チークの入れる位置…どこ🤔??チークの位置ってメイクの印象を結構左右するポイントになりますよねー今回はチークの位置とテクスチャーについて投稿させていただきます🙇♀️🌸テクスチャー(2枚目)①リキッド系さらっとした水っぽいチークです内側から滲み出るような仕上がりになりますチョンチョンっと置いて、指でぼかして使用するのが◎メリットは、ナチュラルに仕上がることデメリットは、ベースメイクを選ぶことパウダーファンデーションだとせっかく作ったベースが崩れてしまうことも💦リキッドやクッション系の厚みのないタイプと相性が良いですー🌸②クリーム系ポワッとした発色でリキッドよりも厚みのある仕上がりこちらの方が初心者さんには扱いやすいですー持ちが非常に良いです⭕️厚く塗るとヨレの原因になるので、薄く重ねていくのが良いでしょうー😊③パウダー系おなじみのチークですよねーフワッと柔らかな仕上がりになるブラシを使う、一番ベーシックなタイプです❣️ツヤからマットまで色々な質感がありお直しが簡単なのも良いですーブラシによって仕上がりがかなり変わるのでブラシ選びが重要です‼️(おまけ混ぜる系)混ぜ方によって色味が変えられる✨ハイライトまで付いているタイプだとこれだけで凝ったチークに出来るので持っているとかなりメイクの幅が広がります🌼続きまして🌸入れる位置(画像3・4枚目)*チークの高さ*個人的には、【真ん中〜小鼻の横】がオススメですー下の余白が出来すぎると顔が大きくみえてしまうタイプなので上に行き過ぎないように気をつけています😢*チークの形*ハート型に入れると逆三角形部分があくので明るく見えて一番好きです💕チークの形は本当に大事なんですが…骨格によって似合う、似合わないが凄く別れてしまうのでまずは、一度一通りやってチェックしてみるのをオススメします‼️そのときは、、、⚠️鏡から1メートルくらい離れてみる⚠️他人から顔を見られる場合、30センチの位置から見られることよりも1メートル以上離れて見られることの方が多いのでこのチェックは是非してみてください😊ちなみに私は目元近くにすると…顔色悪くなります⚡️⚡️以上です🙇♀️今後も色んなチークに挑戦したいと思いますー🌸登場コスメ🌸#アディクションチークポリッシュ04Revenge2800円(税抜)#キャンメイククリームチーク16アーモンドテラコッタ580円(税抜)#クリニークチークポップ04プラムポップ3300円(税抜)#セザンヌミックスカラーチーク04ローズ系680円(税抜)#チーク#メイク写真#スウォッチ#ふうかフェイスカラー
もっと見るCEZANNE(セザンヌ)ミックスカラーチーク04 ローズ系

- バリエーション(7件)
- すべて表示する
人気のクチコミミックスカラーチーク 04 ローズ系
3345
2921
- 2018.12.29
〜微妙に違う、コアすぎるシェーディング比較〜今回は需要あるか分からないですが笑今手元にあるシェーディングを比較してみました。○キャンメイクシェーディングパウダー04、05プチプラのシェーディングといえばコレ!!!昔よりも馴染むカラーが増えて再燃🔥04はラベンダーグレージュ、05はグレージュっていう感じなので、04はブルベ、05は誰でも使えるって感じ?○CEZANNEミックスカラーチーク20こちらも昔からあるプチプラシェーディングキャンメイクに比べると黄味が強めでイエベさん向きといった印象4色あるので使う部位によって使い分け可能○toocoolforschoolアートクラスバイロダン韓国コスメブームで数年前から人気のシェーディング馴染みのいい色味で初心者さんにありがちなデーモン閣下現象も起きない少し黄味はあるシェーディングにしては少し高い?○WHOMEEちっちゃ顔シャドウメイクアップアーティスト、イガリシノブさんプロデュースのブランド、WHOMEEのシェーディングつけた色味はキャンメイクの05に似た色味でグレージュっぽいカラーなので自然に小顔にしっかりとしたブラシ付きで持ち歩きにも◎○rom&ndベターザンシェイプ01大人気のrom&ndからもシェーディングが発売されています他のものに比べて薄づきな印象色黒さんだと逆に明るすぎて浮くかも?色白さんにベストなカラーです○イニスフリーマイコントゥアリング3意外とカラバリの多いイニスフリーのシェーディング少し赤みのあるグレージュ専用のケースに組み合わせ入れるとオリジナルのパレットがつくれるのでミニマムにコスメをまとめたい人にオススメ是非自分にあったシェーディングを探してみてください!!!#みきゅ色味比較#みきゅCANMAKE#みきゅtoocoolforschool#みきゅCEZANNE#みきゅrom&nd#みきゅWHOMEE#みきゅイニスフリー#コスメ#コスメ大好き#コスメレポ#コスメオタク#コスメ好きな人と繋がりたい
もっと見る929
430
- 2021.03.20
🐥涙袋の作り方🐥①アイシャドウの選び方すこっしピンクみの入った肌なじみのいいカラーで細かいパールの入ったものがおすすめ!セザンヌトーンアップアイシャドウ04インテグレートワイドルックアイズOR275など!セザンヌなら値段も安いし超おすすめ🙆♀️②アイシャドウののせ方重要🚨必ずチップでのせること!🚨チップでのせた方がよりぷっくりした涙袋ができる!ナチュラルにしたい方は綿棒やブラシで👌目頭や目尻もしっっかりのせる👼②ケイトダブルラインフェイカーでクマっぽくならない程度に細く影をつける③綿棒で中心をぼかすというよりサイドにむかってラインの端をぼかしていく💁♀️──今すぐできる!ハイライトバージョン──①ハイライト(なるべくラメ感のないもの)を笑った時にできる涙袋全体にのせる(クリーム系のベースを塗っておくとより良い)②ケイトダブルラインフェイカーがなくてもお手持ちのブラウン系のアイブロウペンシルで影をつける(この時濃くなりすぎないように黒目の下だけ)③綿棒でサイドにぼかしていくアイシャドウの選び方大切!🤔#涙袋
もっと見る567
354
- 2018.03.05
🌸2019年春コスメ最新情報🌸今回もCEZZANE特集として4アイテムを紹介します☺︎︎▷ロングキープファンデーションカバー力が抜群なのに厚塗り感も出にくく紫外線防止効果も◎テカリ防止パウダーが余分な皮脂を吸収してくれてメイク崩れやヨレを防いでくれます⑅︎◡̈︎*【4月22日先行発売予定】全3色00明るいベージュ10明るいオークル20自然なオークルSPF50+・PA+++680円▷シングルカラーアイシャドウオイルが配合されているのでしっとりした粉質なのにさらさらな仕上がりだそうです❤︎*。パウダーなのにしっかりぴたっと密着してくれます*長時間ヨレることなく質感も発色も◎▶パールベージュ目元を明るくする万能ベースカラー。シルバーパールの輝きがまぶたのくすみを目立たなくし、重ねるカラーシャドウを綺麗に発色させてくれるベースです*⑅︎▶ニュアンスピンク大人なツヤピンク。目元に深みを与えて落ち着いた印象に✩︎⡱わずかなラメ感はありますがマット系のおしゃれなピンクです☪︎▶マットレッドふんわりマットな質感の赤。まぶたに綺麗な血色感と明るさを出してくれる、アクセントカラーのシャドウです♩▶クリアラメ多色ラメが綺麗なトッピンクカラー。細かいラメがまぶたに煌きを与えます。色はつかずにラメだけが付くので重ね使いがオススメです!お手持ちのマットアイシャドウも一気に輝くこと間違いなし!他の3色と重ね使いしても可愛いですね♪【2月22日先行発売予定】全4色01パールベージュ02ニュアンスピンク03マットレッド04クリアラメ400円▷ラスティングリップカラーN今回の新色は青みと黄色みに分かれたレッド系の2色です。ラスティングリップカラーは美容成分配合なのでうるおいをキープしつけたての発色も長持ちします!!セミマットな発色が人気のリップですがさらにマット感が増したリニューアル商品だそうですよ〜!!青み系レッドの406は鮮烈な青みで肌の色を明るくクリアに見せてくれます\(¨̮)/♡黄色系レッドの407はシックな明るさのブラウンレッドで落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれること間違いなし!【3月22日先行発売予定】新2色406レッド系407レッド系480円▷ミックスカラーチークこちらも新色追加の紹介です。しっとりとした質感でなめらかなツヤが肌に血色を与えます。新色はレッド系でオフホライト・ベージュ・クラシックレッド・レッドが組み合わされたパレットです⸜(•⌄•)⸝4色のミックスなので気分やその日のメイクによって色味を変えられます(´͈ᵕ`͈)アイシャドウにも使えるところも魅力の一つですね☆【3月22日先行発売予定】新1色05レッド系680円CEZZANEはプチプラですし今からすごく待ち遠しいですね!!様々な春コスメの発売予定情報が出ているので要チェックですね♪2019年春コスメ情報の他の記事はこちらから▷#2019春コスメbambiご覧いただけます✩最後までお読みいただきありがとうございます❀bambi❀#2019春コスメbambi
もっと見る774
315
- 2019.01.15
❥「ブルベ向き」シェーディングパウダー5選❥ブルベ向きシェーディングを以前も3種類レビューしたのですが、2種類新入りが手持ちに加わったので、まとめて一挙ご紹介していきます。ブルーベースじゃなくても、お肌が白くて上手くいかない方や、似合うのは黄みのあるものだけど、肌トーンはピンクより!という方にもオススメです。#セザンヌ#ミックスカラーチーク20こちらはやや黄み強め。色白さんは、右下の色は使わないのが無難かも。細かいパールが入ってるので、ツヤ感を消さずにコントゥアリングが出来ます。#アディクション#ザアイシャドウ22DUSTYROSEかなり薄付きで、グレーより。ちょっと欲張って使ってもきつくならないので、ノーズシャドウにぴったりです。悲しいけど、コスパは悪いかな😭#CANMAKE#シェーディングパウダー04アディクションのジェネリックでないかと私は思ってしまうほど…似ているのにめちゃくちゃ安い。さらに、付属のブラシが便利で、立てればノーズシャドウや細かい部分に使えて、寝かすとフェイスラインにもフィットします!#チャコット#メイクアップカラーバリエーション602先ほどの、アディクションやキャンメイクと比べると、発色がかなり良いです。また、グレー感はこちらの方が強め。色白さんの場合は、1度手元やティッシュで粉を調整してから塗ると失敗がないかなと思います。#MAC#スモールアイシャドウ#OMEGAこちらも発色良し。アディクション、キャンメイク、チャコットとかなりグレーよりが続きましたが、こちらはやや黄みも含んでおり、いわゆる黄味肌ブルベと言われる肌の方にぴったり馴染むのではないかなと。発色がいいので、コスパはそこまで悪くなさそうです。色の比較は画像をスワイプして見てくださいね💕この投稿が参考になったらクリップとイイネをお願いします!✁✃✁✃✁✃✁✃Twitter:@yuuki_beautyInstagram:@yuuki_beautyフォローお待ちしています。#デパコス#プチプラ#パーソナルカラー#シェーディング#ブルーベース#ブルベ#コントゥアリング#小顔#スウォッチ#底見えコスメ#リピートコスメ
もっと見る308
139
- 2019.10.27
セザンヌ新作コスメ全6色今回は発売予告で〜す!!人気プチプラコスメブランドのセザンヌから新作が発売されます!!①ラスティングリップカラーN406青みを感じるようなレッドです。パキッと色味が出てくれます!大人過ぎず使いやすい色だと思います!②ラスティングリップカラーN407上品なブラウンレッドです。そして少しオレンジがかっています。肌なじみが良いのでレッド系の色味が苦手な方でも挑戦しやすいカラーだと思います!③まつ毛美容液EXまつ毛を長く・太く・強くする!!育毛成分を初めとする成分が沢山入っていています!まつ毛だけでなく眉毛にも使えます!④ミックスカラーチーク05オシャレなココアレッドのカラー。レッドをメインにすれば大人っぽく、テラコッタをメインにすればクールな印象に!乾燥を防ぎキレイに発色してくれます。⑤極細アイライナーR00黄み寄りのブラウンブラック。肌なじみが良く自然に目元を強調してくれます!細いラインから太いラインまで自由に描ける!!⑥超細芯アイブロウ04落ち着いたディープブラウン。誰にでも似合う万能カラー!ウォータープルーフなのにお湯で落ちる!!いかがでしたか?!どれも期待できそうなコスメばかりですね♡今回紹介したコスメ達は3月22日に発売予定です!気になった方はチェックしてみてくださいね〜☆①②各480円③500円④680円⑤580円⑥500円
もっと見る397
113
- 2019.01.08
🐇うさぎメイク🐇今日はだいぶ前にリクエストをいただいてやっていなかったうさぎメイクを紹介します🤗使用コスメ🐰#キャンメイクアイシャドウベースPP🐰キャンメイクジュエリーシャドウベール01🐰#セザンヌミックスカラーチーク04🐰キャンメイクラスティングリキッドライナー02🐰#マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロングRD400🐰#ヒロインメイクボリュームアンドカールマスカラ02手順①アイシャドウベースを上下瞼全体に塗ったあとジュエリーシャドウベールも同じところに乗せる②ミックスカラーチークの左下のコーラルカラーを二重幅から少しはみ出るくらいまで乗せる③ミックスカラーチーク右下を上瞼の目尻半分と下瞼の際に濃いめに入れる④アイラインを目尻にのみ流すように引く⑤マジョマジョのマスカラを上下まつ毛に軽くつける⑥ヒロインメイクのマスカラを上まつげだけに重ね付けして完成✨ポイントはやっぱり赤マスカラとチークですかね!赤マスカラを持っていない方はブラウン一個で作っても可愛いと思います💕あとは#ジュエリーシャドウベールは結構ラメ落ちしやすいのでアイシャドウベースはつけたほうが絶対良いです!面倒くさがり屋な私にしては割と手順の多いメイクだったかな、、?でもここだけの話、結構盛れます😉是非試してみてください💓#プチプラ#ねこのメイク#ウサギメイク#メイク写真#リクエスト募集
もっと見る457
103
- 2019.01.27
【セザンヌ】ミックスカラーチーク(ローズ系04)9/23に発売のカラーチークです!たまたま薬局に行ったらあって、衝動買いしてしまいました!だけど、実際つけて見たらもう本当に可愛くてすっごいお気に入りです!個々に使うのもいいけど、私はやっぱりくるくるーって混ぜて使うのが好き!めっちゃピンク!って感じじゃなくて、大人っぽくて秋とか冬にもぴったりなカラーでいい感じ!すっごいいい買い物した〜💗
もっと見る459
71
- 2017.09.11
プチプラ🎀4色チーク🐇⚠セザンヌミックスカラーチークN04ローズ系プチプラで4つのカラーが入っているチークです🐇💞それぞれのカラーが四角く均等に分かれていて大きさ的にも丁度良く、単色でも取りやすいです。混ぜ合わせても可愛いし単色でも使えるので色んなカラーが楽しめます。付属のブラシは平べったくて横に長い形で、柔らかくてチクチクしないです🐇🎀毛質が少し固めなのでかなりしっかりチークが付きます。薄くつけたいときは手持ちのブラシの方がうまくいくと思うのですが、付属のブラシで薄めにつけたいときはしっかり粉を落とすことをオススメします🐤🌸①ハイライトカラー優しい白っぽい色です。肉眼で見ると写真よりも薄ピンクっぽいイメージです。指に取って伸ばすと白っぽいのですが、チークブラシで取る分にはほぼ色は付かない感じです。②青み系のピンク発色が良くて可愛らしいピンクです。ラメが多めでツヤツヤします。結構はっきりした色なので単色で使っても可愛いと思います。個人的にはすんごい好きな色です。一番王道な可愛いピンク🌸って感じです。③ゴールドラメ入りピンク肌馴染み抜群な色味。コーラルっぽい落ち着いたピンクにゴールドのラメ?パール?が入っていて、ツヤッツヤになります。艶っぽいのが苦手な私でも自然な感じが気に入ったので、同じくツヤ系が苦手な方も是非試してみて欲しいです🐇💕④ローズカラーマット系でしっかり発色。肌にのせるとピンクっぽくなります。パッと肌が明るくなる色でのせると色白に見える気がします💕マットなので薄くつければ学校メイクやお仕事メイクにもいいかなと思いました🐇🌸参考になれば嬉しいです🐇💕#プチプラ#チーク#セザンヌ#ピンク#ローズ
もっと見る222
61
- 2018.05.27
セザンヌミックスカラーチーク04(ローズ系)こちらの商品は、ドラッグストアで購入😊新色のチーク発売前から凄く欲しかった色なので、お店で取り置きして頂きました❤️予想どおりの可愛い色です❣️このシリーズは単色も混ぜても使えて大好きです💓ほんのりパールが入っているので、自然なツヤ感をあたえてくれます。このチークだけで秋って感じに❣️左側の上下のカラーは、涙袋につけても可愛くなりました✨発色も良くて大満足です😆💕
もっと見る641
59
- 2017.09.15
\ポーチの中身に悩んでる人必見👀/今回はコラボ企画です♡今回コラボさせて頂く方は@ももちゃんです♡ありがと😆💕✨ももちゃんと話し合った結果ポーチの中身紹介になりましたぁ!!ってことでポーチの中身を紹介していきますー!。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。ポーチは100円ショップ透明のポーチです!中身は...①CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14②ETUDEHOUSEルックアットマイアイズRD302③セザンヌミックスカラーチーク04④CANMAKEパウダーチークスPW37⑤セザンヌラスティングリップグロスRD01⑥CANMAKEステインオンバームルージュ15⑦CANMAKEリップティントシロップ03⑧ETUDEHOUSEビューラー⑨100円ショップ春姫のブラシ画像には乗ってないですがゴム、くし、ティッシュ、ハンカチ、絆創膏が入ってます!です!名前に出すと多いですが実際は少ないです笑私が特に気にいっているものを紹介したいと思います!CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14これは病みメイク?うさぎメイクをする時に大活躍しています!セザンヌミックスカラーチーク04これはアイシャドウにも使えて統一感が出るので使ってます♡セザンヌラスティングリップグロスRD01私の投稿では凄く出ているこの商品!毎日使っています!CANMAKEステインオンバームルージュ15また今度レビューしますね!セザンヌのリップと重ねて使ってます🙋♀️。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。どうでしたか?参考になれば嬉しいです♡ももちゃんとわいが今後もコラボすると思うのでその時は#ももとみちょりんのコラボから見てみてください!ばいばーい♡#ポーチの中身
もっと見る218
50
- 2019.08.30
メイク禁止や厳しい学校向けのナチュラルスクールメイクです🧚🏻♀️💞洗顔後に化粧水、保湿ジェルをしっかりと肌に馴染ませます。そのあと余分な油分を取るために、軽くティッシュオフをします。こうすることでヨレにくくします💭①まずはキャンディードールブライトピュアベース〈ラベンダー〉を、両頬おでこ鼻顎に薄くのばしてスポンジで馴染ませます。②次にエテュセのテカリ・毛穴修正液オイルブロックベースを、鼻両頬ほうれい線Tゾーンに塗り、またスポンジを使います。これをすることによって大分化粧の持ちが違います!夏場は特に!☀️③クマがひどい時にはキャンディードールハイカバーケアコンシーラーの、オレンジ色を使って隠します。④キャンメイクシークレットビューティーパウダーで下地を仕上げます。こちらは色が付くわけではなく、素肌が綺麗に見えるようになります!☁️⑤ケイトラスティングデザインアイブロウW[明るい茶色]で眉毛をかきます。⑥ケイトデザイニングアイブロウ3DEX-4[ライトブラウン系]この真ん中の色を使って、涙袋の影をかきます。⑦セザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウンの1番左で、涙袋を塗り、真ん中の色で瞼を薄く塗ります。⑧ビューラーでまつ毛を上げたら、フローフシモテマスカラTECHNICAL3を、ティッシュで軽く拭いてから塗ります。そうすることで、ナチュラルでボリュームのあるまつ毛に🎶⑨最後にセザンヌミックスカラーチーク04の左側2色を混ぜ、笑った時に1番高くなる位置に円を描くように塗ります。この2色を混ぜるとベビーピンクですので、ほんのりしか色が付かずに可愛いです💞私の学校は普段メイクは注意されないのですが体育の先生が厳しいので、体育の時だけはこのナチュラルメイクで行きます😌#プチプラ#キャンディードール#キャンメイク#セザンヌ#ケイト
もっと見る106
42
- 2017.12.07
🥀ローズ系秋メイク=====================instagramもぜひ見てください♪【 moe_nobori】で検索してください!=====================使ったコスメ、#アイシャドウ【🌹#ETUDEHOUSEプレイカラーアイパレットレオパードランウェイ】【🌹#CLIOプロシングルシャドウG10】#マスカラ【🌹#CANMAKEクイックラッシュカーラーブラウン】【🌹CANMAKEレイヤードルックマスカラ02ローズバーガンディ】#チーク【🌹#CEZANNEミックスカラーチーク05レッド系】#リップ【🌹CEZANNEカラーティントリップCT04ブラウン系】#キャンメイク#秋メイク#セザンヌ#クリオ#ちふれ#エチュードハウス#ガーリーメイク#ピンクメイク#カラーメイク#ヘアアレンジ#コスメオタク#コスメ購入品#コスメレビュー#コスメマニア#ブラウンメイク#ナチュラルメイク#裸眼メイク#秋コスメ#新作コスメ#もえコス
もっと見る126
40
- 2019.09.30
私が秋冬使っているオススメチーク紹介しま〜す🤗⭐キャンメイクグロウフルールチークス09限定?(もう売ってないかも)¥800(税抜)程☁️使用感☁️とりあえず見た目が可愛い!そして、粉チークなのに粉っぽくなく、肌にしっかり密着してくれる!🐼◎あと付属のブラシが肌あたりが良くて最高🌸🌸右下のバーガンディカラーを多めに取るとより、秋冬っぽい仕上がりになりまする💓⭐セザンヌミックスカラーチーク04¥680(税抜)程☁️使用感☁️まず値段、4色入ってこの値段は破格💸💸💸こちらも粉っぽくなくて肌にしっかり密着してくれるので使いやすいです!また、キャンメイクの真ん中のカラーとセザンヌの右下のカラーはそっくりなので、プチプラな方が欲しいという方にはこちらがオススメ!最近のエブリティメイクでは、専らこの2つしか使いません!セザンヌから新発売されたカシスレッド?のチークを手に入れたいがなんせ田舎すぎてないのである。😭またGETしたらレビューしたいと思います!良かったらフォロー+👤、いいね👍🏼よろしくお願いします💕フォロバします🤗#プチプラ#キャンメイク#セザンヌ#チーク#秋冬
もっと見る266
38
- 2018.09.15
セザンヌ・ミックスカラーチーク04ローズ系🌹右下のレッド系のカラーが凄く可愛いけど、私には使いこなせないんじゃないか🤔と思い、一度購入するのをやめた商品です。(笑)LIPSユーザーさん達のレビューを見て、やっぱり可愛く見えて仕方なかったので購入☺️、、、これ買ってよかった(*´ω`*)💕💕三枚目の写真は1色ずつ腕にのせたもの四枚目の写真は、上が全色混ぜたもので下がレッドカラー無しで3色混ぜた色味になります💕4色入ってるから色の調整が出来て使いやすいです♡左上カラーはハイライトとしても使えるし、左下カラーはアイシャドウブラシでとって涙袋に入れて使っています☺️💕チークとお揃いカラーを目元にも入れると、統一感が出て良いかな〜と♡右上、下のカラーは目尻に入れても可愛いですよ💕細かいラメがツヤを出してくれるので、ツヤ好きな私はそこもお気に入り💕これ本当に当たりコスメでした☺️🌸購入するのを悩んでいる方は、もう一度チェックしてみてください♡#セザンヌ#ミックスカラーチーク#チーク#プチプラ#オススメ
もっと見る275
37
- 2017.10.01
ハイライターってどれがいい?悩める初心者さんにオススメ!プチプラハイライター徹底比較💪“サナexcelシャイニーパウダーNN01シルバーピンクCEZANNEパールグロウハイライト01シャンパンベージュ03オーロラミントCEZANNEミックスカラーチーク10ハイライトCANMAKEグロウツインカラー04サクララベンダーCANMAKEグロウフルールハイライター01プラネットライト”私が初心者の頃、何を買ったら良いのか、どう使えば良いのか、全く分からなかったコスメ第1位が、ハイライターとシェーディングでした笑笑マスクやオンラインが増えて、顔を少しでも華やかに見せたい今だからこそ!今回はそのハイライターに絞って、プチプラハイライター徹底比較をやりたいと思います!・サナexcelシャイニーパウダーNN01シルバーピンク私の持っているハイライター唯一の底見えコスメです💕色々試してみた中で、プチプラでは1番これが私の肌に馴染んでくれるカラー✨ペカペカに光すぎることも無く、細かい程よいラメ感で肌をパッと明るく見せてくれます!ただ、付属のブラシが硬いことと、ハイライターの上に付属のシートを置いてその上にブラシを置くタイプなのがマイナスポイントです…シートを失くしたら終了…😱私はブラシは無印良品のルースパウダー用ブラシがジャストフィットなのでそれを入れて使ってます!今回紹介する中では1980円と初心者さんには少しお高めかも?でも品質は間違いないです!・CEZANNEパールグロウハイライト01シャンパンベージュ03オーロラミント塗るレフ板!と大人気のパールグロウハイライト。でもカラーによって質感が全く違うので注意が必要です!01シャンパンベージュの方は、もの凄く細かいラメがぎっしり入っています。ブラシで軽く乗せるだけでもかなりギラギラに光るので、私は顔がテカテカになってしまい全く馴染まず使えませんでした…色白さんには少しベージュが強いかな?と思います。買う前に必ず自分の肌色に合うかテスターでチェックが必須だと思います!03オーロラミントは色白さんにオススメです!しかしシャンパンベージュよりも大粒のラメが加えられていることが最大の特徴。おでかけなどの明るいメイクには良いですが、オフィスメイクなどシンプルに仕上げたいメイクには派手になりすぎるかな?と思います。まるでアイシャドウのようにキラキラするので、私は涙袋などに付けるのが好きです♪・CEZANNEミックスカラーチーク10ハイライト同じくセザンヌから発売されているハイライト。こちらはパールグロウハイライトとは真逆のシンプルなハイライトです。スウォッチでもかなり控えめな部類なのが分かると思います。最大のメリットはハイライトが4色に分かれているので、ゴールドラメが苦手なタイプの方はイエローを避けて他の3色を使う、ブルーラメが苦手はタイプの方はブルーを避けて他の3色を使う、と自分のパーソナルカラーに合わせて使い分ける事ができる点だと思います!ただかなりシンプルなので、色白の方だと付けても違いが分からない…という方も多いかもしれません。・CANMAKEグロウツインカラー04サクララベンダーキャンメイクらしいパケとカラー名の可愛さに惹かれて買ったこちら。アイシャドウとフェイスカラーが1つになっています。私はアイシャドウベースはラメの持ちを良くするグロウタイプが好きなので、パウダーのアイシャドウベースの意義がイマイチ分からないのですが、ラベンダーカラーのベースで目元のくすみを明るくしてくれるベースだそうです。控えめなラベンダーカラーのラメが繊細に輝きます。ハイライトの方はベースよりも明るく、白〜ピンクっぽい繊細なラメが輝きます。ハイライトとベースを混ぜてハイライトとして使うと、ラメは控えめながらシンプルで良いハイライトとして使えるなと感じました!ただプチプラゆえにブラシが付属していないので、少しマイナスポイントだなと感じました。初心者さんはブラシを複数買い揃えないといけないと大変ですよね…・CANMAKEグロウフルールハイライター01プラネットライトこちらは、私がハイライト初心者の頃に、1番最初に買ったハイライトです!(ですので使用感たっぷりですみません…)キャンメイクの見た目の可愛さに惹かれて買ったのですが、初心者の頃の私は全くこれを使いこなせませんでした笑笑ブラシで乗せてもラメが付いているのやらいないのやら…全く分からない上に、なぜか眉間だけがペッカー!と輝きだす笑笑と当時のことを書いたLIPSの昔の投稿に書いてました(爆笑)そんなことすっかり忘れてたなぁ…今はもうこれは古くなったので使っておらず、思い出として保管していたものをスウォッチしてみたのですが、今じっくり見てみるとブルーラメがメインになっているので馴染みにくかったのでは?と思います。03クリスタルライトの方がパープル系がメインなのでまだ使いやすかったかも?と思いました。総括すると…1番オススメはシャイニーパウダーNシルバーピンク!どんな時もマルチに使えます!ハイライト使ってますっぽく見せたくない!シンプルなメイクに使いたい!という方には、CEZANNEミックスカラーチーク、CANMAKEグロウツインカラーサクララベンダー!ゴージャスに光らせたい!盛れるメイクをしたい!という方には、CEZANNEパールグロウハイライトシャンパンベージュ、オーロラミント!気になったものがあったら、ぜひお店でチェックしてみてください♪#プチプラ#プチプラコスメ #ハイライト #ハイライター #私の底見えコスメ#正直レビュー#オンライン映えメイク#初心者メイク#初心者コスメ#初心者
もっと見る345
30
- 2021.07.18
セザンヌ秋の新商品〜〜❤️🍁💋もう発売されているのかな?😳わかりませんが、、、色々新商品ある中でも特にこの2つが気になっています💖◎毛穴レスで崩れにくい!うるふわ仕上げのおしろいうるふわ仕上げパウダー780円税抜き2色展開取れない中ブタ付き!漏れないらしい✨*01ルーセントベージュセミマット肌《上品な印象に》*02パールピンクツヤ肌《明るい印象に》とくに02のパールピンクが気になっています💖日焼けしたのでブライトアップ効果に頼る、、笑セザンヌのルースパウダーって使ったことないけどどうなんだろ😳✨プレストパウダーが優秀だから期待大💖◎セザンヌミックスカラーチーク04ローズ系680円税抜この、秋っぽいバーガンディのような深みのあるピンクが可愛い💖ミックスカラーチークは元々気になっていたのでこれを気にゲットしたいなぁ💖テスターしてみて良かったら購入しようかなと思います〜☺️いろんなところから秋の新商品が出るからコスメ欲爆発しそうです😳🔥笑プチプラはもちろん、お金があればデパコスも、、🙏#セザンヌ#秋の新商品#プチプラ
もっと見る140
22
- 2017.09.10
皆様こんばんは~🐰💗🐰本日ドラッグストアとキャンドゥへ行ったので購入品の紹介です‼️👍~キャンドゥ~💠アイシャドウブラシLこのブラシはアイホールなど広めの範囲に適したアイシャドウブラシで毛質も柔らかく粉含みもよきです☺️何度もリピしてるブラシでアイシャドウにももちろんつ使用してますがノーズシャドウにも使い勝手がよく丁度いいので使用してます😊👍💠ジェルクリームチーク(1701スパイシーレッド1702カスタードピンク1073コスモスピンク1704ネクターオレンジ)今回4色あり4色購入してきました‼️腕に塗った写真が2枚目にあります。腕に塗った感じではジェルとありますが少し粘りけ?トロッとした液体で筆タイプです。指でぼかしましたが指に結構ついちゃいます💦ですが発色はよいと思いました。ベタつきもかなり少ないのでよれにくそうだなとう感想です😊👍1071スパイシーレッド→ブラウンよりな赤レンガっぽいようなカラー。1702カスタードピンク→レッドよりのピンクで使いやすいカラー。1703コスモスピンク→青みピンクカラーでパキッとしたピンク。1704ネクターオレンジ→鮮やかなパキッとした蛍光オレンジカラー。個人的にはスパイシーレッドとネクターオレンジが好み💕😊~ドラッグストア~💠CANMAKEジューシーピュアアイズ09このアイシャドウは前から気になってたので今回購入してきました✨腕に塗った写真が3枚目にあります‼️このアイシャドウはベースカラーに細かなラメ入りのホワイトベージュカラーとピンクのアイシャドウにピンク、グリーン、ブルー、シルバーの多色ラメ入りカラーとピンクがかったパープルカラーの3色入りパレットです🧡多色ラメがめちゃくちゃ好みです😆☺️パープルも意外と落ち着いたカラーなので使いやすそう✨ただ粉飛びするのでクリームタイプのアイシャドウベース必須です💦🤔粉質は柔らかくしっとりしてます☺️💠CEZANNEミックスカラーチーク04ローズ系こちらも腕にぬってみました。3枚目の写真‼️粉質やわらかくしっとりしてます🧡パレットの右下は確かにローズ系カラーですが4色混ぜると青みピンクのようなカラーになりました‼️😳個人的には左上のカラーは使わず残りの3色のみを使うカラーのが好みでした😃👍またメイクで使用したら詳しく載せたいと思います←多分笑どれも可愛いカラーで使いやすそうですしとても満足した購入品でした☺️💖ありがとうございました🐰💗🐰
もっと見る154
20
- 2018.01.07
今回はブルベの方必見のプチプラチークを紹介します💓------------------------------------------------------☆セザンヌミックスカラーチークくるくる混ぜて使う超万能な4色チーク!混ぜて使うと肌なじみが抜群にアップするよう計算されてるらしいです👏👏ブルベの方におすすめなのが01番です!顔を華やかにみせてくれる青みカラーで全部混ぜて使うことで柔らかいふわっとした感じで発色させることができます。左上のハイライトカラーはハイライトとしても使うことができるとか万能すぎか。------------------------------------------------------☆エクセルグラデーションチークNGC04ブルベの方におすすめなのがグラデーションチークNGC04!!カラーはマンダリンオレンジってやつです爽やかな感じのオレンジでピンクも少し入っているのでしっかりと肌に馴染んでくれます🤗プチプラとは思えないマットな質感でかわええ💓------------------------------------------------------☆ヴィセリップ&チーククリームチークとしてはもちろんリップとしても使えるという万能さ😂💕色を合わせて顔全体に統一感を出すと失敗しにくいです!(ゝω・)ブルベの方におすすめなのが【BE-5】ヌーディベージュです!控えめなローズカラーで肌色にとても馴染むので濃くなりすぎる心配なんてございません(´ノ`*)------------------------------------------------------------------------------------------最後まで読んでいただきありがとうございました🙇💕フォロー+👤いいね👍お待ちしております!#ブルベ#ブルベ夏#透明感#プチプラ#チーク#セザンヌ#エクセル#ヴィセ#メイク#コスメ
もっと見る87
18
- 2018.09.23
#一重メイク#一重#ピンクブラウン今回はピンクブラウンメイクを紹介します!一重の人はピンクのアイシャドウを使うと腫れぼったく見えたりしますよね…😢そんな悩みを解消するべく!今回はピンクメインでメイクしました💗よかったら最後まで見てください🙏✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼🔻今回使用したコスメ・セザンヌミックスカラーチーク04・サナエクセルスキニーリッチシャドウSR05・キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ10※今回のピンクはチークを使用します!発色がいいので🎶✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼❤︎メイク方法❤︎①エクセルのアイシャドウ白いところ!をまぶた全体にうすーくぬります。②セザンヌのチークAを一重メイクで紹介したやり方でまぶたにぬっていきます。ここは薄すぎず!濃すぎず!③Bを長細めにぬっていきます。ここはブラシ縦に使って、目尻までぬっていきます。④Cを目尻の所にポンポンとのせます!⑤エクセル①をAの所に薄くぬります!ここを濃くしてしまうと、ピンクが映えないので薄く重ねます!目を開けた時にピンクとブラウンが見えるようにします。⑥エクセル②を目頭に濃いめにポンポンとおきます!ここは、ニセ彫りを作ります!👁⑦最後にキャンメイクの★orPopteen付録❤︎キラキラのラメをまぶた3分の1目頭側にポンポンっとおきます。⑧最後にアイラインを引いたり、まつげをあげたりします!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼いかがだったでしょうか〜〜??一重でもピンクを楽しみたい!と思い考えました💗ブラウンを重ねることで、ふんわりとしたピンクになってくれるのでおすすめです!最後まで見てくれてありがとうございました😍リクエストお待ちしております!
もっと見る83
17
- 2019.02.14
こんばんは(*^▽^*)ノみちょぱです!今回はリクエストで頂いた!モテピンクメイクを紹介したいと思います!私自身、結構ピンクメイクをするので気合いを入れていきたいと思います!その前にー!絶対に読んでください!これからは私の投稿を#みちょぱでまとめたいと思います!なのでこれみちょぱに見て欲しい!イイネして欲しい!💬して欲しい!などなどありましたらこのハッシュタグ使ってください!皆さんが使うの楽しみにしております!!。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。«使用するもの»♛無印良品アイカラーピンクブラウン♛セザンヌミックスカラーチーク04♛キャンメイクリップティントシロップ03♡工程♡その1①をアイホール全体に塗る!その2②を二重幅と(一重の人は目を開けて2.3mm出るくらい)涙袋の目頭3分の2その3③を黒目の上と涙袋の目頭に3分の1その4④を締め色とさして目頭、目尻の3角ゾーンに塗る!その5チークをハイライト側じゃない方を塗ります!その6リップを全体に塗る!ティッシュオフはしちゃだめ!潤いを残す事が大丈夫♡。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。どうでしたか?参考になれば嬉しいです♡あとリクエスト絶賛大募集してます!ばいばーい♡#モテピンクメイク#みちょぱ
もっと見る185
16
- 2019.08.15
♡ピンクをベースにしたアイメイク♡お休みの日にはカラーメイクがしたくなるのですが、今回はキャンメイクのアイシャドウと、セザンヌのチークを使って、くすみピンク系のメイクにしてみました🐰💓【使用したコスメ】♡キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ14番♡セザンヌミックスカラーチークローズ系♡ダイソーエスポルールカラーアイライナーダークブラウン♡ACクレヨンリップベージュ【アイメイク】※写真にはありませんが、アイシャドウベースを使用しました🙇💦ダークブラウンのアイライナーを控えめに引きます👆キャンメイクのアイシャドウを①→②→③の順番に重ねていきます👆①をアイライナーの上に重ねてチップでラインを引きます②は2重の幅に合わせてブラシで重ねていき、下まぶたにも②を乗せて指でぼかします③は②の上に重ねて、最後にパレット中央のトッピングジュエルをアイホールの真ん中と、下まぶたの目頭から真ん中あたりまで重ねますまぶたの目尻に、セザンヌのチーク右下の赤色をブラシを使ってふんわりと乗せますその上から、アイシャドウ④をほんの少しだけ目尻に重ねます※語彙力が乏しいので、2枚目に絵を書きました😣💦分かりにくくて申し訳ないです🙇💧リップは前回レビューしたクレヨンリップのベージュを使いました💓こちらはリップクリームなどでしっかり保湿をしてから使わないと縦すじが目立ちます💦#キャンメイク#セザンヌ#メイクプロセス*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*説明が下手ですみません😭💦メイクのやり方って文字にすると上手く説明できないのが悩みです😷少しでもいいなと思ってもらえたら幸いです😭✨🙇*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
もっと見る115
14
- 2017.09.26
血色チークを比較してみた🙂プラム〜バーガンディ系のチーク5色を塗り比べてみました🌹今回比べてみたのは、#セザンヌミックスカラーチーク04680円(税抜)★右下の一番濃い色#キャンメイクグロウフルールチークス09800円(税抜)★真ん中と右下を混ぜた色#キャンメイクパウダーチークスPW38550円(税抜)#ウィッチズポーチミオブラッシャー10850円(税抜)#クリニークチークポップ043000円(税抜)を比較しましたー並べてみると…やっぱり全部違うんだなーと笑【セザンヌ】4色入りで、混ぜても良し、単体で使っても良しなプチプラチークパール感がびみょーにありますがほぼ分かりません笑混ぜて使うと若干青みに寄りますハイライトカラーも入ってるのでお直し用に持ち歩くと便利ーだがしかし付属ブラシが全然使えないのがネック😭【キャンメイク①】グロウフルールチークス09は今回比較した中では唯一ラメ入りですバーガンディで、5色の中だと一番イエベさんにオススメするカラー深みがありつつ顔色良くみせるとこが⭕️付属ブラシは…あんま使えない😇💔【キャンメイク②】パウダーチークスPW38扱いやすさならコレ⭕️事故率低め⭕️粉質もそこそこ⭕️コンパクトで持ち運びやすい⭕️コスパ良い本当に標準!!普通!!ただそれが正直一番使える…大人っぽいメイクに挑戦!とかならコレが良いかと思います🤔同じく付属ブラシ、使えないですが!【ウィッチズポーチ】プラム系カラー粉質は一番柔らかいです!流石韓国コスメ、発色抜群です少量でドパッと発色するので要注意⚠️入れる部分が重要!!真ん中にガッツリ入れてしまうと凄く、変。ふんわり優しく入れると大人の血色感?が手に入ります❣️付属ブラシはそこそこ使えました!!【クリニーク】艶ならコレ、一択ですつやんつやんになれました😇お値段するけど…それだけの仕事はしてくれます手放せません…04プラムポップはどちらかといえばブルベさん向きのカラーですー**血色系チークは顔色が優れない時の救世主😢私は朝だいたい顔色悪過ぎなので…大変お世話になっておりますオシャレ感も地味に出るのでとても活躍してくれますーー❤️#プチプラ#デパコス#チーク
もっと見る115
14
- 2018.05.19
チークは、顔の印象を決めるだいじやポイントです。なので今回は、あなたに似合うチークのカラーをお勉強しましょう。😊安さや発色も大事ですが、一番は、自分にに似合っているかです。それでは始めましょう🐭パーソナルカラーには、ブルーベースと、イエローベースがあります。ブルベ😊どちらかと言うと肌は、色白〜普通日焼けをすると赤くなりやすい手のひらや、腕の血管が青く見える白目の色が青みがかった白ブラウンよりもグレーが似合うアクセサリーは、ゴールドよりシルバーのほうが似合うイエベ🍄どちらかというと肌が普通〜色黒日焼けをすると小麦色になる手のひらや腕の血管が緑色っぽく見える白目の色が黄みがかった白グレーよりブラウンのほうが似合うアクセサリーは、シルバーよりゴールドな方が似合うあなたは、ブルベとイエベどっちが当てはまりましたか?当てはまる数が多いほうがあなたのパーソナルカラーです。🐼ブルベさんには、透明感の出る青みピンクのチークが似合います。ローズピンク ラベンダー ピンクベージュ ベリーけいがおすすめです。例えばキャンメイクグロウフルールチークス08です。ツヤ肌が作れます。ヴィセ リシェ リップ&チーク クリーム pk-2血色感が魅了です。セザンヌ ミックスカラーチーク 04しっとり柔らかなテクスチャーのチークです。イエベさんは、肌なじみのいい黄みよりのカラーが似合います。コーラルピンク オレンジ サーモンピンクなどがオススメです。キャンメイク クリームチーク 05濃さの調節もしやすいです。メディア ブライドアップチークN OR-04ムラになりにくく重ねて使っても可愛いチークです。レブロン マットパウダーブラッシュ 108汗、水に強く、つけたてを長時間キープしてくれます。最後まで見てくださってとってもありがとう❤ございます。
もっと見る80
14
- 2019.01.17
商品詳細情報ミックスカラーチーク 04 ローズ系
- カテゴリ
- パウダーチーク
- 容量・参考価格
- 7.2g: 748円
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 商品説明
- 肌を白く見せクラシカルな印象に仕上がるローズ マット&パールの4色グラデーションチーク。 顔色を明るくするグラデーションカラーのツヤチーク。自然なツヤ感で立体的な仕上がり。 混ぜても一色ずつでも、使い方自由自在。 パウダーなのに乾燥しにくい、モイストパウダー処方。 美容保湿成分(ローズマリー葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ヒアルロン酸)配合。
- ランキングIN
- パウダーチークランキング第86位
- 色
- 04 ローズ系
プチプラ × パウダーチークランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です” | パウダーチーク |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パウダーチークス | ”美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い” | パウダーチーク |
| 605円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | パールグロウチーク | ”ツヤ感と血色感が両方叶った!肌なじみのいいカラーなのでとても使いやすい♪” | パウダーチーク |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンチーク | ”見たままの発色で持ちも良い◎ドライフルーツのような温かみのあるカラーが自然に綺麗に見せてくれる!” | パウダーチーク |
| 1,490円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
PERIPERA | ピュア ブラッシュド サンシャイン チーク | ”それほど強い発色ではなく透け感もあるので調節もしやすく色持ちもなかなかよかった♡” | パウダーチーク |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
コフレドール | スマイルアップチークスS | ”2色のハイライトが艶々と光るので、みずみずしい肌に見えました ✨” | パウダーチーク |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | パステルブラッシャー | ”繊細で細かい粒子、発色はふわふわ。薄づきで失敗しない上にグラデーションがうまく作れる” | パウダーチーク |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | パウダー チーク | ”ぽわっと発色♡肌の内側から色付いたような自然な発色で付属のブラシもチクチクしない◎” | パウダーチーク |
| 506円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ミックスカラーチークN | ”しっとりとしたパウダーで粉っぽさなし!頬で綺麗にのって美しいツヤと血色感をだしてくれます!” | パウダーチーク |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事CEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 04 ローズ系
チークパレットおすすめ10選|プチプラ~デパコス&韓国までマストバイをご紹介♡
kinaco|7926 view
忙しい朝の味方''時短コスメ''を徹底解説&おすすめアイテム24選【プチプラ~デパコス】
arii|2010 view
【2022年決定版】初心者にもおすすめ🤗人気プチプラシェーディングパウダー15選。小顔になる入れ方も!
もみじちゃん|266616 view
《プチプラ・デパコス別》30代におすすめのチーク20選!似合うチーク色の選ぶ方法も!
nimushi|10806 view
もうチェックした?秋の新作コスメ特集
LIPS編集部|16384 view
黒木メイサさん風メイクのやり方解説!目元メイクや眉毛メイクのポイントも
紗雪|12 view
長澤まさみさん風メイクのやり方解説!やや薄いところや洗練された目元がポイント
紗雪|18 view
ダブルラインで上級者メイク♡おすすめアイライナー10選や基本の引き方を紹介!
nimushi|93009 view
《涙袋ライナーおすすめ17選!プチプラ・韓国・デパコス》口コミで人気のコスメを紹介
もみじちゃん|141124 view
色黒さんにおすすめのアイシャドウ【イエベブルベ別・似合う色18選】プチプラ・デパコス・韓国
ayano|165 view
おすすめのブランドCEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 04 ローズ系
新作コスメカレンダー
新着商品CEZANNE(セザンヌ)
CEZANNEウォータリーティントリップ マット
CEZANNE毛穴レスパウダー
CEZANNEミネラルカバーBBクリーム
CEZANNEミックスカラーチークN
CEZANNE超細芯アイブロウ
CEZANNEセザンヌ ベージュトーンアイシャドウ
関連する人気おすすめランキングCEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 04 ローズ系
開催中のプレゼントキャンペーン
【現品プレゼント】手ごわいうねり髪をサラサラに、人気ヘアケアブランドMASUGU!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【現品プレゼント】サロン帰りのような“とぅるん”髪を叶える新ヘアケアブランドTuRUN誕生!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 5/13〜5/20
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
つけてる感0(ゼロ)心地!サッとひと塗りで垢抜けヘア♡ピュアシャンプーの香りのアホ毛対策スティック
- 抽選で100人
- 5/11〜5/18
【マスクメイクにおすすめ】100%天然由来成分でできた化粧くずれ防止下地
- 抽選で100人
- 5/11〜5/18