
気になる毛穴悩みをケアできるピーリングはコレ!【選び方&自宅用おすすめアイテム紹介】
詰まり・黒ずみ汚れ・目立ちなどのさまざまな毛穴悩みをケアできるピーリング。「肌に悪そう」というイメージは間違いで、ピーリングは美肌に欠かせないアイテムです。ピーリングの毛穴への効果と市販品の選び方、おすすめアイテムを紹介します。

Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
【ピーリングとは?】毛穴のさまざまな悩みにアプローチするスキンケア
Photo by HAIR
毛穴悩みのケアに一番おすすめできるスキンケアがピーリングです。ピーリングでは毛穴に詰まった汚れや黒ずみを取るだけでなく、肌を引き締めたり、乱れたキメを整えるなどのさまざまな悩みをケアできるからです。
「毛穴が目立つ…」と悩んでいて「毛穴のケアを市販の化粧品でやりたい」と考えているなら、ピーリングをホームケアとして取り入れるのがおすすめです。
《危険なケアは間違い!》正しくピーリングを理解しよう

ピーリングは肌の余分な角質を取るお手入れ方法です。健康な肌は約28日で生まれ変わり、これをターンオーバーといいます。この機能が正常に働かないと、古くなった角質が肌に溜まってざらつきが出たり、角栓が毛穴に詰まったり、ニキビやシミの原因にもなります。古い角質を薬剤やスクラブ、超音波などを使ってケアする美容方法がピーリングです。
「ピーリングは肌によくない」と思われがちですが、それは間違いです。ピーリングは欧米ではメジャーなスキンケアで、日本でも美容皮膚科などの医療分野でも取り入れられている、効果が期待できる美容方法です。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史ピーリングとは英語のpeeling、つまり「皮をむく、剥ぐ」という英語です。 年齢を重ねると皮膚の角質のターンオーバーが長くなり、古い角質が厚く堆積するようになってしまいます。その皮膚表面の角質を剥がすことで、柔らかい白い肌を保てます。 美容でいわれているピーリングとは、皮膚の最外層の角質の一部を削ることなのです。
ピーリングの毛穴への効果

ピーリングによって得られる毛穴への効果は2つあります。角栓の詰まりや黒ずみ汚れを取り除くことと、肌の引き締めです。
毛穴の詰まりや黒ずみ汚れを取る&ニキビも予防
ピーリングは本来ならスムーズにはがれ落ちるはずの角質を除去し、毛穴の中に角栓ができたり汚れがつまって黒ずみになったりするのを防ぎます。角栓は古い角質と皮脂でできているので、古い角質が溜まらないようにピーリングで取り除いておけば、角栓はできにくくなりニキビの予防にもなります。
★毛穴の詰まりや黒ずみの原因を知りたい場合はこちらの記事をチェック!→ 黒ずみ・白いポツポツ《毛穴の汚れを取る&溜めない》ケア方法&おすすめアイテム10選
肌を引き締める
ピーリングは肌を引き締める効果があります。毛穴の目立ちは、毛穴の周囲の角質が固くなっていることも原因のひとつです。ピーリングによって肌をケアすると、弾力が生まれます。ハリや弾力のある肌は毛穴の周囲の角質も柔らかくなって引き締まり、毛穴が目立ちにくくなります。
★目立つ毛穴のケア方法を知りたい場合はこちらの記事をチェック→ 開いた毛穴を閉じるには?NG&正しいケアを解説【おすすめの化粧水や美容液も紹介】
毛穴以外にも美肌効果がたくさんあるピーリング
Photo by HAIR
ピーリングには毛穴ケア以外にも、たくさんの美肌効果が期待できます。
- 古い角質の除去によって、肌が柔らかくなりキメが整う
- 余計な角質がオフされ、肌に透明感が出る
- 肌を引き締め、ハリやツヤを与える
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史本文にあるように、ピーリンングの効果は毛穴以外にも沢山あることに注目しましょう。 シミ、くすみ、肝斑やニキビ跡、色素沈着などの改善をしたい方や美白を目指している方にもおすすめです。
自宅でできる【ピーリングの種類】
《ケミカルピーリング》皮膚の専門分野でも行われる酸を使う方法

酸を含むピーリング剤を肌に塗り、古くなった角質を取るピーリング方法です。皮膚表面の古い角質を除去することによって、お肌のリズムをサポートする効果があり皮膚をなめらかにします。使用するピーリング剤の酸はフルーツ酸と呼ばれる”AHA”(アルファヒドロキシ酸)と、サリチル酸などの”BHA”(ベータヒドロキシ酸)です。
酸を使うといっても皮膚を剥がしたり溶かしたりするのではなく、マイルドな働きで硬く結びついている角質同士のつながりを緩めてはがれやすくします。皮膚の専門分野でも広く行われている方法ですが、ピーリング剤を含む市販の化粧品を使って穏やかな作用で自宅でもピーリングを行えます。
《ゴマージュ》擦って物理的に角質をはがす方法

粒子の入ったスクラブで肌の表面を擦って洗い、角質を落とす方法でピーリングの一種です。ヨーロッパなどではクルミの殻やヒマワリの種をくだいたものなどで、古くから行われていました。現在では植物種皮のほかにソルトやシュガー、こんにゃくなどの粒子を利用したスクラブ剤があり、粒子によって肌への摩擦の強度が異なります。
《ウォーターピーリング》エステから始まった美顔器を使う方法
専用の美顔器を使い、超音波で角質を落とす方法です。1秒間に2万回以上という超音波の微細な振動を水に与えて、古い角質を浮かせて落とす仕組みです。エステの施術から始まり、最近では5,000円~30,000円程度の価格で、家庭用のウォーターピーリング美顔器も多く販売されています。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史ウォーターピーリングとは超音波の振動と水によって、毛穴の角栓や古い角質、そして皮脂汚れを浮き上がらせて除去することで、最近は家庭で安全にできる美容家電も登場しています。
毛穴対策におすすめはAHAやBHAの【ケミカルピーリング】
Photo by HAIR
皮膚の専門分野で実績があるピーリング
3つのピーリング方法の中で、最もおすすめなのがケミカルピーリングです。なぜなら効果が期待できて、しっかりと毛穴をキレイにできるからです。皮膚の専門分野などでも広く取り入れられていることから、信頼されているケアということがわかります。
肌へのデメリットが少なく効果が得られる
ケミカルピーリングに対して「過激なケア」「肌に悪い」といったイメージを持つ人が少なくありませんが、日本で市販されているピーリング化粧品には欧米のような強いピーリング剤はありません。酸の配合上限が決められているからです。肌の状態を見ながら使用方法を守って使えば、肌への負担を抑えながら角質を除去できます。
ゴマージュの場合は物理的に肌を擦ってピーリングするので、摩擦で肌を傷つけてしまいます。ウォーターピーリングも物理的な作用で角質を落としますがその効果は不明確で、美顔器の品質によっては金属部分の素材でアレルギーを起こす可能性も少なくありません。
長く皮膚の専門分野での実績があり、自宅のケアでもしっかりとした効果を出せるケミカルピーリングが毛穴のケアには適切な方法です。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史ケミカルピーリングは、薬剤を塗布しておこなうピーリングで、医療機関でカウンセリングをして施術を受けるのが一般的です。 一方で自宅でできるセルフのケミカルピーリングは、自宅でも安全に使えるように酸の濃度が抑えられています。
市販のピーリング化粧品【やり方・選び方】
自宅でケミカルピーリングを行う場合、どんなピーリング剤を選んで使ったらよいのでしょうか?
ケミカルピーリングの利用方法は、フルーツ酸やサリチル酸をごく低い濃度で毎日のケアに継続的に取り入れて角質を溜めないようにする使い方や、パックなどの集中ケアで一気に角質を落とす方法など様々なやり方があります。肌質やライフスタイルに合わせて適切なアイテムを選び、スキンケアに取り入れるのがポイントです。
どんなアイテムがあって、どんなケア方法が自分に合うのかをチェックしてみてください。
洗顔と同時にピーリングができる《洗顔料タイプ》
洗顔料や洗顔石けんに、フルーツ酸やサリチル酸などのピーリング剤が配合されている最も手軽なタイプです。配合されているピーリング成分は低い濃度で、洗顔をしながら古い角質を落とす際にピーリング剤も一緒に洗い流すので、肌への刺激も控えめです。
1回の使用で一気に毛穴を綺麗にするよりも、継続して使ってケアするタイプ。角質や角栓をためないように肌を整えるので、ニキビ予防にもおすすめです。
スキンケアしながらピーリングができる《化粧水・美容液タイプ》
化粧水や美容液に、フルーツ酸やサリチル酸などのピーリング成分が含まれているタイプ。スキンケアの際に肌に塗布して洗い流す必要はなく、続けやすいのがポイントです。
配合されているピーリング成分はごくわずかで低い濃度のため、毎日の使用が可能です。一気にピーリングして毛穴が綺麗になるのではなく、角質を柔らげて取りながら溜めないようにして段階的に毛穴を綺麗にしていきます。
”導入化粧水・美容液”や”プレ化粧水・美容液”といわれるタイプに多く、スキンケアの一番初めに使って角質を除去することでほかの化粧品の浸透(※1)をアップさせる効果もあります。
プレ化粧水についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック!→プレ化粧水おすすめ人気ランキング|化粧水の効果を高めるプレ化粧水の使い方をコスメコンシェルジュが解説
1回のピーリングでも効果がわかるケア《洗い流すタイプ》

フルーツ酸やサリチル酸を配合した液やジェル・クリームを肌に塗布し、一定時間おいてから洗い流すピーリング化粧品です。酸の濃度が高めなので、1回の使用で満足感を得ることができます。刺激も出やすいので、使用頻度は週に1回~月に1回程度です。市販のアイテムは皮膚の専門分野で行われているものほど強いものはありませんが、やり方は似ています。
ピーリング成分はフルーツ酸がおすすめ

ピーリング化粧品を選ぶ際に、おすすめの配合成分はフルーツ酸といわれるAHAです。ピーリング成分のなかでも刺激が少なく、日本人の肌に合う点がポイントです。
AHAには植物やフルーツなどに含まれる、グリコール酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸などがあります。日本では皮膚の専門分野のピーリング剤でもAHAの”グリコール酸”を使っている場合が多く、市販の商品も多くがグリコール酸や乳酸などのAHAを配合しています。
水溶性のAHAに対して油溶性のピーリング成分が、”サリチル酸”です。AHAよりも使用後の肌のかさつきは少ないのがメリットですが、市販の化粧品では配合上限が0.2%までと決まっています。0.2%ではピーリング効果があまり出せないのでサリチル酸配合のピーリング化粧品は少なく、配合されていたとしても効果はあまり出ないと考えておくのが賢明です。
サリチル酸は角質ケアの作用のほかにフケを抑える働きがあるため、ヘアケア剤などにも配合されています。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史AHAとは、アルファヒドロキシ酸(α-Hydroxy Acid)の略です。 主に果実類から抽出されることが多い為、俗にフルーツ酸とも呼ばれます。様々なフルーツは肌を綺麗にする働きがあることが知られていますが、AHAは果実から抽出されたフルーツ酸になります。 他にBHA(ベータヒドロキシ酸)が用いられることがあります。
このピーリングで毛穴がキレイに!【プチプラ洗顔から本格ケアまでおすすめ10選】
フルーツ酸やグリコール酸、乳酸などのピーリング成分を使った、毛穴ケアができる商品をご紹介します。〈洗顔タイプ〉〈化粧水・美容液タイプ〉〈洗い流すタイプ〉などそれぞれのアイテムで使い方も異なるので、自分の肌質やライフスタイルに合わせて選んでみてください。
《ピーリング洗顔》毎日使えてを刺激も少なめ
グリコール酸配合のピーリング洗顔石けん【ピールバー】
ピーリング成分のグリコール酸を配合し、洗顔しながら肌の古い角質や毛穴の汚れを洗い流すことができます。しっかり泡立てるとメレンゲのような濃密泡ができ、きめ細やかな泡で肌を擦ることなく洗顔が可能。肘や膝、背中などの角質がたまりやすく毛穴が気になるボディに使うのもおすすめです。ピーリング初心者は、グリコール酸の濃度が低めの”マイルドタイプ”から使い始めましょう。
クエン酸+サリチル酸配合のピーリング洗顔石けん【セルニュー】
ピーリング成分のAHAのクエン酸とBHAのサリチル酸を配合した、ピーリング洗顔料です。おもに医療機関などで販売されています。角質ケア効果は優れていますが、洗浄成分はおだやかなので洗い上がりに突っ張りを感じにくい洗顔料です。泡立ち力はあまりよくないので、ネットとぬるま湯を使ってしっかりと泡を作ってから洗うのがおすすめです。
リンゴ酸配合のピーリング洗顔ジェル【クレンジングリサーチ】
ピーリング成分の”リンゴ酸”を2%配合したジェル状の洗顔料。塗るだけでジェルが密着して毛穴の角栓や古い角質を溶かし出すため、擦らずに洗えるのが低刺激で◎。ジェルタイプで皮脂を取りすぎることがないので、洗い上がりの乾燥も防ぎます。
グリコール酸と石けん成分のピーリング洗顔フォーム【パンナポンパ】
「石けんや洗顔料を泡立てるのが面倒!」という面倒くさがり屋さんにおすすめの、泡で出るタイプの洗顔フォーム。ピーリング成分のグリコール酸配合のほかはアルコールや防腐剤、鉱物油などが一切無添加で、ほぼ石けん成分のみというシンプル処方。石けん成分は刺激は弱いですが、洗浄力と脱脂力が強いので脂性肌の方に向いています。
《ピーリング化粧水・美容液》スキンケアしながら角質ケアできる
リンゴ酸配合の毛穴・角質オフ化粧水【クレンジングリサーチ】
リンゴ酸のほか、ハチミツ発酵液と乳酸のピーリング成分が古い角質や毛穴の黒ずみをオフして、なめらかな肌に整えるピーリング化粧水。1本7役で洗顔や保湿もできますが、これはピーリング用途として使用するのがおすすめです。コットンの摩擦が肌の刺激になるので、ゴシゴシ拭き取るのはNG。酸の濃度は低いので即効性を期待せずに、継続して長く使って徐々に効果を感じましょう。
AHA&BHA配合の拭き取りタイプ化粧水【SKーII】
ピーリング成分AHAのクエン酸、乳酸、リンゴ酸とBHAのサリチル酸が配合された、拭き取りタイプのピーリング化粧水。柔軟化粧水を塗布する前に使用して、角質を除去し肌を整えます。4種類のピーリング成分が配合されていますが、濃度は低く作用はかなり穏やかなので毎日のスキンケアに使用が可能。コットンの摩擦が刺激になるので、やさしく拭き取りましょう。
5つの酸を配合したデイリーピーリング美容液【オバジ】
グリコール酸・乳酸・クエン酸の3つのピーリング成分に、キレート作用のあるフィチン酸とグルコン酸も加え、角質全体にまんべんなくアプローチする美容液タイプのピーリングアイテムです。刺激に配慮した独自の処方で、スキンケアの一番初めに使うデイリーピーリングが可能。毛穴が気になる小鼻の周囲だけに使う方法も、おすすめです。
《洗い流すピーリング》1回での効果がわかりやすい集中ケア
グリコール酸の本格ピーリングマスク【ナビジョン】
ピーリング成分のグリコール酸を配合した、クリームタイプのピーリングマスクです。クリームを顔全体に塗布し、5分おいてから洗い流します。1回の使用でも変化を感じられますが、5回を1セットで行うとさらに◎。効果が高い反面で刺激もあるので、使用方法を守って使うことが大切です。細かい注意点や使い方には決まりがあるので、取説を読むのが苦手な面倒くさがり屋さんには向いていません。
ピーリング市場売上No.1のお手軽ジェル【DETクリア】
ピーリング成分のリンゴ酸、酒石酸、サリチル酸のほかに、植物エキスの角質クリア成分と植物由来の角質柔軟成分を配合した、人気のピーリングジェルです。ジェルを肌に塗布し、マッサージでポロポロと汚れが出てきたら洗い流します。入浴中の濡れた手でも使え、1,000円以下というプチプラなので誰にでも使いやすいアイテム。
ピーリング成分の濃度は濃くありませんが、マッサージする際の摩擦を避けて擦りすぎないようにしましょう。
セルフピーリングをするときの【注意点】

ピーリングは自宅でも手軽にできるケアですが、ケミカルピーリングの成分である”酸”は刺激もある成分です。使い方を間違うと、肌トラブルになることがあります。ピーリングをする際や、ピーリング後は次の点に注意しましょう。
- 用量や用法を守る
- 濃度の低いものから段階的に試す
- 生理中や体調がすぐれないとき、肌が敏感になっているときは使用を避ける
- 使っていて肌が赤くなったりヒリヒリしたり、痛みがある場合はすぐに使用を中止する
- ピーリングした後は皮膚が薄くデリケートになっているので、UV対策をしっかり行う
肌を綺麗にするためのピーリングで肌トラブルになっては、意味がありません。とくに使用頻度などは商品によって異なるので、使用方法をよく読んで使いましょう。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史ピーリングは、酸で皮膚の表面を溶かす原理の治療法となります。 従って原則として医療機関で行うものですが、弱い酸を用いてリスクを少なくし家庭でも用いられるようになっています。 しかし、体調や皮膚の状態などにより副作用が起こってしまう可能性があることに注意しましょう。
毛穴だけじゃない!【ピーリングは美肌にかかせないスキンケア】
古い角質を除去して毛穴の汚れをとり、毛穴の目立ちにも効果的なピーリングはさまざまな毛穴悩みにアプローチしてくれます。そればかりでなくピーリングはニキビ予防や、キメの乱れやハリの低下などのエイジングサインなどにも働きかける、美肌に欠かせないスキンケアです。
いろいろなピーリングの方法がありますが、皮膚の専門分野でも行われていて効果が期待できる”酸”を使ったケミカルピーリングがおすすめです。市販のピーリング剤は、〈洗顔料〉〈化粧水・美容液〉〈洗い流すパック〉など様々な種類があり強度や使用方法が異なるので、自分の肌やライフスタイルに合わせて適切なアイテムを選んでみてください♪
※1 角質層まで
★毛穴の角栓ケアで正しい方法やNG方法を知りたい場合はこちらの記事をチェック→ 【こんな角栓の取り方はNG】正しい角栓の取り方教えます!おすすめアイテム10選
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史皮膚科でのケミカルピーリングとまではいかないけれど、自宅で気軽に毛穴やニキビの後の肌のゴワつき対策としてピーリングを取り入れることが出来ます。 但し、元々は医療機関で行うことが望ましい施術であることに注意して自分の肌の状態や希望の成分が含まれているかどうかを、本記事を参考にしてしっかりと化粧品を選ぶようにしましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
サンソリット スキンピールバー AHA | 2,200円 |
| ほんとにびっくりするくらい肌がきれいになりました! | 詳細を見る | |
セルニュープラス ピーリングソープ | 2,420円 |
| 私ですら!問題なく毎日使えたソープ❤️ これで洗うとほんっとに顔ツルツルですよ! | 詳細を見る | |
クレンジングリサーチ ジェルウォッシュ | 1,100円 |
| 洗い流すと、 肌触りがちゅるんちゅるんです~♪ | 詳細を見る | |
アイアイメディカル パンナポンパ AHAモーニングフェイスソープ | 1,320円 |
| 液体石けんのような成分なのでとてもさっぱり♡ | 詳細を見る | |
クレンジングリサーチ ピーリングローション | 1,100円 |
| みずみずしいローションで化粧水みたいに使えます!ザラつきやくすみがちなお肌に◎ | 詳細を見る | |
SK-II フェイシャル トリートメント クリア ローション | 7,700円(編集部調べ) |
| 毛穴をフラットにしてくれツルツルのお肌に。次に使う化粧水の浸透もUP! | 詳細を見る | |
オバジ ピーリングV10 エッセンス | 5,500円 |
| しっとりして乾燥も防いでくれます。小鼻に使うと◎ | 詳細を見る | |
ナビジョンDR ファースト ピーリング | 5,280円 |
| 洗い流した後のお肌は滑らかでつるんとした仕上がりに! | 詳細を見る | |
Detclear DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<ミックスフルーツの香り> | 1,320円 |
| ジェルはとても柔らかく、水っぽくてサラサラ。優しく擦るとポロポロっと角質たちが取れる♡ | 詳細を見る |