
面長さんの眉毛は≪平行眉≫がおすすめ!面長向きの眉毛の太さ・位置・形をチェック|整え方&描き方を徹底紹介
顔の縦幅がやや長めで、大人っぽい雰囲気のある面長さん。一方で『顔が長く見える』、『顔の余白が気になる』とお悩みの人も。今回は顔の印象でお悩みの面長さんに似合う眉毛の形や、整え方&描き方を徹底紹介!おすすめのアイブロウコスメもご紹介します。
目次
- 「今の眉が似合わない…」顔のタイプに合う眉毛かどうかチェック!
- ズバリ!面長さんに似合う眉毛は【平行眉】
- 面長さんに似合う眉の整え方
- 面長さんに似合う平行眉の描き方
- 平行眉を意識したのに面長顔に似合わないのはなぜ?
- 【面長×平行眉】おすすめアイブロウコスメ9選
- おすすめ①0.9mmの超細芯で太眉回避!【セザンヌ】のアイブロウペンシル
- おすすめ②100均でなりたい眉に♡細さと描きやすさが魅力【URGLAM】のアイブロウペンシル
- おすすめ③パウダーつき!これ1本で理想の眉へ【excel】のアイブロウペンシル
- おすすめ④眉毛のふんわり感を出すなら【WHOMEE】のアイブロウパウダー
- おすすめ⑤デパコスのようなハイクオリティ!【Visee】のアイブロウパウダー
- おすすめ⑥アイブロウメイク初心者さんにも◎!【KATE】のアイブロウパウダー
- おすすめ➆極小ブラシでふんわり立体感【デジャヴュ】の眉マスカラ
- おすすめ⑧ナチュラル派さん必見!【セザンヌ】クリアマスカラ
- おすすめ⑨繊細なカラーで立体眉を演出【アンプリチュード】のカラーマスカラ
- 面長さんに似合う平行眉でメイクをもっと楽しもう!
「今の眉が似合わない…」顔のタイプに合う眉毛かどうかチェック!

Photo by HAIR
キレイに眉メイクをしたつもりでも、なんだかしっくりこない…と悩んでいませんか。眉毛はキレイに形を整えても、顔の形によって相性が異なります。流行りの眉よりも、自分の顔の骨格に合う眉毛を意識した方が違和感がなく、キレイな眉メイクに仕上がりますよ。
顔のタイプによってに似合う眉毛の太さや、形・位置は違う
顔の骨格に合わせて眉を整えるといっても、どんなことを意識すればいいのか悩んでしまう人も多いはず。自分の顔にしっくりと似合う眉の形や、太さ・位置を知るためには、このように顔の骨格に合わせて『眉の形の黄金比』を意識してみましょう。
- 眉頭…小鼻の延長線上
- 眉山…黒目の外側から目尻の間
- 眉尻…小鼻から目尻を結んだ延長線上
また顔の特徴を掴んでおくと、より眉のバランスもとりやすくなります。面長さんの顔の特徴について詳しく見ていきましょう。
面長さんの特徴は「顔の縦幅が横幅よりも長いこと」
面長さんは、一般的に顔の縦幅が横幅よりも長いのが最大の特徴です。他にもこんな特徴がありますよ。
- おでこが広い
- あごが長い
- 顔の横幅よりも縦が長い
- 顔が細く見える
- 大人っぽく見られやすい
落ち着いた印象に見られやすい面長さんですが、面長さんにはどんな眉の形が合うのでしょうか。
ズバリ!面長さんに似合う眉毛は【平行眉】

面長さんは顔の縦幅を強調せず、横に広がった印象を与えてくれる【平行眉】がおすすめ。一方で高さのある弧を描くようなアーチ眉や、への字型の眉は顔の縦の長さを強調してしまうため、面長さんにはあまりおすすめできない眉の形です。
そもそも面長さんは、一般的に顔の横幅が縦幅よりも短い傾向にあります。クールで大人っぽい雰囲気になりやすい面長さんですが、おでこやあごが広いため、顔の余白が目立ちやすいという特徴も。女優さんでは水川あさみさんや、菜々緒さん、綾瀬はるかさん、仲里依紗さんの顔タイプ。知的で大人っぽい雰囲気を持っているのが面長さんの魅力です。
韓国の芸能人にも人気!【平行眉】の特徴
平行眉は韓国でも人気が高い眉の形です。韓国の人気アイドルグループ『少女時代』のティファニーさんや、女優のチョン・リョウォンさんも平行眉が似合う面長タイプ♡やや太めに眉を描くことで幼い雰囲気になり、面長さん特有の顔の余白を目立ちにくくしてくれます。クールに見られたくないときは、韓国風の可愛い平行眉を意識してみるのも◎!
面長顔の男性は「太めのストレート眉」や「アーチのない自然な眉」が◎!
男性も骨格に合わせて眉を整えると、しっくりとなじむ眉の形に仕上がります。特に面長の男性は太めでカーブがほとんどない平行眉がおすすめです。ゆるいカーブのあるアーチ型や、細い眉にすると、顔の長さが強調されてしまったり、目が小さく見えてしまったりして顔の雰囲気が変わってしまうことも。
また眉が薄いとせっかく太めに描いた眉が目立たないので、黒目から眉尻までは髪色と同じくらいの濃さになるように色合いも調節してみましょう。
男性の眉メイクについてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事も一緒にチェック!メンズにおすすめのアイブロウ11選!基本の眉の描き方やアイブロウの使い方についても解説
面長さんに似合う眉の整え方
面長さんに似合う眉の形がわかったら、眉全体の形を整えていきましょう。眉毛の長さや、余分な部分を処理することで、キレイな眉の形が描きやすくなります。こんな順番で眉毛を整えてみましょう。
- スクリューブラシで眉毛の流れを整える
- アイブロウペンシルで眉の黄金比を意識しながら、平行眉の形を描く
- 描いたラインからはみ出た毛をシェーバーで剃る
- コームブラシを眉毛に当てて、ブラシからはみ出た部分をカットする
眉毛を整えるときは、毛の流れを整えやすいスクリューブラシと、眉毛をカットしやすいコームブラシの2タイプがあると便利ですよ。
また眉毛の上側をシェーバーで剃るときは、眉山をなだらかにして産毛を軽く剃る程度でOK!広範囲を剃ってしまうと、平行眉を描くときに左右の眉毛バランスが悪くなるので、アイブロウペンシルで描いたラインをよくチェックしながら処理すると◎!
一方で眉毛の下側は剃りすぎてしまうと、眉のラインがアーチ型になりやすいので、形が気になるときは眉毛をカットして長さを調節してみましょう。
眉毛処理におすすめのシェーバーを詳しく知りたいときは、こちらの記事も一緒にチェックしてみて♡眉毛シェーバーで美眉を作る!メリットや選び方・使い方のコツも紹介
メイクができない中学生&高校生は眉毛のカットしすぎに要注意!
眉毛が濃い人は眉毛自体を薄くしたくて、必要な眉毛までカットしやすいので要注意!特にメイクができない中学生&高校生さんは、アイブロウメイクで眉を調節できないので、眉毛をカットしすぎないように注意しましょう。
長さのある眉をキレイに整えるコツは、コームを眉毛の根元から眉の形に沿わせてコームの上側にピンッとはみ出た数本の毛を少しずつカットすること。毛量が多い人でも、眉頭を大幅にカットすると不自然な印象になってしまうので、コームを使いながらミリ単位で少しずつ長さを調節するのがおすすめです。
クシつきで眉毛の長さを整えやすい!貝印の眉ハサミ
貝印(カイジルシ)の『クシ付きマユハサミDX ピンク』は、クシがハサミについているので、片手で眉毛をカットできちゃう眉ハサミ。クシは取り外しが可能なため、細かい部分はハサミだけでカットしたいときにも◎!眉毛の切り過ぎを防ぎたい眉カット初心者さんや、学生さんにもおすすめです。
面長さんに似合う平行眉の描き方
面長さんは一般的に顔の横幅が縦幅よりも短い傾向にあるので、顔の横幅に合わせて、眉毛も短めに描いた方がなじみやすいですよ。面長さんと相性の良い平行眉の描き方をご紹介します。
STEP①眉頭から眉尻にかけて直線をひく
眉の軸を描くことで全体像が見えやすいため、軸となる線を描きます。眉頭の下から、眉尻に向かって一直線に線を引くのがポイント。眉尻に向かって2mmほど角度をつけると太眉になりにくくなり、平行な立体感のある眉に仕上がります。眉毛に角度がある人は、元の眉よりもやや下がり気味に描くとキレイな平行眉に近づけることができますよ。
STEP②口角から目尻の直線上を目安に眉尻を決める
基本のアイブロウメイクでは、眉尻の取り方は「小鼻から目尻の延長線上」と言われています。でも面長さんの場合は、短めの方がなじみやすいので「口角から目尻の延長線上」を基準にすると顔とのバランスがとれてしっくりときますよ。
短めの眉尻が似合うと言われがちな『面長×平行眉』ですが、可愛い・やさしい印象に見られたいときは気持ち眉尻は長めにすると◎!「鼻から目の延長線上」で眉尻をとると、理想のイメージに近づけることができます。
STEP③眉山と眉尻をつなげる
眉尻が決まったら、眉山と繋げて眉の輪郭を作ります。眉山は一般的に「白目の終わりの真上」が黄金バランス!自眉で自然に眉山が目立つ人は眉尻と繋いで、眉山が目立ちにくい人は白目の終わりの真上に少し眉山を描き、困り眉にならないようにナチュラルな眉山をプラスしてみて♡
STEP④眉上を平行に描く
STEP①で引いた直線と、平行になるように眉上ラインを描きます。眉毛に角度がある場合は眉頭の上、眉山の下にそれぞれ眉毛を描き足すと平行に近づけることができます。平行を意識しすぎて眉頭から眉尻まで同じ太さにならないように、眉山の下から眉尻にかけてほんの少しくびれさせるのがポイントです!
STEP⑤パウダー、眉マスカラで仕上げ!
平行眉の骨組みができたら、アイブロウパウダーやペンシルを使って眉毛の隙間を埋めていきましょう!最後に眉マスカラで毛の流れと、眉色の統一感を出せば完成です。
眉毛の隙間の埋め方や、描き方についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。眉毛で顔の印象がガラリと変わる!なりたい雰囲気に合わせた描き方講座&おすすめアイテム11選
平行眉を意識したのに面長顔に似合わないのはなぜ?
平行眉を意識しているけど、なんだか顔のバランスがしっくりこない…と思っている人も多いのでは。面長さんが平行眉を描いたときに感じやすい違和感の原因をまとめました。
原因①気がつけば太眉化
平行眉を意識するあまり、「気がつけばくびれのない太眉になっていた…」なんてことも。くびれがあまりない太眉はクールでカッコいい印象になりやすいため、面長さんは眉山の下をくびれさせるとしっくりとなじみやすくなります!
原因②平行すぎて困り眉に見えちゃう
平行を意識しすぎて眉山がどこにあるかわからない眉は、困った印象に見えます。困り眉に見えると感じたら、白目の終わりの真上に少し眉山を描き足すか、眉尻を少し下げてみると平行眉に近くなり、面長さんにしっくりくる眉に♡
原因③メリハリがなく芋っぽく見える
眉頭から眉尻まで同じ太さ、濃さの寸胴眉になっていませんか?特に眉頭が濃いとのっぺりとした芋っぽく垢抜けない印象になりがち。眉頭は薄く、眉尻をキュッと細く締めることで、メリハリのある垢抜け平行眉になりますよ♪
原因④眉のアーチがくっきりと目立つ
アーチ型の眉毛は眉全体がカーブを描くような形なので、面長さんの顔の縦長ラインを強調した印象に見せてしまう可能性も。眉の下側の毛が少ないときは、アーチが目立たないようにアイブロウペンシルで眉毛を1本1本描き足すように意識するのがおすすめです。アーチが目立たなくなることで、平行眉に近づき面長さんに似合う眉の形に♡
【面長×平行眉】おすすめアイブロウコスメ9選
平行眉の整え方&描き方がわかったら、実際に平行眉にチャレンジしてみましょう♡面長さんが平行眉を描くときにおすすめなアイブロウコスメを厳選しました。自分が使いやすいアイブロウアイテムを見つけてみてください。
おすすめ①0.9mmの超細芯で太眉回避!【セザンヌ】のアイブロウペンシル
平行眉の軸作りに欠かせないアイブロウペンシル。CEZANNE(セザンヌ)のアイブロウペンシルは0.9mmの超細芯だからアウトラインもキュッと引き締まった眉尻にもおすすめ!眉の毛が足りないところを埋めるように描きたいときも、自然に描き足すことができますよ♪
水、汗、皮脂に強いウォータープルーフ処方なのも嬉しい。ただ超細芯なので1cm以上繰り出すと、芯が折れやすいので要注意です。
おすすめ②100均でなりたい眉に♡細さと描きやすさが魅力【URGLAM】のアイブロウペンシル
ダイソーで買えるメイクアップシリーズURGLAM(ユアグラム)。コレを買うためだけにダイソーに行く人が続出しているLIPSでも大人気の商品です。100均で購入可能なプチプラコスメなのに、カラーバリエーションも豊富で全6種類!ブラックからブラウンまで幅広いカラー展開で、髪色や瞳の色に似合う眉カラーに出会いやすい♡1.5mmの超細芯は、硬すぎずやわらかすぎないので初心者さんでも「描きやすい!」とリピ買いする人も。眉毛を整えられる便利なブラシつき。
おすすめ③パウダーつき!これ1本で理想の眉へ【excel】のアイブロウペンシル

プチプラexcel(エクセル)パウダー&ペンシル アイブロウEX
- クリップ数:
- 47317件
- カテゴリ:
- アイブロウペンシル
- 参考価格:
- 1,595円(税込)
カラー選択
- PD01 ナチュラルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD02 キャメルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD05 グレイッシュブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD07 モカブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD08 ハニーブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD10 ピンクブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD11 アプリコットブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD13 アッシュグレイ1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD14 モーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD15 オリーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD16 アッシュピンク(限定)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD17 ロイヤルベージュ(限定)1,595円獲得予定ポイント:10%
excel(エクセル)の『パウダー&ペンシルアイブロウEX』はペンシル、パウダー、ブラシの3つの機能がひとつになった多機能アイテム。髪色やファッションに合わせて選べる豊富な8色展開で立体感のある美人眉に。細く描ける楕円型の芯で、平行眉のアウトラインもスルスルと描けます。これ1本で理想の眉メイクに近づけるので、時短メイクや持ち運びのポーチもスッキリ!手元にあると心強いお守りアイテムです。
おすすめ④眉毛のふんわり感を出すなら【WHOMEE】のアイブロウパウダー
メイクアップアーティストのイガリシノブさんプロデュースした化粧品ブランド、『WHOMEE(フーミ―)』から販売されている『アイブロウパウダー』。唯一無二のカラー使いが可能な大人っぽく魅力的なアイブロウパウダーです。1色でも、2色でも、3色混ぜてニュアンス変化も楽しめますよ♡のっぺり感が出やすい平行眉も、パウダーでふんわり感を演出することでやわらかい質感の立体眉に。アイブロウが苦手な方にも使いやすいブラシつきです。ちなみにブラシは2Wayタイプで、眉山から眉尻を繋いだり、隙間を埋めたりするときにもおすすめ!
おすすめ⑤デパコスのようなハイクオリティ!【Visee】のアイブロウパウダー
Visee(ヴィセ)の『リシェ アイブロウパウダー』は、本当にプチプラ?と思わず疑ってしまうハイクオリティなアイブロウパウダー。美容液の成分を配合したしっとりとやわらかいテクスチャーの粉質が、ふんわりと立体的な眉を演出してくれます。
カラーバリエーションは3色展開で、特にBR-3はプチプラでは珍しい絶妙な配色!眉に暖色系のカラー!?と感じるかもしれませんがほんの少し取り入れるだけでガラッと垢抜けた印象がプラスされますよ♪
おすすめ⑥アイブロウメイク初心者さんにも◎!【KATE】のアイブロウパウダー
アイブロウパウダーといえばKATE(ケイト)なしでは語れない!3色の濃淡グラデのパウダーで、アイブロウメイク初心者さんでも簡単に立体感のある眉に。肌なじみの良いマットな質感で、眉だけメイクが浮いて見えないように設計されているのもポイントです。
一番明るいカラーは眉頭からノーズシャドウとしても使えるので、眉メイクのみならず眉から目元、鼻にかけて彫りの深さを演出したいときにも◎!大人っぽい面長さんの顔立ちを活かすなら、ひとつは持っておきたいアイテムです♪
おすすめ➆極小ブラシでふんわり立体感【デジャヴュ】の眉マスカラ

プチプラデジャヴュ(dejavu)「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
- クリップ数:
- 38765件
- カテゴリ:
- 眉マスカラ
- 参考価格:
- 880円(税込)
カラー選択
- アッシュブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ウォームブラウン880円獲得予定ポイント:10%
「塗るまつげ」で大人気のブランド、デジャヴュの『フィルム眉カラー』は眉毛をパリパリに固めにくく、ふんわりとした眉に仕上げてくれる眉マスカラ。きりっとした印象の強い平行眉に、ナチュラルなやわらかさをプラスしてくれます。極小ブラシで地肌にカラーがつきにくく、平行眉の最大ポイントである『くびれた眉尻』もキレイに演出してくれますよ。こすれや汗、皮脂に強いのに、お湯オフが可能なメイクオフのしやすさも魅力的。
おすすめ⑧ナチュラル派さん必見!【セザンヌ】クリアマスカラ
すっぴん眉のようなナチュラルがお好みな人におすすめなのが、CEZANNE(セザンヌ)の『クリアマスカラ』。まつ毛用のマスカラですが、眉の立体感や毛流れを作るのにぴったりのアイテムです!また眉マスカラを使う前に使用すると、毛流れが整ってツヤ感がプラスされ、よりキレイな仕上がりに。「眉マスカラがダマになる」、「眉毛がマスカラで固まってしまう」という人にもおすすめです。
おすすめ⑨繊細なカラーで立体眉を演出【アンプリチュード】のカラーマスカラ
Amplitude(アンプリチュード)の『アイブロウ カラーマスカラ』は、濃いめの眉毛はやわらかくソフトな質感に、薄めの眉毛は存在感をプラスしてくれる眉マスカラ。眉マスカラには珍しいゴールドベージュ、ディープパープル、赤みブラウンのようなバーガンディー、明るめのナチュラルブラウン、くすみがかったモカブラウンという繊細なカラー揃いの全5色。こすれにも強く、耐久性も◎!
さらに眉メイクにおすすめのアイブロウブラシは、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。眉毛美人になれる!人気おすすめアイブロウブラシ6選 | 種類・選び方・使い方も
面長さんに似合う平行眉でメイクをもっと楽しもう!

Photo by HAIR
顔のタイプに合わせて眉毛を整えたり、形や太さを描いたりすると、自分にしっくりとなじむ眉メイクを楽しめます。特に面長さんは顔の縦長ラインを強調しない平行眉がぴったり。自分に似合う眉を知って、しっくりとくる眉メイクをもっと楽しんでみましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
貝印 | クシ付きマユハサミDX ピンク | ”慣れてくると本当に使いやすくてオススメ☆綺麗に洗えて衛生的です!” | その他化粧小物 |
| 1,208円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 超細芯アイブロウ | ”0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描ける!” | アイブロウペンシル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
U R GLAM | スリムスケッチアイブロウペンシル | ”このお値段でこのクオリティは!!1.5mmの細芯なのでめちゃくちゃ描きやすい” | アイブロウペンシル |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
excel | パウダー&ペンシル アイブロウEX | ”ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける” | アイブロウペンシル |
| 1,595円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウパウダー | ”発色がかなり良い!陰影をつける[コントゥアカラー]が入っていて眉毛をより立体的に見せてくれる” | パウダーアイブロウ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ アイブロウパウダー | ”粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチ。しっかりと密着し均一でナチュラルな仕上がり♡” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | ”眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。お湯オフ◎” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | クリア マスカラR | ”安すぎる!毎日使いでナチュラルにまつ毛をあげたい人に” | マスカラ下地・トップコート |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
Amplitude | アイブロウ カラーマスカラ | ”繊細に眉を染めてくれるので、地肌にべっとりついちゃうこともなく塗りやすかったです! しかも眉はふわふわのまま◎” | 眉マスカラ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |