
抜け毛が増えたらシャンプー方法・選び方の見直しを!頭皮ケアにおすすめシャンプー10選
「最近抜け毛が気になる」そんな人も多いのではないでしょうか。日常生活で知らず知らずのうちに頭皮にダメージを与えてしまい、抜け毛に繋がっているのかもしれません。決して今からでも遅くない、毎日使うシャンプーを考えながら、抜け毛対策をご紹介します♡
目次
この記事を監修した専門家

平山 真奈、望月 香奈東京八丁堀皮膚科・形成外科
※この記事内で紹介しているアイテムの選定はライター・編集部判断によるものです
抜け毛が増えた気がする…平均量はどれくらい?

「抜け毛が増えた?」「他の人よりも抜け毛がひどい気がする…」と気にする方は多いようですが、正常な頭皮ですと通常一日に抜ける髪の毛は50本~100本ほど。そのうち6割ほどシャンプー中に抜けますので、シャンプーで60本ほど抜けていても、特に問題はありません。
また、あまり知られていませんが、秋は抜け毛が増える季節で1日に200本以上抜ける日が続きます。
これくらいの量でしたら、脱毛症や頭皮トラブルを特に気にする必要はありません。
平均と比べて極端に多いようであれば、頭皮の健康状態や生活習慣を見直す必要があるかもしれません。
女性・男性の抜け毛の原因は?予防に大切なことは?
頭皮に様々な刺激が加わりトラブルを抱えていると、髪の毛の生え変わるヘアサイクルが崩れてしまい、それ以上の髪の毛が抜けてしまいます。
抜け毛の直接的な原因として、次のようなものが挙げられます。
- 頭皮自体が炎症してしまう皮膚トラブル
- 頭皮の血行不良によって毛根へ栄養分が行き渡らなる
さらに、間接的に抜け毛の原因になるものとして、ストレスがあげられます。また、自律神経が乱れたり運動不足によって全身の血行が悪くなっている場合や、睡眠不足により細胞が正常に成長しにくく栄養が行き届かない場合も抜け毛につながることもあります。基本的には、頭皮の状態や生活習慣が抜け毛に関係していると言われています。
男性の場合脱毛症疾患AGAの場合も
抜け毛の本数が極端に多かったり、生え際が薄くなっていたら、脱毛症の可能性があります。
男性の脱毛症で最も多いのがAGA(男性型脱毛症)です。
男性ホルモンや頭皮環境、遺伝などが原因であり、進行性の疾患です。AGAの場合は、専門のクリニックにて治療を受ける必要があります。
女性はホルモンバランスやダイエットも影響する
女性は、初潮や妊娠・出産、更年期などライフステージの変化がホルモンバランスに影響することにより、抜け毛が発生することがあります。
また、ダイエットや環境ストレスも、頭皮環境に影響し、抜け毛の原因に繋がります。
シャンプーと抜け毛の関係!シャンプーで予防できる?

「シャンプーすると髪が抜ける」「シャンプーが抜け毛の原因をつくってる?」と感じる方もいるかもしれませんが、通常な頭皮でも平均で50本~100本ほど、一日に抜け毛を発生させます。シャンプーの時に60本ほど抜けたとしても、それは本来抜けるはずの毛なので、シャンプーが悪影響を与えているわけではありません。
また、シャンプーは頭皮を清浄して、頭皮を清潔に保つことを目的としたものです。そのため、シャンプーで抜け毛を改善することはできかねます。
しかし、適切なシャンプー方法によって清潔な状態の頭皮を保つことで、頭皮環境を健やかに整えることができます。頭皮環境の健康状態は、抜け毛を含めたあらゆる頭皮トラブルの予防に繋がりますので、シャンプーによる頭皮ケアはとても大切です。
シャンプーの成分が頭皮に刺激の場合も

シャンプーは、状況によって間接的に抜け毛の原因になることがあります。シャンプーは洗浄力が必要なため、石油系界面活性剤が使われていることが多いのです。それが頭皮に刺激を与えてしまい抜け毛につながります。頭皮に必要な皮脂を取り除いてしまい、自ら油分を出そうとした結果、かえって毛穴を詰まらせてしまうからです。毛穴詰まりは抜け毛の原因の一つです。
シャンプー後はすすぎ残しにも注意!
しかし、洗浄力が弱いと頭皮に汚れを残したままになり、それも抜け毛の原因となります。また、シャンプーのすすぎ残しも頭皮が炎症してしまいトラブルの原因なのでしっかりとすすぐことも大切です。
では、どうしたらいいの?と困ってしまいますよね。次に紹介する「正しいシャンプーのやり方」で基本をおさえましょう。
正しいシャンプーで抜け毛を防ぐ!シャンプーの基本のやり方

抜け毛対策にはまずシャンプーの基本的なやり方を見直す必要があります。自己流の人が多いはずですが、しっかりとしたシャンプーのやり方をマスターし抜け毛防止に役立てましょう。
1.シャンプー前にブラッシングをする
髪の毛を洗う前にしっかりとブラッシングをしましょう。こうすることで、髪の毛に付着した汚れが取れやすくなります。このひと手間が髪の毛の生育には大切になってきます。
2.シャンプー前に予洗いをしっかりする
シャンプーする前にシャワーで髪の毛をしっかりと濡らすことがカギです。シャンプーは水が無いと十分に泡立ちません。そして、髪にしっかりと水分を含ませることで髪にケア成分が行き渡りやすくなりシャンプーの効能が発揮できます。1分から1分半は予洗いしましょう。

平山 真奈、望月 香奈東京八丁堀皮膚科・形成外科
特に、ジェルやワックス、スプレーをつけた日は予洗いを忘れずに!
3.シャンプーを容器で泡立てる
シャンプーを直接髪の毛につけている人も多いのではないでしょうか。実はこれがNGシャンプーです。直接載せるのではなく、次の方法を試してください。
- 容器にシャンプーと水を入れる
- 手でよく混ぜる
- 頭頂部、両サイドに少しずつかける
- 指の腹でゴシゴシ泡立てながら洗う
この方法はシャンプーの洗浄力はそのまま、シャンプーの刺激だけが水で薄まり緩和されます。
シャンプー前や後の頭皮マッサージ方法

硬くなりがちな頭皮ですが、定期的にマッサージケアすることで、血流を整えるサポートができます。
頭皮環境を良好に保つために、こちらの頭皮マッサージを行いましょう。
1.頭皮全体を指で円を描くようにマッサージする
まずは、頭皮を柔らかくするために爪を立てず指のお腹を使ってくるくるとマッサージします。地肌を柔軟にするイメージでやりましょう。ストレスも軽減されますよ♡
2.頭皮をつかむようにマッサージする
少し慣れてきたら刺激を与えてみましょう。指のお腹で圧迫するイメージで行います。この時力を入れすぎず、弾みをつけてリズミカルにマッサージすることがポイントです。

平山 真奈、望月 香奈東京八丁堀皮膚科・形成外科
強く毎日もんでいると頭皮たるみの原因になります。一通り血行がよくなったらやめましょう。
3.軽手を握りこぶしで頭皮を叩く
最後に血流を良くするためにトントンッと握ったこぶしで痛くない程度に叩きます。こうすることで、多少の痛気持ちい刺激が血流を循環させ、抜け毛防止に役立ちます。
おすすめの頭皮スカルプケア
抜け毛が気になる方のシャンプーの選び方
シャンプーの選び方ははできるだけ頭皮にマイルドな洗浄成分を使った製品を選びましょう。アミノ酸系の洗浄成分を使用しているシャンプーを選ぶと頭皮への刺激を抑えて洗浄することができるので、敏感肌におすすめです。
また、フケ・かゆみなどの症状がある方は、それらを抑える有効成分が配合された薬用シャンプーを使用してみてください。頭皮状態に適したシャンプーを選ぶことが大切ですよ。
ノンシリコンシャンプーも毛穴詰まりを防ぐことができ、抜け毛防止になるのでおすすめです。しかし、ノンシリコンシャンプーは髪がまとまらないデメリットもあるので、ノンシリコンを避けたい人は頭皮ケアを行いましょうね。
フケやかゆみを防ぐ頭皮ケアシャンプー5選
フケやかゆみは、頭皮が乾燥したり、炎症をおこしている時に発生しやすいです。長く続くようであれば、有効成分が配合された薬用シャンプーに切り替えてみてください。
女性のあらゆる頭皮悩みにアプローチするシャンプー
天然植物由来の頭皮ケア成分をたっぷり配合した、薬用シャンプー。ニオイ、べたつき、フケ、かゆみなど、女性のあらゆる頭皮悩みにアプローチします。コラーゲンやダイズ発酵液、豆乳発酵液など潤い成分が、カサついた頭皮に馴染んでいきます。洗浄成分には、うるおいを守りながら余分な汚れを落とす、アミノ酸系界面活性剤を配合。きめ細かい濃密泡で、頭皮からすっきりと洗浄してくれます。
頭皮のべたつきやにおいをすっきり洗浄
健やかな頭皮と髪へとトータルケアができる、薬用スカルプケアシャンプーです。かゆみのもととなる、毛穴に詰まった余分な皮脂や古い角質をすっきりと洗い上げます。頭皮環境を整えて、べたつきやにおい、フケ・かゆみを防ぎます。コンディショナーも同じく、頭皮と髪のうるおいバランスを整え、髪のダメージケアも行えます。頭皮とともに気分まで爽快になる、シトラスティーの香り。
薬局で買える超プチプラ薬用シャンプー
フケ・かゆみが気になる方におすすめな、地肌の隅々まで効果的に働き、スッキリと洗い上げてくれる薬用シャンプー。ドラッグストアでかなりプチプラ価格で購入できるので、すぐにでも頭皮トラブルをケアしたい方に◎豊かな泡立ちで、痒みの気になる頭皮をすっきり洗い上げます。殺菌・抗酸化作用を備えた有効成分「オクトピロックス」配合。リンスは、清潔な頭皮とともに、滑らかな髪質を育みます。
頭皮ケアしながら刺激を抑えて洗えるアミノ酸シャンプー
頭皮と同じ弱酸性のアミノ酸を15種類配合した、ノンシリコンシャンプー。アミノ酸系洗浄成分が刺激を抑えながら地肌を清潔に洗い、消炎成分グリチルリチン酸ジカリウムがフケかゆみを抑えます。洗いあがりもしっとりまとまる髪に仕上げます。爽やかな蜜柑の香り。頭皮トラブルを防ぎながら、ハリ・ツヤのある髪へ導きます。
消臭・抗菌・抗真菌のトリプル有効成分で頭皮トラブルをケア
健やかな頭皮環境を育む、消臭・抗菌・抗真菌(抗カビ)の3つの有効成分を配合したスカルプケアシャンプー。ノンシリコン処方ですが、髪がきしまないように工夫したコンディショニング成分配合で、なめらかな指通りに仕上げます。頭皮の匂い、フケ・かゆみを防ぎ、頭皮と毛髪を健やかに保ちます。頭皮が油っぽくなりやすい方におすすめ。
低刺激・敏感肌向けシャンプー5選
敏感肌の方は洗浄力の強いシャンプーを使うと、刺激になり頭皮トラブルや抜け毛が発生する可能性があります。
頭皮トラブルが起きやすい方は、以下のような敏感肌用シャンプーを試してみて◎
敏感肌・乾燥肌に向けた保湿洗浄シャンプー
敏感な頭皮を守りながら洗浄する、乾燥肌・敏感肌におすすめな弱酸性シャンプーです。植物性アミノ酸系洗浄成分が、頭皮と髪をしっとりと洗い上げます。抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウム配合で、頭皮トラブルやフケ・かゆみを予防。小さなお子様でも使用できるシャンプー・コンディショナーシリーズです。
保湿成分配合の敏感肌用アミノ酸シャンプー
無印良品による、敏感肌用シャンプーです。頭皮のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い流す、植物性アミノ酸系洗浄成分を使用しています。低刺激性にこだわった無添加設計で、石油系洗浄成分、鉱物油、合成香料、着色料、パラベン、アルコール、シリコンを配合していません。保湿成分ヒアルロン酸を配合。さらっと軽やかな髪へと、洗い上げます。
デリケートな地肌を考えた、無添加・弱酸性シャンプー
頭皮トラブルのおきやすいデリケート地肌を考えた、無添加・低刺激設計のアミノ酸系シャンプーです。着色料・香料・パラベン・アルコールなどを使用していない、無添加にこだわった設計。天然由来のアミノ酸系洗浄成分配合の弱酸性処方で、根元から軽やかなさらさら髪に仕上げます。必要な水分を逃さずに、パサつきを抑えた仕上がりに。
頭皮を守りながら、なめらかな髪へと洗い上げる低刺激シャンプー
敏感肌向けスキンケアで人気を誇る、dプログラムの低刺激シャンプー。敏感な頭皮を守りながら、汚れや汗をすっきり洗い流せます。高保水性成分配合なので、乾燥が気になる方にもおすすめ。リンスを使用しなくても、きしまないなめらかな髪へと仕上げてくれます。
残留性の少ないアミノ酸系成分ですっきり洗浄
首や顔などの肌荒れを考えて、残留性の少ない洗浄成分ですっきり洗い流すシャンプー。きめ細かいマイルドな泡が、乾燥やかゆみに悩みがちな頭皮をいたわりながら清潔に洗い上げます。しっとりした仕上がりなので、カサツキがちな頭皮・毛髪のケアに◎肌と同じ弱酸性のアミノ酸系洗浄成分を使用しています。
シャンプー方法の見直しや頭皮ケアで抜け毛対策を!
早速今日からシャンプーのやり方を見直し、頭皮マッサージでコツコツ抜け毛対策を始めましょう。もちろん抜け毛には根本的な生活習慣を正すことがなによりも大切です。そのうえで、今からできる「シャンプー活動」を行い抜け毛の心配のない健やかな髪の毛を育てていきましょう♡
頭皮が健康だと自然と髪の毛も綺麗になっています。一緒に頭皮美人を目指していきましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘアモア | スカルプエッセンス | ”細い糸のように狙ったところにピンポイントで噴射できる!ひんやり気持ちいいです♡” | 頭皮ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アンファー(スカルプD) | スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム/薬用トリートメントパック ボリューム | ”理想的な頭皮環境へ導いてくれます。髪や頭皮の汚れがしっかりと落ちてスッキリします!” | シャンプー・コンディショナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
DHC | 薬用スカルプケア シャンプー/コンディショナー | ”シリコンフリーで頭皮のベタつき、臭い、フケ、かゆみを防ぎ、すっきりした洗いごこちです◎” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,676円(税込) | 詳細を見る | |
オクト | 薬用シャンプー/リンス | ”フケ・かゆみを防ぐ!きしまずにスッキリと洗え、頭皮が清潔に◎髪の毛がリセットされた感じに!” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エーエフシー | 薬用 爽快柑 アミノ酸シャンプー(お試しサイズ150ml) | ”肌に優しいのに洗い上がりがとても良い★ 香りもさっぱりとしていて好みです!” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
コラージュ | コラージュフルフルプレミアムシャンプー | ”消臭効果も◎!夕方になっても頭皮の臭いが抑えられてる気がします。” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
ミノン | ミノン薬用ヘアシャンプー/薬用コンディショナー | ”乾燥からくる頭皮のトラブルに。頭皮も髪も保湿され、ちゃんとサッパリして痒くない!” | シャンプー・コンディショナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
無印良品 | 敏感肌用シャンプー | シャンプー・コンディショナー |
| 890円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
カウブランド無添加 | シャンプー・トリートメント さらさら | ”デリケート地肌を考えた、小さなお子様も使える商品♡キシキシしなくてサラリとした仕上がり!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
d プログラム | ヘア&スカルプ シャンプー AD | ”これ、まったくきしまないんです~!! 感動しました! しっかり洗い上げてもサラサラなんです💕” | 頭皮ケア |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | ヘアケアシャンプー/コンディショナー | シャンプー・コンディショナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
平山 真奈、望月 香奈東京八丁堀皮膚科・形成外科
痒みを伴って抜け毛が増えている時は頭皮湿疹のサインです。皮膚科で治しましょう。 また、抜け毛を症状とした、免疫疾患(甲状腺機能異常・全身性エリテマトーデスなど)もあります。急な症状の進行のある場合には皮膚科専門医に相談しましょう。