
【2021年】話題のボタニカルシャンプーおすすめ10選【市販のプチプラ品からデパコスの本格派も】
「サラつやな髪の毛に憧れるけど、理想のシャンプーが見つからない…」そんな方は植物由来のボタニカルシャンプーを試してみませんか?今回は、ボタニカルシャンプーのおすすめを市販のプチプラ品からデパコスの本格派まで幅広くご紹介します。ボタニカルシャンプーで理想の髪を目指しましょう♡
目次
ボタニカルシャンプーとは"植物由来のシャンプー"のこと

ボタニカルシャンプーとは、一言で表すなら植物由来のシャンプーを指します。ボタニカルは"植物の"を意味しており、植物エキスや植物油配合のシャンプーを一般的にボタニカルシャンプーと呼びます。
ひとつでも植物由来の成分を含んでいればボタニカルシャンプーと呼んでいることが多いです。そのため、すべての商品に共通して「こんな効果がある!」とは言えないのですが、肌や髪をやさしくケアする商品が多いことが特徴です。
「ボタニカルだから髪に良い!」とひとくくりにするのではなく、それぞれの商品の特徴を踏まえて選ぶことをおすすめします。
ノンシリコンシャンプーやオーガニックシャンプーとの違いは?
ボタニカルシャンプーと混同されやすいのが、ノンシリコンシャンプーとオーガニックシャンプーです。それぞれ特徴があるのでひとつずつご紹介します。
ノンシリコンシャンプーとは?
ノンシリコンシャンプーとは、その名の通りシリコンを配合していないシャンプーのことを指します。
シリコンとは、ケイ素をメインとした合成樹脂のことで、たとえばジメチコンやジメチコノール、○○メチコンといった成分がシリコンに当たります。
シリコンは、髪をコーティングすることで指通りを良くしてくれたり、ツヤを出してくれる力があり、実は必ずしも悪ではありません。しかし、シリコンを配合しないことで、髪の毛がふんわりと軽い仕上がりになるという特徴があります。
そのため、『髪が重くなる』、『髪のベタつきを抑えたい』という方にはぴったりなシャンプーです。
オーガニックシャンプーとは?
オーガニックシャンプーとは、オーガニックな原材料を使って作られたシャンプーのことを指します。オーガニックは有機栽培という意味で、化学肥料や農薬などを使わずに栽培された植物や穀物のことです。
オーガニックと認定されるにはいくつかの基準を満たさなければならず、認定されている商品にはオーガニック認証マークが表示されています。
オーガニックシャンプーは、一般的に市販のシャンプーによく含まれている界面活性剤や石油系成分、着色料などが使われておらず、頭皮や皮膚に刺激を与えにくいという特徴があります。
そのため、敏感肌の方にとって使いやすいシャンプーです。
ボタニカルシャンプーの選び方《3つのポイント》
《選び方①》成分で選ぶ
せっかくボタニカルシャンプーを使うなら、洗浄成分も刺激が少ないものを選びたいですよね。髪や肌をやさしくケアする成分選びのポイントは以下の通りです。
- "アミノ酸系"の成分が配合されている
- "ベタイン系"の成分が配合されている
- 刺激の強い"ラウレス硫酸系"が配合されていない
アミノ酸系の成分には、「〇〇グルタミン酸」「〇〇アラニン」「〇〇タウリン」といった成分があります。また、ベタイン系の成分には、「〇〇ベタイン」や「ココアン酢酸Na」といった成分があります。
どちらもやさしい洗い心地が特徴の成分です。成分表示をチェックして選んでみましょう。
また、成分によって洗浄力が異なるため、自分に合った成分選びが大切です。ラウレス硫酸系>アミノ酸系>ベタイン系の順で洗浄力が強いため、選ぶときの基準としてみてくださいね。
《選び方②》値段で選ぶ
ボタニカルシャンプーは、市販のプチプラ品からデパコスの本格派まで、幅広い価格層の商品が展開されています。一概に高いからいいというわけではないので、それぞれの特徴を考慮して選んでみましょう。
具体的には、市販のプチプラ品には、コンディショニング成分が配合されているものが多いため、指通りが良い使用感が特徴です。
高級な本格派商品は、オーガニック成分が高配合されているものが多く、オーガニック認定を受けている商品もあります。ただ、きしみを感じることがあるなど、使用感が悪いこともあります。
《選び方③》香りで選ぶ
自分好みの香りを選ぶことも大切なポイントです。ボタニカルシャンプーは香りにこだわっているブランドも多いため、ぜひ自分にぴったりな香りを探してみてください。
以下を参考に、気分に合わせて選んでみてくださいね。
- ハーブ系:リフレッシュしたいときに
- 柑橘系:明るい気持ちになりたいときに
- フローラル系:リラックスしたいときに
好みの香りのシャンプーを使えば、バスタイムが今まで以上に癒しの時間になること間違いなしです!
【市販・プチプラ品】おすすめボタニカルシャンプー5選
好みの使い心地が選べる5種類のラインナップ!
BOTANISTのボタニカルシャンプーは、5種類ものラインナップが用意されており、好みの使い心地が選べるのが特徴のボタニカルシャンプー。
モイスト・スムース・ダメージケア・スカルプ・ボリュームというラインナップで、それぞれ配合されている成分と香りが異なります。また、シリコンをはじめとする4つのフリー処方とアミノ酸系洗浄成分配合で、やさしい洗いあがりを実現しています。
ツヤ髪を叶える光沢シャンプー!
LUXのスーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプーは、ヘアケアブランドとして有名なLUXから2020年夏に発売されたボタニカルシャンプー。
100%オーガニックのアロエベラエキスと、プレミアムゴールドヒアルロン酸オイルが配合されており、泡立ちが良いリッチな仕上がりです。髪がツヤツヤになると評判で、きしまず光沢感のある髪を目指したい方にぴったりです。
香りはボタニカルらしい朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香りです。
理想の泡立ちを実現!
アミノレスキューのクラフトボタニカルシャンプーは、産地にまでこだわり、配合成分を追求して開発されたボタニカルシャンプーです。
植物性・アミノ酸洗浄成分を7種類バランスよく配合し、理想の泡立ちと洗い心地を実現しました。たっぷりの泡立ちでやさしく髪を洗い上げることができます。また、レモンとフローラルベリーの香りをメインとしたフローラルヒーリングの香りに癒されることでしょう。
シャンプーは、泡立ちがよく、地肌まで泡が届きます。洗い流すときも、泡切れが良く、わたしの場合はきしみを感じませんでした。 トリートメントは、こっくりテクスチャーで、濡れた髪によく馴染みます。 乾かすと毛先までするんとまとまる髪に。指通りがさらさら〜として、まるでサロン帰りの髪に仕上がります。
https://lipscosme.com/posts/1138824
しっとりした洗い上がりが魅力!
ダイアンのボタニカルモイストシャンプーは、10種のオーガニックボタニカルエキスと7つの無添加で、髪と頭皮に潤いを与えてくれるボタニカルシャンプー。
90%以上が天然由来成分(水含む)で、しっとりした洗い上がりが特徴です。また、種類としてはオイルシャンプーでもあり、アルガンオイル洗浄成分が配合されています。フルーティジャスミンの甘く爽やかな香りです。
きしまずに洗い上げるダメージケア用シャンプー!
ダヴのボタニカルセレクション ダメージプロテクション シャンプーは、100%植物由来のボタニカルオイル配合処方で、頭皮と髪を守りながら、きしまずに髪を洗い上げるボタニカルシャンプーです。
自然由来のアボカドエキス・トウキンセンカ花エキスが配合されており、切れ毛を防いでしなやかな髪へと導きます。グリーンフローラル&フルーツの香りは、自然で爽やかな香りです。
結論、すごい👏👏👏 まず、泡立ち!もこもこの泡になって、しかも きしまない、、、!びっくり✨ 洗い流したあともサラッとしてて触り心地よし✨
https://lipscosme.com/posts/1089190
【デパコス・美容院専売品】おすすめボタニカルシャンプー5選
ダメージヘアにアプローチするノンシリコンシャンプー!
THREEのダメージケア〈リファイニング〉シリーズのシャンプーがスキャルプ&ヘア リファイニング シャンプーRです。天然由来成分95%のノンシリコンシャンプー。
ノンシリコンながらもきしみなく髪を洗い上げて、キューティクルを守って指通りのなめらかな髪へと導きます。枝毛・切れ毛などのダメージにお悩みの方にもおすすめ。精油の香りでなんとも癒されます。
シャンプー単体だと少しきしむかんじあるけど コンディショナー使うと全く気にならない。 洗い上がりさっぱりサラサラになるし、 とにかく頭皮のケアもできるのが嬉しい。
https://lipscosme.com/posts/2843785
ふんわりハリのある髪へ導く!
john masters organicsのL&Rシャンプー Nは、ブランド独自の基準をクリアした天然由来成分を贅沢に配合したシャンプー。
コンフリー葉エキスなどの植物成分が、頭皮の水分・油分のバランスを整えてさっぱりと洗い上げます。仕上がりは、根元からふんわりハリのある髪に。ラベンダーとローズマリーの癒しの香りがバスルームに広がります。
それぞれノーマルヘアケアで さっぱりと洗い上げ、 健やかな頭皮へしてくれるシャンプー 広がりを抑えて しなやかにまとまる髪になるコンディショナー
https://lipscosme.com/posts/2467019
バスタイムを贅沢な時間にしたいなら!
AesopのNT シャンプーは、ボラージとグレープシードのブレンドオイルを含む植物成分配合のボタニカルシャンプー。
髪にうるおいを与えて、つややかで柔らかい髪に仕上げます。乾燥やフケが気になる方におすすめです。少々値は張りますが、毎日のバスタイムが贅沢なものになることでしょう。ミント、ハーブ、ナッティのすっきりした香りです。
ナッティで香ばしい香りと、適度なまとまりのある仕上がりが魅力のシャンプーです。 イソップではシャンプーは毎日する必要がないってスタンスですが、このNTシャンプーは比較的デイリーユース向き。
https://lipscosme.com/posts/2110950
髪や頭皮の負担を軽減!
cinqueのサンクオーガニックシャンプーは、植物由来をベースとしたシンプルな原料で作られているシャンプー。
ヤシ油やさつまいも、コーン由来の洗浄成分が、頭皮への負担を軽減してマイルドに洗い上げます。「家族みんなで長く使ってもらえるシャンプー」をコンセプトとしており、肌や頭皮へのやさしさにこだわっています。オレンジを感じるやさしい香りです。
頭皮・乾燥ケアにおすすめ!
N organicのマイルド&リファイニング シャンプーは、ノンシリコンとは思えない泡立ちの良さが魅力のシャンプー。
ローズマリー葉エキスやクロフサスグリ果実エキス、白ビワ葉エキスなどが潤いを保ちながらやさしく洗い上げ、頭皮ケアや乾燥髪にぴったりのシャンプーとなっています。香りは甘さを控えたフレッシュさが心地よいグリーンシトラスの香り。甘すぎる香りが苦手な方にもおすすめです。
ボタニカルシャンプーにありがちな悩みを解消!フケ・かゆみが出る?

植物由来でやさしい印象のボタニカルシャンプーですが、フケやかゆみといった悩みの声も…?そこで、それらの悩みについて解説します。
ありがちな悩みをあらかじめ知っておくことで、事前対策をすることもできますよ♡
"フケ"は洗い残しが原因かも
「シャンプーを変えてからフケが出るようになった」
そんなときに原因として考えられるのが、以下のふたつ。
- 乾燥
- 皮脂残り
ボタニカルシャンプーは洗浄力がマイルドなため、頭皮の皮脂が洗い流しきれずに残ってしまうことがあります。皮脂が多いことで頭皮が剥がれる量が多くなり、フケが出てしまうのです。
そのため、対策としては以下のポイントを押さえてあげてください。
- 予洗いをしっかりする
- 頭皮全体をマッサージしてしっかりもむ
- 洗い流しを十分にする
それでも解消しないという場合は、そもそもそのシャンプーが合っていない可能性があるので、違うものに変えることをおすすめします。
"かゆみ"は成分が合っていない可能性も
「かゆみが出る」場合の原因として、考えられるのは以下です。
- 乾燥
- 洗い残し
- 紫外線によるバリア機能の低下
- アレルギー反応
- 雑菌の繁殖
上記のように紫外線や雑菌の繁殖などの影響も考えられるため、一概にシャンプーが原因とは言い切れません。ただ、ボタニカルシャンプーで気を付けたいのはアレルギー反応。
ボタニカルシャンプーの場合は天然の植物成分が含まれていることが多いため、肌にアレルギー反応を起こしてしまう可能性がゼロではありません。
植物アレルギー体質の方にはボタニカルシャンプーが合わないこともあるので注意しましょう。
"抜け毛"の予防も期待できる?
ボタニカルシャンプーと聞くと、頭皮に良いというイメージを持つ方が多いようです。
実際のところ、ボタニカルシャンプーには発毛の効果はありませんが、はげ・抜け毛の予防が期待できることもあります。
それは、天然の植物成分が頭皮を健康的な状態に導くためです。頭皮が健康的になることで、抜けにくい丈夫な髪が生えてくるようになります。
そのため、ボタニカルシャンプーは頭皮環境を整えたいという方にもおすすめできます。
ボタニカルシャンプーで健康的なサラつや髪を実現しよう♡

photo by HAIR
今回は、ボタニカルシャンプーの特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。
シャンプーにこだわることで、質感や頭皮環境の改善にもつながります。ぜひコツコツとケアしながら、理想の髪を手に入れてください♪
髪や肌をやさしく洗い上げてくれるボタニカルシャンプーで、健康的なサラつや髪を実現しましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BOTANIST | ボタニカルシャンプー/トリートメント(モイスト) | ”洗い上がりもしっとりしてるけど重すぎない感じで、翌日のスタイリングもやりやすくなりました!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
LUX | スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプー /光沢コンディショナー | ”とにかくサラサラつやつやに なります!香りも強すぎず爽やかな香り、スリムでパッケージのボタニカル調なのも 可愛いなぁと思いました♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
アミノレスキュー | クラフトボタニカルシャンプー/トリートメント | ”3種類のセラミドが髪の毛をコーティングしてくれるらしく、さらふわに♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,595円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | しっとり/シャンプー&トリートメント | ”透明の液で、泡立ちがよく、洗い上がりは、しっとりとしていました♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,016円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴ | ボタニカルセレクション ダメージプロテクション シャンプー/コンディショナー | ”仕上がりはツヤがあってサラサラ。しっとり系ではなく、ちょうどいい感じです。” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
THREE | スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー/コンディショナー R | ”洗い上がりさっぱりサラサラになるし、 とにかく頭皮のケアもできるのが嬉しい。 ” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
john masters organics | L&Rシャンプー N | シャンプー・コンディショナー |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | ||
Aesop | NT シャンプー | ”ナッティで香ばしい香りと、適度なまとまりのある仕上がりが魅力のシャンプー♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
cinque | サンクオーガニックシャンプー/ニュートラルトリートメント | ”洗いあがりスッキリなのに、 天然の洗浄成分で、出来ているからかな? 頭皮が乾燥しない♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,801円(税込) | 詳細を見る | |
N organic | N organic マイルド&リファイニング シャンプー/トリートメント | ”柑橘系の香りが、とっても心地よい!仕上がりも、軽い感じでサラサラになります。😊” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |