
【モデルも注目】はちみつパックの効果・やり方・おすすめの市販商品を徹底紹介
色々なコスメの成分として使われているはちみつ。パックに使うと、肌を保湿してモチモチした質感に導いてくれるんです。今回は、そんなはちみつパックの効果から具体的なやり方、ズボラさんにおすすめのはちみつ入りの市販商品まで紹介します。
そもそも「はちみつパック」とは?

食用品として私たちの生活に深くかかわっているはちみつ。食べておいしいだけでなく、実はスキンケア・コスメなどにも取り入れられていることの多い、美容に深く関係したものだって知ってましたか?
はちみつパックとは、その言葉の通り、はちみつを使って皮膚・唇・髪などにパックをする方法のことを言います。ローラさんがご自身のYoutubeチャンネルで、はちみつ入りのアイテムでパックをされていたことで再度注目を集めているこのパック方法。どんな魅力があるのか、具体的にどんな方法でできるのかチェックしてみましょう!
実はすごい!はちみつに期待できる美容効果とデメリット

はちみつには、損傷した皮膚への効果があると知られており、独立行政法人・医薬品医療機器総合機構によって、皮膚・鼓膜の保護剤として認められているものであることをご存知ですか?
水分・炭水化物のほか、カリウム・リン・ビタミンB2・ナイアシンなどのビタミン・ミネラル成分が豊富に含まれているはちみつ。美肌に欠かせないビタミン・ミネラルが、肌のゆらぎを整え、ニキビ・肌荒れを予防してくれるんです。また、はちみつに含まれる糖類が肌を保湿してくれるので、乾燥が気になる方にもおすすめですよ。

しかし、そんなはちみつにもデメリットがあります。それは、はちみつの成分のなかには熱に弱いものがあること。そのままの成分をしっかり活かすためにも、はちみつパックを使用する際には温度に注意するようにしましょう。また、成分の変質を避けるためにも、金属には触れさせないようにすることも重要です。
パックに使うはちみつは市販のものでOK?気をつけるべき選び方

はちみつパックで使うはちみつは、加工処理の施されていない、生はちみつを使うのが1番のおすすめです。しかし、生はちみつは一般食品として販売されているなかでも、高価になってしまうのがデメリット。
お手軽価格でためしたいという方は、できるだけはちみつ以外の成分が使用されていない、「純粋はちみつ」を選ぶようにしましょう。はちみつのなかには、水あめ・ブドウ糖などで薄められている商品も多いため、成分表示をしっかりと確認する必要があります。
【顔・鼻・唇・髪パーツ別】はちみつパックのやり方
【顔】はちみつパックのやり方

はちみつパックのやり方はとても簡単!生はちみつ・純粋はちみつさえあれば、あとは家庭にあるもので手軽に実践できますよ。
- 洗顔で顔表面の汚れを落とし、タオルで軽く水分を拭く
- はちみつを塗る
- ラップで蓋をする
- 5~10分放置する
- しっかりと洗い流す
- スキンケアをする
顔にパックをするときに使うはちみつは、ティースプーン2~3杯ほどが目安。量を多く塗るほど効果が高くなるといったものではないので、伸びや顔への塗り具合と相談しながら調整してください。
また、塗るときには目のまわりは避けるようにしましょう。ラップは小さめにカットし、鼻・口を避けながら抑えるのがおすすめです。
【鼻・小鼻】はちみつパックのやり方

なかなか顔全体にはちみつを塗るのは手間がかかるものですが、鼻だけであれば、ティースプーン1/2~1杯程度と少量でOK。鼻の毛穴・角栓などが特に気になるという方は、まずは鼻の集中パックだけするのもおすすめです!
- 洗顔で顔表面の汚れを落とし、タオルで軽く水分を拭く
- 鼻以外の部分は予め軽くスキンケアをしておく
- 鼻にはちみつを塗る
- ラップで蓋をする
- 5~10分放置する
- しっかりと洗い流す
- スキンケアをする
【唇】はちみつパックのやり方

唇にはちみつパックをする場合には、ラップに加えてコットンも準備しておきましょう。手順はほとんど顔・鼻のパックと変らないので、ぜひ一緒にチャレンジしてみて!
- 唇にティースプーン1杯程度のはちみつを塗る
- ラップで蓋をする
- 5分程度放置する
- ラップを取り、水で濡らしたコットンで撫でるように拭き取る
- 乾燥が気になる方は、リップクリーム・リップバームを塗る
【髪】はちみつパックのやり方

髪のはちみつパックは、軽く髪をすすいだ後、シャンプーをする前に行います。
- 髪を軽く水ですすぎ、表面の汚れを取る
- 髪の水気を軽く拭き取る
- 大さじ3杯程度のはちみつを手に馴染ませ、頭皮・毛先を中心に髪全体に塗りつける
- ホットタオルで頭全体をくくり、15~20分程度放置する
- タオルを外し、いつもと同様にシャンプー・コンディショナーを行う
きれいな髪は、地肌から整えることもとても重要。はちみつパックであれば、髪のケアと頭皮ケアを一度にできるので、「髪の乾燥が気になる」「頭皮が疲れている気がする」という方は、ぜひ試してみてくださいね。
なお、髪のケアについては、はちみつ単体でパックをするのではなく、シャンプーやコンディショナーにはちみつを加えるケア方法もおすすめです。後ほど具体的なやり方を紹介するので、気になる方は合わせてチェックしてください。
はちみつパックの落とし方

はちみつパックを落とすときには、水ではなくぬるま湯を使います。水を使うと、はちみつが冷えて硬くなってしまい、落としづらくなってしまうので注意しましょう。なお、落とすときに肌をゴシゴシと擦ると強い摩擦が起きてしまうので、撫でるようなイメ―ジで優しく優しく落としてあげてください◎
はちみつパックの時間・頻度のおすすめは?

はちみつパックの頻度に、特に決まりはありません。ただし、はちみつには角質ケアの効果があること、毎日のケアをするのはコスト的にも高くなる可能性が高いことから、週1程度のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。
なお、1回のパックの時間は先程やり方でも記載した通り、顔なら5~10分、髪なら15~20分程度を目安にしましょう。長くパックをすればよいというものでもないので、必要以上に長い時間は行わないように要注意です。
はちみつパックの4つの注意点
注意点1:はちみつパックをする前には必ずパッチテストをする

はちみつパックをする前には、アレルギー反応を起こさないためにも、必ず事前にパッチテストをしましょう。これまで症状が出ていなかった方でも、突然に発症する可能性もあるので注意が必要です。なお、パッチテストはご自身で行うこともできますが、できる限り医療機関で正確な診断を受けるようにしてください。
注意点2:金属のスプーンを使用しない

冒頭でもお話した通り、はちみつは金属に触れると成分が変わってしまいます。本来の成分をそのまま活かすためにも、はちみつを取るときに金属性の食器は使わないようにしましょう。スパチュラ・木素材のスプーンなど、専用に準備しておくと便利ですよ◎
注意点3:長時間パックをし続けない

通常のシートマスクと同様、はちみつパックでも、はちみつを塗ったままの状態で長時間放置するのはやめましょう。長時間そのままにしておくと、せっかく肌を保湿しようとしているのに、反対に乾燥を引き起こしてしまうことも…。必要以上に長い時間パックしたままでいるのはやめましょう。
注意点4:パックのあとはしっかりと洗い流す

メイクをしたあとのクレンジングが重要なように、はちみつパックをしたあとも、しっかりと洗い流してあげることが重要です。洗い流しが中途半端だと、肌にベタつきが残るだけでなく、場合によっては肌トラブルを引き起こしてしまう原因にも繋がります。なお、洗い流す時間が長くなると肌に負担になるので、はちみつを塗りすぎないことも大切ですよ。
組み合わせもおすすめ!はちみつパックのアレンジ方法
パックのアレンジ方法1:はちみつ+ココナッツオイル

はちみつ単体ではなく、他のものと混ぜてパックをするのもおすすめです。ココナッツオイルは、美容好きの方にとってはお馴染みのオイルではないでしょうか。海外の女優・モデルの方々が愛用していることから、日本でも一気に話題になったこのオイル。ココナッツオイルを混ぜるときには、はちみつと1:1の量を使うのがおすすめです!
パックのアレンジ方法2:はちみつ+オリーブオイル

オリーブオイルも、ココナッツオイルと同様に美容オイルとして人気の1つ!皮脂と同じ「オレイン酸」を含んでいるのが、オリーブオイルならではの特徴です。オリーブオイルを使うときにも、はちみつとの割合は1:1がおすすめ◎
パックのアレンジ方法3:はちみつ+ヨーグルト

スキンケアの方なら、「ヨーグルトパック」という単語、あるいは商品を見かけたことがある方も多いのでは?食べても体にいいヨーグルトは、パックにもぴったり!はちみつに加えて小麦粉を少し混ぜると肌への塗りやすさがアップします。
パック以外にも!はちみつ+αの組み合わせ
パック以外の組み合わせ1:はちみつ+洗顔

「洗顔後に肌がつっぱる」という方は、洗顔料を泡立てた後に、少量のはちみつを垂らしましょう。洗顔料が肌の汚れを落としながらも、はちみつが肌を包み込み、いつもよりしっとりとした仕上がりを体感できるはず!洗顔のときには肌への摩擦に注意して、できるだけこすらないようにするのがポイントです◎
パック以外の組み合わせ2:はちみつ+化粧水

乾燥やニキビケアをしたい方は、化粧水にはちみつを混ぜるのがおすすめです。やり方は、化粧水にはちみつを1〜2滴混ぜ、いつもと同じように顔に塗るだけ。はちみつの量が多すぎるとベタついてしまうため、使用する量には注意しましょう。
パック以外の組み合わせ3:はちみつ+クリーム

スキンケアでいえば、化粧水ではなくクリームに混ぜて使うのもおすすめです。混ぜる量は、化粧水と同じ1~2滴が◎基本的にどのクリームとも相性が良いので、ご自身が使っているものに混ぜて使ってみてください。
パック以外の組み合わせ4:はちみつ+シャンプー

はちみつ単体でヘアパックをすることに抵抗があるなら、シャンプーに混ぜて使うのもおすすめです。混ぜる量は髪の量によっても変化しますが、大さじ1杯程度がおすすめ。泡立てる前にはちみつを混ぜてしまうと、泡立ちが悪くなってしまうこともあるため、泡立てたあとに混ぜてくださいね。
ズボラさんにもおすすめ!はちみつ成分入りのおすすめ化粧品

「もっと楽にはちみつを使ったケアがしたい」「はちみつをそのまま使うことには抵抗がある」という方には、はちみつ成分入りの化粧品を使うのがおすすめです。ここからは、はちみつパックで紹介したのと同じパーツ、顔・唇・髪に使える、はちみつ成分入りの化粧品を紹介します。
【口コミあり】はちみつ入り人気フェイスパック&スキンケア4選
クリアターンのはちみつ配合フェイスパック
はちみつの他、肌に良いといわれている自然派素材をたっぷり濃縮した、クリアターンのフェイスパック。和紙づくりと同様の伝統的な技術を取り入れてつくられた柔らかなシートが、ぴたっと肌に密着してくれます。7枚入りで440円(税込)というプチプラ価格なので、デイリー使いにもぴったり。
顔につけるとほのかな蜂蜜の香り🍯 また、蜂蜜だけでなく 温泉水も配合されてるからか、 温泉に入った後のような肌のしっとり感✨
https://lipscosme.com/posts/1724407
Abibのはちみつ配合フェイスパック
韓国コスメブランドAbibから販売されているこちらのシートマスク。ミネラル・ビタミンがたっぷり配合されたはエッセンスが、pHバランスを整えて、揺らぎにくい健康的な肌に導くサポートをしてくれます。コットン素材のシートは、肌触りもグッド◎
開けた瞬間めーっちゃはちみつの香り🍯♥️とろぱしゃな美容液がひたひたのシートマスクは肌あたりがやわらかでめっちゃ密着⤴️20分くらい貼りっぱしでも乾きを感じません🎵
https://lipscosme.com/posts/1604545
イニスフリーのはちみつ配合フェイスパック
日本に直営店もある人気の韓国コスメブランド、イニスフリー。そんなイニスフリーで、定番のマスクシートがこちら!原料の良さを損なわないように加工されたエッセンスが、乾いた肌にうるおいをプラスしてくれます。値段は1枚200円程度と、リピートしやすい価格帯なのも魅力的♡
特にマヌカハニーは顔にシートを貼った瞬間にエッセンスがぐんぐん馴染んでるのがわかるくらい保湿力が高いです。でもエッセンスタイプなのでペタペタした感じがなく、サラサラとした水っぽいタイプなので馴染ませる時に不快感がなくてそこも愛用してるポイントの1つです。
https://lipscosme.com/posts/1700771
ハニーシュカのはちみつ配合オールインワンジェル
はちみつコスメの専門ブランド「ハニーシュカ」では、見た目・手触り・香りがまるで本物のはちみつのようなスキンケアが販売されています。そんなハニーシュカの中でも人気なのが、このオールインワンジェル。化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5つの機能を満たしてくれる、ズボラさんにこそ最適なアイテムなんです!伸びの良いトロトロなジェルで、すぐにはなくならないのも◎
トロトロしてます(*´꒳`*) 伸びはめちゃくちゃ良くて、塗ったあとプルプルモチモチしたみたいな質感になります💗☺️
https://lipscosme.com/posts/365694
【口コミあり】はちみつ入り人気リップケア3選
カントリー&ストリームのはちみつ配合リップ
デリケートなリップをはちみつ成分がつつみ、もっちり艶やかなリップに導いてくれます。夜寝るときのリップケアにも、メイク前のリップ下地としてもおすすめ!リップに塗る部分が斜めカットになっているので、よりフィットしやすいのが嬉しいポイントですね。
これは本当にハチミツの匂いそのものです! だからハチミツが苦手っていう方には向かないんですけど、好きな方にはたまらない香りです🌼 そして保湿効果が高くて、夜に唇美容液として使うと翌日プルップル🍀
https://lipscosme.com/posts/1481215
ハニーシュカのはちみつ配合リップ美容液
オールインワンジェルで登場したハニーシュカは、リップケアにも便利なオールインワン商品を販売中。このリップジェリーは、唇パック・唇用美容液・リップグロスの3つの機能をか兼ね備えている優れものなんです!スリムな形状なので、ポーチに収納しやすいのも便利なポイント。
私も髪の毛につくのが嫌なので夜、唇の保湿として使っています◎ 朝起きた時でもまだしっとりしてる…って事が多いので,しっかり保湿されてますっ‼︎
https://lipscosme.com/posts/203852
べキュアハニーのはちみつ配合リップ
はちみつ由来成分のほか、3種類の植物バターをブレンドした、べキュアハニーのハニーメルティコンク。グロスタイプではないためベタつきにくく、上から口紅を重ねやすいのもポイントです。とにかく保湿力が高い商品なので、1度使ったら手放せなくなること間違いなし。ガサガサな唇、皮むけにお悩みの方は、ぜひ1度使ってみて!
これを使い始めてからほとんど荒れません。 帰省する時も旅行に行く時も、必ず持ち運びます リピ買い2個目です❤︎
https://lipscosme.com/posts/1444811
【口コミあり】おすすめはちみつ入りヘアケア3選
ハニーチェのシャンプー&トリートメント
保湿成分として、厳選されたオーガニックハチミツ・アルギニン・シア脂などをたっぷり配合している、ハニーチェのシャンプー&トリートメント。いつも通り使うだけで、毛先までまとまるしっとり艶やかな髪に導いてくれます。タルク・鉱物油・合成酸化防止剤などが配合されていない、フリー処方も魅力的。ヘアマスク・オイルも人気なので、ぜひ一緒に使ってみて!
私は匂いも大好きですが、洗い上がりも髪の毛がサラサラになります! 泡立ちも良いですし、ぜひオススメしたいです!
https://lipscosme.com/posts/1052173
ハチカのシャンプー&トリートメント
表参道の一流サロンと共同開発してつくられたへアケアシリーズがこちら!国内産の生はちみつを100%使用し、はちみつの良さを惜しみなく詰め込んだ1品です。サロン共同開発商品ながら価格はそこまで高くなく、学生さんでも手に取りやすいのが嬉しいポイント。150円(税抜)のお試しタイプもあるので、気になる方はまずお試しからどうぞ◎
今までずっとシャンプーリンスが 迷子だったのですがやっと辿り着きました💗 これは本当にオススメです!!!
https://lipscosme.com/posts/1515470
&honeyのシャンプー&トリートメント

プチプラ&honey(アンドハニー)ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0
- クリップ数:
- 28500件
- カテゴリ:
- シャンプー・コンディショナー
- 参考価格:
- 1,540円
商品選択
- シャンプー本体440ml1,540円獲得予定ポイント:15%
- ヘアトリートメント本体445g1,540円獲得予定ポイント:15%
- シャンプー(詰替)350ml1,100円獲得予定ポイント:15%
- ヘアトリートメント(詰替)350g1,100円獲得予定ポイント:15%
- お試し(シャンプー10ml+トリートメント10g)※クチコミ投稿時獲得ポイント対象外110円獲得予定ポイント:15%
保湿成分の高いはちみつを厳選し、独自の比率でブレンドしてつくられている1品です。はちみつのほか、アルガンオイル・ローヤルゼリー・ヒアルロン酸など、うるおい成分を90%以上配合し、髪の表面をコーティングするようにうるおい成分で包み込み、ツヤ感のある髪に♡ハチミツ瓶をイメージしたパッケージデザインも気分が高まります。
♢香りが好き嫌いにわかれそうだが私は好き。 ♢髪の毛がきしきししない。 ♢サラサラになるが、しっとり感もある。
https://lipscosme.com/posts/1207577
はちみつパックで肌も唇も髪も美しく♡

今回ははちみつパックの魅力からやり方、注意点までたっぷり紹介しました。食べておいしい、使って嬉しい、魅力満載のはちみつ。あなたもぜひ、はちみつパックでその効果を実感してみて♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クリアターン 美肌職人 はちみつマスク | 440円 |
| ほんのりはちみつの甘い香り♡手すき和紙製法のシートでつやつやなお肌に。 | 詳細を見る | ||
Abib 弱酸性pHシートマスク ハニーフィット | 330円 |
| フェイスマスク・パックランキング第67位 | 極細糸が肌に隙間を作ることなく、ぴったりと密着してくれ、水分のフタをしたような状態を作ってくれます♪ | 詳細を見る | |
innisfree スクイーズ マスクシート | 165円 |
| 薄めのぷるぷるシートが柔らかくて肌あたり優しく、 肌にピタッと密着してくれます!✨ | 詳細を見る | ||
ハニーシュカ オールインワンジェル | 1,980円生産終了 |
| とろけたジェルで肌がしっとり潤うのがよくわかります! | 詳細を見る | ||
カントリー&ストリーム ハニーフルリップ HM | 506円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第31位 | はちみつの香りが甘く香って気分良い♡結構こってりしたテクスチャーでしっとり唇を保湿してくれます。 | 詳細を見る | |
ハニーシュカ リップジェリー | 880円 |
| 詳細を見る | |||
ハニーロア ハニーメルティコンクr | 3,850円 |
| 下地&寝るときのリップケアにも使える!バリア力と保湿力が同時に得られるクリームです♡ | 詳細を見る | ||
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー/トリートメント | 990円 |
| 髪質が変わったというほどに、サラサラな仕上がりに。ハチミツの甘い香りが可愛い女の子を演出♡ | 詳細を見る | ||
hacica ディープリペア シャンプー1.0 /ヘアトリートメント2.0 | 1,320円 |
| 髪質が柔らかくサラサラに なったのでびっくり♡ | 詳細を見る | ||
&honey ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | 1,540円 |
| シャンプーランキング第51位 | とにかくトゥルンとして纏まりが良いです!とにかく触り心地が良くて自分の髪を撫で回しました😇 | 詳細を見る | |
innisfree マイリアル スクイーズ マスクシート | 165円生産終了 |
| 液がひたひたに入っていて肌にきちんと密着してくれる♪1枚120円なので毎日使いにも優しいお値段! | 詳細を見る |