ メソッド クリーム」・柔らかめのクリーム・伸びがいいから少量で大丈夫 この使い方続けてたらマジでニキビもニキビ跡も私の顔から消え去りました🤣🤣 ニキビ治らんなぁ…治ってもすぐ繰り返すなぁ…って人 ぜひぜひ使ってみてください。
もっと見る
37
2
- 2023.09.29
テクスチャ:伸びが良いジェル 付け心地 :軽くてみずみずしい 効果 :赤みやニキビに効く 香り :すっきりハーブ テクスチャ:柔らかめのクリーム 付け心地 :伸ばしやすく、保湿もできる 効果 :ニキビ、肌荒れ 香り :甘めハーブ系 テクスチャ:コクのあるクリーム 付け心地 :しっとりで高保湿 効果 :肌荒れ、乾燥しやすいニキビ跡 香り :無香料
もっと見る
911
340
- 2021.10.03
新たなブランドのHADA method レチノペアクリームが登場𓂃✨ 日本人のお肌に合うように作った 独自処方日本製レチノールクリーム🩵 フェイスにもボディにもたっぷり 使える大容量マルチクリームで、 レチノールでハリツヤ実感つるふわ肌✨ フローラルウッディの香りが癒される💐💕
もっと見る
87
5
- 2023.09.14
何かをきっかけに肌が荒れ始め、韓国旅行に行ってシカクリームを試したり、相談したり…皮膚科に行ったり…ハーブピーリングを受けたり…そしてさらにマスク荒れ。かなり弱った私の敏感肌でも使える化粧品を紹介します😭Dr.Jart+は、有効成分も入ってま...
もっと見る
529
323
- 2020.10.11
🌟シカクリーム比較【VTCosmetics】■VT CICA クリーム◎肌荒れや乾燥から守り潤いに満ちた肌に◎油分水分バランスを整えてベタつかない◎βグルカン パンテノール→水分補給セラミドNP→バリア機能サポート◎ジェルクリームテクスチャで...
もっと見る
782
225
- 2021.10.13
こちらは韓国コスメではなく日本製。あのコジットが作っています。 ツボクサエキスに加え日本古来の植物エキスが配合されているとのこと。 ハーブの香りが爽やかで軽くてサラッとしたクリームで肌なじみがとてもいいです❤ 肌荒れ対策から保湿ケアまでできます。 医薬部外品のせいかパッケージにお洒落感はないしシンプルな使い心地ですがフリー処方なので敏感肌の私でも使い続けれそうです😉 調べてみたらシカクリームのシカとは、皮膚保護のために手術跡やニキビ跡などに貼る保護テープCICA CAREが由来だそうです。
もっと見る
87
1
- 2023.08.24
ロート製薬メラノCC 化粧水 ネイチャーリパブリックアロエベラスージングジェル 無印良品ホホバオイル キールズウルトラフェイシャルクリーム ツルリ毛穴クリアホットクレンジングジェル エブリッシュアロエスクラブ洗顔 コジットシカクリーム サンベールムコ多糖 オロナイン リフターナ珪藻土パック 我的美肌日記黒真珠パック ルナソルスムージングジェルウォッシュ ルルルンクレンジングバームアロマタイプ マジョリカマジョルカラッシュジェリードロップEX UZU まつげ美容液 サマーズイヴフェミニンウォッシュマルチベネフィットデイリーバランス オクト フィグパフュームウォーター
もっと見る
381
211
- 2021.09.24
これまでの通常ver.の緑パケは見た目、効果、匂いからTHE CICA系アイテムと感じられるものでした🌿 が..こちらはデザイン自体は変わらないのですがピンク色のパケになって、匂いはこれまでのCICA系の匂いではなく桃になっていました🍑(結構しっかりめなので甘いにおいが苦手な方や無香料を好まれる方は注意 ʺ̤ ) テクスチャーの変化や、肌が特段良くなったなどの効果の実感は特になく、通常ver.と同じサラサラで塗り広げやすいテクスチャーでべたべたもったりしすぎない、さっぱり軽めな使用感𓅯𓈒𓏸 これをずっと使っていたから耐性というか肌が慣れたからの可能性もありますが、ニキビが速攻で治ったり、極端にニキビができなくなったりすることは特にないですが、肌が荒れることやニキビが増えるなどの不可もないのでリピ買いして使い続けておりましたᝰ✍︎ クリームはここ1.2年ずーっとこのコジットのシカクリームを使っていたので、そろそろ他のものも試したいから今のところリピ買いはないですが、他も試して結果またここに戻って来る可能性も全然あると思います..
もっと見る
46
0
- 2023.11.28
さらっとめなクリームなのでベタベタが苦手な方でも使いやすいと思います。 ちょっとできかけみたいなやつが出てきた時にこれを使っていたら、ちゃんとできる前にいなくなってくれました。 めんどくさがりなので、ジャータイプのクリームだとスパチュラがいちいちめんどくてそのまま指をつっこんで使ってしまうので、 確か1600円とかそんな感じだったと思うので手に取りやすいCICAだと思います!
もっと見る
43
5
- 2023.07.30
VTのCICAクリームは緑色でサラッとしたジェルのような感じ水分を与えつつ、ニキビもケアできる! コジットのCICA method CREAMは日本製で日本人に合うみたいです韓国製のが合わないな〜と思う方はコレを使ってみると良いかもしれません! 明色化粧品の美顔水は繰り返す白ニキビ、小さなポツポツに白ニキビには断然コレです!!!!
もっと見る
406
112
- 2021.08.18
💬ニキビケア【保存版】まず、ニキビケアは同じ物を使い続けると効果が薄れる気がするのとそれと肌質や肌荒れのタイプによって使い分けるようにしています◎出来始めには医薬品?市販のものを塗ってて説明書にはちゃんと書いてありますが数日使って変化がなけれ...
もっと見る
249
77
- 2021.11.18
シカクリームがどういうものなのか 意外と知らない方が多いと思います! シカクリームとはどんな効果があるのかや シカクリームの種類を抜粋してお伝えしました♡ 韓国コスメのイメージが強いですが 日本人のお肌向けに作られたものもあります💕
もっと見る
262
81
- 2022.02.03
\\敏感肌+ニキビ肌が使って良かったスキンケア🤍//〰●無印良品化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ>混合肌〜乾燥肌向け敏感肌用なだけあって刺激なく使えました高保湿なので乾燥が気になる人におすすめです!ベタつきがなく保湿できるのが良いところ◎●肌ラ...
もっと見る
114
19
- 2023.04.19
これはわたしの持論なんですが…。 CICAって「肌を再生する成分」じゃあないですか。 CICAでターンオーバーの乱れて肌ごと再生すればいちご鼻も消えるんじゃなイカ🦑⁉︎ ロゼット洗顔パスタだと肌がつっぱったり、乾燥しちゃう〜💦 エマルジョンリムーバーをティッシュに吹きかける(結構ひたひたになるまで吹きましょう) 10分ほど待つ 鼻パックを外し、出てきた皮脂を軽くティッシュでオフする inisfree ポアクレイマスクを全顔に塗り広げる(鼻だけでも全然ok) クレイマスクを洗い流し、洗顔 水気を取った肌の上に化粧水(鼻は避けて塗ること) CICAクリームを鼻を含む全顔に塗り広げる
もっと見る
161
56
- 2021.09.13
*韓国シカクリームのコンセプト成分「ツボクサエキス」と、日本古来の植物エキスを配合し、マルチな悩みをケアし、トラブルの無い肌に *肌なじみのいいテクスチャーで使いやすく、肌に保護膜を形成し、外部刺激から肌を守る *抗炎症有効成分のグリチルレチン酸ステアリル配合により、肌荒れやニキビを防ぐ 乳白色の柔らかいクリーム。柔らかいので少量でも伸びがいいです。肌馴染みも良くて、ベタつきがなく、サラサラっとした仕上がりになるのでとても使いやすい。 乾燥肌の私ですが、長時間しっとりしています。冬にはさらに大活躍してくれそう。夏でも全然暑苦しくなく、一年中使えます。 ニキビがよく出来るので使っていますが、いい感じです。ニキビにならず落ち着いてくれた気がします。久々ヒットの予感なクリームです!
もっと見る
114
1
- 2023.05.22
洗いすぎ、塗りすぎ、付けすぎをやめる 余分な汚れはしっかりと落とす 自分に合ったものを探す(低刺激のもの) 洗浄力で使い分ける 用途で使い分ける 洗いすぎない 肌質に合わせた量 低刺激&鎮静 塗りすぎない 肌質に合わせる ビタミンC誘導体系ケア 保湿パック 鎮静系ケア
もっと見る
167
31
- 2022.07.27
このクリームはツボクサエキス(シカ)やドクダミエキス、サクラエキスなど肌を整える有効成分がたくさん配合されているクリームです。 クリームと言っても、そこまでこっくりしたテクスチャーではなくスーッと肌に馴染んでくれます。 肌に保護膜を形成してくれて外部からの刺激から守ってくれるので、ニキビや肌荒れに悩んでいる方におすすめです! 主な有効成分に、ツボクサエキス、ドクダミエキス、シソ葉エキス、サクラエキス(サクラ葉抽出液)、イノシット、グリチルレチン酸ステアリル、ハトムギエキス(ヨクイニンエキス)が配合されています✨ 香りはハーブ系の爽やかな香りがします🌿 約1か月使ってみて、肌が潤ってモチモチになった感じはしたので使い続けてまた変化があったらレビューしようと思います。
もっと見る
385
17
- 2021.08.23
日本製シカクリーム⭐️12のフリー成分で敏感肌にも安心🦌まだ使い始めて1週間なのでレビューはまだ早いか悩んだのですが、すごく良いので我慢できず使用1週間レビューです。先週末くらいから私の肌は生理前のゆらぎ期で、なんというか、ちょっとの刺激で爆...
もっと見る
302
17
- 2021.04.29
【グリセリンフリー民向けのシカクリーム一覧】グリセリンフリーのスキンケアとはhttps://lipscosme.com/posts/2653406↑グリセリンフリーの定義や始め方などニキビ・毛穴・テカリに悩む人は、良かったら見てみてくださいシ...
もっと見る
86
32
- 2022.05.25
CICA method 韓国発CICAクリームが日本製薬用クリームとして登場! 肌を保湿&再生保護してくれるのでマスクの肌荒れやニキビなどの肌トラブル改善にオススメアイテム ! さらに 12のフリー処方で敏感肌などの方でも使えます とことん素材や優しさにこだわったアイテムです ! 乾燥保湿ケア以外に 夏のインナードライ、エアコンなどの肌ケア、マスク生活に肌荒れなどにも保湿ケアしながら保護効果もあるので肌荒れにお悩みの方にピッタリ!1本持っておくだけでマルチに使える◎
もっと見る
360
17
- 2021.08.27
肌質によって合う合わないがあるので 詳しい内容は下のレビューをご覧ください👀 コジット シカ メソッド クリーム ・日本製で日本独自の処方 ・軽いけど保湿力があって乾燥肌でも使える 肌なじみが良くて、もっちり肌になる🌿 VT CICA クリーム ・ベタつきにくいジェルクリーム ・脂性肌寄りでも使えて鎮静効果がある さっぱりめの保湿力、脂性肌は秋冬でも◎ 明色化粧品 美顔水 薬用化粧水 ・皮脂やテカリを防ぐ拭き取り化粧水 ・皮脂による毛穴汚れが気になる人向け コスパ悪いというか内容量が少なすぎるけど 皮脂によるニキビには良い‼️ PAIR ペアアクネクリームW 医薬品 ・ニキビのできかけに塗ると少し抑えられる ・軽めだからスキンケアの後にも塗れる 本体がボロボロになるのが少し残念…😂
もっと見る
183
24
- 2022.10.13
ニキビ肌にいいスキンケアのご紹介🌿思春期ニキビや、脂性肌さんにぴったりのラインになってます💕実際に、17歳男子が使って調子が良くなったスキンケアなので参考になれば嬉しいです✨⚫︎アクネスFSb薬用ふわふわな泡洗顔柔らかい泡で洗える洗顔。時間の...
もっと見る
145
21
- 2021.12.29
肌に溶けるように馴染む、まろやかCICAクリーム。 マスク生活で、何度もくり返す肌あれやニキビの救世主です✨ 初めて日本独自処方の医薬部外品クリームとして発売され、人気を誇る初代「和製CICA(シカ)クリーム」♥️ 日本人の肌を考えた、日本製CICAクリームと聞くと安心感も大きいです! CICAこと「ツボクサエキス」と、日本古来の植物エキス(ドクダミエキス・シソ葉エキス・イノシット・サクラエキス・グリチルレリン酸ステアリル・ハトムギエキス)などを配合した、優しい使い心地の薬用CICAクリームです。 テクスチャーは、すーっと肌に馴染む、まろやかなクリームで、肌の温度で、とろけ・なめらかに伸び広がる好テクスチャーでした😳💕 CICAクリームの潤いのお陰なのか、夕方になっても口周りが乾燥してこないのに歓喜🙌🙌🙌 ニキビ自体も出来にくくなった印象です…💓 マスク生活で、繰り返す肌あれに負けない肌へ。 肌のピンチに、ぜひ、和製CICAクリームを相棒として、頼ってみてくださいね💓
もっと見る
394
7
- 2023.02.09
ツボクサエキスに加えて日本由来の植物成分配合の独自処方。 テクスチャはジェルっぽくて私の好きなハンドクリームみたいでなじみのある感じ。 重すぎずさらっと伸びるので使いやすいです。 塗った直後は少しペタッとしますがそれももすぐになくなります。 MADE IN JAPANのシカクリームはずっと気にはなっていたけどよくわからなくてなかなか使えなかったって人も初めやすいと思います。
もっと見る
369
8
- 2021.09.03
ニキビができづらくなった 皮脂が多くて悩んでいる人にオススメ。さっぱりします! ニキビができにくくなりました。 夏の肌荒れしやすい時期でも滅多にニキビができなくて感動です! 匂いは特になし ヒリヒリやしみることもない
もっと見る
64
1
- 2023.05.03
テクスチャーはみずみずしさもあり 少し柔らかめなクリーム。 ハーブの香りも心地いいし ベタつきのない使用感も好き✨ 吹きかけるとめちゃくちゃしっとりもっちり!✨ メイクの上からも使える所が良い◎! シートマスクは改めてレビューしたいと 思います🔥 近々長時間日光に当たる予定があるので…震 その日に使いたい!
もっと見る
182
9
- 2021.07.29
日本独自のシカクリームが誕生した✨医薬部外品の肌トラブルケアクリーム🍀#yunaレビュー⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️・コジットCICAmethodCREAM*韓国シカクリームのコンセプト成分「ツボク...
もっと見る
241
8
- 2021.03.25
今、持ってるシカクリーム3つをそれぞれ毎朝スキンケアの、最後に5日づつ使って比較してみた。1つ目はA’pieuマデカソサイドクリー厶。長く使ってる定番。値段はQoo10で1本750円~1000円くらい。内容量は50ml。ジェルに近いみずみずし...
もっと見る
109
13
- 2021.04.10
商品詳細情報コジット シカ メソッド クリーム
- ブランド名
- コジット(COGIT)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 50g: 1,650円
- 取扱店舗
- 近くのコジット取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 100g
- 商品説明
- 美容大国 韓国で最も信頼されている“シカクリーム”が、日本独自処方の医薬部外品クリームになって登場! 韓国シカクリームのコンセプト成分「ツボクサエキス」と、日本古来の植物エキスを配合しました。 マルチな悩みをケアし、トラブルの無い肌に。 肌なじみのいいテクスチャーで使いやすく、肌に保護膜を形成し、外部刺激から肌を守ります。 また、抗炎症有効成分のグリチルレチン酸ステアリル配合により、肌荒れやニキビを防ぎます。 また、12のフリー(*1)で、敏感肌の方でも安心してお使いいただけます。 いつものお手入れの後、適量を手に取って肌の上に優しく塗り、手のひらでもむように抑えます。 顔全体でも、肌荒れが気になるところに部分的に使用するのもおすすめです。 (*1)パラベン・エタノール・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤・鉱物油合成香料・法廷色素・フェノキシエタノール・動物性原料・安患香酸・タルク 表示指定成分不使用
- メーカー名
- コジット
- 発売日
- 2020/9/10
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > フェイスクリーム
- 成分
- <100g> ベヘニルアルコール、香料、シア脂、ステアリン酸、ツボクサエキス、ドクダミエキス、濃グリセリン、グリチルレチン酸ステアリル、カルボキシビニルポリマー、精製水、メチルポリシロキサン、水酸化カリウム、1,2-ペンタンジオール、天然ビタミンE、1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、サクラ葉抽出液、ヨクイニンエキス、親油型モノステアリン酸グリセリル、イノシット、シソエキス(1)、アラキルグルコシド・アラキルアルコール・ベヘニルアルコール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、1,3-ブチレングリコ ール、グリセリンモノ2-エチルへキシルエーテル
フェイスクリームランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム | 2,970円〜 |
| スキンケアランキング第16位 | セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡ | 詳細を見る | |
BIOHEAL BOH バイオヒールボ プロバイオダーム 3Dリフティングクリーム | 3,300円 |
| スキンケアランキング第24位 | テクスチャーはこっくりめ! なのにベタベタしないし、なめらか🤍 | 詳細を見る | |
DECORTÉ リポソーム アドバンスト リペアクリーム | 11,550円 |
| スキンケアランキング第26位 | なめらかで伸びが良く、肌なじみも良かったです 使い心地は重すぎず使いやすく感じました🌸 | 詳細を見る | |
SK-II SK-II スキンパワー リニュー クリーム | 18,700円 |
| スキンケアランキング第19位 | 詳細を見る | ||
SOFINA iP ソフィーナ iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム | 2,970円〜 |
| スキンケアランキング第27位 | テクスチャーはとろみのあるリッチなクリームで、肌にのせるととろけるように広がります。 | 詳細を見る | |
REJURAN COSMETICS ターンオーバー アクティブクリーム | 4,290円 |
| スキンケアランキング第60位 | すごく肌がうるおう感じがあるのに ベタベタせずものすごく軽いつけ心地でした! | 詳細を見る | |
SK-II スキンパワー アドバンスト クリーム | 17,050円(編集部調べ) |
| スキンケアランキング第51位 | 肌のハリ感が出て毛穴が目立ちにくくなった気がする! これ、1回目の使用で手ごたえ感じられた😭! | 詳細を見る | |
BIOHEAL BOH プロバイオダーム コラーゲン リモデリングクリーム | 3,465円 |
| スキンケアランキング第64位 | みずみずしいテクスチャーのクリーム。 べたつかずさっぱりとした使用感で朝に使えるのが良かった✨️ | 詳細を見る | |
エリクシール トータルV ファーミングクリーム | 11,000円 |
| スキンケアランキング第70位 | 使用感がめちゃくちゃ良い‼︎ コクがあって、かなりしっかりなので伸びが良くて ピタッと密着。そしてベタつかない。濃厚すぎる。 | 詳細を見る | |
KANEBO カネボウ クリーム イン デイⅡ【医薬部外品】 | 9,350円 |
| スキンケアランキング第82位 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)













































































































































































































