
チークパレットおすすめ10選|プチプラ~デパコス&韓国までマストバイをご紹介♡
2色以上のチークがセットされた【チークパレット】はひとつあればトレンド感をプラスできるとっておきのコスメ♡デパコスからプチプラ、韓国コスメのおすすめチークパレット。そしてチークパレットの選び方&使い方まで詳しくご紹介します!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
魅力いっぱい!旬顔を作る【チークパレット】
旬顔を手に入れたいなら「チークパレット」を使ってみませんか?
2色以上のチークがパレットのようにセットされたチークパレットは、ひとつ持っているだけでトレンド感のあるメイクを作ることができるとっておきのコスメ♡
その日の気分やファッションに合わせて使い分けたり、ブレンドして使ったり…といろんな使い方を楽しむことができるんです。
誰でもすぐに旬顔になれる、マストバイの「チークパレット」をご紹介します。
チークパレットの上手な選び方は?
セットされているチークのカラーで選ぶ
まずチェックしたいのは、自分のお肌に合うチークのカラーが入っているのかどうか。
見た目がどんなにかわいくても、使いたいカラーが入っていないチークパレットからは手が遠のいてしまうもの…。お肌に合うカラーなのかだけでなく、今持っているコスメとの相性やバランスも一緒に考えてみて!
チークパレットの場合、単色では似合わないと思うカラーでもミックスして使うことができるので、実際に手に取って試してみることをおすすめします。
仕切りのあるタイプorないタイプ?
チークパレットはそれぞれのカラーの間に仕切りのあるタイプとないタイプの2種類に分かれます。
仕切りのあるタイプは使っているうちにチークのカラーやラメ・パールが混ざってしまうことを防げるので、長くきれいなチークを楽しむことが可能。
また、仕切りのないタイプはそのままブラシや指で簡単に混ぜることができ、好みのチークを作りやすいというメリットが!
ハイライトやシェーディングは必要?
最近のチークパレットは、チークだけのセットだけでなく、ハイライターやグリッター、シェーディングなども一緒にセットされているものがたくさん!ひとつ持っていれば使い方次第でさまざまなメイクを楽しむことができるようになりました。
普通のチークメイクはもちろん、立体感のあるメイクやいろんな質感のメイクを作りたいなら、ハイライトなども一緒にセットされているチークパレットを選んでみてはいかがでしょう?
おすすめチークパレット【デパコス】編
NARS(ナーズ) スターシーン チークパレット
「NARS」の既存のハイライト&チーク2色がセットされたスターシーン チークパレット。チークとしても、さらにコントゥアリングにも使える、肌馴染みのよい万能カラーは使い勝手◎
チークの表面にはキラキラとかわいい星があしらわれ、「使うのがもったいない!」という声もたくさん!カラーを混ぜて使うことで、頬に奥行きが生まれて立体感のあるメイクに仕上げることができますよ♡
CLINIQUE(クリニーク) チーク ポップ オン ザ グロウ トリオ パレット
「CLINIQUE」の中でも人気のコスメ・チーク ポップが3色入った、チーク ポップ オン ザ グロウ トリオ パレット。残念ながらこちらのチークパレットは限定アイテムのため現在は手に入れることができないのですが、CLINIQUEでは毎年限定のチークパレットをリリースしているようなので、ぜひチェックしてみて!
こんな風にふんわりと柔らかなカラーがチーク ポップの最大の魅力♡ナチュラルで血色感をサッとひと塗りで作ることができますよ。
laura mercier(ローラメルシエ) トレ シック パレット
エレガントな旬顔を作ることができるのが「laura mercier」のトレ シック パレット。チークの他に、イルミネーターとブロンザーが2色ずつセットされた、毎日のメイクをプロ級にブラッシュアップしてくれる大人のチークパレット。
こちらのチークパレットは、デパコスではありますが百貨店のコスメカウンターではなく商業施設などにあるセミセルフ店の限定アイテム。まず、頬の高い位置にブロンザーを乗せてからチークを重ね、さらに頬骨の上にハイライターをオン。こうすることでツヤ感と立体感のある仕上がりに♡
JILL STUART(ジルスチュアート) ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト
今年の春コスメとして話題を集めているのが「JILL STUART」のブルーム ミックスブラッシュ コンパクト!5色のカラーが花びらのようにセットされたチークパレットは、春にぴったりのハッピー&キュートなデザイン♡キラキラとかわいいクリスタルのチャーム付きです。
限定色(現在は完売)も含めて全6種類のカラー展開。メインカラーのふんわり発色のチークに、馴染みをよくするニュアンスカラー、そしてツヤ感をプラスできるハイライトカラーのチークパレットです。ひとつでナチュラルな血色感と立体感が演出可能に。
おすすめチークパレット【プチプラ】編
CANMAKE(キャンメイク) グロウフルールチークス
LIPSでも常に人気をキープしている「CANMAKE」のグロウフルールチークス。パウダーチークが頬にしっとりと密着して、滑らかで透明感のある仕上がりに。ブラシでくるんと混ぜるようにチークを取れば、奥行きのあるメイクを誰でも簡単に作ることができるんです!
季節に合わせて新色が出るのもグロウフルールチークスの人気のポイント。ふんわり発色なのでナチュラルメイク派さんやスクールメイクにもぴったりなんです。もちろん単色使いも◎ アイメイクにも使用して、統一感のあるメイクを楽しんでいる人も多いみたい♡
CEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク
プチプラなのに高性能なのが「CEZANNE」のミックスカラーチーク。パールとマットの4色のチークがセットされた、ツヤ感のある美しいお肌を作るチークパレットです。
マットなカラーとパール感のあるカラーがミックスされることで、自然なツヤ感のあるきれいな頬に。左上にはハイライトとしても使えるカラーがセットされているので、チークの上から重ねてという使い方もおすすめ◎
WHOMEE(フーミー) ブレンドチークカラー
人気メイクアップアーティスト・イガリシノブさんがプロデュースしたコスメブランド「WHOMEE」のチークパレット・ブレンドチークカラーは、とっておきのおしゃれなパレットが4種類。血色感のある絶妙なカラーが3色セットされたチークパレットです。
その日のイメージに合わせて3色をブレンドして使うことができるので、毎日のメイクで大活躍!トレンドのリップを主役にしたメイクを引き立てる、自然で肌馴染みのよいチークを作ることができますよ。
おすすめチークパレット【韓国コスメ】編
CLIO(クリオ) プロ ブラッシャー パレット
YouTuberや日本の芸能人の間でも人気の高い韓国コスメブランド「CLIO」のプロ ブラッシャー パレットは、使いやすく発色のよいカラー&グリッターが6色入ったおしゃれなチークパレット。
深みのあるピンクからコーラル系まで質感の異なるさまざまなチークが、いつものメイクをプロ級にブラッシュアップ!グラデーションチークも作りやすく、肌のトーンを気にすることなく、いろんな雰囲気を楽しめるんです♡
SKINFOOD(スキンフード) フレッシュフルーツ リップ&チーク トリオ
韓国の自然派コスメブランド「SKINFOOD」のフレッシュフルーツ リップ&チーク トリオは、チークとしてはもちろん、リップとしても使えるマルチに活躍してくれるチークパレット。
ひと塗りでこんなにはっきりと発色してくれるのは、韓国コスメならでは!ひとつのパレットに青み系と黄み系のカラーが入っているので、ブレンドすればどんな肌色の人にも似合うカラーになってくれるのは嬉しいですよね。チークとして使うなら、スポンジや指を使って塗っていくときれいなグラデーションが作れるので試してみて。
too cool for school(トゥークールフォースクール) アートクラス バイ ロダン ブラッシャー
シェーディングが人気の「too cool for school」からもチークパレットが新たに登場!アートクラス バイ ロダン ブラッシャーは、ナチュラルで内側からにじみ出るような血色感をプラスすることができると、韓国はもちろん日本でも大注目のアイテム。
ナナメにカッティングされた専用のブラシ付きなので、買ってすぐに楽しめるのも嬉しいですよね♡細かい粉質のチークがお肌に馴染んで滑らかな頬に。マット寄りのやわらかな発色なので、初心者さんでも使いやすいチークパレットです。
チークパレットを使うコツ&注意点は?
メインカラーは少量ずつ塗りましょう
チークパレットのメインとなるカラーは、ほとんどが高発色。最初から多く塗ってしまうと、頬に濃く付きすぎてしまってイメージとは違う仕上がりになってしまうことも多いんです。
まずは少量ずつ様子を見ながら、顔全体のバランスをチェックして塗っていきましょう。
ハイライトカラーで立体感を
チークを塗った上から、チークパレットの中の一番明るいカラーを頬の高い位置に重なるように乗せてみて。ハイライトのように光を集めて、チークをきれいに仕上げることができますよ。
ツヤ感と立体感が欲しいなら、ぜひ試して欲しいテクニックです。
アイメイクに使うならブラシを使って
チークパレットはアイメイクにも使うことができますよ。チーク用に作られたカラーなので、アイシャドウよりもふんわりとしたナチュラルな発色に。
アイメイクに使うときにはアイシャドウ用のメイクブラシで塗ってあげると、優しくきれいな仕上がりに。グラデーションも作りやすいので、チークと合わせて統一感のある旬顔が完成します♡
チークパレットで旬顔を手に入れて…♡
チークパレットがひとつあれば、誰でも簡単にトレンド感のある旬顔を手に入れることができますよ♡
普段のメイクに飽きてしまった人もパレットのいろんなチークにトライしてみることで、いつもとは違った自分の魅力を引き出すチャンスです。
今年の春はお気に入りのチークパレットをゲットして、おしゃれ&かわいいチークを手に入れてみませんか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
NARS スターシーン チークパレット | 6,490円〜 |
| パケがかわいい!星がキラキラキラキラ!そしてエンボスもかわいい! | 詳細を見る | ||
CLINIQUE チーク ポップ オン ザ グロウ トリオ パレット | 5,170円生産終了〜 |
| 春っぽい♡淡いカラーのパケとガーベラの型押し、どちらも優しい可愛さで癒される♡ | 詳細を見る | ||
ローラ メルシエ トレ シック パレット | 6,600円〜 |
| 一回でチーク、ハイライト、シェーディングができると仕事前の時間がない時のメイクにめっちゃ便利w | 詳細を見る | ||
JILL STUART ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト | 4,620円〜 |
| ベースメイクランキング第121位 | 肌なじみの良いカラーでこっそり入っているラメが素敵♡ナチュラルな血色感を与えてくれる! | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円〜 |
| スキンケアグッズランキング第29位 | ほんのりパールが配合されていて ふわっと色づき&ほんのりツヤをプラス◎調節も可能🥳 | 詳細を見る | |
CEZANNE ミックスカラーチーク | 748円〜 |
| くるっと混ぜて使っても良いし、単色でも使える!保湿成分が入っているのも嬉しい♡ | 詳細を見る | ||
WHOMEE ブレンドチークカラー | 1,980円〜 |
| なりたいイメージに合わせて色をブレンド!粉質はかなりしっとりめで柔らかく、発色がいい◎ | 詳細を見る | ||
CLIO プロ ブラッシャー パレット | 3,740円生産終了〜 |
| コスパ最強、捨て色なしの優秀ブラッシャー!この発色とこのトレンド感はたまりません | 詳細を見る | ||
SKINFOOD フレッシュフルーツ リップ&チーク トリオ | 1,760円〜 |
| クリームチークランキング第103位 | 一度でがっつり発色!ローズ系の匂いがし、全体的に使いやすいカラー | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダンブラッシャー | 1,900円〜 |
| チークランキング第163位 | 細かくて、さらさら、マットになる♡いいとこだらけで、とってもお気に入りです♪ | 詳細を見る |