Amazonにて購入。(間に挟んだアイシャドウは大きさ比較のため)最初にこれを購入したのはネイルサロンで。これはリピ3回目。仕事でもプライベートでも手を酷使して、どうにもアトピーを伴う手荒れが治らなくて困っているとネイリストさんが勧めてくれたもの。定価だと80g入で無香料(写真左)約1,500円、香料あり(オレンジ&シナモン、写真右)約1,800円。オレンジ&シナモンの香りがとてもいい香りなので最初は香料のある方ばかり使っていたけど手持ちのオリーブ・オイルなどと混ぜて使うといいと教わったこともあり(手持ちのオリーブ・オイルにとてもいいローズの香りがついているものを持っているため)、ごはんを作ったり食べたりする時にはどんなにいい香りでもなんとなくかぎたくないこともあり今回は無香料も併せて買った。Amazonではこの無香料のは大きいサイズ(240g)も取り扱いがあり、しかもその量で2,000円弱で購入できた。(80gもある)*☼*―――――*☼*―――――手を酷使する美容師さんのために作られたものとのことで、多少の水分ならきっちり弾いてくれる。色は乳白色。つけ心地もとても良く(クリームの中ではサラッとしている方)、潤いは実感できるけどベタベタしないので、すぐに紙などを扱う作業も可能。1日に3回塗れば怖いものなし!
もっと見るPOLA カエナ ハンドクリーム w/oタイプ(ボディクリーム・オイル)の口コミ「美容師さんなど水仕事が多い方が使うプロ用の..」
43
0
このクチコミの詳細情報
このクチコミで使われた商品
ボディクリーム・オイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベアクリーム | ボディクリーム・オイル |
| 429円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ホホバオイル | ボディクリーム・オイル |
| 1590円(税込) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリン | ボディクリーム・オイル |
| 347円(税込) | 詳細を見る | |
尊馬油 | ソンバーユ無香料 | ボディクリーム・オイル |
| 2000円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | ホイップトボディクリーム | ボディクリーム・オイル |
| 6000円(税抜) | 詳細を見る | |
ニュクス | プロディジュー オイル | ボディクリーム・オイル |
| 5100円(税抜) | 詳細を見る | |
WELEDA | ホワイトバーチボディオイル | ボディクリーム・オイル |
| 4104円(税込) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ジョンソン ベビーオイル | ボディクリーム・オイル |
| 951円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | トリクセラNT フルイドクリーム | ボディクリーム・オイル |
| 3200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ちふれ | ボラージ クリーム | ボディクリーム・オイル |
| 1000円(税抜) | 詳細を見る |
クレアさんの人気クチコミ
美容師さんなど水仕事が多い方が使うプロ用のハンドクリーム。ネットの口コミを見てAmazonで購入しました。ちょっとした水仕事でも手が荒れやすく、皮膚科で処方される薬を使ってもあまり効果を感じなかったのですが、これは私には効果てきめんでした。水をはじくオイリータイプで使うと手に膜が貼ったよう?な感じがしますが、少し経つとぬるぬる感やベタつきはなくなります。こちらを塗ったあとに手を洗っても、まだ保護されている感じがあり、手洗い後のガサつきはあまり感じなくなりました。間違えて240gを購入してしまったので(ボディクリームくらいのサイズです)、外出時はケースに詰め替えて使っています。寝る前にたっぷり塗り込んで手袋を付けておくと、朝にはしっとりすべすべになっているのでオススメです!#最近のスキンケア#ハンドクリーム
もっと見る43
0
- 4週間前
🎀マジョリカマジョルカ アミュレットヴェール🎀夜寝る前にテカリが気になりはじめたらサッとはたいています。パウダーが脂を吸収してくれるのでサラッと仕上がります。2ヶ月くらい前に購入しましたが、私には珍しく底見え🎊休日のメイクお休みdayにも使っています。プチプラで見た目も可愛く使いやすいです!#底見えコスメ#最近のスキンケア
もっと見る42
0
- 3日前
🍭あぶらとり紙を使い比べてみました🍭汗っかき、皮脂の出が気になる…色々悩みはあるのですがこれが一番😭そこで今回は実際に使ってみたあぶらとり紙を比較してみました!①SHISEIDOくすみのもとになる皮脂もすっきりあぶらとり紙 税込418円②無印良品 あぶらとり紙 税込100円③吉鷹 プロ・業務用 表裏両面W吸収あぶらとり紙 オイリー多汗肌用 税込473円✏️商品説明✏️①ハイドロキシアパタイト配合で、くすみのもとになる皮脂もしっかり吸収。90枚入り②和紙を使用したあぶらとり紙。100枚入り③プロのメイキャップアーティスト用として使われてきたあぶらとり紙。両面使用可。30枚入り✏️使ってみた感想✏️①薄手でかなり破けやすいです。脂はしっかり取れますが、すぐ破けてしまうのが…くすみのもとも吸収してくれる点は◎②100枚入って100円とかなりリーズナブル。薄手ですが①と比べ破けにくいです。枚数の分かサイズが小さいので2枚必要。脂の吸着は良いです。③両面使用できるあぶらとり紙。ざらざらした面で汗を取り、ツルツルした面で皮脂を吸着。とても丈夫で普通に使えばまず破けないかと。プロ用だけあり脂の吸着は◎✏️個人的なランキング✏️1位 ③2位 ②3位 ①🌷③はまず破けないのが良かった。1枚で脂を取り切れるので、30枚入りですがコスパは悪くないかも?柔らかさはないので摩擦は気になります。🌷②①は破けにくさで評価しました。無印のあぶらとり紙はこれで100円は凄い!と思いました。SHISEIDOのあぶらとり紙はやはり破けやすいのがストレスになってしまいました。🌷パッケージだけなら①②③。①は赤色の箱形がおしゃれ。②はシンプル。③は外で出すのは恥ずかしいかも…#私のポーチ#あぶらとり紙#最近のスキンケア
もっと見る32
0
- 3日前
肌診断でインナードライと診断されました。色々化粧水を試してみたのですが、こちらは潤いがぐんぐん肌に入っていくのが実感できました。敏感肌用なのも嬉しい。顎ニキビが気になっているのですが、しっかり保湿できているおかげか、少しずつですが改善してきています。一般的なドラッグストアで買える点も良いです。#インナードライ#敏感肌#化粧水#最近のスキンケア
もっと見る29
0
- 1週間前
朝は化粧水の後これ一本で日焼け止めまでできるのでとても便利です。ゴミ捨てや近所に出る時にとりあえず塗っておけば紫外線予防になるので◎肌もワントーン明るくなるように思います。#リピートコスメ#最近のスキンケア#はじめての投稿
もっと見る29
0
- 1ヶ月前
このクチコミのコメント