アリー/フォロバ100
- 女性
- 40代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
漢方ならなんとかなるのかと… 肌のターンオーバーに作用するヨクイニン(ハトムギエキス)が気になったので購入してみました。 どうやらターンオーバーだけでなく、イボなどにも効くらしい。。。 2017年にカネボウの漢方、ヨクイニンをお試ししました。 やはり、漢方… いろんな意味で効き目が強かった💦 結果的には、1種類ではありませんが、今はいろんな方法でシミ消しが出来ています。
アリー/フォロバ100
漢方ならなんとかなるのかと… 肌のターンオーバーに作用するヨクイニン(ハトムギエキス)が気になったので購入してみました。 どうやらターンオーバーだけでなく、イボなどにも効くらしい。。。 2017年にカネボウの漢方、ヨクイニンをお試ししました。 やはり、漢方… いろんな意味で効き目が強かった💦 結果的には、1種類ではありませんが、今はいろんな方法でシミ消しが出来ています。
ネル🐰酒さ2型改善傾向😋
酒さと診断されてから処方薬の他にこちらも内服しています😊ニキビで飲んでる友人もいたりして、皮膚炎にはよく使われるイメージです。 じゅくじゅくした皮膚炎ともあり、私の症状に当てはまるな!と。私は内服してみて合っていたのでこちらは2本目です。 現在のところ、処方薬やらスキンケアやら色々のおかげでだいぶ酒さも良くなってきました。この瓶で卒業かな😊
おゆみ🍀フォロバ100
コッコアポEX錠は、過剰な食欲を抑えながら、脂質代謝を上げて余分な脂肪を減らします✨ また、便を柔らかくしてスムーズな排便を促すことで、便秘を改善💡 これらによって、余分な脂肪をデトックス※して、お腹まわりをはじめ全身についた余分な脂肪を減らします🙌🏻 漢方のチカラで体内からスッキリ! ✔️特にお腹まわりの脂肪が気になる ✔️便秘がち ✔️ニキビができやすい ✔️食べ過ぎ・間食が多いほう
みーみ♡フォロバ
過激な食欲を抑えながら、脂質代謝を上げて余分な脂肪を減らします🌹漢方のチカラで体内からスッキリ✨ 便を柔らかくしてスムーズな排便を促すことで、便秘を改善♪余分な脂肪をデトックス※してお腹まわりをはじめ全身についた余分な脂肪を減らしてくれるとの事です😘 食べ過ぎや間食が多くなり代謝が追いつかなくなることでお腹まわりに脂肪がつきやすくなっていませんか?😢このタイプは胃腸の働きが乱れて便秘にもなりがちなんです! 1日3回食前又は、食間に水又は白湯にて1回4錠服用します🫗 初めは1回4錠多いかもっと思いましたが、粒もそこまで大きくないし、飲みやすいです🙆♀️ もちろん運動やバランスの良い食事をベースに、お腹まわりの脂肪を落としたいので、漢方のサポートに期待しながら飲んでみたいと思います💃
ぷにゃんこ主婦【フォロバ】
🔥過剰な食欲を抑える 🔥脂肪を燃やす 🔥老廃物を出す コッコアポEX錠は、自分の体質に合わせて選べるのが嬉しいです👍 また、お試しサイズがあって試しやすいのも嬉しい◎ 「コッコアポ」で検索すると、肥満・むくみタイプチェック診断ができるので気になる方はぜひ😳🔍✨
🐱うきたん🐱
いぼ痔、切れ痔、便秘、軽度の脱肛など、おしりの悩みに効果がある漢方生薬です! おしりの悩みって、原因の多くは生活習慣にあるんですって🥲だからじっくり、毎日の積み重ねで改善していける『漢方』が改善の近道! 6種類の生薬配合で、痔の原因の1つとなる便秘を改善してくれます(*´꒳`*) トウキ・サイコ・オウゴンなどの生薬によって、便を柔らかくしながら穏やかな排便作用で便通を整え、便秘を改善してくれるそうです。 1日2回、朝と夕の食前か食間に飲みます! 持ち歩きにも良いサイズ感だし◎ いきむとおしりによくないので、するんと排便できるようにピーチラックを飲み続けて体質が変わっていくといいなぁ☺
まりたそ
自然由来の生薬を6種類配合。 サイコ、オウゴン、ダイオウ、カンゾウなどは、炎症をしずめ痛みをやわらげる働きをしてくれるそうです。 オウゴンには便通をつける作用があり、トウキには補血作用、ショウマは痔核や脱肛によいと言われているそうです。 1日2回朝と夕の食前か食間に飲むと良いそうです。 顆粒タイプで漢方薬なので少し苦味を感じます。 こちらを飲んでから排便がスムーズになったように感じます。 個包装なので持ち運びにも便利です。 いきんだりするとお尻にもよくないので飲み続けてスムーズな排便を促していきたいです☺
ひびきまま
切れ痔、いぼ痔、軽度の脱肛に効く漢方タイプを見つけました! 便が硬かったり、便秘気味だと痔になりやすいので、便を柔らかくてして、穏やかな排便作用で便通を整え、更には血液循環も良くしてくれます。 パッケージもネーミングも痔に悩んでる人の漢方ってわからないところがいいよね♪ 漢方の苦味はそこまで感じなくて、黒糖のような風味。毎日の習慣になってます。 お腹下したりするかな?と思ったら全然で自然な便に。漢方だから安心して続けられてます♪
ちっち
こちらはいぼ痔、きれ痔、便秘、軽度の脱肛に効く漢方薬『乙字湯』☀️ 1日2回 朝夕の食前か食間に飲むことでその症状を穏やかに🫧 漢方だけど苦味がほとんどなくて飲みやすい👌🏻
6mi_
コッコアポEX錠は、過剰な食欲を抑えながら、脂質代謝を上げて余分な脂肪を減らすサポートをしてくれるみたい 食べ過ぎや間食が多くなり、代謝が追いつかなくなることでお腹まわりに脂肪がつきやすくなるタイプのことらしい🍩 このタイプは胃腸の働きが乱れて便秘にもなりがちなんだって☝︎
40代向けパウダーファンデーションのおすすめ人気ランキングTOP24!ドラッグストアのプチプラ&デパコス
もみじちゃん|0 view
話題のシェアドコスメとは?カップルや家族で一緒に使いたいジェンダーレスコスメ特集
紗雪|1047 view
【&honey】待望の新作は「パサつき・猫っ毛ケア」。新ハチミツ美容の実力は?
LIPS PR|2939 view
パーマに合うワックスおすすめ22選|市販のレディース・メンズ向けアイテムや基本的な付け方も紹介
ひいらぎ|17046 view
60代におすすめのファンデーション20選!石鹸で落とせるものやマスクにつかないものも
紗雪|12440 view
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です
※webで商品をクリップするには会員登録が必要です
※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています