こんにちは、なのかのんです! 先日インテグレートエアフィールメーカーを購入したのですが、普段ちょいちょい使っている手持ちのエニークッションカラーコレクターと類似していると思い、せっかくなので比較してみました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 今回ご紹介するのはこちら↓↓↓ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* 🌷エチュードハウスエニークッションカラーコレクターSPF34PA++ラベンダー1840円 ※画像3 🌸インテグレートエアフィールメーカーSPF25PA++ 900円 ※画像2 *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* 🌷エニークッションカラーコレクター 〜メイク直後〜 ◯パフを使用で手が汚くならない ◯少ししっとりツヤ肌に。 ◯毛穴がぼかされる ✖︎パフなので細かいところが均等につけにくい △2日に1回パフを洗い乾燥させる手間がある ◯ふんわりいい匂い 〜6時間後〜 ✖︎小鼻に少しヨレ。 △乾燥はしていないがすこし油っぽくなった気がする。 ◯崩れはしても綺麗に崩れている 〜装備面〜 ◯SPF34PA++ ✖︎1840円でエアフィールの倍の値段 ✖︎内容量14gで少なめ 🌸エアフィールメーカー 〜メイク直後〜 ◯伸ばすとサラサラマットに。 ◯毛穴がふんわりカバーされる ✖︎手を使うので手を洗う手間がある ◯手で塗るので小鼻の細かいところまでキレイに塗れる ◯少量でよく伸びる 〜6時間後〜 ◯小鼻がよれていなかった。 ◯乾燥はしていないが油っぽくもない。 〜装備面〜 △SPF25PA++ ◯900円でエチュードの半分の値段 ◯内容量30g ※こちらは半顔ずつ下地をぬり、同じリキッドファンデを上から塗った状態で6時間仕事をした時の比較です。 総合的に見てエアフィールメーカーすごいなぁ😍 コスパ、機能面でも高評価です! この2つで迷ってるなら断然エアフィールですね。あんまりこの2つで迷う人いないか💦 ただね、、、私エニークッションカラーコレクター結構好きでね、、、何気に使用頻度高かったりします。 色々エアフィールには負けてるけどなんか好きなんだよ〜!!! 何がって言われたら困るけど💦 透明感かなぁ?ツヤかな? 値段が可愛くないので安い時あったらまた買おうかなとか思ってたりします。 #なのかのんベースメイク でエニークッションカラーコレクターの投稿もしております☺️ どちらもよい下地なので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね! いつもたくさんのいいね、コメント、フォローをありがとうございます! 励みになります♪ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・**:.。. .。.:*・゜゚・* #エチュードハウス #クッションカラーコレクター #インテグレート #エアフィールメーカー #なのかのんベースメイク #スウォッチ
もっと見る
- いいね数:101
- クリップ数:9
- 4ヶ月前