粧美堂MAKEUPSPONGESnoopydiecuttypeLIPSで紹介されていたこちらを発見しました✨超かわいいスヌーピーのフェイス型スポンジ😏❤︎最近パウダー派ですが、リキッドファンデ派にはスポンジは必須アイテムです🤤スポンジで塗布すると薄くつくのでナチュラル美肌に仕上がります✨パッケージもピンクでかわいすぎる〜😌✨378円ぐらいで売ってました🥺100均以外のこういうスポンジははじめてですが、やわらかくてもちもち...!ゴム臭はします🥺水あり、水なし使用可能✨チークやコンシーラーなどのポイントメイクにも!100均の水ありスポンジは表面がつるっとしてますが、こちらはもちもちしっとりな質感。使用したので追記>>リキッドファンデーションと水に濡らしたスヌーピースポンジで肌メイクしてみました!水に濡らしても弾いてほぼ水に濡れてません💦肌あたりもやさしくてフィットするのできれいにリキッドファンデはつきました!鼻部分をぎゅっと指でつまむと細くなるので細かいところもつけやすい!通常1プッシュ程度ですが、スポンジ使用だと2プッシュぐらい使用しました🤤指でつけるよりも均等にきれいにつけれました!さすが300円代のスポンジという使用感でした❤︎水で膨らむタイプの100均のスポンジは含める水の量が多いのでさらに薄くつけれます。12スヌーピーも入っているのでコスパはよし!乾いたスポンジでポンポンしてみましたが濡れスポンジとそこまで差はなかったです✨濡らしたスポンジの方が若干ナチュラルになるだけでした🤤手で塗るよりリキッドファンデが塗りやすい❤︎洗って繰り返し使用できます!
もっと見る粧美堂 MAKE UP SPONGE Snoopy diecut type(パフ・スポンジ)の使い方を徹底解説「みなさん、こんばんは。わかばです。本日紹介..」
46
1
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パフ・スポンジランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロージーローザ | シフォンタッチスポンジN ダイヤ型 | ”めちゃくちゃ綺麗にお肌についてくれます!\(^o^)/パフ自体も分厚くてフワフワ” | パフ・スポンジ |
| 320円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ バリューパック ハウス型 14個 | ”水を含ませるとふくらむタイプ。モチモチしていて弾力あり♡見た目もパステルカラーでとても可愛い!” | パフ・スポンジ |
| 詳細を見る | ||
&be | ブラックスポンジ | ”コーン型がとっても使いやすいです。やわらかくて肌触りが良いです♡” | パフ・スポンジ |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | ジェリータッチスポンジ ハウス型 | ”水で膨らみぷるぷる感触のメイクスポンジ。ハウス型なので鼻の際も塗りやすいです” | パフ・スポンジ |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ バリューパック | ”嬉しい大容量❤乾いたままでもオッケーだし、水を含ませても使える!これで108円♪” | パフ・スポンジ |
| 詳細を見る | ||
Olive Young | make-up puff&sponge | ”硬すぎず柔らかすぎずなので使いやすい!細かいところも馴染ませやすい形◎” | パフ・スポンジ |
| 詳細を見る | ||
ロージーローザ | エアリータッチパフ | ”表面はツルツルでもちもち、やみつきに♡スポンジに持ち手が付いていて使いやすい!” | パフ・スポンジ |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | マシュマロムースタッチパフ | ”マシュマロみたいな弾力で気持ちいい♡手頃な価格も使用感も良いメイクツール” | パフ・スポンジ |
| 450円(税抜) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | バリュースポンジN ハウス型タイプS | ”肌にとても密着するので、艶も残しつつ綺麗にリキッドファンデを広げてくれる。コスパの良さと使い心地が◎” | パフ・スポンジ |
| 400円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ しずく形 | パフ・スポンジ |
| 詳細を見る |
わかば🔰さんの人気クチコミ
こんばんは🌙わかばです。古川優香ちゃんのRICAFROSH新色のピーチスキン買ってしまった!わたしはLOFTで購入しました!05ピーチスキンと、06ルーブラウンの2色が新色になります桃のコンポートのようにときめくピュアな色づき。ピーチスキンカラーで自分史上最高のかわいいをアップ(公式サイトより)1度塗りでは、ローズというかベージュというか、派手すぎず唇に馴染む色です。キレイな色の唇になれます。2度塗りでは、わたしの唇には少し青みのあるピンクのように感じました。時間が経つとすこし赤い感じになりました。個人的には唇の真ん中に色乗せて、外側に広げてくのがべりーかわいい。更にティッシュオフしてもこの色残り。ばり色残る。なのに唇荒れないし最高!んで、スパチュラが塗りやすいのも好きポイント!さすが古川優香ちゃん。天才よ。#RICAFROSH#古川優香#ピーチスキン
もっと見る179
27
- 4ヶ月前
みなさん、こんばんは🌙本日は、注文していたニコるんプロデュースのcimerのプランパールージが3色全てそろいましたので、ご紹介です!cimerプランパールージュcolor:ニュアンスレッド →肌の透明感を引き出す、赤みを抑えたエレガントな定番カラー クラシックベージュ →青みと黄みの絶妙なバランスで使うシーンを選ばない、 肌馴染み抜群のベージュ サンセットオレンジ →肌をキレイに魅せるビタミンカラーで大人フレッシュな印象に塗り心地がまず最高。するする塗れる。塗ると徐々に唇がすーっとする!だから匂いもメンタムみたいな匂いがする!これに関しては苦手な人もいると思うけど、わたしは好き♡スーッと加減も程よくて強すぎないよ~ さらに、唇もぷっくり見せてくれるからよきよき!つけてても荒れたりする感じなくて、うるおってくれるのでうれしい!発色はいい意味で薄め。これは本当にいい意味で、薄いからこそ、どんな年代の人でも使いやすいと思う。学校や会社でナチュラルで使いたいなら1度塗りで薄めに、おでかけやデートで2度塗りして濃いめに色づけてあげるのも良しだと思う◎透け感のある発色をするので、色味はつける人の素の唇の色にも左右されるかな。唇がかなりつやつやになる!しかもつやつやも長持ちだと思う。透け感とつやのおかげでかなり自然な、唇から色が浮かないかんじになってる!色持ちはふつうくらい。ティント効果があるわけではないから、飲んだり食べたりしたら普通に落ちます😓ティッシュオフしても多少色は残ります!使ってみて単純にレッドがいちばん色残りがあるかな。ツヤ感とかはなくなるけど、素の唇にもどることはなく、唇が赤色だった!でもリップ自体があまり大きいサイズではなくかさばらないので、持ち運びできるしいっかーと思う☺ニュアンスレッドは、リップ自体がかなり赤赤としているので、あまり赤リップ似あわないわたしは不安でしたが、唇にのせると真っ赤って感じの色ではなく、かなり赤に寄せたピンクってかんじの色味だったので、使いやすそうで安心した~クラシックベージュは、3色の中ではいちばん自然な色!ブルベでもイエベ関係なく女の子には絶対に似合う色だと思った。ベージュだと顔色悪く見えそうだなって思ってたけどぜんぜんそんなこともなかった!どんなメイクにも使いやすそうだし、この色がいちばん男うけよさそう😎サンセットオレンジはとっても元気な色!かな!オレンジといっても、すごくオレンジに発色するわけではないので、オレンジ挑戦してみたいひとにはオススメデス。これからの夏の季節にはもってこいな色です!3色展開で、どの色を買おうかずっと迷っていて、ニコるんのYouTubeも何回も見ていました笑赤リップにも挑戦してみたいし、夏だしオレンジ色も欲しい、でもここは無難にベージュか🤔と、迷っていましたが、いろんなコスメを使ってみてニコるんがいいと思うものを作ったのだから、全て買ってしまえと思って3色購入してみました。3色買って正解でした!使いやすいしぜんぶかわいい!!!わたしはあまり濃いメイクはしないので、いちばんナチュラルな”クラシックベージュ”推しです♡迷って決められないなら、いちばん使いやすい色のベージュがおすすめです!いろんないろに挑戦してみたいならオレンジを、定番の色がほしいならレッドがオススメかな!どの色にしても塗り方や素の唇の色次第で色味が変わるので失敗はないとおもいます!マスクつける中だとなかなか出番がないリップ、、、、、はやくつけて外に出れるようになれ〜〜〜〜😭本日もここまで読んでいただきありがとうございました☺️ぜひおすすめなので使ってみてください!#コスメ大公開ウィーク#cimer#藤田ニコル#ニコるん#プランパールージュ
もっと見る127
16
- 2020.05.14
みなさん、こんばんは🌙本日のアイメイクです!今日はピンク!いわゆる縦割りというやつかな?やり方:ベースに、ピンクめのシャドウをアイホール全体にのせます。物はなんでもOK🙆🏻わたしはMAJOLICAMAJORCAのチャイティー使いました。あとは、EXCELスキーリッチシャドウ06の右上とかも使える。目じりに濃いほうのピンクをのせます。これは黒目より外側に。目頭は薄い方のピンクをのせます。これも黒目より内側に。真ん中はこのままでもベースのピンクがあるのでよいし、色の境目を軽くぼかすくらいでいいかな。お気に入りのラメがあればのせてもよし!涙ぶくろは下目じりの色を軽くのばす。ジューシーピュアアイズの12ばんです!濃いピンクがまじでかわゆき。ただ、真ん中のラメ?のやつは、個人的にはラメ感が苦手なのであんまし使わない😭マスカラはペリペラのインクカラーカラ09ばん。これもいいピンク。まつ毛が存在感薄くなるので目がデカく見えるとかはないけど、かわいいから気にせずにがんがんまつ毛染め上げる!最近は下まつげだけマスカラベース塗るのがさいきょ!わたしは下まつげは特に薄くてまばらなので、ベースつけて存在感あげてます。上のまつ毛はベースつけるとけばけばになるのでつけません🙅🏻ベースはkingdomのツーステップのやつ!下まつ毛だけつけるのおすすめなのでぜひ!!!!!!!!本日もここまで読んでいただきありがとうございました☺️
もっと見る104
29
- 2020.05.29
みなさん、こんばんは。わかばです。本日はニコるんプロデュースのcimer、全色レビューです!最近新色が発売されましたね。新色2色がまたかわいいんだ、、、、01NuanceRedピンク系のレッドです。赤みが抑えられていてぱきっとしすぎてないので、使いやすい!レッドなのにかっこよくなりすぎないのですき!!02ClassicBeige何色使うか迷った時はとりあえず手に取ってしまう色。めちゃくちゃ肌馴染みがよい!絶妙に黄みも青みも強くなくて、どんなメイクにも合うので使いやすい。03SunsetOrangeすごくフレッシュな色!ぱきっとしたオレンジでありながら、透け感があるので浮かない色。春とか夏とかに使いたくなってしまうような元気いっぱいなオレンジです。NEW!/04DeepPlumわたしが激推しのカラーです。魔女色で、存在感のある色味。冬につけたら季節感が出てすごくすてきな色だと思う。プラムカラーはイエベにはなかなか使いづらいですが、これはぜんぜん違和感なく使えて大好きです。わたしのようにプラムカラー大好きなイエベさん、ぜひ使ってください。NEW!/05NuttyTerracottaイマドキなブラウンです。これ使っとけば旬顔よ!!ブラウンといっても少し赤みが入っているので顔色悪くならずに使えます!秋冬大活躍の色だと思います。cimerのリップは透け感があるのでどの色も使いやすくて大好き!すーすーして唇ぷっくりみせてくれるのでさらに大好き!また、美容成分たっぷりで保湿もめちゃしてくれるので乾燥知らず!ティントではないので着色力はなくティッシュでごっそり取れますが、色持ち自体はよくて塗りたての色がずっと続くのがいいです。そこそこ落ちにくいとは思う。飲みもの飲んだりとかそれくらいだったら余裕できれいです。どの色もすてきで使いやすいのでぜひ使って見てほしい〜とりあえずcimer使ってみたいって人には03ばん、イマドキな色が欲しいなら05ばんがおすすめです。でも、わたしのお気に入りは04ばんです♡!ぜひ使ってみて!#cimer#藤田ニコル
もっと見る98
26
- 1ヶ月前
みなさん、こんばんは🌙今日はわたしが最近愛用している青系のカラーマスカラについて比較していきたいと思います。比較といってもそんな大層なものではないのでご了承ください🙂UZU:MOTEMASCARANAVY 白眼に透明感。清潔感、際立つ洗練されたネイビーブルー。zeesea:ダイヤモンドシリーズカラーマスカラ青グレイ 地球上の小さな天使毎日実用内容量はUZUは5.5g、zeeseaは6.5g。お値段はUZUは¥1,980、zeeseaは¥1,499(Amazon調べ)。色味で言うと、UZUのほうが青ってかんじでzeeseaのほうが紺ってかんじです。(画像は2,4枚目参照です)UZUは遠くから見ても比較的青み感が伝わりやすく、zeeseaはほんとうに接近して今日青じゃんってかんじになります。といっても、zeeseaは遠くから見てもblackよりは透明感?みたいのがでてて、ひと味違った色味にはなっています。zeeseaは何度も何度も重ね付けすると、青みが伝わりやすくなります。2枚目の画像、色味が伝わればと思ったのですが、わたしの撮り方が下手くそであまり参考にならないかもです....気持ち程度に載せたのですこしだけ参考にしてください。つけてみた感じ、UZUは青色の絵の具をまつ毛に塗るイメージ(伝われッ......)なので、多少まつ毛同士はくっつきます。でも、コームとかで梳かしてあげれば問題なし〇線維とかは入っていないので、まつ毛が伸びたりはしない。塗るところのもけもけは柔らかくてぬりにくいということはないです。100%天然由来成分「エンドミネラル」配合で、塗るたびにまつ毛をケアできるらしい。これはうれしい。zeeseaはまじでセパレート。まつ毛同士がくっつく気配まったくないです。とっても綺麗な仕上がりでわたしは大好き。そして繊維入りです。なのでじゃっっかんまつ毛が伸びる気がします。塗るところのもけもけは硬めです。持ち手の長さ的にはzeeseaのほうが長め(画像3枚目参照です><)。でもUZUも決して短いわけではないので十分塗りやすいです。マスカラ自体の大きさですが、UZUはだいたい普通くらいのサイズです。dejavuの塗るところがすんごい細い紫色のやつと同じくらいの大きさ!zeeseaはでかい。他のものよりもでかい。なのでポーチが大きい人ならいいかもだけど、持ち運びにはあまりむかないのかな......🤔カールキープ力はどちらも普通くらいでしょうか。わたし自身がそこまでカールキープ力を求めているほうではないので、何ともいえませんが.....ただ、zeeseaのほうが高い気がしますね。zeeseaは一応公式サイトでもカールキープ力はあると書いてあります🙃どちらもウォータープルーフ!これは最高◎!マスカラを落とす時ですが、UZUはぬるま湯で簡単に落とせます。でもzeeseaはメイク落としで落とさないとダメです🙅☆UZUがおすすめなひと→”青”のマスカラを使いたい人。 まつ毛ケアしながらかわいくなりたい人。 簡単にオフしたい人。☆zeeseaがおすすめなひと→セパレート信者。 線維入りでまつ毛を長く見せたい人。 カールキープ力は譲れない人。 オフィスとかで普段使いしたい人。個人的にはzeesea推しですかね。セパレートにきれいに仕上がるのがポイント高め。あと外見がかわいい😎どちらも色展開が豊富で、青だけでなくいろいろ手を出してみたいと思っているところです。UZUは比較的どこでも手に入りやすいですが、zeeseaは中国コスメなのでネットに頼るしかですね。でもわたしはAmazonで2日で届きました。はやい!!おどろき!!すぐ届くから心配いらないよ~UZUもzeeseaもどちらもかわいいのでぜひみなさんも手に入れてみてください!本日もここまで読んでいただきありがとうございました☺️#UZU#zeesea
もっと見る92
19
- 2020.05.25
某人気Y〇uTuberさんのコスメボックスが届きテンションMAXなので初投稿です!moonshotカラー:RosyBloommoonshotはまず最高に外パッケージやケースがかわいすぎる!!!左4つの小さい方がアイシャドウ、右の大きい方がチークとなっております!シャドー側の左上は肌にとると極限に白に寄せたピンクなかんじの色で、肌に乗せても色ほとんどわからないベース使いの色ですその下茶色は最初はきつそうな色だと思ったけどまぶたにのせるとふんわりとしたブラウンですごく使いやすい!その隣赤(?)色も同様に、こんな色使えるのかと思ってたけどピンク寄りのブラウン寄りの赤ってかんじの色!笑すごくわかりにくいけど笑目の下のキワに入れると守ってあげたい感が演出されてかわいいの!その上のラメがまたかわいい!写真だとわかりにくいですが、青とかピンクとか黄色のこまかめのラメがきらきらしてて、ほんとうにかわいい!!!最高!!!チークは実はシャドウのベースとしても使えて万能!シャドウ側のベース色だと薄くて物足りないって時にちょうどいい。色味は完全にコーラルピンクといったところ。チークとシャドウと同じ色が使えると、メイクに統一感が出て好き!全体的にマットで個人的には良き◎!更にいい意味でかなーり発色弱めなので、まぶたにのせるとすごく儚げ(??)で、ぎゅっと握ったら壊れちゃうってかんじのイメージになる!とても優しい目元になるよ!更に更に、わたしはいつも二重幅にシャドウ溜まるのがすごく嫌だったのですが、これは1日中ほぼまぶたに溜まらずよかった!!そこが最高に推しポイント!初投稿ということで、写真のわかりにくさとか、文章の読みにくさとか多々あると思いますが、優しく見守っていただけたらな、と思うところです!ありがとうございました♡/#はじめての投稿
もっと見る75
2
- 2020.04.29
このクチコミのコメント