生ハチミツと生クリーム配合のハニーチェのヘアオイルです。他のハニーチェのヘアケアグッズと同じくかわいらしいパッケージが目を惹きます。ヘアオイルの容器はプッシュ式。液垂れを心配することもなく衛生的。透明でさらさらしたヘアオイルでふんわりと甘い香りです。あまりくどい香りではないからヘアパックに使ってもよさそう。私はタオルドライ後に毎日つかうのですが使い心地はさらさら。ドライヤーで乾かしたあとはしっとりして、まとまりやすくなります。ただ長時間キープできるかと言えば微妙なところ。猫っ毛で乾燥に弱いのもあるかもしれないけど、翌朝、以前に比べれば髪が絡みづらいかなぁくらい。この点に関してはライン使いしているヘアマスクのほうが効果が高いです。なので毎日のケアならヘアオイル。週1、2回のケアならヘアマスクという使い方をしています。ヘアオイルは猫っ毛の場合、調整をミスってペタッとしてしまうこともあるからセットのときにはなかなか使いづらいです。その点、このヘアオイルは使いやすいから使いなれていない方にも十分おすすめできると思います。リピは検討中。以前住んでいたところにはあったんですが、近隣のお店に全然置いていない😅#ハニーチェ#ヘアオイル#ヘアケア
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックHoneycé クリーミーハニー ヘアオイル
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!Honeycé クリーミーハニー ヘアオイル
49
3
- 2019.09.20
LIPSさんのプレゼント企画で見事に当選しました!!何回もポチポチ応募してたので笑私が今回頂いたのはハニーチェクリーミーハニーヘアオイルです。ヘアオイル本当に探してて欲しかったのでプラスで嬉しかったです😊 ウエットヘア、ドライヘアどちらにも使えるので万能ですよね。匂いはハチミツ?みたいな感じです。全然嫌な香りじゃなく、万人受けすると思います!容器もハチミツをイメージした感じで可愛いです。テクスチャーはトロッとしていてハチミツ感があります。【方法】⭐︎ウエットヘアの場合⭐︎お風呂上がりに濡れた髪の毛をタオルドライします。そして、このオイルを1プッシュ髪全体に馴染ませます。(私の髪の毛の長さは肩につくくらいです)その後に、髪の毛をドライヤーで乾かします。びっくりするくらいサラッサラになってまとまりました。塗った後の手までサラサラです笑ちなみに、タオルドライ後の効果としてダメージ補修やドライヤーからの髪の毛の保護、まとまりをよくするなどがあるみたいです。⭐︎ドライヘアの場合⭐︎アイロンでセットしてから塗りました。でも、夜にタオルドライ後に塗ったので、そのサラサラが朝まで持続されていて、あまりわかりませんでした笑 でも、サラサラで、まとまっててすごくよかったです!ドライヘアの効果として、つや出し、保湿、ダメージケア予防があるそうです。使用し始めなのでなのかわからないですが、良いところしか見当たらなかったです!!これからも使用したいと思います😊⭐️#提供_ハニーチェ#Honeycé#クリーミーハニーヘアオイル#ヘアオイル
もっと見る48
0
- 1ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!Honeycé クリーミーハニー ヘアオイル
『ほめられ女子はしっとりしてる?』こんにちは🍯もうすぐバレンタイン。せっかくチョコを渡すならいつもより可愛い!っていわれる褒められ女子で✨なんて思いませんか?💕今日はハニーチェブランド担当のがっきーに、ほめられ女子になるためのポイントを聞いてみました🐝💕🍯teamハニーチェブランド担当がっきーに聞く!ほめられ女子になるためのポイントは?-『うるおい感&ツヤ感』「周りのキレイ!かわいい!と思う女子たちってみんな共通しているのが髪や肌の『潤い』可愛い服やメイク、ヘアアレンジだけではなく、やっぱりベースの潤いがあって引き立つものだって思います✨」たしかに、うるおいのある女子って可愛くみえますよね。まだまだ乾燥が気になるこの季節、うるおう髪のためにおススメのアイテムってありますか?-『ハニーチェクリーミーハニーヘアオイル』「このオイルは髪がパサつきやすいこの季節にもかなりおすすめのアイテムです。ハニーチェは熱ダメージもしっかりケアしてくれるので、ドライヤーの時はもちろん、ヘアアイロンなどで可愛くヘアアレンジしたい方にもぴったりです💕あと、この時期ヘアオイルはさくらハニーラテシリーズのものもあって、おすすめです🌸数量限定品ということと静電気や花粉をブロックしてくれる機能もあって、この時期とても好評いただいているんですよ!インバスケアだったら、バレンタイン前日は集中ケアとしてシャンプー×ヘアマスクも髪の潤いが増しておすすめの使い方です✨」今週末のバレンタイン、ハニーチェでたっぷりの潤いケアとツヤをまとって褒められ女子になりましょ♡
もっと見る127
11
- 2020.02.11
ハニーチェ・ヘアオイル❣️(当選PR)明けましておめでとうございます🥰お仕事忙しすぎて投稿遅くなりました😅✐私のヘアオイルの使い方としてはヘアミルクのあとの保湿で使用してます🥴❣️重ね付けしてもベタベタすることも無く、しっとりします🐝⋆︎*゚∗🐝そしてそしてパッケージが可愛い…光に透かしてみたりすると本当に綺麗😍✨コンパクトで持ち運びしやすいし、髪の毛が乾燥して広がる髪も出先でパッと直せる✨🌷#ハニーチェ#ヘアオイル#当選#Instagram#PR#ハチミツ#しっとり
もっと見る55
1
- 1週間前
人気のクチコミHoneycé クリーミーハニー ヘアオイル
♡honeycecreamyhoneyhairoil♡初のヘアオイルのレビューです!今まではknollのピンクのヘアオイルを3本くらいリピして使ってました!ある日ドラッグストアに行ったら、honeyceのオイルに出会いました♡まずパッケージがかわいい!♡蜂蜜とクリーム感、かわいいですよね!笑(そのまま)ちょっと他のヘアオイルも試してみたいなーっと思い色々みてたのですが、こちらのパッケージに惹かれてテスターを試してみました!つけた瞬間の香りにまずやられました♡はちみつの香りがすごくいい匂いで、、♡そして、あまりベタつかずサラサラになるのに潤うので試しに買ってみました。お家に帰ってお風呂入って髪を乾かす前にいつもヘアオイルをつけるのですが、つけてみてびっくりしました、、♡今までのknollのヘアオイルは少し重め?な感じのオイルだったのですが、honeyceのオイルは付けたてはしっとりなのですが、乾かしていくうちにサラサラなしっとり感?に変化していきます!オイルが重くなく、髪もすぐ乾くし(私は髪が細めで吸水毛なのでオイルをつけると中々乾かないので)香りだけではなく使い心地もとても良かったです♡3枚目の写真は、お風呂上がりにオイルをつけてドライヤーで乾かしただけの状態です♡簡単にサラサラでうるうるな髪になります!朝起きても潤いが保たれてます!使い切ったらこれからはこっちをリピする予定です♡髪が潤っているだけで品があるように見えますよね♡#ヘアーケア#ヘア系#ヘアーオイル#柔らかい髪質アホ毛#サラサラ#さらさら#潤い#さらさら#うるお#はちみつ#さらさら#honeyce'(ハニーチェ)#しっとり
もっと見る50
2
- 2019.11.03
生ハチミツと生クリーム配合のハニーチェのヘアオイルです。他のハニーチェのヘアケアグッズと同じくかわいらしいパッケージが目を惹きます。ヘアオイルの容器はプッシュ式。液垂れを心配することもなく衛生的。透明でさらさらしたヘアオイルでふんわりと甘い香りです。あまりくどい香りではないからヘアパックに使ってもよさそう。私はタオルドライ後に毎日つかうのですが使い心地はさらさら。ドライヤーで乾かしたあとはしっとりして、まとまりやすくなります。ただ長時間キープできるかと言えば微妙なところ。猫っ毛で乾燥に弱いのもあるかもしれないけど、翌朝、以前に比べれば髪が絡みづらいかなぁくらい。この点に関してはライン使いしているヘアマスクのほうが効果が高いです。なので毎日のケアならヘアオイル。週1、2回のケアならヘアマスクという使い方をしています。ヘアオイルは猫っ毛の場合、調整をミスってペタッとしてしまうこともあるからセットのときにはなかなか使いづらいです。その点、このヘアオイルは使いやすいから使いなれていない方にも十分おすすめできると思います。リピは検討中。以前住んでいたところにはあったんですが、近隣のお店に全然置いていない😅#ハニーチェ#ヘアオイル#ヘアケア
もっと見る49
3
- 2019.09.20
#Honeycéの#クリーミーハニーヘアオイルを購入したのでレビューします!80㎖1,200円(+税)特徴:⭐︎洗い流さないトリートメント⭐︎生ハチミツと生クリーム、マカデミアナッツオイル成分配合私の髪の毛:⭐︎天然パーマ⭐︎カラー2回⭐︎傷みやすい、毛先が傷んでる【良いところ】・いい匂い・キューティクルを補修しているらしい・パケ可愛い・髪のダメージ予防・ベタつかない【悪いところ】・お風呂上がりに塗ってドライヤーしても艶々にもまとまりもしないし匂いだけが残る感じ・ヘアオイルって謳ってる割にはオイル感はない(ほんとに塗ってる?って感じ・消費量が多い(ミディアムの私で1.5-2プッシュ必要)・税込みで1320円、80㎖はコスパ悪い・匂い持ちは良くないもうリピートはない!とりあえず補修されるらしいから塗ってるけど匂い持ちも良くないし騙されたなーーーって思っちゃうくらい悪い…おすすめはしないです!★★なのはいい匂いなのと、キューティクル補修を期待してるからこの星の数にしました〜!
もっと見る119
2
- 4ヶ月前
ハニーチェ・ヘアオイル❣️(当選PR)明けましておめでとうございます🥰お仕事忙しすぎて投稿遅くなりました😅✐私のヘアオイルの使い方としてはヘアミルクのあとの保湿で使用してます🥴❣️重ね付けしてもベタベタすることも無く、しっとりします🐝⋆︎*゚∗🐝そしてそしてパッケージが可愛い…光に透かしてみたりすると本当に綺麗😍✨コンパクトで持ち運びしやすいし、髪の毛が乾燥して広がる髪も出先でパッと直せる✨🌷#ハニーチェ#ヘアオイル#当選#Instagram#PR#ハチミツ#しっとり
もっと見る55
1
- 1週間前
LIPSさんのプレゼント企画で見事に当選しました!!何回もポチポチ応募してたので笑私が今回頂いたのはハニーチェクリーミーハニーヘアオイルです。ヘアオイル本当に探してて欲しかったのでプラスで嬉しかったです😊 ウエットヘア、ドライヘアどちらにも使えるので万能ですよね。匂いはハチミツ?みたいな感じです。全然嫌な香りじゃなく、万人受けすると思います!容器もハチミツをイメージした感じで可愛いです。テクスチャーはトロッとしていてハチミツ感があります。【方法】⭐︎ウエットヘアの場合⭐︎お風呂上がりに濡れた髪の毛をタオルドライします。そして、このオイルを1プッシュ髪全体に馴染ませます。(私の髪の毛の長さは肩につくくらいです)その後に、髪の毛をドライヤーで乾かします。びっくりするくらいサラッサラになってまとまりました。塗った後の手までサラサラです笑ちなみに、タオルドライ後の効果としてダメージ補修やドライヤーからの髪の毛の保護、まとまりをよくするなどがあるみたいです。⭐︎ドライヘアの場合⭐︎アイロンでセットしてから塗りました。でも、夜にタオルドライ後に塗ったので、そのサラサラが朝まで持続されていて、あまりわかりませんでした笑 でも、サラサラで、まとまっててすごくよかったです!ドライヘアの効果として、つや出し、保湿、ダメージケア予防があるそうです。使用し始めなのでなのかわからないですが、良いところしか見当たらなかったです!!これからも使用したいと思います😊⭐️#提供_ハニーチェ#Honeycé#クリーミーハニーヘアオイル#ヘアオイル
もっと見る48
0
- 1ヶ月前
ハニーチェクリーミーハニーヘアオイルLIPSさんのプレゼント抽選でいただきました。ありがとうございます。カメラが壊れていて上手く写真が撮れなくてごめんなさい。思ったより軽いテクスチャーで、サラッと髪に馴染み、ベタつかないところが良かったです。湿度の高い日でも気持ちよく使えそう。香りも、ハチミツ!って感じではなくて柔らかい優しい匂い。甘すぎる香りが苦手な私でも大丈夫でした。匂いがそれほどあと残りしないのも🙆♀️✨洗い髪のドライヤーの前に使っても良さそうだし、出かける前に毛先に付けたりなど幅広く活用できそう。ロングヘアなので、これからたくさん使います!#提供_ハニーチェ
もっと見る56
0
- 2020.06.25
あけましておめでとうございます!おひさしぶりです、日向ぼっこです(●︎´▽︎`●︎)1ヶ月とちょっと、いろんな方の閲覧と勉強に追われてました💦今回は1月2日にやっと手に入れた、ヘアオイルを紹介しようと思います!(買ってた所でジャンプーとかはあるのにヘアオイルだけなかった…)画像2枚目は実際に使ったあとの髪です(before無かったのと、見にくいです…すみません)・Honeyceクリーミーハニーヘアオイル1200円+税香り→ほめられハニーの香り容量→80mlジャンプーやトリートメントに続き、こちらもいい匂いです。ハチミツ…とは言い難いですが、匂いがあまり強くなく、甘い匂いが続きます。私の髪は、どちらかというとゴワゴワしていたのですが、シャンプーやヘアオイルを使うと、指通りのいい髪の毛になるので、嬉しいです(髪を伸ばしっぱなしなので、かなり傷んでました💦)ドライヘア・ウェットヘアのどちらでも使用可で、私はお風呂上がりドライヤーをかける前にヘアオイルを付けています。朝起きた時に、パサつきが気になった時も付けようと思ってます(今の所はお風呂上がりだけで大丈夫そうです。)つける時は大雑把に左右で髪の毛を分けていますが、片側ワンプッシュぐらいで足りているので、髪の短い方は半プッシュぐらいで大丈夫だと思います。いいね・フォローありがとうございます!少しでも参考になったら嬉しいです(〃・д・)-д-))
もっと見る47
0
- 2020.01.08
🌼ハニーチェ クリーミーハニーヘアオイル🌼市内のドラッグストア探しても期間限定のハニーチェさくらラテが見つからず泣く泣く普通タイプ買ってきました😓オンラインストアではヘアオイル売り切れだしぜひ再販をお願いします❗❗😭#ハニーチェ追記:ロフトオンラインストアでみたらあったのでシャンプーとトリートメントのさくらラテのセットと一緒に注文しました🌸来週届くの楽しみ😌🎵
もっと見る62
0
- 2020.02.13
ハニーチェクリーミーハニーヘアオイルLIPS様より提供で頂きました。ありがとうございます🌸🌸🌸さて、3日間ぐらいだけど続けて使ってみた感想をぱぱっと書いていくぞ。ヘアケアについての投稿は初めてだから読みにくいかもしれん。すまん。あと参考までに、主の髪質は太めで量は多めだ。【商品について】まずオイルだけど、思ってたよりもさらっとしてた。決してべたべたではなくオイルと名乗ってはいるがとても使いやすい印象。でも水っぽくはなくて、乳液とテクスチャは似ていると思った。そう、水ではないがちゃんと液体と言う感じ。蓋を開けると出てくる液体を出す所はポンプタイプになっていて、ワンプッシュで1回分の適量が出てくるという優れもの。みつやは肩につくかつかないか位の髪の長さだけど、ワンプッシュで本当にちょうどいい。少なすぎず多すぎず。もしかしたらロングの人はあと0.5~1プッシュ追加した方がいいかもしれんな。そこはぜひお好みで。さて、使い方だけども至ってシンプルです。手のひらに適量を出したらまず両手に伸ばして、それを髪の中心部〜毛先まで伸ばして揉み込むだけ。なんて時間のかからない作業。でも丁寧にやるべし。みつやは香りに関してのボキャブラリーが本当に少ないのでうまく説明が出来ないが、甘い匂いがする。第一印象は「美容院の匂いっぽい」。でもピンと来てないから絶対違うと思う。蜂蜜ともなんかちょっと違う気がするんだよな。表示されてないからわからんが、嫌いな人は少ない匂いだと思う。香りに慎重な人がいたら、1度テスターなどで試してみるのをおすすめ。テスターあるかな🤔【使った感想】①風呂→タオルドライ→ハニーチェ→ドライヤー裏の「使い方」欄が結構あっさり書かれていたので、いつでも使っていいのかなあと思ったのでいくつかパターン分けするぞ。まずドライヤーの前にするタイプ。使った最初の感想は「ふわっふわじゃん」。そのまんまです。髪の重力はいずこへ?という感じでふわっふわになります。軽くなる。でもいくらくしでといてもまとまらん。ふわふわすぎるが故まとまってくれん。だから公式さんが唱えるようなしっとり、にはならんかなぁという印象だった。しかし!!!!ドライヤーから1時間くらいしたら、急に!!!!しっとり!!!!し始めた!!これには驚いた。あれ??湯冷めしてから本領発揮するタイプのヘアオイルなんてある??と思った。違ったらごめんなさい、公式様。でもさっきの軽さはふっとび、髪がしっとりとまとまるようになった。嬉しい。良かった。あと、朝起きた時も心なしか少しまとまっている気がした。私の髪は長さゆえにだいぶ毛先が跳ねやすいのだが、そのはね具合がふだんよりも少なく落ち着いているように感じた。これがヘアオイルの効果なのか、、???②風呂→タオルドライ→ドライヤー→ヘアオイル結論から言うと、こっちの方が好みだった。ドライヤー終わって髪がこれでもか?と言うほどごわごわしてる私の髪にそっとヘアオイルをなじませてあげると、みるみるウチに髪質が変わる。ちょっと盛ってるかもしれん。でも公式さんのいううるツヤっていうのは効果あると思った。上のやりかたとは違ってすぐしっとりするし、多分髪の量が多かったりひろがりやすい方たちにはこっちのやり方の方があってるかと。多分色んな髪質の人たちにも合うように出来てるから、それは自分の髪質によって変えちゃっていいと思う。すごいね。③ヘアオイル→ヘアアイロン上の2つとは打って変わり、夜から朝へと視点をチェンジ。というのも、濡れた髪でも乾いた髪でも使えますよ〜〜とかいてあったのでトライしない手は無い。なんかすごい韻が踏めた。みつやの髪は大体後ろの毛先が跳ねてしまう長さなので、毎朝のヘアアイロンは欠かせない。なのでヘアアイロンを使う前のワンクッションとして、このハニーチェのヘアオイルを使用。乾いた髪に使ってもベタベタする感じは全くなく、やっぱり使いやすいなという印象。そんでもってちゃんとしっとりする。あと錯覚かもしれんが、ツヤが増した気がする。このまま使用を続けていけば更にツヤツヤすると信じて使っている。やっぱりパサパサしている髪の毛好きな人は中々いないと思うのよ。使うべし。ヘアアイロンを使う際に思ったのは、使った後にパサパサしない!!👍もともとこういう髪ですよ、ってくらいさらさらしてくれた気がする。あと少し髪を巻く工程が少なくなった気がする。1回でちゃんと髪の毛が言うこと聞いてくれる感じ。良い。使うと使わないじゃまぁ仕上がりが違った。驚き。【まとめ】提供で頂いたヘアオイルがまぁよかったことにみつやはとても感謝している。🥰嬉しい。🥰大切に使います🥰デメリットも考えたけど、まだ見いだせていない。探しはしたけど、ちゃんと効果も感じられるし、しっとりするし、かといって2日3日洗ってない髪の毛みたいにはならんし、だいぶ良い商品だと思う。今まで愛用して来たヘアオイルとかもあるので、リピするかと言われるとまだうーーーーん🤔といった感じだけど、他の人におすすめとかは全然出来る。また使用し続けてもっと美髪にしようと思います🥰以上!!【使用したカメラアプリ】1.2枚目→B6フィルター・・・Original3枚目→iPhone11ノーマルカメラ#提供_ハニーチェ
もっと見る53
2
- 3週間前
.🍯ハニーチェのヘアオイルでツヤ感UP🍯波ウェーブでナチュラルかわいいスタイリング💕.アレンジヘアのベースとしてもOKの波ウェーブ🐝ハニーチェのオイルは熱ダメージの補修だけでなく守ってくれる効果も✨ヘアアイロンなど使用の前に使うのがおすすめなんです✨ぜひ、チャレンジしてみてくださいね💓.①最初にハニーチェのヘアオイルを髪の中間から毛先を中心に馴染ませます。②髪の右側の上から少し髪をすくい、ストレートアイロンで最初に山を作るように内巻きにし、そのあとコテを180度回転し、外巻きにします。それをすくった髪の上から下にコテをすべらせて山(内巻き)、谷(外巻き)を繰り返していきます。★その時ストレートアイロンの温度は180度★③巻いた髪をクリップで止めて、その下の髪をまた同量すくい、同様に山(内巻き)、谷外巻きを繰り返していきます。④後頭部、左サイドも②③と同じように巻いていきます。⑤最後に全体の毛先を外巻きに整えます。⑥頭頂部全体も巻いて整えます。⑦最後に少量のヘアオイルを髪表面に馴染ませてツヤ感upさせて完成✨(少量手に馴染ませて髪表面に付けてあげるとべたつき過ぎずよいですよ!).#ハニーチェ#honeyce#허니체#ほめられシャンプー#はちみつシャンプー#ヘアアレンジ#アレンジ動画#簡単アレンジ#コテ巻き#巻き髪#波ウェーブ#スタイリング#ヘアオイル#ダメージケア#ツヤ髪#プチプラコスメ#いい香り#オイル#髪型#簡単アレンジ動画#サロンメーカー#保湿ケア#uvケア#ミディアムヘア#ロングヘア#ショートヘア#夏コスメ#オイル美容#セルフアレンジ#美容好きさんと繋がりたい
もっと見る143
10
- 6ヶ月前
.不器用さんでもできる✨こなれ感◎カワイイ後れ毛の出し方🥰.ポイントは事前に生え際を波ウェーブ巻きしておきます🍯✔もみあげ✔耳うら✔えりあしと耳うらの中間✔えりあしからとっています!🍯.最後に結び目を抑えながら髪を引き出して全体のバランスを見て調整して💕後れ毛に極少量のハニーチェヘアオイルで束感&ツヤ感をプラスしてあげてね✨.ぜひ参考にしてみてね!♡#ハニーチェ#ヘアアレンジ#こなれ感#アレンジ動画#後れ毛アレンジ#ヘアオイル#honeyce#ツヤ感#束感#ボブヘア
もっと見る112
11
- 3ヶ月前
みなさんこんにちは!ハルです|ᐕ)⁾⁾実は今回はじめてプレゼント企画に当選しました!👏🏻👏🏻👏🏻当選したのは🌷ハニーチェクリーミーハニーヘアオイルほめられハニーの香り届いた時めっちゃ嬉しすぎて踊りました😳早速届いた日の夜に使ってみました(¨̮)使ってみた感想はめっちゃいい匂い!!😳😳😳ほめられハニーの香りと書いてあったので、甘い匂いなのかなと思ったんですけど、もっと爽やかな、お花みたいな匂いですごく好みでした😍わたしは普段美容室で買った高いヘアオイルを使っているんですが、それに匹敵するくらい保湿されて、髪の毛もしっとりサラサラになりました😳ヘアオイルですが、使ったあとも手がベタベタせず、程よい重さのテクスチャーでした(¨̮)美容室の高いヘアオイルをわざわざ買わなくても、ハニーチェで全然いいかも!というのが使ってみた感想です( ˙º˙ )匂いは人によって好みが別れるものですが、この香りは万人受けなのでは?と思うくらい、わたしの好みドンピシャの香りでした🤤気になったらぜひ買ってみてください!めっちゃいい匂いなので!!笑#提供_ハニーチェ#ヘアオイル
もっと見る54
1
- 2020.06.21
・ ハニーチェクリーミーハニーヘアオイル¥ 1200LIPSプレゼント企画当選した⸜(´꒳`)⸝ありがとうございます♡( ショートヘアーで1.5プッシュ )タオルドライ後、使用して次の日…つやつやで柔らかい髪質になった!タオルドライ後、ヘアオイル使う時・パサつき ・髪質が硬くなる髪質的に自分にはヘアオイルがどうも合わなくていつもヘアミルク😓でも、これは違った😳タオルドライ後、付けて乾かしてる時からいつもならパサついて硬くなってた髪質が柔らかくしっとりした仕上がりに!香りもはちみつっぽい甘い香りで好き♡翌朝も、まとまっていて、つやつや…一日キレイだった(⁎ᵕᴗᵕ⁎)リピ決定!※ リーゼ 熱を味方にするミスト使ってからハニーチェ ヘアオイルを使用の場合→ ヘアオイル単体で使ってもツヤがあって パサつきもなかった!すごい!#提供_ハニーチェ
もっと見る54
1
- 1ヶ月前
ハニーチェでベースを整えて💕可愛くヘアアレンジ♡.🎀簡単ルーズシニヨン🎀.【ツヤ髪POINT🍯】ハニーチェのヘアオイルを髪の中間から毛先に揉みこみ26ミリのコテで事前に巻いておきます。.①両サイドの髪を残し後ろをブロッキングします。②両サイドの髪を軽くねじりながら結び、クルリンパを2回し、髪を引き出しくずします。③後ろのブロッキングしてた髪を左右で分け、クルリンパした髪の上から結びます。④結んだ髪をクルリンパ1回し、全体の髪のバランスを整えます。⑤毛先を結び、結んだ毛先からくるくると丸めてピンでとめて全体を整えて完成♡.ぜひ皆さん試してみてくださいね🍯💕.#ハニーチェ#はちみつシャンプー#ほめられシャンプー#ヘアアレンジ動画#ヘアアレンジ
もっと見る107
4
- 2020.02.14
またまたヘアオイル購入してしまいました🍯だって、このビジュアル、、超可愛すぎる!!!!🐝最近のボトルってすごいですね、こんなオシャレなボトルが作れるんですね!!!って感動しました←早速さっきお風呂上がりに使いました。あまーい香りで可愛い❤️癒される❤️とろとろのオイルでしっかりしっとりになりました❤️サラサラよりはしっかり保湿タイプなので、最近使ってたビオリスとも全然かぶらないので良かったー。使い分けようと思います。ところで、生ハチミツ配合は分かるけど、生クリーム入ってるの??生クリーム入ってるスキンケアって初めてかも。成分もお菓子みたいで可愛いし、ボトルも可愛いしとにかくツボ。洗面台にポンって置いただけでもう可愛いので、買って良かったです❤️#ハニーチェ #ヘアオイル
もっと見る136
6
- 2019.10.28
ハニーチェクリーミーハニー ヘアオイル80ml1200円+税商品説明生ハチミツと生クリーム成分に加え、マカデミアナッツオイル配合で毛先までまとまり続くうるツヤ髪へ導くオイルタイプの洗い流さないトリートメント。ハチミツ由来のダメージケア&予防成分が傷んだキューティクルに高蜜着して徹底補修するとともに新たな髪ダメージを予防します。ダメージを徹底補修&予防ハチミツ由来のダメージケア&予防成分が、傷んだキューティクルに高蜜着して徹底補修するとともに新たな髪ダメージを予防します。・毛髪保護によるダメージ予防・UVダメージケア・熱ダメージケア・ヘアカラー・パーマダメージケア#提供_ハニーチェ#Honeycé#クリーミーハニーヘアオイル
もっと見る46
3
- 2020.06.21
ハニーチェのヘアオイルのご紹介🐝🍯私はドラッグストアで働いていて、アウトバス(お風呂の外で使う物)の売り場の担当をしています!ハニーチェのシャンプーとリンスが売り場にあってオイルだけ売り場にありませんでした…商品を出すスペースも無いし、オイルは無くていいやと思ってました…たまたまメーカーさんからテスターだけ届いてて試しに使ってみると、すっごく良い香り…!!!!その瞬間、発注しよ!ってなりました😭❤️香りがタイプすぎて即売り場に展開しました…💓使い心地は割とサラッとしたタイプのオイルでダメージ補修に凄く向いてるかと言えば微妙ですがとにかく香りが好きなのでスタイリングで使うようにしてます😳もし、この香りと同じ香水があったら教えて下さい…シャンプーのような香りの中に甘さがあり、清潔感溢れる可愛い香りです❤️もし見つかったら、その香水すぐ買います!w#ハニーチェ#はちみつシャンプー#はちみつオイル#ヘアケア#香り
もっと見る63
2
- 2020.02.24
ハニーチェのヘアオイル🐝🍯(80ml1200円税別)...星5段階評価◎保湿力⭐︎◎香り ⭐︎⭐︎⭐︎◎コスパ⭐︎⭐︎◎纏まり⭐︎..現在シャンプーとリンスはハニーチェの物を使っている為、ヘアオイルも同じシリーズで揃えようと思い今回購入しました。.使用後の感想ですが、サラサラな質感が好きな方向けだなと思いました。LIPSを見ていて口コミが良かったので購入しましたが、私のようにパサつきやすい髪質、保湿力を重視していて重めのテクスチャーが好きな方にはオススメ出来ないかと思います。.匂いやパッケージの可愛さは良いのですがリピートはしません😔前回使っていたあんず油が自分の髪質に1番合っている気がします。保湿力や艶感を求めている方は是非あんず油を試してみて欲しいです✨個人的に匂いは好みの香りでは無く、好き嫌いが分かれると思いますが高保湿で纏まりやすい髪質になります。.次のヘアオイルはまたあんず油を購入しようと思うのでまたそのレビューもしたいと思います。..#honeyce’(ハニーチェ)#ヘアオイル#はじめての投稿
もっと見る39
1
- 2020.01.19
リニューアル前のシャンプーコンディショナーを使っていて、良い匂いだったのと、はちみつが入ってる製品になぜか弱く、こちらも勢いで購入しました笑シャンプーもコンディショナーもヘアマスクも今はこのシリーズを使っています。オイルが結構重めで、ドライヤー後もほどよくまとまるし、毛先もほどよく補修されます。カラー、パーマを何回かやっていて毛先が傷んでいるのですが、わからない程度にはしてくれます笑コスパが良いので、特別な日でない限りこちらを使っています。このシリーズほめられハニーって匂いなだけあって、友だちの前で髪の毛をほどいたときに、今めっちゃいい匂いした!!って言われるようになりました。笑髪の毛傷んでる私でも使えたのでおすすめです🙆
もっと見る34
1
- 2019.09.28
LIPSを通して頂いたHoneycéの『クリーミーハニーヘアオイル』を私はドライヤー後に使わせて頂いてます!まず第1の感想としては、蜂蜜流行ってるねんな。蜂蜜って聞いたらみんな使っててイイ!みたいなイメージ。手に取ってみたらとろみのある水みたいな感じ。ほめられハニーの香りらしいけどハニーをちゃんと嗅いだことないからこれがハニーで褒められる香りなのかわからん。ハニーって言われたらハニーなんかな?「即効うるツヤ濃密ほめられオイル」だそうです。が、私の髪がパサパサすぎて即効うるツヤ効果も得られへんかったし濃密ほめられ効果も得られへんかった。残念。効果を得られる髪に生まれたかったね。良かった点はポンプでキャップがついてる所。普段&honey使ってるけど、あれ液漏れめっちゃするからキャップ欲しいなって思ってた。Honeycéはキャップあるからいい。あとデザインが可愛い。よく見たら透明の部分が蜂の巣みたいにボコボコなってる。リピートするかって聞かれたら私はしないですね。申し訳ございません。#提供_ハニーチェ#ハニーチェ#ハニーチェ_ヘアオイル
もっと見る42
0
- 3週間前
この商品をクリップしてるユーザーの年代Honeycé クリーミーハニー ヘアオイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質Honeycé クリーミーハニー ヘアオイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCミルク | ”かなりさっぱりした使い心地で、枕のダメージを保護してくれる♪髪が細い方や柔らかい髪質の方に” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
大島椿 | 大島椿(ツバキ油) | ”髪だけでなく全身にも使える!使用量が数滴で良いのでコスパが良い♪” | アウトバストリートメント |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | インテンシブ ヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 | ”塗った直後からサラサラ。朝は手ぐしで十分!プチプラアイテムだし試す価値あり♡” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る |