
忘れ鼻メイクで鼻の存在感を消す!芸能人のような忘れ鼻フェイスに
「忘れ鼻」とは、良い意味で存在感がない鼻のことです。今回は鼻にコンプレックスを持っている方や鼻の存在感を消したい方におすすめの、忘れ鼻メイクのやり方をご紹介します。とても簡単な方法なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
鼻の存在感が気になる!それなら忘れ鼻メイクがおすすめ
Photo by HAIR
「鼻の存在感を消したい」「鼻がコンプレックス」という方には、忘れ鼻メイクがおすすめです!今回は忘れ鼻メイクのやり方を分かりやすく解説します。また忘れ鼻メイクをするのに使いたいおすすめコスメもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも「忘れ鼻」とは?
まず、そもそも忘れ鼻とはどういうものなのかを解説します。忘れ鼻とは、すっきりとしたフォルムの鼻で目立ちにくく、あまり印象に残らない鼻のことを言います。忘れ鼻のメリットとしては、鼻が印象に残らない分、目や口など他のパーツが引き立って見えるというものがあります。
忘れ鼻美人な芸能人は?
美しいと言われている芸能人には、忘れ鼻の方が結構いますので、参考になりますよ。具体的にお名前を挙げると、桐谷美玲さん・ダレノガレ明美さん・佐々木希さんなどが、忘れ鼻を持っている芸能人と言えます。メイクをするときに、彼女たちの鼻を目指すようにするのもおすすめです。
鼻の存在を消す!忘れ鼻メイクのやり方
それでは忘れ鼻メイクのやり方を、具体的に解説します。鼻のタイプ別に解説をしますので、自分に合ったやり方を参考にしてくださいね。
①小鼻の横幅が広い方におすすめの忘れ鼻メイク方法
小鼻の横幅が広い方におすすめの忘れ鼻メイクをご紹介します。小鼻が気になる場合には、小鼻部分にしっかりシェーディングを入れることが大切です。
- 気になる小鼻部分にシェーディングをしっかりめに入れる
- 鼻先に逆ハの字にシェーディングを入れる
- 鼻筋にハイライトを入れる
②矢印鼻タイプの方におすすめの忘れ鼻メイク方法
矢印鼻タイプの方におすすめの忘れ鼻メイクをご紹介します。矢印鼻タイプの方の場合は、鼻先にしっかりとシェーディングを入れましょう。
- 鼻先の逆三角形部分にしっかりシェーディングを入れる
- 鼻筋にハイライトを入れる
③鼻が低めのタイプの方におすすめの忘れ鼻メイク方法
鼻が低めのタイプの方におすすめの忘れ鼻メイクをご紹介します。鼻が低めの方の場合は、しっかりハイライトを入れる&鼻筋を強調するようにシェーディングを入れましょう。
- 鼻先に逆ハの字型にシェーディングを入れる
- 鼻筋の両脇にシェーディングを入れる
- 鼻筋にハイライトを入れる
忘れ鼻メイクに使いたいおすすめコスメ
忘れ鼻メイクに使いたいおすすめコスメをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
おすすめ①ペンタイプで使い勝手抜群!アンドビーのシェーディング
&be(アンドビー)の「コントゥアペン」は、ペンシルタイプのシェーディングコスメです。ピンポイントで塗布することができるので、鼻など細かい部分のシェーディングに使いやすいですよ。忘れ鼻メイクに使うのにぴったりのアイテムです。濃すぎず薄すぎない色味も特徴で、肌馴染み抜群。繰り出しタイプで芯を削る必要がないところも便利です。
おすすめ②絶妙な色味で使いやすいキャンメイクのシェーディング


キャンメイク(CANMAKE)シェーディングパウダー
カラー選択
- 01 デニッシュブラウン748円獲得予定ポイント:10%
- 03 ハニーラスクブラウン748円獲得予定ポイント:10%
- 04 アイスグレーブラウン748円獲得予定ポイント:10%
- 05 ムーングレージュ748円獲得予定ポイント:10%
CANMAKE(キャンメイク)の「シェーディングパウダー」は、色味と質感が絶妙なシェーディングパウダー。肌馴染みがとても良いので、かなり使い勝手が良いですよ。フェイスラインに入れるのはもちろんノーズシャドウとして使うこともできるので、忘れ鼻メイクにも活躍します。サイズが比較的コンパクトで、かさばりにくいところも嬉しいです。
おすすめ③3色入りがポイント!トゥークールフォースクールのシェーディング


too cool for school(トゥークールフォースクール)アートクラス バイロダンシェーディングマスター
カラー選択
- クラシックマスター(ブラシ付き)2,145円獲得予定ポイント:17%
- モダン マスター(ブラシ付き)2,145円獲得予定ポイント:17%
too cool for school(トゥークールフォースクール)の「アートクラス バイ ロダン シェーディングマスター」は、3色セットになっているタイプのシェーディングパウダーです。3色をミックスして自分に合うカラーに調節できるところが便利。粒子が細かいパウダーで変なパサつきなどがなく、しっとりお肌に馴染むところも魅力的です。またしっかりフィットするのでモチが良いですよ。
おすすめ④新感覚のバータイプ!ケイトのシェーディング

KATE(ケイト)カラーシェーディングバー
カラー選択
- 01 ヌードオレンジ1,650円
- 02 グレイッシュパープル1,650円
KATE(ケイト)の「カラーシェーディングバー」は、スティックバータイプのシェーディングアイテム。さっと塗るだけで自然な影を作ることができます。鼻に使うのであれば、ブラシや指にとってから塗ると良いですよ。ぴたっとお肌に密着して、ヨレたり崩れたりしにくいところも嬉しいです。またサイズがコンパクトなので、メイクポーチやメイクボックスの中でかさばりにくいですよ。
おすすめ⑤高級感のあるきらめき!セザンヌのハイライト


CEZANNE(セザンヌ)パールグロウハイライト
カラー選択
- 01 シャンパンベージュ660円獲得予定ポイント:10%
- 02 ロゼベージュ660円獲得予定ポイント:10%
- 03 オーロラミント660円獲得予定ポイント:10%
- 04 シェルピンク660円獲得予定ポイント:10%
CEZANNE(セザンヌ)の「パールグロウハイライト」は、ツヤと明るさをプラスすることができるパウダーハイライトです。かなりきらめき感たっぷりなので、少量塗るだけでツヤツヤ&きらきらに見せることができます。鼻を高く見せるのに活用するのもおすすめ。プチプラアイテムでコスパに優れているところも嬉しいポイントです。
おすすめ⑥ツヤと明るさがプラスされるクリオのハイライト
CLIO(クリオ)の「プリズム エアー ハイライター」は、透明感のある発色が特徴のパウダーハイライト。少量塗るだけで、ツヤをしっかりプラスすることができます。細かいパールが入っているので、ギラギラしないのに、華やかな仕上がりになります。鼻を高く見せるのにも使いやすいアイテムです。フィット感が高く、粉飛びしにくいところも使い勝手が良くて嬉しい!
おすすめ⑦宝石のようにきらめくトゥーフェイスドのハイライト
パッケージデザインが可愛すぎるToo Faced(トゥーフェイスド)の「ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター」は、ダイヤモンドのような上品なきらめきが素敵なパウダーハイライト。偏光パールが配合されており、少量塗るだけで美しい仕上がりになります。鼻筋をしっかり高く見せたいときにも重宝しますよ。
おすすめ⑧鼻を高く見せる!パルガントンのハイライト

パルガントン(PALGANTONG)タカハナパウダー
商品選択
- 2g1,100円獲得予定ポイント:10%
PALGANTONG(パルガントン)の「タカハナパウダー」は、名前の通り鼻を高く見せるために使用するハイライトパウダーです。忘れ鼻メイクをするときにぴったりのコスメアイテムですよ。粒子が細かいタイプのパウダーで、しっかりお肌に馴染むところが使いやすいです。また、鼻はもちろん目元や頬などに、通常のハイライトとして使用してもOK。
おすすめ⑨目元はもちろん鼻にも◎RMKのコンシーラー
RMK(アールエムケー)の「ルミナス ペンブラッシュコンシーラー」は、明るく見せたいところに使いたいコンシーラー。くすみなどを光で飛ばして、ぱっと明るく見せてくれますよ。目元はもちろん、鼻筋などに塗るのもおすすめです。先端が筆ペンタイプになっており、直接お肌に塗れるところも便利なポイントです。スリムな形状でかさばりにくいのも嬉しい!
おすすめ⑩お肌に明るさをプラスするエクセルのコンシーラー

excel(エクセル)サイレントグロウ コンシーラー
カラー選択
- SG01 ピンクグロウ1,650円獲得予定ポイント:10%
- SG02 ベージュグロウ1,650円獲得予定ポイント:10%
- SG03 ミントグロウ1,650円獲得予定ポイント:10%
excel(エクセル)の「サイレントグロウ コンシーラー」は、光と色の効果でお肌をきれいに見せる、ペンタイプのコンシーラーです。ピンク・ベージュ・ミントの3色展開なので、自分にぴったりのカラーを選ぶことができます。塗った部分を明るく見せることができるので、鼻筋に塗るのもおすすめ。ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分も配合されています。
鼻が大きい人は忘れ鼻メイクでもっと魅力的に変身しましょう♡
Photo by HAIR
鼻を目立ちにくくする、忘れ鼻メイクのやり方をご紹介しました。簡単なので、ぜひ実際にやってみてくださいね!
またノーズシャドウの入れ方は以下でも解説しているので、併せてチェックしてみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
&be &be コントゥアペン | 2,750円 |
| シェーディングランキング第5位 | ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます! | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| シェーディングランキング第1位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにない! | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター | 2,145円 |
| シェーディングランキング第2位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
KATE カラーシェーディングバー | 1,650円 |
| 馴染ませやすいしスポンジでぽんぽんって小顔になれるから、出張や泊まりの時には持って行きます🙋♀️ | 詳細を見る | ||
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第1位 | 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
CLIO プリズム エアー ハイライター | 2,750円 |
| ハイライトランキング第17位 | 上品な仕上がりで、内側から発光したような肌に。サラサラしてるのに乾燥しない♡ | 詳細を見る | |
Too Faced ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター | 5,500円 |
| ハイライトランキング第23位 | オーロラみたいな偏光パールがすごくキレイ!ダイヤモンドの粒子を一粒一粒乗せたようなゴージャスな輝き | 詳細を見る | |
パルガントン タカハナパウダー | 1,100円 |
| 肌馴染みのいいパールの入った肌色の粉は鼻の筋を強調してくれます✨ | 詳細を見る | ||
RMK ルミナス ペンブラッシュコンシーラー | 3,850円 |
| ハイライトランキング第81位 | 隠している厚塗り感はないのに、自然にカバー♪ | 詳細を見る | |
excel サイレントグロウ コンシーラー | 1,650円 |
| コンシーラーランキング第87位 | ポーチに入れても邪魔にならないスリムタイプ♡クマやくすみを自然にカバーしてくれる | 詳細を見る |