△2枚目以降スウォッチ、検証画像あります 有名ドラッグストアコスメブランド「エクセル」と「ヴィセ」のペンタイプコンシーラーを比較しました。「コスト」「色味」「テクスチャ」「カバー力」の点から見ていきます。①サナエクセルサイレントグロウコンシーラー SG01ピンクグロウ/SG02ベージュグロウ 2.1g1650円(税込)②ヴィセリシェCCコンシーラー01ライトベージュ 3.7g1430円(税込)●コスト 《安②>①高》 内容量と価格を見れば一目瞭然ですが、ヴィセのほうがより安く、よりたくさん入っています。●色味 《青み②-①黄み》 ①ピンクグロウは青みのある明るいピンク色ですが、とても肌色に近いです。特に青み肌に合う色だと思います。ベージュグロウは黄みのある明るい肌色です。どちらもツヤがあります。 ②やや青みのある暗めの肌色で、マットな仕上がりです。●テクスチャ 《ツヤ①-②マット》 ①さらっとしていて、伸びがいいです。液体がやや水っぽいので、薄く塗ろうとするとムラになります。筆先はピンクグロウは平筆状、ベージュグロウは斜めのパフ状になっています。 ②ねっとりとしていて、伸びは普通です。重ねると厚塗り感が出やすいので注意が必要です。筆先は丸いパフ状になっています。●カバー力 《高①>②低》 クリームチークで擬似的な赤みを、ブラウンブラックのアイライナーで濃色の汚れを作り、どこまで隠せるか検証をしてみました(写真3,4枚目参照)。 ①ほぼ完全にカバーできました。特に赤みに対しては軽くのせただけですぐに消えてくれました。 ②①よりも厚く重ねてみましたが、どちらも完全に消えてくれませんでした…。だいぶ薄くはなっているものの、ここまで厚塗りするとメイク崩れが心配です。◎総合的にみた個人的おすすめ(自分の肌色、成分は考慮していません)🌟サナエクセルサイレントグロウコンシーラー カバー力に優れ、重ねても厚くなりにくい。気になる部分を隠しつつもツヤ肌が叶う。コストの高さを加味してもこちらに軍配。・ヴィセリシェCCコンシーラー01ライトベージュ 濃いめ&暗めの色味のためか、塗り重ねるほどにくすみが加速…。カバー力もいまいちで、強い赤みやクマは隠しきれない可能性大。丸いパフは塗りやすかっただけに残念。
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックexcel サイレントグロウ コンシーラー
画像・動画からクチコミを探すおすすめのメイク方法をチェック♡使い方・HowToを紹介!excel サイレントグロウ コンシーラー
顔だけパンパン女です🙆もともとむくみやすいんですけど最近は顔だけパンパンになります。シンプル困る。身体を冷やさないように頑張ります。~~~*~~~~~*~~~■仕上がりが変わる?おすすめコンシーラーの選び方■~~~*~~~~~*~~~コンシーラーはテクスチャーによってかなり仕上がりが全然変わるんです。使う位置や悩みによってもオススメのコンシーラーは変わったりするので集めたくなっちゃうコスメでもあります✨私がコンシーラーを購入する際に選ぶポイントとしては、大きく2つあります。まず1つは色。カバーしたい肌悩み(シミ・クマ・ニキビ跡などの赤み)によって、使うコンシーラーやコントロールカラーの色を変えるだけでも厚塗りにならずナチュラルにカバーできます。もう1つはテクスチャーです。肌悩みの種類やカバーする範囲・濃さなどによっても、オススメしたいコンシーラーの種類も変わってきます🤔実際に同じニキビ跡をカバーする悩みを相談したところ、クリームタイプをすすめられたりスティックタイプをすすめられることも。※偉そうなこと言ってますが、もちろんBAさんなどプロに相談して選んでもらうのが確実ですので感染対策をしっかりしてカウンターに相談しに行ってみてください。以前クマ消しで使うコンシーラーの投稿をした時にも品番を質問していただいたことがあったんですけど人によって合うカラーも変わると思うのであえて明記しません。TUへGO~~~~~*~~~~~*~~~①色で選ぶまずはカラーで選んでみましょう。一番手軽で経済的なのはパレットタイプです。色んなブランドで展開されているので、見たことがある!という方も多いとは思います。例えばipsaのクリエイティブコンシーラー✨こういった明暗や微妙に入っているカラーの配合が違うクリームタイプのコンシーラーがパレットに入っており、ブラシもついていてポイント使いしやすいのがポイント。ipsaのコンシーラーはブレンド用パレットも◎エクセルのコンシーラーも少し変わってます。使い方としてはコントロールカラーに少し似ているんですが、グリーン・イエロー・ピンクのコンシーラーがあります!アプリケーターもそれぞれのカラーで変わってて使うカラーと肌悩みによって最も適した形に。例えばニキビやニキビ跡をカバーする場合は、グリーンのカラーが赤みをカバーしてくれるのでオススメなんですが、刺激をできるだけ与えないためにも、ふわふわの少し大きめのチップがついているんですよ🙆~~~*~~~~~*~~~②テクスチャーで選ぶテクスチャーは同じタイプでも柔らかい・固いなど多少の差もありますし、やっぱり肌色にしっかりあった色やなじみやすいテクスチャーを選ぶのが先決かなと思います。色んなブランドでコスメを見るついでに、コンシーラーも見せてください!とお願いしてみたり、TUしていただける環境であればベースのお直しで使っていただける場合もあります✨私は大体ベースのお直しで感動してTUしたものと一緒に購入!というのが多いです(笑)例えばリキッドタイプのコンシーラー。個人的には一番展開が多くて、手に取りやすいかな~と思います!先ほどご紹介したエクセルのコンシーラーなんかもリキッドタイプ。カバー力は少し物足りなく感じますが、伸びが良く厚塗りになりにくいので使いやすいです💗しっかりカバーしたい場合はコントロールカラーとの併用もオススメです。カラーで肌悩みを抑えて、肌色に近いリキッドコンシーラーを重ねるとナチュラルにカバーもできて◎例えばローラメルシエのフローレスフュージョンウルトラロングウェアコンシーラー。肌にしっかりなじんできれいに仕上がる!あとはNARSのラディアントクリーミーコンシーラーもオススメ✨必ずコンシーラーのランキング入ってくるものですし、私もクマ用のオレンジとニキビ跡用のコンシーラーの2つ持ってます。チップでポンポンと置いて、指かブラシでムラなく広げるのがきれいに仕上げるコツです!!3,600円と少し高いなと感じますがやっぱり仕上がりのきれいさを見ても、ベース系のアイテムは少し奮発していいものを選ぶのが◎
もっと見る159
39
- 4ヶ月前
【3枚目汚肌注意!】前回のポストに投稿したGIVENCHY新作ファンデ時間とともに浮いてしまうのが、汚肌の私には難しいなと書いたのですが…この度抜群に素肌美人✨時間が経ってもマスクでもよれない塗り方、ツールの使い方を見つけたのでシェアさせてください!!!!!!画像2枚目はノーマル外カメラ無加工です!メイクした2時間後にマスクつけて2キロ歩いた後に撮影しています。人生で一番肌綺麗で笑いました。比較用に3枚目、インテグレートのプロフィニッシュファンデを塗った後の肌も載せます。閲覧注意です。下地もファンデーションも仕上げた後でこの惨状…。日とメイクしてた場所が隣室で違うため写真の色味が違いますがご容赦ください。メイク中やってきた恋人が「え!?めっちゃ肌綺麗やん今日!!」って驚くほどで私もすごくテンション上がりました!!生ツヤ肌、薄づきのこのファンデを最大限生かせたかと思います✨①保湿めちゃくちゃしっかり。乾燥肌インナードライニキビ肌なので最後はドクタージャルトの#シカケアクリームでしっかりと蓋をします②下地タッチインソルのポアプライマーを、いつもの半分以下の量で鼻の頭と頬に薄く塗り込みます。その後、いつもより気持ち少なめのラトゥーエクラを塗布します。③GIVENCHYファンデ今までクッションパフや&Bのスポンジパフを使っていましたがこの肌ができた時はダイソーの「使い捨て三角パフ」に水を含ませて使用していました!ジップロックみたいな袋にゴサっと入ってるピンクのスポンジです。水はきつく絞ります。ファンデーションを指で細かく点置きしたら、ダイソーのスポンジで「クッションファンデの要領で」こすらずにトントンとやさしく叩いて塗ります。④コンシーラーザセムのコンシーラーをブラシでニキビ跡にちょんちょんと乗せ、定着するまで少し置きます。その間にexcelのピンクコンシーラーでこめかみからCゾーンに艶を足します。元々ツヤがあるのでなくても大丈夫です。私は年齢とともにこめかみが痩せてきたので塗ってるだけです。ザセムのコンシーラーはファンデを塗ったスポンジで、同じくトントン叩き込むように馴染ませます。スポンジを使用することにより、GIVENCHYの艶とザセムのマット感が喧嘩する事無くツヤを邪魔しない感じに落ち着きました。濃いシミはスポンジの角を使って細かく薄く重ね塗りを重ねてください。⑤パウダー私はクラブのすっぴんパウダー(青)を使用していますがなんでも大丈夫だと思います。これをフェイスブラシにごく少量含ませて、ザセムのコンシーラーを塗った所だけにくるくる乗せます。これで完成です!!!ツヤ感が多少のアラは隠してくれて、薄づきで素肌が綺麗に見えるけど実はしっかりカバーしてもらってます!という私史上最高の肌ができました!!まじGIVENCHYしか勝たん。なくなったら絶対リピする。#提供_ジバンシイ#GIVENCHY#ファンデーション#毎日メイク#ダイソー#乾燥肌#ニキビ#excel
もっと見る77
0
- 1ヶ月前
人気のクチコミexcel サイレントグロウ コンシーラー
コスメ情報✨エクセルからコンシーラーが発売されるそうです!発売日わ3月27日!!お値段¥1500ピンク、ベージュ、グリーンの3色展開でそれぞれの効果があるそうです!全色欲しい😍✨#エクセル#プチプラコスメ#コンシーラー#新発売
もっと見る59
15
- 2018.02.01
私のお気に入りの1つです✨主にくすみをなくし自然に肌のトーンアップをしてくれます❤私は涙袋のくすみが気になるので、下地を塗ったあとに目のに使用しています!2枚目は使用前、3枚目は使用後の画像です!肌汚くてすみません😢
もっと見る37
1
- 2018.07.21
こんばんわ☆今日は話題になってたExcelのハイライトコンシーラーのレビューします(°▽°)2018のベストコスメ✨を受賞している期待大の商品です♡「光のハイライト効果と色によるカラーコントロール効果のWのアプローチで、肌悩みをさりげなく・美しく補正しますくすみやクマ、毛穴、赤みやにきびあとなど、気になるところにサッとひと塗りするだけで、トレンド感のある、ふんわり明るい美肌をつくります。」目下の小じわとか、何かちょっと黒くなってる?ていうクマとかを何とかごまかしたいなぁと日々思ってましたが、、光のハイライト効果とか逆に目立っちゃうとかないのかな?と不安はあったけど、塗ってみるとかなりツヤツヤ☆ただカバー力はないかな。。本格的コンシーラーを求める場合には向きません☆私はマーシュフィールドのコンシーラー級にカバー力のあるファンデーションをつけてますが、これを上から塗ると結構艶めいていい感じです^^だけど、ラメが大きいのかな?一通り化粧を終わった後の、目の下が若干気になります!!これならMacのストロボか、後からつけるハイライトの方が粒子が小さくてキレイかなと思いました(^-^)メイベリンのストロボクリームよりはさり気ない艶めきの演出は出来ると思います!!キラキラ粒子が大きいのが好きな人にはおすすめですね^^
もっと見る47
1
- 2020.01.28
excelから3色から選べるコンシーラーが出ます!3月27日から🙌💗
もっと見る506
158
- 2018.02.01
グリーンと、ピンクのコンシーラーですねーグリーンは小鼻やニキビの赤み用、ピンクはクマ用です(・(ェ)・)そのためグリーンの方はチップになってて、ピンクは筆になってます👏最初、なんで先が違うの!?って焦ったんですが用途に合わせてあっただけでした😂後ろをカチカチ回すと液が出てくるタイプなんで、2〜3回カチカチして使ってます。出し過ぎ注意⚠グリーンの方、最初はめっちゃカチカチしてもなかなか出てこない恥ずかしがり屋さんでしたが今ではすごい出ます。長いので持ちやすいし、クマの色やニキビの色の補色になるので普通のコンシーラーだけより隠れやすい印象です。ちなみに私はこれとザセムのコンシーラーをちょこっと混ぜて指でとんとんした後スポンジで馴染ませてます。浮いてきたりヨレたりってのは無かったです。気のせいかもしれないけど、ピンクの方超微細なパール感がある。。。?(説明とか読まずに捨てるタイプ)でも1本1620円は高いです!!!!!お財布にやさしくない!!!
もっと見る39
2
- 2018.07.11
今回は、サナエクセルのコンシーラーを紹介します!こちらは、ベージュ、ピンク、水色の3色のコンシーラーがありました!その中でも、毛穴が隠れるというベージュを買いました。2枚目の写真でわかると思うのですが、塗るところがフワフワしていて、毛穴に入っていく感じがして、とてもいいです!しかも、塗るときとても気持ちいいです!カバー力もあるので、使いやすいなと思いました!ぜひ使ってみてください!
もっと見る39
0
- 2018.04.04
❤️良点❤️・ラメ感があるためハイライトとしても使える💙欠点💙・コンシーラーとして、クマは消えなかった
もっと見る24
0
- 2018.06.18
朝ゆっくり準備したいので、出かける1時間半前には起きる女、いろはです🙆早起きは苦にならないタイプ(ただしトータルの睡眠時間はしっかり確保した場合)なので、ゆっくりと今日はどのコスメをつかおうかな~と迷う時間が至福なんです💗~~~*~~~~~~*~~~エクセルサイレントグロウコンシーラー01:ピンクグロウ02:ベージュグロウ03:ミントグロウ~~~*~~~~~~*~~~サイレントグロウコンシーラーはどちらかというと、スティックタイプのコントロールカラーです🌟メイクで気になる肌トラブルを隠すのはもちろん、出先でササっとお直しするのにも大活躍する便利アイテムでした!全3色のサイレントグロウコンシーラーですが、それぞれの用途に合わせてアプリケーターの形が違うんです!!!これは本当に驚きました🙌🌟01:ピンクグロウピンクグロウは平筆タイプ。3色の中で唯一オパールが入っており、血色感を与えつつツヤ感も出るのでCゾーンやハイライトを入れたいところに仕込めば、自然な美肌を演出できます😇💕ピンクグロウは購入してから目頭のハイライトとして使っているんですが、やりすぎないツヤ感を出してくれるのでものすごく気に入りました!🌟02:ベージュグロウコンシーラーに一番近いのが02番。太めの斜めカットチップ型。黄味が強いと思いきや、なじませるとそうでもありませんでした。後で紹介する03番のカラーで調整が難しい方は、こちらを使うとより自然に仕上げることができると思います✨クマや色ムラには02番がピッタリ!🌟03:ミントグロウ細めのチップ型です。強めのハイライトが好きな方(立体感をしっかりと出したい方)や、赤みが気になる私のような方におすすめ💗まさにミントカラー!グリーンとブルーのコントロールカラーがしっかりと透明感を引き出してくれます。薄付きですが、かなりしっかりと色が残るので量は調節しながら注意して使ってくださいね⚠#プチプラ#プチプラコスメ#エスセル#excel#コントロールカラー#コンシーラー#お直しコスメ
もっと見る106
26
- 2019.09.17
🎗#サナエクセル♥#サイレントグロウコンシーラー♥¥1,500(税抜き)全3色“光”と“色”の力で、肌悩みをカモフラージュ。ひと塗りで簡単に明るく清潔感のある美肌をつくるリキッドハイライトコンシーラーです。︎︎︎︎☑︎軽めのテクスチャーでスーッと馴染む︎︎︎︎☑︎使用箇所に合わせて3色それぞれ異なるペン先︎︎︎︎☑︎美容液成分配合でメイクしながら肌をケア♥#ピンクグロウ目元のくすみやクマをふんわり明るく補正。ハイライトとして目の下や鼻筋にも✨目の周りにも優しくのばせる平筆タイプ5色の微細パールin!伸ばすと微細パールがお肌を明るく見せてくれます。ツヤツヤ💗♥#ミントグロウ小鼻の赤み、にきびあとをカバー。ハイライトとして頬骨から目の下に入れれば、顔全体に透明感を出せます✨小鼻のキワにフィットする細チップタイプポーチに入れても邪魔にならないスリムタイプ💗乾燥が気になることはないです。クマやくすみを自然にカバーしてくれるので、やりすぎ感(ケバさ)がなく綺麗な仕上がり。※がっつり消すとゆうよりは自然に隠してくれる感じです✨#エクセル#コンシーラー#LIPSGIRLS
もっと見る588
134
- 2018.04.03
💄サナエクセルサイレントグロウコンシーラーSG01(ピンクグロウ)明るい肌色は目の下で決まる!どうもめちゃくちゃ目元のくすみ・茶クマに悩まされている豚眼鏡ちゃんです🐖今回ご紹介するのはexcelのハイライトコンシーラー!いくらカバー力の高いファンデを使おうと、トーンアップするベースメイクをしようと、目元がくすんでいたりクマが残ってたりすると一気に顔がくすみます。マジで。クマが残ってたりすると思いっきり疲れて老けた顔になります。ちなみに元彼にはよく「顔疲れてるね」って言われました、絶対許しません。目元のクマはどうしてもコンシーラーとかで隠したりしますよね?でも実は目元はすごく皮膚が薄いのでシワに入り込んでしまったり厚塗り感出てのぺーっとしてしまったり……そこでこちらのハイライトコンシーラー!こちらは光と色でカバーするハイライトコンシーラー。光を集めて明るく見せるハイライト効果×色で補正するカラーコントロール効果で、目元のくすみやクマをふんわり明るく見せてくれます👏👏👏すごく柔らかいテクスチャなので、薄づきでピタっと目もとの皮膚に密着!ピンクのハイライト効果で顔色全体がぱあっと明るくなる✨そしてこの筆型もすごくお気に入り。カチカチっと後ろのダイヤルを回すと出てくるタイプなので液の調整もしやすい!平筆タイプだから目元に薄く伸ばしやすく厚塗りにならない!YSLとかにもこういう筆型のハイライトコンシーラーあるけどデパコスだと手が出しにくい……って時におすすめ。すごく感動したのでぜひみんなに使ってほしい〜〜ぜひ見に行ってくださいね!#excel#エクセル#ハイライトコンシーラー#ハイライター#コンシーラー#クマ#クマ消し
もっと見る152
16
- 2018.08.30
今回購入したのはエクセルサイレントグロウコンシーラーピンクグロウベージュグロウミントグロウ1,500円(税抜)です🙋♀️ほんとはコンシーラーパレットの方が気になってましたがなかったのでこちらを、、それぞれ筆先が違うので使い道もちょっと違ってそれに応じて使い分け出来て良さそうです!ピンクは目の下の隈とハイライトとしても使えますベージュも隈に使えたりくすんだところに使えますねミントは頬の赤みを隠すのとハイライトで使えそうです!腕に出した色だと濃く見えるかもですが実際指でポンポンすればよく馴染んでくれます🙆♀️ラメもたくさん入っているので肌を明るく見せてくれますね#エクセル#えく#サイレントグロウコンシーラー
もっと見る48
0
- 6ヶ月前
【サナエクセル】サイレントグロウコンシーラーSG03ミントグロウこんばんは«٩(*´꒳`*)۶»いつも見てくださりありがとうございます!今日は肌が黒めなだけでなく、ニキビや頬の赤みにも悩んでいる自分が最近使っているコンシーラーの投稿です。最近は色んなブランドからカラーコントロールができるベースやコンシーラーが出てますよね(๑ˊ͈ᐞˋ͈)ƅ̋ニキビ跡、それから鼻炎持ちなので鼻の辺りに常に赤みがある自分は、#エクセルのグリーン系のこのコンシーラーを気になるところに使ってます。ペンシル型になっていて、末端部分をカチカチ回して必要量をブラシに出して使うタイプです。一度カチっとさせても少量しか出ないので、厚塗りにならず調整が便利«٩(*´꒳`*)۶»肌に乗せた使用感は比較的サラサラしていてベタつかず、よく伸びてくれます。指で叩き込むとヨレが出やすく自分はパフを使っています。が、しっかり隠したいところには少し物足りないかな、という感じでした。グリーンは透明感を出す色でもあるみたいなので、気になるところもカバーできて透明感も出たらいいなーと思ったのですが、赤みを隠す程度で両方の効果を期待するのは難しそうかな?と思います。使いやすいですがコンシーラーとしてはカバー力があんまりな気がするしリピはないかな、という感じ(๑ˊ͈ᐞˋ͈)ƅ̋でも折角なので、最後まで使い切りたいコスメです!
もっと見る29
1
- 2018.06.27
エクセルサイレントグロウコンシーラーを購入!!YouTubeで、きゃとさんがおすすめしていたので購入しましたが、思っていた以上に良かったです✨ザセムを使っていたけど、香りがちょっと苦手でNARSがめちゃくちゃ良かったんですけど、これからはクマにはこちらのエクセルのコンシーラー、赤みが気になるところにNARSを使いたいなって思ってます!!まず3色あって自分に合った色が作れるってところも良いし、カバー力もわりとあるし、厚塗り感も無いのでおすすめです!!値段はめちゃくちゃプチプラとは言えないけど、NARSの半分くらいの値段で買えるので、厚塗り感が苦手な人、自分の肌色に合うコンシーラーを見つけられてない人にはおすすめの商品だと思います✨#エクセル#コンシーラー
もっと見る67
2
- 2018.04.20
🌷エクセルサイレントグロウコンシーラー🌷ピンクグロウ最近エクセルから出たリキッドタイプのハイライトコンシーラー🌟3色展開されており私はピンクグロウの方を購入🛍これ1本でハイライトカラーコントロールができる優れもの💓ピンクグロウは目元のくすみやクマをふんわり明るく見せてくれてハイライトとしても使えますカバー力はそんなにないかな🤔ですがハイライトとしてはいいので最近毎日使ってますハイライトとして目頭頬の高い位置鼻筋あご先に入れてます平筆タイプで塗りやすく指でぼかすとかなりツヤ肌っぽくなり透明感でます🌟💎さらにこちら美容液成分が配合されておりメイクしながらスキンケアができるコンシーラー😌5色の微細パールも入っていて目元が明るくなります他にも肌悩みに合わせてベージュグロウミントグロウがありベージュグロウは気になる毛穴をカバークマや色ムラ口元のくすみなど太チップタイプになってるみたいですミントグロウは小鼻の赤みにきび跡のカバーこちらも透明感アップのカラー小鼻のキワにもフィットする細チップタイプ自分の肌悩みに合わせて使えるので自分にあったものを使うといいと思います3色全部持っててもいいかも🤔その時の肌の調子など使い分けができるので良さそうです☺
もっと見る46
1
- 2018.04.24
🕊エクセルサイレントグロウコンシーラー🕊色はブルーで、私は赤みが気になるのところにつけています。塗って隠すというよりか光で目立たなくするという感じです。ダイヤル式でカチッと少しずつ出るので出しすぎてしまうこと等はありません。気になる部分にチョンとのせて指で叩き込んでぼかしています。個人的にコンシーラーというよりコントロールカラー的な感じがします。#エクセル#コンシーラー#サイレントグロウコンシーラー
もっと見る49
1
- 2018.07.10
こんばんは😊⚠️4枚目に雑談用の顔アップあります🙏⚠️今回のご紹介するのは⭐️エクセルサイレントグロウコンシーラー〈ピンクグロウ〉です😊3色展開のあるこのコンシーラー😊私の使ったのは、クマやくすみを飛ばしてくれるピンクグロウ😊こちら・光を集めて明るく見せるハイライト効果😳・色で補正するカラーコントロール効果😳この組み合わせで、目元のくすみやクマをふんわり明るくカバーしてくれる😊ハイライトとして、目の下や鼻筋にも使えます😊ほんとにキラキラ✨😳😳付けすぎると、テカってしまうので私は目の下のクマにポンポン少し置くようにして、スポンジで馴染ませます😊今まで、ガッツリカバーでコンシーラー使ってたんだけど、目元って乾燥しちゃうからシワの出現の原因に😓色でクマを隠すっていうよりこれは光とカラーで飛ばしてくれると言ったら分かるかな🤔なので、今までのコンシーラーと違って乗せて隠す!までのカバー力はありません🙂でも、ハイライト効果で、飛ばしてくれるだけでくすみが消えて透明感up🥰ガッツリ隠してた時よりも、ふんわりした感じでカバーできてます😊目の下に入れても可愛い😍ぼかし加減で、色んな工夫ができる😊最近のお気に入りでした☺️✨✨✨ここから雑談✨✨✨肩よりも下まであった髪をバッサリ切りました✂️セルフカットです😁✌️✌️ここずっと、髪を切る時は自分で切って、後は伸びるまで放置😎✨笑久々にここまで短くしたなぁ😏かなり頭軽くなりました😁セルフカット、楽しいですよ~😁笑暑くなるから、結わえれる方がいいかとも思ったけど、イメチェンで気分リフレッシュ🎶雑談お付き合いありがとうございました😸😸#エクセル#ハイライト#コンシーラー#サイレントグロウコンシーラー#くすみ#クマ#涙袋#雑談
もっと見る78
0
- 2019.06.16
久しぶりの投稿です☻サナエクセルから発売されたサイレントグロウコンシーラーSG03ミントグロウを紹介したいと思います♪私は結構顔の赤みやニキビ跡が目立つのですが、なかなか色のあうコンシーラーがなくて、、でもこのコンシーラーはなじみが良くて赤みとか消えやすいと私は感じました!!二枚目の写真(ちょっとみにくいです汗)ブラシタイプで部分的に塗ることができます!色は三枚目参照してください🎶激しくみにくいですが…最近流行りのミントカラーですが、興味本位で買ってみると結構使いやすいです!!私みたいに赤みを消したい方や、いつもとは違うコンシーラーをお探しの方におススメです☻
もっと見る59
3
- 2018.04.06
サナエクセルサイレントグロウコンシーラーSG01(ピンクグロウ)ピンク味が掛かったコンシーラー兼ハイライトとしても使えるコスメです。私はtheSemのコンシーラーを使って目のクマを隠していましたが、どうしても厚塗り感が出て逆に老けて見えてしまって悩んでいましたが、このコンシーラーは薄く付けて伸ばすだけで目の下を明るくし光を集めてクマを飛ばしてくれるのでとても気に入りました!筆のスティックタイプなので持ち運びも楽ですし、私の中で無くてはならないコスメになりました。✨目のクマで本気でお悩みの方にオススメします💖
もっと見る46
2
- 2018.04.26
サナエクセルサイレントグロウコンシーラーSG02ベージュグロウ伸びのいいコンシーラーです!以前はザセムのチップコンシーラーを使っていたのですが液がキャップ?からはみ出るため持ち運びに苦労してました笑旅行前に急いでこちらを買いましたがカバー力はめちゃくちゃあるわけではないですが、ナチュラルに隠してくれハイライト効果もあるように感じます!
もっと見る39
0
- 2019.11.09
✔️サナエクセル♦️サイレントグロウコンシーラー1620円(税込)SG02(ベージュグロウ)SG02は毛穴やクマ、口元のくすみをカバー私はこれを買いましたが、ほかにSG01(ピンクグロウ)くすみやクマをふんわり明るく微小パール入りSG03(ミントグロウ)小鼻の赤み、にきび跡をカバー、透明感UPと全3種になっています!その人の気になる部分によって買うことができるのでいいと思います💕#エクセル#コンシーラー
もっと見る34
1
- 2018.03.31
この商品をクリップしてるユーザーの年代excel サイレントグロウ コンシーラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質excel サイレントグロウ コンシーラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × クリームアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE | ピクニック エアームースアイズ | ”ムースタイプなのでしっかり発色!ラメもぎゅぎゅっと詰まっていて可愛い♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | イルミクチュールシャドウ | ”シアーな発色、繊細なツヤ感、塗り心地抜群のクリームシャドウ。文句なしに色がかわいい♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ディアマイ エナメルアイズ | ”「1000円以下で買える濡れツヤアイシャドウ」ペタっと瞼に密着、ラメ飛びしない!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ウィンクファイブアイシャドウ | ”つやめきがすごくてワンストロークしただけでもうるうるのつやつや♡色もくすまないそのままの発色が続く!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | アイシャドウベース | ”まぶたの色を均一に。テクスチャーがやわらかく薄く伸ばしやすい♪保湿効果もバッチリ♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 949円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | キラキラ アイシャドウ | ”パールの美しい輝きと抜群の発色力!スティックタイプのアイシャドウだから簡単に使えて持ち運びにも◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 510円(税抜) | 詳細を見る | |
コフレドール | 3 Dトランスカラー アイ&フェイス | ”スフレのような密着感!チークにも使いやすそうなふんわり感発色なのに鮮やかだからアイシャドウにも◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,600円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
リンメル | プリズム クリームアイカラー | ”質感は本当にクリームだけど、適度な硬さがあって使いやすい◎ツヤ感が出る!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ | ”伸びも良いので濃さの調節ができる◎伸ばすとさらっした質感に変わるのが面白い♪” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
Witch's Pouch | ウォータリースティックシャドウ | ”名前の通りしっとりで、スティックアイシャドウを乗せる時の瞼をガリガリ(?)してる感がなく気持ちいい♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る |