プチプラのオーガニック🌱固形クレンジング『ソリッドクレンジング』固形タイプのクレンジングで体温で溶けてオイルみたいな感じになってメイクや汚れと馴染み落としてくれるのですが、ちょっとめんどいのが、しっかり温めて溶けてからじゃないと肌が、滑りにくいししっかり肌に馴染ませないとアイブロウやアイラインは、落ちずらい💦なので私は、いつもドライヤーなどで温めて軽く溶かしてから使用してました!冬場は、特に溶けにくいので(;▽;)そして蒸しタオルかお湯で湿らせたコットンで拭き取るのが、めんどいかな(-_-;)香りは、スッキリしたザ・ハーブって感じ🌿ティーツリー・セージ・ローズマリー店員さんが、言うには、乾燥などの肌荒れや毛穴汚れに悩んでる方、肌のベタつきが、気になる方におすすめだそうです。わたし的には、いまいちだったのでリピは、なしかな(•̥ˍ•̥)#スキンケア#洗顔#クレンジング#プチプラ#LUSH#ラッシュ#ティートータラ#角栓#黒ずみ#ソリッドクレンジング#スキンケアレビュー#正直レビュー#リピなし
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ラッシュ ティートータラー
67
3
- 2021.07.04
お世話になります。ライバルは推しの肌残業女子です。常に毛穴と納期を戦いながら生きてる私ですが、ココ最近でピカイチの毛穴撲滅商品と出会ってしまいました😚✨💘それが、LUSHの固形クレンジング【ティートータラー】です🙋✨まず感想ですが、薄い黒ずみ毛穴予備軍は消えてくれる🧖♀️✨根強い黒ずみは薄くなる&小さくなる🧖♀️✨天才すぎました。💜使用方法💜※LUSHの公式サイトに使い方の動画upありますので詳細はそちらで。・ティートータラーを顔面に塗り塗り※私は化粧したまま塗り塗りしてます!意外や意外、思ったよりティートータラー汚くならないんです。・マッサージするようにクルクルします。※今まで鼻をクルクルしすぎると皮が破けて大惨事……という経験が多く、クルクル怖かったのですが、全然大丈夫でした!・お湯で濡らしたタオルでオフ※お湯を直接顔につけると上手く取れてない感が満載になります。気になる点として……やはり手間が多いことが何とも否めないです🤦♀️🏳️また、ケースは付いてないので保管方法も少し考える必要が……※私は無印の小物入れ(キャンドル入れるやつ?)に入れてますが、100均のクリームケースなどもOKでした!ちなみにコスパ面ですが、約1ヶ月足らずで無くなってしまうので、私はまとめ買いしてます✋笑今回は製品の良さが手間を優に超えたため、星5つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️とさせて頂きました。ぜひオイリー肌、インナードライでお悩みの方は試して頂きたいです!長文失礼致しました。何卒宜しくお願い致します。#毛穴ケア#黒ずみ対策#オイリー肌#インナードライ#クレンジング#固形クレンジング#LUSH
もっと見る1681
1162
- 2019.03.04
人気のクチコミラッシュ ティートータラー
プチプラのオーガニック🌱固形クレンジング『ソリッドクレンジング』固形タイプのクレンジングで体温で溶けてオイルみたいな感じになってメイクや汚れと馴染み落としてくれるのですが、ちょっとめんどいのが、しっかり温めて溶けてからじゃないと肌が、滑りにくいししっかり肌に馴染ませないとアイブロウやアイラインは、落ちずらい💦なので私は、いつもドライヤーなどで温めて軽く溶かしてから使用してました!冬場は、特に溶けにくいので(;▽;)そして蒸しタオルかお湯で湿らせたコットンで拭き取るのが、めんどいかな(-_-;)香りは、スッキリしたザ・ハーブって感じ🌿ティーツリー・セージ・ローズマリー店員さんが、言うには、乾燥などの肌荒れや毛穴汚れに悩んでる方、肌のベタつきが、気になる方におすすめだそうです。わたし的には、いまいちだったのでリピは、なしかな(•̥ˍ•̥)#スキンケア#洗顔#クレンジング#プチプラ#LUSH#ラッシュ#ティートータラ#角栓#黒ずみ#ソリッドクレンジング#スキンケアレビュー#正直レビュー#リピなし
もっと見る67
3
- 2021.07.04
お世話になります。ライバルは推しの肌残業女子です。常に毛穴と納期を戦いながら生きてる私ですが、ココ最近でピカイチの毛穴撲滅商品と出会ってしまいました😚✨💘それが、LUSHの固形クレンジング【ティートータラー】です🙋✨まず感想ですが、薄い黒ずみ毛穴予備軍は消えてくれる🧖♀️✨根強い黒ずみは薄くなる&小さくなる🧖♀️✨天才すぎました。💜使用方法💜※LUSHの公式サイトに使い方の動画upありますので詳細はそちらで。・ティートータラーを顔面に塗り塗り※私は化粧したまま塗り塗りしてます!意外や意外、思ったよりティートータラー汚くならないんです。・マッサージするようにクルクルします。※今まで鼻をクルクルしすぎると皮が破けて大惨事……という経験が多く、クルクル怖かったのですが、全然大丈夫でした!・お湯で濡らしたタオルでオフ※お湯を直接顔につけると上手く取れてない感が満載になります。気になる点として……やはり手間が多いことが何とも否めないです🤦♀️🏳️また、ケースは付いてないので保管方法も少し考える必要が……※私は無印の小物入れ(キャンドル入れるやつ?)に入れてますが、100均のクリームケースなどもOKでした!ちなみにコスパ面ですが、約1ヶ月足らずで無くなってしまうので、私はまとめ買いしてます✋笑今回は製品の良さが手間を優に超えたため、星5つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️とさせて頂きました。ぜひオイリー肌、インナードライでお悩みの方は試して頂きたいです!長文失礼致しました。何卒宜しくお願い致します。#毛穴ケア#黒ずみ対策#オイリー肌#インナードライ#クレンジング#固形クレンジング#LUSH
もっと見る1681
1162
- 2019.03.04
【新しいクレンジング!】ラッシュ ティートータラー使い方として、このまま固形のティートータラーを顔にくるくるしていきます。顔の温度で徐々に溶けてきてメイクがとれていく感じです!その後、ホットタオルや濡れたコットンで拭き取っていきます。(クレンジングシートみたいな感覚)結構オイルなので、水ではなかなか流しきれないです。そこがかなり手間かなぁと思います。私はお風呂でくるくるしてメイクが落ちたらホットタオルで拭き取ります!(湯船でタオルを濡らしてホットタオルをつくる)全部お風呂でできるのでまだ手間は省ける。結果的に、オイルなので角栓など毛穴汚れは確かにとれやすいかなぁと感じます。けど絶対にこれじゃないと!っていう理由があるほどではないかなぁと個人的に思いました。水で流せない手間を感じると少し億劫になってしまいます。LUSHだとパワーマスクなどで毛穴汚れに効果があるので、クレンジングは他のものでもいいかなぁと思いました!#正直レビュー
もっと見る76
4
- 2021.11.07
【敏感肌でも使いやすいフェイススクラブ「ハッピースキン」を愛用しているスタッフに感想を聞いてみた】日頃たくさんの商品に関わるラッシュのスタッフたちが使い続ける、溺愛スキンケアをご紹介します!第9回の今回は、クリエイティブチームAmiの”推し”アイテムをご紹介。「クリエイティブチームのデザイナーAmiです。鮮やかな色に惹かれLUSHに入ってから3年が経ち、何だかお肌のツヤが変わった気がします。好きな香りはKarma。肌タイプはオイリーよりの混合肌。いつも愛用しているお気に入りのスキンケアアイテムはハッピースキンです✨」「元々私は敏感肌でどちらかというと肌が弱いのですが、お肌が弱っている時も、ごわついている時も比較的安心して使えるのがフェイススクラブ『ハッピースキン』。仕上がりがわかりやすくツルツルになるのでシャワーで流した後にお肌を触ると結構びっくりします。まさにハッピースキン。タグアナッツのスクラブの粒子の単位が細かく、全体的にムースのような質感のため、抵抗なく肌の上でスクラブできます。ふわっと香るバニラのような甘い香りもクセになりますね」 ハッピースキンの詳細はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/happy-skin-enzymic-facial-exfoliator?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-13082022とくに夏はさっぱりめなスキンケアが好きなAmiのルーティーンはこれ。1.固形クレンジング『ティートータラー』手の熱で溶かし、顔にゆっくり馴染ませメイクオフ。ティーツリーが肌を清潔に保ち、バランスを整えてくれます。2.フェイシャルスクラブ『ハッピースキン』で角質ケア。3.化粧水後は保湿クリーム『コスメティックフレンド』でオイルバランスを整え、さっぱり保湿。「洗い上がりに驚き。幅広いお肌状態にフィットするフェイシャルスクラブ、ハッピースキンオススメです。ぜひ使ってみてください✨」ハッピースキン(フェイシャルスクラブ)はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/happy-skin-enzymic-facial-exfoliator?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-113082022ティートータラー(クレンジング)はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/tea-totaller-naked-cleansing-balm?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-113082022コスメティックフレンド(保湿クリーム)はこちら▷https://www.lush.com/jp/ja/p/cosmetic-lad-moisturiser?utm_source=Lips&utm_medium=article&utm_campaign=JP_summerskinncare-113082022
もっと見る118
3
- 2022.08.13
【クレンジングしながらマッサージ】クレンジングは、決してサボってはいけないスキンケアの一つ。1日の汚れを落とし、お肌に栄養や水分を補給するための重要なステップです。今回は、マッサージしながら使うことのできる固形タイプのクレンジングをご紹介します。『ジェイドローラー』ーお肌のくすみが気になる方におすすめ。緑豆の粒が心地よくお肌をマッサージできるので血行促進にも。清涼感を与えるペパーミントやユーカリなどの植物性オイルがお肌をすっきり爽快にします。>https://jn.lush.com/products/cleansing/jade-roller『グリッティポリッティ』ー角質ケアと保湿を同時にしたい方におすすめ。ココナツの殻のスクラブが古い角質を落とし、ココナツオイルがお肌を潤しながらメイクなどの汚れを浮かせます。>https://jn.lush.com/products/cleansing/gritty-politti『ティートータラー』ーオイリー肌におすすめ。ティーツリー、セージ、ローズマリーのオイルがお肌を清潔にし、皮脂分泌に働きかけるヒマシ油とともにバランスを整えます。>https://jn.lush.com/products/cleansing/tea-totalerすべてのクレンジングはここから:https://jn.lush.com/products/cleansingちょっとした時間を、心地よいマッサージの時間にすることで忙しい毎日でもゆとりを持てたらいいですね。📷:PhotofromLushCommunity#ラッシュ#LUSH#クレンジング#化粧落とし#メイク落とし#スクラブ#脂性肌#混合肌#乾燥#保湿#フェイスマッサージ#マッサージ#ナチュラルコスメ#おうち時間#おうち美容#私のおうち美容
もっと見る106
27
- 2020.05.28
*⑅୨୧週一ご褒美バスタイム🛁*。୨୧⑅*皆さんは、普段どんなご褒美を肌にあげてますか??今回紹介するのは、私の肌(混合肌)にあったオススメのご褒美アイテムです💓(全てLUSHの製品なので、苦手な方はごめんなさい…)私はクレンジング、洗顔、パックの順で使用してます。(当たり前か…😂)♡ルドルフジェリーマスク♡Rudolphジェリーマスク60g¥1380真っ赤なお鼻は健やかなお肌への道♪*2019年も数量限定のジェリーマスクが出ました❣️こちら、人気商品で去年は売り切れてしまった商品です😢冬の寒さで敏感になってしまったお肌を健やかにするのが大きなミッション!匂いがチョコチョコしてて、最初はしんどいなぁ思ってましたが、慣れたら大丈夫になりました😊自然由来のクレイが余分な皮脂を吸収し、カラギーナンエキスが乾いた空気によってゴワゴワするお肌を柔らかく整えます🥺✨メドウスイートとオレンジピールから抽出したエキスがお肌に健康的なツヤを与えます♬︎♡こちらは顔全体に塗ったら、すすぎ流すまで10分ほどそのまま置いてください😌その後、洗い流すだけで、もう肌がもちもちのスベスベ肌に*°♡♡天使の優しさ♡AngelsOnBareSkin洗顔料100g¥1350ラベンダーでもっと健やかなお肌へ💕中世ヨーロッパから伝わるフォーミュラを再現した、自然由来の原材料だけで作ったシンプルな洗顔料✨お肌が乾いて、コンディションが落ち着かない時にもおすすめと言われたので、購入してみました☺️お肌の水分と油分のバランスを整えるラベンダーとカミツレ、潤いを与えてキメを整えるローズオイル、汚れと余分な皮脂を吸着するカオリンがブレンドされています♩¨̮⑅*♡こちらは、お湯でペースト状にしてから使うものなので、お風呂に入りながらの使用がオススメです!ザクザクしてて、最初は肌に悪そう思ってたのですが、使用後の肌が良い感じに激変したので、本当にオススメです🥰♡ティートータラー♡TeaTotalerソリッドクレンジング15g¥850皮脂分泌が整ったクリアな素肌に☆オイリー肌をすっきりクリアにするアルコールフリーの固形のクレンジング♪*゚ティーツリー、セージ、ローズマリーのオイルがお肌を清潔にして本来の健やかな状態に導き、皮脂分泌に働きかけるヒマシ油とともにオイルバランスを整えてくれます✨店員さん曰く、こちらは濡れてない肌の上を直接すべらせるか、手のひらで溶かしてから手のひらで温めて溶かしてから、顔にマッサージするようになじませ、温かいお湯で湿らせたコットンやタオルで拭き取るのが良いみたいです💓私は、お風呂入る際に使うようにしてます…!拭き取り時に水分を加えることで、ウィッチヘーゼル、湧水、ハンドメイドで精製されたシーソルトがトナーのようにお肌をクリアに整え、さっぱりとしたみずみずしさを与えてくれるみたいです☺️クレンジングをしながら、整肌も一緒に行えるのも魅力のひとつですね💕以上3つが、私の最近の週一ご褒美バス🛁*。アイテムです…!自分の肌に合うアイテムがきっとLUSHに揃ってると思うので、店員さんと相談や実際にテスターして試してみてください…!週一でも、肌がすごくスベスベにもちもちになります💞(お風呂上がりは、週一ご褒美なのでもちろんパックです🥺💓)♡ᵗᑋᵃᐢᵏᵞᵒᵘ¨̮♡#ご褒美コスメ#ご褒美#バスタイム#スキンケア#最近のスキンケア#リピートコスメ#おすすめ#映えコスメ#LUSH#ラッシュ#ルドルフジェリーマスク#ジェリーマスク#クレンジング#天使の優しさ#混合肌#限定
もっと見る71
1
- 2019.10.18
●ニキビ(おでこと頬とあごにプツプツ)●毛穴(顔全体に黒ずみ・鼻はブツブツ)に10年間悩まされ続けた超汚肌のわたしが●ニキビゼロ●目立たない毛穴のお肌になった方法です💯【✨最強のスキンケア✨】↓↓↓【✨LUSHティートータラー¥850✨】オイルクレンジングは私の肌には合わずすぐ乾燥してしまう…😭そんな時に出会ったのがこのソリッドクレンジング、ティートータラーです!●使い方|手のひらで温めてから顔全体に伸ばす|優しくクルクルしてメイクを落とす|濡らしたコットンで拭き取るコットンを使う手間がありますが…なんとこれ…洗い終わると…つっぱり感が全くない!!!!!!!!!!本当にすごいんです♡乾燥もせずメイクもしっかり落としてくれるので、ニキビができにくくなります💯↓↓↓【✨無印良品ホホバオイル¥890✨】ピーリングや毛穴パックなどたくさん試してきましたがどれも失敗。そんな時に現れた救世主がホホバオイルです!🙏●使い方|蒸しタオルを1分顔に当て毛穴を開かせる|ホホバオイルを4滴とる|くるくる5分マッサージ|軽くティッシュオフ|お湯で落とす少し時間はかかりますが…あの頑固な…ブツブツ毛穴が…たった一回でなくなります!!!!!!!!!!下地でもファンデでも隠しきれないブツブツが、あの10年間悩んだブツブツが、1日で消えてしまいました😱😱😱もちろん黒ずみや汚れは一発というわけにはいきませんが、徐々に薄くなっていってます✨これは毛穴に悩む皆さんに本当にオススメします。騙されたと思って使ってみてください💯↓↓↓【LUSHハーバリズム¥1350】冬、乾燥はしたくないけどニキビも予防したい。そんな方におすすめなのがハーバリズムです!●使い方|少量手にとる|手のひらでお湯となじませる|顔全体に塗る|優しくマッサージしながら洗い流すニキビ、消えます!!!!!!!!!!ただスクラブ入りなので、今ニキビが酷くてつらいという方には少し刺激が強いかもしれません。そんな方には【✨LUSHマリンに恋して¥1350✨】をオススメします!私は夏にはマリンに恋してを使っています。↓↓↓【✨LUSHティーツリーウォーター¥1280✨】化粧水と乳液でべたついてニキビが悪化…朝には顔がテカってしまう…この化粧水に変えましょう。これ、神です。●使い方|洗顔後の顔にスプレーする!これだけですめちゃくちゃ簡単ですめちゃくちゃサッパリしますニキビ、消えます!!!!!!!!!!ティーツリーは肌を清潔にしてくれるのでどんな肌トラブルを持つ方にもオススメしたいです💯長くなりましたが、最後までありがとうございました!#クレンジング#洗顔#スキンケア#毛穴ケア#ニキビケア#はじめての投稿
もっと見る350
221
- 2020.01.06
✴️LUSHで買ってよかったもの✴️(一部成分に誤りがあったので訂正しておきました。)紹介する商品は、主に美白・くすみ・皮脂毛穴への効果を実感したものです!私の特徴・ナチュラルな成分でできたものが好き・パラベンフリーのスキンケアじゃないと嫌・日焼け後はそのまま黒くなるタイプ・目周りのくすみがきになる・小鼻周りの赤みがひどい・母がアロマテラピーの資格を持っているので、少し精油の効果について知識がある(はず)・冬以外は全顔が脂っぽく、冬は鼻だけテカり他は乾燥がきになる(インナードライ?)私自身、精油でかぶれたり、体調を崩したことはありません。しかし、体質によって合わない場合もあります。妊娠中だと精油をスキンケアに使うのは良しとされていないので、妊娠予定のある方や妊娠中の方はくれぐれもお気をつけください。今回は、成分や口コミを事前に調べて、さらに店員さんに肌悩みを相談して購入した選りすぐりのLUSH商品について感想を書きたいと思います🌷肌状態を整えることによる美白効果のある精油について調べたところカモミールジャーマン(カミツレ花油)ローズマリー油ラベンダー油ダマスクスバラ油レモン果皮油オレンジ果皮油などがありました。私はズボラなほうなので、朝と夜のスキンケアの商品は基本的には統一したい人です。柑橘系の精油は光毒性があり、朝使うと炎症を起こす恐れがあるので、美白効果の大きさは知りつつも一旦保留にしました。カミツレ花油は私のイチオシです。🥀ロージーマスク名前の通り成分は主にバラ、あと泥です。一番効果を実感しました。毛穴、くすみ、トーンアップ、全てに効果があると思います。しかも即効!肌のキメが整いまくります。その結果としての美白です。スクラブなどの固形物は含まれていません。塗ってから10〜15分くらいおくのですが、泥のマスクなので塗ったそばから乾き始め、なんとなく不快感があるので、使用する際はミスト化粧水や精製水のミストを適度に吹きかけています。冷蔵庫に保管しないといけないのと、開封から1週間で使わないといけないというのがきつい!まぁ1週間過ぎてもあまり気にせず1ヶ月は使っちゃうんですけど。店員さんには内緒です。ごめんなさい。多分怒られるので真似しない方がいいと思います。とにかく、効果が大きいのでそういった不便さは何も気になりません。それだけすごいです。🌿ティートータラー固形タイプのクレンジングです。新商品らしい。はじめは少し抵抗がありますが、固形のものをそのまま顔の上で滑らせて溶かし、手で肌になじませて使います。その後湿らせたコットンで拭き取ります。その後、洗顔。かなり肌に優しい成分のクレンジングなので落ちるか不安でしたが、意外と大丈夫です。厚塗りメイクは落ちないかも。ローズマリー油が入っているのでこちらに決めました。メイクを落とした後も肌がつっぱったり乾燥したりしません!!!仕上がりはさっぱりとしっとりの両立。ティーツリーの精油も入っているので多分ニキビにも効くはずです。🌝抱擁の満月しっとり肌が潤って、毛穴汚れがマシになると聞き、検討。オイル?バター?のような感じですが、使ってしばらくすると肌になじんでベタつきはなくなります。たしかに毛穴はだいぶ綺麗になりました。こちらはカミツレ花油に惹かれて購入。🌃ドリームクリーム(セルフプリザービング)ボディの保湿と美白効果を期待して購入しました。保湿と美白は密接に関わりがある!!と信じているので、ボディは特に保湿できるものを、と店員さんに言ったところこちらをおすすめされました。カミツレ花油、ラベンダー油、入ってました。美白効果はまだあまり感じませんが肌の触り心地が格段に良くなりました。ラベンダー油のおかげかカミソリ負けの跡にも効く感じ。値段は少々高いけど全然減らないからコスパ良し!以上です。フローラルな香りが好きなので、香りも同時に楽しめて幸せな気分になります。そして、割とズボラでも扱いやすい商品が多めですよ〜主にこれらを使い始めてから、すっぴんの肌に自信がつき、嬉しくて長ったらしくとりとめのない文章を書いてしまいました。読んでくださった方、ありがとうございました。全部私の肌のために作られたかのように使い心地がよくて大好きです。店員さんに感謝。(ちなみに洗顔はETVOSのクリアソープ化粧水は松山油脂のアミノ酸浸透水を使用中です。)
もっと見る58
28
- 2019.04.18
プチプラ × クレンジングクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | ウォッシャブル コールド クリーム | ”洗い上がりスベスベ!肌への負担が少ない!マッサージ用としても◎” | クレンジングクリーム |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
プレディア | スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ クール | ”メントール入りですが、ピリつく事もなく使用できました。 強過ぎない適度なさっぱり感!” | クレンジングクリーム |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | Ⅱ クレンジングクリーム | ”お湯で流した後ぬるぬるしないのに、洗い上がりつっぱらないのに落ちます♡” | クレンジングクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | パーフェクト メーク クレンジング | ”顔に乗せて「クルクルクル」くらいで即オイル化。しかも、洗浄力◎” | クレンジングクリーム |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ソフティモ | コールドクリーム (ハニーマイルド) | ”とろーり濃密なのでとっても気持ちいい! はちみつの香りって珍しくてお気に入り♡” | クレンジングクリーム |
| 968円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ハウス オブ ローゼ | ミルキュア ピュア クレンジングクリーム | ”小鼻の黒ずみが消滅!毛穴だけでなく肌自体がふっくらする感じ♡” | クレンジングクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
ナリスアップ | クレメ クレンジングクリーム | ”洗い上がりももっちりとしていて 『肌が柔らかくなった』のを感じました!” | クレンジングクリーム |
| 1,480円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | 泡クリームメイク落とし | ”ふわふわ泡がくるくるなじませると毛穴に吸いつくクリーム状に変わる泡クリームメイク落とし。 毛穴をふさいだ下地・ファンデもしっかり落とします。” | クレンジングクリーム |
| 1,188円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代ラッシュ ティートータラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ラッシュ ティートータラー
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 普通肌
- 敏感肌
- アトピー肌