ツムラ漢方温清飲(医薬品)うんせいいん。皮膚がカサカサしてかゆい方に。林修先生がアトピーに良いと言っていたらしい漢方薬です。2640円税込。1日2回で10日分。アトピーが酷く、強いステロイドも効かなくなってきたので購入してみました。今、二箱目です。血液循環を良くし、カサカサした皮膚のかゆみや発赤に効くとのこと。ホルモンバランスも整えるのでイライラや不安感にも良いみたい。のぼせや手足のほてり、生理不順にも🙆♂️田舎だからか、なかなか取り扱ってる薬局が無くて、私はスーパートライアルの薬剤コーナーで購入しました。最近、漢方を飲むと調子が良くなることが多くて、ちょっとハマってきた笑黄連解毒湯、十味敗毒湯も良かったけど、効能を見てみると、私のアトピーの症状にはこれが一番合ってそう…!と期待大。ネットで調べたら症状によって合わせて飲んでもいいみたい。飲み始めた次の日から効果が。掻きむしった部分の出血が少ない。(最近、掻くと血がぶわーっと出てきてた)飲むと痒みが少し落ち着くかも…!1日2回、とのことですが、朝晩のみだと日中かゆくなるので、昼も飲んでいました。常に痒みやヒリヒリ感との戦いで、痒くて眠れない日も多いんですが、本当に少ーしずつ良くなっている手ごたえはあり。
もっと見る
ツムラ
ツムラのコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- ツムラ
- 商品登録件数
- 62件
- クチコミ件数
- 97件
- お気に入り登録者数
- 786人
お気に入り登録しているユーザーの肌質ツムラ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングツムラのクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツムラ | 十味敗毒湯(医薬品) | ”1年間飲み続けて、膿みにくくなったり大きなニキビが出たりするのが改善されました。” | その他 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ツムラ | 桂枝茯苓丸加ヨクイニン(医薬品) | ”何を使ってもダメだったニキビもシミも綺麗になって、ウキウキ♪” | その他 |
| 詳細を見る | ||
ツムラ | 防風通聖散 ボウフウツウショウサン(医薬品) | ”お腹痛くなる感じじゃないし、 食べた分ごっそり出てる感じがめっちゃいい!” | その他 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ツムラ | ツムラ当帰芍薬散(医薬品) | その他 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
ツムラ | ツムラのくすり湯 バスハーブ | その他 |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | 清上防風湯 セイジョウボウフウトウ(医薬品) | その他 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
ツムラ | 当帰飲子(医薬品) | その他 |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | 排膿散及湯(医薬品) | 健康サプリメント |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | 桂枝茯苓丸(医薬品) | その他 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
ツムラ | リョウケイジュツカントウ(医薬品) | その他 |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | 中将湯ティータイプ(医薬品) | その他 |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | ツムラ漢方荊芥連翹湯(医薬品) | その他 |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | 小青竜湯 | その他 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
ツムラ | シモツトウ(医薬品) | その他 |
| 詳細を見る | |||
ツムラ | 黄連解毒湯(医薬品) | その他 |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る |
人気のクチコミツムラの人気レビュー
123
9
- 5ヶ月前
前回いいねくださった方ありがとうございます😊今回は背中・胸・お尻にできたブツブツ&ニキビが治った方法を皆さんにシェアしたいと思います!夏真っ盛りで暑い時期になると薄着になる人多いと思います。また海や川にも行きたいですよね。しかし気になるのは身体の吹き出物・・・露出の多いオシャレな洋服も可愛いビキニ👙もキレイな身体じゃないと着れない・・・私も身体にできるニキビに悩んでいました。けれど夏の暑い季節には思いきってタンクトップに短パンをはきたいし、海でビキニを着たくて身体にできたニキビを治したくて色々試した結果、私の身体にあったニキビがなくなりました!☺️👍私自身、結構酷い敏感肌のため、ぜひ肌の弱い方も見てみてください。ずばり原因は流し忘れたボディーソープと流れっぱなしの汗でした。身体にニキビができはじめた時にちょうど一人暮らしを始めたのですが、それまでお風呂につかっていたのをシャワーに変えていました。面倒くさがりでしたので(笑)しかし、どうやらシャワーで落とし切れていなかったボディーソープをお風呂でちゃんと落としてくれていたようで再びお風呂に毎日つかるようにしました。使うようになった入浴剤はツムラのくすり湯。Twitterで知ったのですが最初は夏でも冷え性なのを治したくて使い始めましたが、これは肌荒れに効果ありました。身体も温かくなるし嬉しいことだらけです。また、匂いは好き嫌い分かれると思います。薬っぽい、草っぽい匂いです。私は大丈夫でした。その時、ボディーソープも変えて赤箱の牛乳石鹸に変えました。理由は顔のニキビがこれで治ったから身体もいけるかな?と思ったからです。やや時間がかかり面倒ですがそこはキレイになるためと我慢しました。お風呂からあがったらセナキュアを背中と胸とお尻にかけます。これは出し惜しみしませんでした。ベッタベタになるまでかけました。また、梅雨の時期から暑さと湿度が高くて服の中もムシムシしていましたよね。私は肌が弱いのでアルコールフリーのシートで汗をかいたらトイレに入って拭き取りました。これは、スッキリもしますし特に今暑い夏の時期には必需品ですよね。注意したいのは敏感肌やニキビ肌の方はシートの成分を確認して最初は腕でパッチテストをすることです。ニキビやかぶれなど治したいのに酷くなっては本末転倒ですので・・・これらを使い始めて1週間で身体のブツブツやニキビはキレイに治ってしまいました!即効性がありました。身体のニキビに悩んでいる方は是非試してみてください。#ニキビ#肌荒れ#背中ニキビ#胸ニキビ
もっと見る47
10
- 5ヶ月前
2020.1.14♡私の肌はニキビ跡と現在は赤ニキビ。皮膚科に通院しておりオイルカットしてるスキンケアやファンデを使うように指示して頂いたのでメイク落としはオルビスのリキッドクレンジング(これは安いしリピ7回以上)で変わらず使い他のスキンケアはNOVに。ファンデーションもナーズのクッションを気に入っていたのですが年末から一気に肌が荒れたのでおやすみし、セフィーヌのパウダーファンデかインテグレートのクッションに。なるべくオイルカットのものへシフトチェンジ!あとは皮膚科からもらったビタミン剤と漢方の十味敗毒湯を。塗り薬はペピオは副作用が私には強すぎて赤く晴れたので使わず、今は赤ニキビの所にゼビアックスを。これで落ち着きますように…。#ニキビ肌 #ニキビスキンケア #赤ニキビ#最近のスキンケア#はじめての投稿
もっと見る44
3
- 2020.01.14
ツムラツムラのくすり湯バスハーブついに気になってたこちら、買ってしまいました…皆さんがコフレとか投稿する中の渋い投稿🍵でも薬湯が大好きなんです💕ドラストの端の方にあるこのバスハーブ。パッケージの外からもなんか香りが…完全に好みが分かれる漢方チックな匂いですね。マツキヨの薬湯を使い切り、とても良かったのでこれもいけるのでは?と思い切って購入です。だって21回も使えるので、匂いがキツかったら辛いですよね💦結果としては、そんなにキツくなかったです。というのも自分で入れる量によって調節出来るので。マツキヨに比べると最初の香りが強めな気がします。でも段々と薄まっていくような気もします。対してマツキヨはパックにハーブが入っているので、揉み出す事によってどんどん濃くなっていく感じなんですよね♨️それが好きだったりします笑こちらの良い所はとにかく温まる!!熱めの温度にしてるから余計ですが、身体がポカポカして、寝付きが良いんですよ。それはマツキヨも同じくで、これからの季節にほんとにオススメです‼️わたし個人的には好きなのはマツキヨの方で、これがなくなったら絶対にリピします✨しばらくは薬湯中毒になりそうです😂笑
もっと見る57
3
- 2019.11.10
【皮膚科初診】本当はドラッグストアに売ってるものだけでなんとかニキビを治そうと思いましたが、目に見えた変化が欲しかったので、あと皮膚科は頼れとよく聞くので皮膚科に初めていってきました。変わらないものが多いですが、いくつか増えてるものは皮膚科で処方されたものです。保険適用で、薬代含め3千円程度でした。📌ヒルドイドローション3%乳液に使うよう処方されました。イハダにも含まれるニキビに効く成分が配合されてます。のびがとにかく良くて使いやすかったです。ドラッグストアにも置いてあるそうです。📌デュアック配合ゲル乳液後に顔全体に塗るよう処方されました。ニキビのもとになるすべての菌にきくように、顔全体に薄く塗って使います。これものびがよく、使いやすいです。人差し指の先から第一関節の間の半分量を顔全体に塗ります。乾燥肌の人は最初の2週間は乾燥しやすくなるそうですが、私は大丈夫でした。次の投稿に載せますが、効果ありなきがします。📌十味敗毒湯漢方薬です。1日2回飲みます。まっっずいですが、最初の2週間は頑張って飲むよう、処方されました。がんばってます…。🐋先月から見て…🐋・イハダ最強説・デュアック配合ゲルを毎日塗るようになってから、新たなニキビができなくなった。イハダは40日使っみてほんとにいいです。効いてる気がします。一回につき4振りして使ってます。とうとうのこり半分になりました。そして、新しいニキビができなくなりました。…とうとう目に見えて変化が…!!✨皮膚科に通いだしたので参考にならないかもしれませんが、とにかくイハダがいいことは言えます。あと、迷わず皮膚科にはやくいくべきでした…。#デュアック配合ゲル#ヒルドイドローション#十味敗毒湯#IHADA
もっと見る26
0
- 2020.06.24
ニキビ日記写真撮るのがめんどくさくなってやめてましたがやってない期間もずっとニキビありました爆笑今の状況:頬は、ちいさいニキビはあるものの、そんな目立ったものはない。おでこは、右半分だけ荒れている。ちいさいニキビ大量発生。左は特にない鼻の下は、ずっとニキビある笑でも特大のはない顎は、ずっと特大ニキビがいる。特大治ったと思ったらまた特大ができる繰り返し。そして小さいニキビも大量にあるし、さらに跡もひどいというトリプルパンチ。今は舌で唇の裏側から圧迫するとゴリっとした痛い特大ニキビが身を潜めているのが確認できます。明日明後日には露わになるでしょう。顎引きちぎりたいとまじめに考えるほどに病んでいます笑今日は皮膚科に一ヶ月ぶりに行き、漢方薬と混合塗り薬と、ビタミン剤貰いました。漢方は効き目が3週間かかるみたいなので、長い目で日記していきます。
もっと見る31
1
- 2020.04.03
……こんな時間に家にいるということは、体調不良で病院行けなかった六花です💦矛盾感じる言葉とツッコミたい方もいらっしゃると思いますwww病院は健康診断でもない限り健康な人は行かないのに、体調不良で行けないというのは、病院の待合室で待って、あまつさえ自力で帰宅できない状態です🚌メンタルクリニックって、精神以外は基本診てくれません……いや、だからそれぞれの専門医がいるてなわけで、ふたたび寝込む状態です(T0T)🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀で、ここでヘアオイルのことです自作は計画が材料の調達で中断中🌼起きたらうねり、広がるメデューサ状態は家ではともかく、去年の入院中大変としか言えなかった(T0T)病室は高齢の女性部屋(男女混合の病室ってICUくらいか?)で、毎日入浴は不可能だけど、身体は拭くし、髪も洗ってもらえる(3日に1回程度)そこで困ったのがメデューサ頭のフォロー……娘に連絡してドンキで500円で買ったリーゼ フレグランスオイルミスト(サニーピーチ)です🍑もうコレはモデルチェンジしてるけど(古いと思う)コレは当然シリコン入っていますから、よほどのときしか使いません絶対的にストレートにならないけど、まあ何もしないよりマシかなレベル😵⤵リピなし確実だと思う……後継品もそして、コレを使用した後に病室にきた男性看護士の言葉「女の人の匂いがする❗」だそうです💧いや、あんた、この病室の患者敵に回したぞと思える言葉……気持ちは解らないでもないけど、病室特有のニオイの中でモモっぽい香りが漂えば🍑やっぱ、デリカシーって大事なのね……んで、次は私らしく薬ネタです💊画像②の【葛根加朮附湯】(カッコンカジュツブトウ)三和(便宜上ツムラで表記)……漢方はメーカーは違っても薬剤番号は共通です(ツムラ、テイコク、三和、クラシエなど)コレの効能は肩背部痛、それらに伴う頭痛、肩こり、神経痛、上半身リウマチなど諸症状に処方されます私の場合、頚部奇形による痺れに対しての処方……一言でクソマズイという(良薬口に苦しも限度が)あと、漢方薬だって副作用皆無じゃないです……そら薬やし💧動悸、頻脈、交感神経の興奮、不眠……お~い、精神科の薬にケンカ売ってる副作用だよ(ノД`)…元々、不眠傾向の人間に飲ませるなと言いたいが、首と肩痛いから文句言えない……痺れ、手の震えでカメラがブレブレ💦結局、すべての病気によるストレス込みでアロマでリラックス求めるのでしょう💧しみじみ健康って大切な財産だと思うよ(不健康代表の六花)
もっと見る109
0
- 6ヶ月前
前回の投稿からすぐに滲出液も出てしまい、人生で1番肌が大荒れしました🙀🙀そこで皮膚科に行くとデュアックの使用中断とロコイドを処方されました!塗り続けると赤みはなくなり、副作用を乗り越えたためか、腫れた部分からはニキビの出来ない強い肌が出来上がりました😳👏🏻未だに生理前になると、こめかみ辺りにポツポツできますがT_Tあとはニキビ跡を消すことと、マスクによる顎の吹き出物を出来なくすることに専念します🥺⬇️これまで処方されたもの(評価)・べピオゲル(△)デュアックより過酸化ベンゾイルの含有量が少ないので、あまり効き目を感じられず。なぜかべピオゲルの方が痒みが強かったです(笑)・ゼビアックスローション(×)1日2回塗りたい人なので、1回だけでは物足りないように感じました😂薄く皮がめくれるだけであまり効かなかったです。・リザベン、ビオチン散(○)ニキビ跡と生理不順に効くカプセル錠と粉の飲み薬です。ニキビ跡にもいろいろ塗ったりしてるのでこの飲み薬たちの効果なのかは不明ですが、飲み始めてからそこまでニキビが出来にくくなったような…🙆🏻♀️・桂枝茯苓丸(×)飲めたもんじゃないです(笑)シナモンと強烈な漢方の匂いが辛かった…ロコイドで赤みが消えた後は自己責任でデュアックをまた使い始めました。私は特に頬が弱いので、使用量をかなり減らして塗っています!こめかみやおでこは容赦なく塗りますが😇ただ本当にお肌が弱い方には強すぎる薬なので、使用方法には注意が必要です⚠️
もっと見る31
0
- 5ヶ月前
漢方の当帰芍薬散。(私は婦人科で卵巣機能不全の治療として処方されています)血行が良くなるので末端の冷えもそれなりに軽減されます。あと、当帰芍薬散といえばむくみ。たしかにこれを飲み出してから脚と顔のむくみは少なくなりました。トイレの回数が増えたのが証拠かも知れません。処方してもらうと大体、1ヶ月で1000円くらいなのですが治療目的ではなく美容目的なら、市販のものをむくみそうな日に予防対策として飲むのもありなのではないでしょうか。個人差があるものなのでどこまでおすすめしていいか分かりませんが生理不順で悩んでる方にも選択肢の一つとして是非😌
もっと見る39
5
- 2018.06.18
★ニキビ汚肌撃退第一弾★※市販薬は第二弾で紹介します\初めまして/高卒社会人一年目…ストレスが溜まる日々のしーばと申します笑今までLIPSは見る専だったのですが悩んでる方の力になれたらと思い、今回投稿させて頂きました😢私は高校生になると急に肌が荒れました。それまで中学生の時は特につるつる肌だったのですが、いきなり爆発かの様にニキビが出来始め…出来ては潰す…跡が残るの繰り返し〜!!ふぅ〜<(^o^)>気付けば画像一枚目のようになりました最悪う〜!!!!周りの子はみんな綺麗なのに自分だけきったね〜!ここでその時の現状をまとめます。↓★好きなものを好きなときに好きなだけ食べる食生活★学校終わりにクレープ、コンビニのチキンなどの買い食い★夜更かし★便秘カーニバル★顔をすぐ触る★クレンジングがオイルクレンジングだった★朝洗顔は面倒なのでポンプ式の泡タイプこんな感じです。現在↓★買い食い禁止!特にチキン(油物なので)★チョコなどなるべく甘いものは避ける★11〜12時には寝る★毎日便秘薬(市販薬)を飲んで毎日排便★クレンジングはバームクリーム(市販薬)★朝も泡立てネット使用の洗顔★皮脂をティッシュで抑える程度にする(今までガッツリあぶらとり紙)等々です。私は肌的にすぐにテカリます。ドクターシーラボの先生には、酷い乾燥から来るテカリと聞いて恐らく混合肌かインナードライなんだと思います。〜以下皮膚科話〜★四枚目は現在の皮膚科で貰った薬です。これでも私は皮膚科❮3件目❯なんです。皮膚科にみんな行けって言うけど治らなかったし!という人もいると思います。私もそうでした。だから合うところが見つかるまで母と皮膚科を渡りました。今の3件目で落ち着いてるだけで効果はまだ分かりません。私の場合1件目の皮膚科は全く効果なしで、2件目の皮膚科から効き始めました。その際はビタミンの飲み薬と画像の漢方、保湿剤・ゼビアックスを頂きました。★ゼビアックスめちゃニキビにききます(´ー`)※次の日その部分が乾燥します(気になるニキビに乗せる感じで!)そこで大きなニキビは出来なくなりましたがずっと経過観察で一年は通いましたがそこから何も変わらずで3件目に足を運ぶことに母と決めました。そこで初めて頂いた画像4枚目ビーソフテン(保湿剤)が良かったです。初めはこれが化粧水代わりでした。あとおなじみべピオゲルですね。★ビーソフテン(保湿剤)※副作用等無し・ベタつかずしっとりします★べピオゲル※副作用として次の日乾燥します。個人差がありますが、この薬に関しては続けるのが大事です。※薄く塗り広げる感じで塗ってください★ツムラ漢方125番※食間に三回飲みます○朝ご飯食べた一時間後○夕方○寝る前肌荒れが〜〜と言ってる人をよく見かけますが、正直自分より酷くないじゃん。その程度なら私なら嬉しいな。とまで考えるほど、外に出たくなくなるほどニキビ肌で悩んでいました。もちろん今も完治はしていません。跡が凄いですし、生理前にはニキビも出来ます。ノーマルカメラで撮ったらボコボコです。でも少しずつ、少しずつでも良くなるように🌱少しでも、本当に悩んでる方の励みになるように。一緒に頑張りましょう😢質問全部答えますので、疑問があれば是非!次は使用している市販薬(化粧水・薬)などを紹介出来たらな〜と思います๛ก(ー̀ωー́ก)フンヌ長かったですが、ここまで読んでくださった方ありがとうございました🔥#はじめての投稿
もっと見る778
371
- 2020.01.30
関連する記事ツムラ
- PR
堂々の4部門受賞♡「セザンヌ」ベスコスアイテム大公開&おすすめhow to!
LIPSタイアップ|2951 view
朝は洗顔しない方がいい?ぬるま湯だけでもOK?メリットデメリットを解説!
いがらしあきと|277 view
ワセリンとは?気になる効果や副作用、おすすめ商品10選を紹介!
ayame|279 view
【2020年人気の新作秋コスメ】おすすめアイシャドウ&リップが大集合≪プチプラ・デパコス≫
もみじちゃん|197 view
- PR
オシャレな人はみんな使ってる。【FEMMUE】の魅力を広めたいんです!
LIPSタイアップ|5749 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月25日(Mon)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【なめらか本舗】スキンケア生まれの肌をまもるUV下地!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【エチュード】HERSHEY’S KISSESとコラボした限定アイシャドウパレットを100名様にプレゼント♪
- 抽選で100人
- 1/22〜1/29
初ヘアカラーで垢抜け大学生に!ビューティラボで春髪デビュー💛
- 抽選で85人
- 1/25〜2/1