PAUL & JOE BEAUTEの下地です◎ ポルジョの下地はめちゃめちゃ有名で大人気アイテムなので使ったことがある方も多いと思います。 このプロテクティングファンデーションプライマーは日焼け止め効果もしっかりあるタイプです。 少しベージュの色味が付いているので肌の凹凸を埋めてくれる感じがあって私はノーファンデの日によく愛用していました。
もっと見るおすすめアイテムPAUL & JOE BEAUTE×化粧水
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE ハーバル ローション | 5,500円 |
| 香りがとても素敵でスキンケアをしながら癒されるアイテムでした。 | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE モイスチュア ローション | 5,500円 |
| 翌朝は、私史上最高のもっちりな肌になっていて油分・水分が補われて素肌が整えられたようでした✨ | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE クーリング ローション | 3,850円 |
| しっとりもちもちも気持ちいいし スッキリ爽快感も心地いい☆ | 詳細を見る |
化粧水ランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
コーセーコスメニエンス メイク キープ ミストEX + | 1,320円〜 |
| トライアルキットランキング第103位 | 優しいフローラルの香りと めちゃくちゃ細かいマイクロミストがとっても好み♡ | 詳細を見る | |
キュレル ディープモイスチャースプレー | 990円〜 |
| トライアルキットランキング第95位 | スプレーを逆さにしても使えるため なかなか届きにくい背中なども シューっと手軽に保湿できるのも 良いなと思いました☺️ | 詳細を見る | |
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス | 12,650円 |
| シャバシャバしたテクスチャーで、重ね付けしても肌なじみが良いです。さっぱりとした使い心地。 | 詳細を見る | ||
IPSA ザ・タイムR アクア | 6,050円 |
| スキンケアランキング第23位 | サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地 | 詳細を見る | |
ダルバ ダルバ ホワイトトリュフファーストスプレーセラム | 2,420円 |
| トライアルキットランキング第36位 | ベタつきもなくしっとり保湿されたような感じです♪香水っぽい上品な香りがします。 | 詳細を見る | |
SOFINA iP ソフィーナ iP 角層トリートメント 基礎化粧液 | 2,420円〜 |
| スキンケアランキング第28位 | まるで化粧液を重ね付けをしたような うるおい感には感動 | 詳細を見る | |
ALBION 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル N | 3,850円 |
| スキンケアランキング第32位 | スっーとひんやりして気持ち良い! | 詳細を見る | |
肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | 1,100円 |
| スキンケアランキング第35位 | 重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡ | 詳細を見る | |
ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | 748円 |
| スキンケアランキング第38位 | 肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨ | 詳細を見る | |
KANEBO スキン ハーモナイザー | 5,500円 |
| オイルっ気は感じないのに、ちゃんと蓋。な パシャっとテクスチャーはとても好み♡ | 詳細を見る |
フェイスオイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル | 11,000円 |
| トライアルキットランキング第59位 | この後の洗顔料は不要なので、忙しい朝でも簡単に毛穴角栓ケアができるのが嬉しい! | 詳細を見る | |
HABA 高品位「スクワラン」 | 1,540円 |
| フェイスオイルランキング第2位 | オイルと思えないほどサラッとしてベタつかず、肌にスーッとなじむので季節を問わず使用できる | 詳細を見る | |
ミノン ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル | 1,650円(編集部調べ) |
| その他化粧小物ランキング第82位 | 濃密なオイルで、一滴で肌全体にのびます。 | 詳細を見る | |
DHC DHC オリーブバージンオイル | 1,152円 |
| トライアルキットランキング第194位 | ベタつかずさらさら。乾燥が気になる所どこにでも | 詳細を見る | |
ALBION フレッシュハーバルオイル | 5,500円 |
| サラサラでベタつかないオイル😌乾燥気になる時に使うと使ったあと、次の日の朝感動する🥹 | 詳細を見る | ||
Melvita ビオオイル アルガンオイル | 1,650円 |
| その他化粧小物ランキング第200位 | このオイルを使うことで普段使ってるスキンケアの保湿力がアップするのと、浸透も早いです✨ | 詳細を見る | |
ブラン マジックティーツリーオイル | 2,790円 |
| ティーツリーの香りが好きなので使い心地がかなり良いです!オイルといってもさらっとした質感 | 詳細を見る | ||
Kiehl's キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート | 7,920円 |
| こってりなんだけど、いつまでもベタベタしつこくない不思議な美容オイル😍 | 詳細を見る | ||
ちふれ ピュア スクワラン オイル | 1,100円 |
| ポンプ式でとても使いやすい!しっかり保湿もして ベタベタしません | 詳細を見る | ||
FEMMUE アイディアルオイル | 6,820円 |
| とても軽いテクスチャーです!唇のケアや髪など、マルチな使い方が可能です。 | 詳細を見る |
ヒメクサ💜元美容部員さんの人気クチコミ
フォンダンっていう名前の通りフォンダンショコラのようにとろとろ🍫 ツヤ感がとにかく綺麗✨️ 油分の重い感じと言うよりも保湿力が高く、どちらかと言うと秋冬っぽい使用感 ポルジョの他のファンデと比べるとカバー力は高くなってる! オイル系なのでどうしても時間が経つと少し崩れてくるけど、崩れ方がそんなに汚くない! ツヤ感と質感は感動した😭👏✨ ポルジョの下地と合わせるなら 保湿メイン···▸モイスチュアライジング 崩れにくく···▸プロテクティング ツヤ感重視···▸ラトゥーエクラ ただ仕上がりは綺麗なので、寒くなってきたり、あまり汗かかない人とかにはとてもオススメ✨️
もっと見る148
13
- 2022.09.01
ビタミンやミネラル、アミノ酸などの美肌に欠かせない栄養が含まれるガラクトミセス発酵成分や、AHA等の角質ケア成分を配合した化粧水で、拭き取り化粧水としても使用できます ビタミンC配合のスポイトタイプビタミンセラム!! なんといってもコスパが良い! ポンプ式で出しすぎることもないし、大容量でたっぷり使える✨ ゴールドと24kゴールド配合のゴールドタイプ ヒアルロン酸とダイヤモンド配合のダイヤモンドタイプ
もっと見る122
3
- 2021.09.02
香りは結構甘め 最初嗅いだ時はお花のような香りに感じたけど たっぷり髪につけた時は、スモーキーなバニラのようなフレグランスのような香りでした テクスチャーはみずみずしくてやわらかいけど、しっとり感があって髪を包み込んでくれる💓 塗ってすぐ分かるこのどぅるん感 なんてなめらかなんだ!! ダメージ蓄積くせっ毛の私の髪の毛がこんなにまとまってる所を初めて見ました笑 乾かした後は、さらさらしつつもしっかりまとまっていて手触りが最高✨
もっと見る119
1
- 2021.09.10
JILLっぽさ、秋っぽさ全開!! 可愛らしいのにどこかドラマティック 色付いた葉っぱのように赤く染まったJILLSTUARTはそれはもうトキメキが止まらないですよね 繊細な色味のベージュピンク 本当にコスモスみたい…🌷.* ミックスして使うと昂揚、紅葉、内側から滲み出たような血色感!! 儚げで目が離せない… 頬の高い所にくるくると刷り込むのがオススメ
もっと見る119
5
- 2021.09.02
サラサラなのにしっかりと密着する粉質に、諭吉コスメなだけある細かく上質なラメ感 カラーで遊ぶ冒険カラーのパレットではありませんが、日常でもフォーマルでも非常に使いやすいカラーになってます 左下のカラーはレッドというよりもくすみがかった上品なレンガ色🧱で、目がグッと引き締まる! 右下の締め色も明るすぎず暗すぎず絶妙な色合いで左下のカラーとの境目をぼかしやすいので、締め色だけやけにくっきりする心配もありません 涙袋に右上カラーをのせてぷっくりキラキラにしても素敵ですが、強めメイクが好きな私的には左下のレッドを下まぶたにがっつり広げ、目尻に締め色を乗せるのが大好きです 色が濃く、ケバくなるのでは?と思うかもしれませんが、ちょうど良いダークトーンでむしろ大人っぽくミステリアスな強めアイを作ることが出来るのでおすすめです❣️❣️
もっと見る117
4
- 2021.09.03
こちらの右側のベースカラーをアイホール全体、目頭側は少し広めにチップや指で刷り込みます 下の列の赤色を太めのアイラインの様に、固めのブラシでのせます しっかりのせたら、①との境目を上に擦り広げてグラデーションにしていきます その後、下から二番目のラメを、目尻や目頭などにハイライトで入れていきます 秋メイクは暗めの色やファッション、マットな質感が多いので、あえてラメをのせて華やかさをプラスします 目尻のアイラインの下にのせると涙のようにチラチラ光ってとても可愛いです❤️❤️ ZEESEAのパレットの下2列をミックスして眉に色を入れます アイシャドウに使った色を入れると統一感が出ます! で毛全体をカラーリング カラーブロウマスカラを使うと本当に今っぽく可愛くなるので、このひと手間が大事💓
もっと見る113
5
- 2021.09.09
コメント