ラッシュウルトラプラントクリームタイプのクレンジング🫧お肌に馴染ませてメイクや汚れを浮かした後、濡れたコットンで拭き取ります✨アーモンドオイル、ダマスクローズエキス、ミツロウ、ハチミツ配合で、使用後のお肌はもっちりしっとり仕上がりました🥰初めて使う際に、よくあるクレンジングのように馴染ませた後に直接洗い流してしまったのですが、お肌にクリームが残って綺麗に洗い流れなかったので濡れたコットンでの拭き取りは必須です🧐毛穴の黒ずみが気になる場合はくるくるとマッサージするとより汚れを浮かしやすいです🙆🏻♀️香りは原材料ならではのナチュラルな香りで、ちょっと好みが分かれそう💭(私は気にならない程度でした)お肌のやわらかさやふっくら感が欲しい方にはおすすめのクレンジングです☺️🌟
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ラッシュ ウルトラプラント
人気のクチコミラッシュ ウルトラプラント
LUSHにゾッコンの女子大生が本音レビュー!「これは…すごい…」✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【使った商品】LUSHウルトラプラント【商品の特徴】植物の働きにこだわったクレンジング。メイクや毛穴の汚れをしっかり落とすクレンジングなのに、スキンケアまでできます!(LUSH公式サイト参考)【肌質】混合肌【テクスチャ】柔らかなクリーム状で、肌になじませるとライトな質感のオイルに変化します。【どんな人におすすめ?】毛穴汚れが気になる方、しっかりメイクを落としたい方、メイク落としで肌に負担をかけたくない方、乾燥肌・保湿命な方【良いところ】毛穴汚れにもしっかりアプローチしてくれるところ、メイクもしっかり落ちるのに保湿されるし乾燥しないところ!【イマイチなところ】蒸しタオルかお湯に浸したコットンで優しく撫でながら落とすという使い方。バシャバシャ顔を擦っても落ちません🙅♀️コットンを使用して落としていますが、コットンの消費はえぐいwあと、お値段がお財布に優しくないところ!w✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイマイチなところも書いてしまいましたが、今まで使ってきたクレンジングの中で群を抜いて1番好きです♡♡本当におすすめ!!!#LUSH#lush#クレンジング#クレンジングバーム#クレンジングオイル#スキンケア#毛穴ケア#夏のマストバイ#盛れるひと手間#パックで美肌
もっと見る87
4
- 2021.07.31
ラッシュウルトラプラントクリームタイプのクレンジング🫧お肌に馴染ませてメイクや汚れを浮かした後、濡れたコットンで拭き取ります✨アーモンドオイル、ダマスクローズエキス、ミツロウ、ハチミツ配合で、使用後のお肌はもっちりしっとり仕上がりました🥰初めて使う際に、よくあるクレンジングのように馴染ませた後に直接洗い流してしまったのですが、お肌にクリームが残って綺麗に洗い流れなかったので濡れたコットンでの拭き取りは必須です🧐毛穴の黒ずみが気になる場合はくるくるとマッサージするとより汚れを浮かしやすいです🙆🏻♀️香りは原材料ならではのナチュラルな香りで、ちょっと好みが分かれそう💭(私は気にならない程度でした)お肌のやわらかさやふっくら感が欲しい方にはおすすめのクレンジングです☺️🌟
もっと見る41
2
- 2ヶ月前
【私が艶肌になった方法】1、お湯をはったおけにコットンを2~3枚入れて、絞って、おけのまわりに置く。2、ウルトラプラントを手に取り、温める3、顔に伸ばす(メイクの有無関係なし)4、2枚のコットンで拭き取る5、最後の1枚のコットンで手のウルトラプラントを拭き取る6、洗顔へGo内側から艶が出ます✨洗顔はハーバリズムとカラマゾを使っています🎵これもヴィーガン製品どれが必要なのかは個人差があるので、店員さんに必要な商品を聞いてみてくださいねラッシュのお陰で少しずつ、脱乾燥肌になれました。美容液はiherbのが気になっています笑#ヴィーガン#艶#クレンジング#Lush#ラッシュ#にきび#敏感肌#店員さんおすすめ#はじめての投稿
もっと見る41
1
- 2021.01.27
肌本来の働きをサポートするラッシュのフェイスケア人間のお肌は本来、自らの力で潤いを保つ働きや外敵からのバリア機能を持っています。肌本来の働きを傷つけず、かつ喜びを感じるようなコスメはどのようなものか。ラッシュの創立者であり、現在も商品開発チームを率いるマーク・コンスタンティンはこの疑問を追及し続け、「フレッシュハンドメイドコスメティクス」という答えにたどり着きました。スキンケアの長い歴史を紐解くと、フルーツや野菜、エッセンシャルオイルを正しく使用することでお肌に素晴らしい働きをもたらすことを教えてくれます。新鮮な原材料が持つ良さをできるだけ損なうことなく、忠実にお肌に伝えること、ハンドメイドはこれを叶えるための手段です。季節や心の状態、ホルモンバランスの変化により、私たちのお肌は日々変化を繰り返しています。フェイスパックや保湿クリームをはじめ、ラッシュのフェイスケアがたくさんのバリエーションを持つ理由は、どの瞬間のお肌に対しても適切なケアをお客様に提案したいから。お肌の声に耳を澄ませて、必要なケアを選びましょう。フェイスケアとは一対一で自分と向き合う時間。その大切な時間を楽しむ気持ちは、きっと美しいお肌にあらわれるはずです。ラッシュのフェイスケアステップ1.クレンジング(メイク落とし)↓2.洗顔料↓3.スクラブ↓4.フェイスマスク↓5.化粧水↓6.保湿クリームクレンジングが美肌の鍵となるのはなぜか皆さんが持っているスキンケア製品の中で最も地味なものと言えるかもしれませんが、ラッシュの創立者の一人で商品開発にも携わるヘレン・アンブロッセンは、スキンケアに一番重要なのは「クレンザー」であると考えています。「お肌を清潔に保てれば、それが健やかで美しいお肌へとつながる道の真の入口となるでしょう。これは私が考える第一前提です。一度自分のお肌に合ったクレンザーを見つけることができれば、それが機能し、肌本来の健康な状態に近づいていると実感することができるでしょう」。しかし、お肌にとって効果的なクレンザーを見つけるということは、汚れのよく落ちる強力なクレンザーを見つけるということではありません。それよりも、お肌を健やかに保つ皮膚常在菌の働きを妨げずに古い角質や汗、メイクを除去してくれる、お肌の繊細なバランスをとってくれるクレンザーであることが重要なのです。ディープクレンジングを求めている方にはラッシュのロングセラークレンジング『俳句』がおすすめです。ヨーロッパにおける医学の基礎を確立したガレノス(ギリシャ:129年頃-200年頃)による「コールドクリーム」の処方を基に、様々な肌タイプに適するように開発されたこのクリームタイプのクレンジングは、古代ギリシャで愛用されていたコールドクリームのフォーミュラを再現しました。コールドクリーム同様の製法でアーモンドオイルと水を混ぜ合わせて乳化させた『俳句』にはハチミツ、グリセリン、ミツロウも配合されています。油分となじんでメイクと汚れをお肌からしっかり浮かせるのに、ダマスクローズエキスがスキンコンディションを健やかに整えてくれる類まれな一品。ラッシュ創立者の多くも20年以上愛用する、ラッシュが誇りを持っておすすめできる逸品です。なぜ、メイクを落とした後、吸いつくようなお肌に?その秘密は原材料にあり!アーモンドオイル:お肌に適度な油分を与え、コンディションを保つのに役立ちます。皮膚表面に保護膜を作り、乾燥を防ぎますハチミツ:お肌に潤いを与え、コンディショニングと保湿に役立ちます。お肌を柔らかく整える働きもありますミツロウ:ミツバチの巣から得られる、優れた保湿力を持つ天然由来のワックス成分ローズウォーター:キメを整えながら、ふっくらとしたお肌へ導きます。甘く豊かな香りを放ちます『俳句』https://jn.lush.com/products/cleansing/ultrablandヴィーガンの方にも使っていただける『俳句』が登場ロングセラーの『俳句』の使用感をヴィーガンの方にもも自分のお肌で実感してほしいと開発されたクレンザーが2020年に登場しました。植物の働きにこだわったクレンザー『ウルトラプラント』の使い方https://www.youtube.com/watch?v=EqM13qf6eC0『ウルトラプラント』https://jn.lush.com/products/cleansing/ultraplantまた、ラッシュのクレンジングに新しく、オイルをベースにした固形タイプのソリッドクレンジングが加わりました。選択肢が増えるということは、その分あなたのお肌に合ったものが選べるようになったということです。ぜひ今のお肌の状態、なりたいお肌に合わせてぴったりなクレンジングを探してみてください。>クレンジング商品一覧はこちらhttps://jn.lush.com/products/cleansing次回は、スキンケアの基本、ラッシュの洗顔料についてご紹介します。お楽しみに!#ラッシュ#LUSH#クレンジング#メイク落とし#スキンケア#乾燥肌#おうち時間#おうち美容#私のおうち美容
もっと見る154
27
- 2020.04.27
お肌も気分もほぐす『抱擁の満月』日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛フェイスケアアイテムをご紹介します!【スタッフの推しスキンケアをご紹介vol.3】お肌も気分もほぐす『抱擁の満月』カスタマーケアのNozomiです。ロングセラーのソープ『みつばちマーチ』の大ファンでラッシュに入りました。入社後はLUSHのスキンケアやヘアケアの魅力にどっぷりはまり、全商品を使ってきました!私の推しスキンケアは、『抱擁の満月』(ソリッドフェイシャルオイル)です。年中乾燥しがちな私の肌には、保湿成分たっぷりの『抱擁の満月』が欠かせないアイテムです。『抱擁の満月』は、水分を抱え込んで閉じ込める性質に優れた「ムルムルバター」がたっぷり配合されています。潤いを満たすことで、お肌をふっくらとさせ、みずみずしく仕上がるのが特徴です。ローズやカモミールの優しい香りに包まれながら、フェイスマッサージにこの商品を使うのが入浴後の楽しみ!手のひらで温めてオイル状になったものを、フェイスラインから首までリンパマッサージをするように使っています。手のひらサイズの楕円形なので、「かっさ」のように直接肌に滑らせるのも心地良くておすすめです。バターやオイルなどの保湿成分が豊富ですが、ベタつきが気になりにくいのも長年気に入っているポイントです。ケアが終わる頃にはお肌も気分もほぐれて、ぐっすりと眠りにつくことができます。\私のスキンケアルーティーン/乾燥は気になるけどニキビもできやすく、重い仕上がりが苦手な私は、肌をみずみずしく仕上げてくれるアイテムを中心にセレクトしています。■クレンジング『ウルトラプラント』シンプルな原材料で作られたヴィーガン対応のクレンジング。軽い使用感のホホバオイルが毛穴汚れをスルッと落とし、肌にツヤを与えてくれます。■洗顔料『リープオブフェイス』植物性バターにシュガーのスクラブをブレンドしたこの洗顔で、肌のザラつきのもとをオフして柔らかく整えます。レモングラスやイランイランの香りが立ち込める、癒しの時間です。■化粧水『アロマウォーター』お風呂上がりすぐ、フェイスへたっぷりプッシュ。ラベンダーとローズの優しいフローラルノートがお気に入り。■ソリッドフェイシャルオイル『抱擁の満月』時間をかけてゆっくりマッサージタイム。■保湿クリーム『コスメティックフレンド』肌なじみの良いアーモンドオイルが優しく保湿。しっとりする感じがあるのに、さらっとした仕上がりに。お肌も気分もほぐす『抱擁の満月』をぜひお試しになってみてください。
もっと見る140
4
- 2022.05.12
さわりたくなるスベスベ肌に『アローカグヤ』日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛フェイスケアアイテムをご紹介します!【スタッフの推しスキンケアをご紹介vol.4】さわりたくなるスベスベ肌に『アローカグヤ』ブランドチームのSachieです。パン屋さんでその日食べたいパンを買うように、その日のお肌に合わせたスキンケアが選べるラッシュで働けて、いつもお肌が喜んでいます!そんな私の推しスキンケアは、『アローカグヤ』(洗顔料)です。お肌のざらつきが気になるときの救世主として、『アローカグヤ』を使用しています!推しポイントはなんといっても、洗い流した後のもっちりすべすべ感です!竹とお砂糖のスクラブが入っているので、優しくマッサージするように顔を洗うと、お肌の古い角質をケアしてすべすべとしたお肌に導いてくれます。またカカオバターやアロエベラがお肌に潤いを与え、ずっと触っていたくなるようなもちもち肌にしてくれるところが推しポイントです!そして爽やかに香るレモングラスの香りも相まって、気分もお肌もスッキリします。お肌の調子がいいと1日ハッピーでいられるので、『アローカグヤ』を使った翌朝、もっちりすべすべのお肌で素敵な1日のスタートがきれます。お肌をなめらかにしたい方はもちろん、スクラブ感が好きな方や潤いをたっぷり補給して透明感を出したい方にも、おすすめですよ。\私のスキンケアルーティーン/透明感や潤いが欲しいわたしのスキンケアルーティンはこちら!■クレンジング『ウルトラプラント』拭き取りタイプのクレンジング『ウルトラプラント』で、お肌に必要な潤いを残しながら、メイクや日焼け止めをさっぱりオフ。■洗顔料『アローカグヤ』『アローカグヤ』の香りと心地よいテクスチャーに安らぎながら、気分をリフレッシュ。■フレッシュフェイスマスク『ドントルックアットミー』新鮮なお野菜や果物を使用してつくったフレッシュフェイスマスクの一つ『ドントルックアットミー』で好きなポッドキャストを聴きながら10分間パック。(週2)お肌の潤いを満たすムルムルバターや、透明感や輝きを与えてくれるレモン果汁により、しっとり艶やかなお肌に!■化粧水『アロマウォーター』スプレー式になっているので、お肌にシュっとできるところもお気に入り。ローズとラベンダーの豊かな香りが広がって、潤いながらリフレッシュできます。■保湿クリーム『肌のオアシス』ローズエキスやアロエベラが配合されている『肌のオアシス』でしっかり保湿します。私の1日をハッピーに導く『アローカグヤ』、ぜひ使ってみてくださいね!
もっと見る120
2
- 2022.05.20
プチプラ × クレンジングクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プレディア | スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ | ”突っ張り感はなく、むしろ水分補給されたようにふっくらしっとり♡毛穴も目立ちにくい!” | クレンジングクリーム |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ウォッシャブル コールド クリーム | ”洗い上がりスベスベ!肌への負担が少ない!マッサージ用としても◎” | クレンジングクリーム |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
アテニア | スキンクリア クレンズ クリーム アロマタイプ | ”使うたびに、古い角質や汚れも取り除いてくれて明るい肌になっていきます✨” | クレンジングクリーム |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
メナード | TK クレンジングクリーム | クレンジングクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | ||
ちふれ | パーフェクト メーク クレンジング | ”顔に乗せて「クルクルクル」くらいで即オイル化。しかも、洗浄力◎” | クレンジングクリーム |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | 俳句 | ”ハチミツが配合されているためしっとりとした感触。汚れを取ったり肌を柔らかくしたりと万能すぎる!” | クレンジングクリーム |
| 1,733円(税込) | 詳細を見る | |
トランシーノ | 薬用クリアクレンジングn | ”すごく軽くて伸びがいい。 とろける、という表現がすごく合うと思いました♪” | クレンジングクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング | ”本当にナチュラルメイクで、お肌が弱い方などには試してみてほしいです。” | クレンジングクリーム |
| 詳細を見る | ||
ナリスアップ | クレメ クレンジングクリーム | ”洗い上がりももっちりとしていて 『肌が柔らかくなった』のを感じました!” | クレンジングクリーム |
| 1,480円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代ラッシュ ウルトラプラント
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ラッシュ ウルトラプラント
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌