
【ヨレない濡れツヤ&マット】リキッドアイシャドウおすすめ24選!選び方〜使い方まで徹底解剖
リキッドアイシャドウは大粒のラメがたっぷり入っていても落ちにくく、液体ならではのツヤやフィット感が特徴的です。またラメやパール入りのツヤ系だけでなく、最近ではマットな質感のものも!リキッドアイシャドウの魅力について探っていきましょう。
目次
- リキッドアイシャドウってどんなもの?
- リキッドアイシャドウの魅力って?
- リキッドアイシャドウの選び方
- 【How to】リキッドアイシャドウの使い方
- プチプラおすすめリキッドアイシャドウ12選
- Fujiko(フジコ)シェイクシャドウ
- DAISO(ダイソー)シャイニーグロウアイズD
- Visee(ヴィセ)アヴァン リキッドアイカラー
- REVLON(レブロン)カラーステイ グリーミング アイズ リキッド シャドウ
- DAISO(ダイソー)UR GLAM LIQUID EYESHADOW
- sweets sweets(スウィーツ スウィーツ)スパークリング アイグロス
- kiss(キス)エッセンスクリームアイズ
- K-palette(ケーパレット)リアルラスティングクリームシャドウ
- MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)センセーショナルエフェクト アイシャドウ
- ESPRIQUE(エスプリーク)グロウ アイヴェール
- CANMAKE(キャンメイク)ライティングリキッドアイズ
- 3COINS(スリーコインズ)MC リキッドアイシャドウ
- デパコスおすすめリキッドアイシャドウ12選
- RMK(アールエムケー)Wウォーターアイズ カラーインク
- shu uemura(シュウ ウエムラ)アイ フォイル
- THREE(スリー)アルカミストツイストフォーアイ
- YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)フルメタルシャドウ
- JILL STUART(ジルスチュアート)プリンセスルック リキッドアイシャドウ
- to/one(トーン)ペタル リキッド アイシャドウ
- SUQQU(スック)グロウ タッチ アイズ
- laura mercier(ローラ メルシエ)キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー
- MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーシャドー
- Too Faced(トゥーフェイスド)トゥインクル トゥインクル リキッド グリッター アイシャドウ
- Dior(ディオール)ディオールショウ リキッド モノ
- M・A・C(マック)ダズルシャドウリキッド
- リキッドアイシャドウで華やかまぶたに変身しちゃお!
リキッドアイシャドウってどんなもの?

リキッドアイシャドウとは、液体状になったアイシャドウのこと。みずみずしいテクスチャーなので誰でもサッと塗るだけでグラデーションを作りやすく、ツヤ感のある目元に仕上げることが出来ます!
またパウダーよりも密着力が高いので粉落ち・ラメ飛びする心配が少ないのも特徴です。
リキッドアイシャドウの魅力って?
リキッドアイシャドウは液状で伸びが良いので、初心者でも均一にまぶたの上へ塗り広げることが出来ます。パウダーアイシャドウではコツがいるグラデーションも、リキッドなら指で伸ばすだけなので簡単なんです!
また塗るのは指でOKなので、ブラシなどのツール要らずなところも魅力の一つ。そして何よりリキッド特有のみずみずしいツヤ感が、まぶたに立体感を出してくれます!大粒のラメやグリッター・繊細で上品なパールも、リキッドアイシャドウなら粉飛び知らず。
夕方には顔中ラメだらけ!なんて心配もありません。最近ではマット質感に仕上がるリキッドアイシャドウも発売されていて、組み合わせて使えば時短メイクも出来ちゃいます!
リキッドアイシャドウの選び方
リキッドアイシャドウを選ぶ際には、なるべく乾きが早いものを選ぶのがおすすめ。まぶたに伸ばした後はすぐに乾いてしっかりと密着するアイテムなら、日中のヨレも気になりません!反対にいつまでも乾かずフィット感の弱いものだと、時間が経つにつれ二重の溝に溜まってしまうことも。
しっかりと密着するリキッドアイシャドウを一つ持っておけば、アイシャドウベースとしても使うことができアイメイクの持ちをアップさせてくれるはず!どうしても乾きが遅いリキッドアイシャドウは、上からパウダーアイシャドウを重ねてアレンジしてみるのも良いですね。
【How to】リキッドアイシャドウの使い方

リキッドアイシャドウはテク要らずで簡単に使うことが出来ますが、少しのコツを覚えておくだけでより仕上がりのクオリティがアップします。以下の3つの手順でまぶたに塗っていきましょう!
- 手の甲や容器のフチで塗る量を調節
- 上まぶたに点置きしてから叩き込む
- 下まぶたに塗る場所はなりたい雰囲気で選ぶ
①手の甲や容器のフチで塗る量を調節

ほとんどのリキッドアイシャドウは、アプリケーターがチップタイプになっています。蓋を開けてチップを引き出したとき、先端には液が付き過ぎていることも!まぶたにのせる前に容器のフチや手の甲で量を調節しておくと失敗しづらくなります。
②上まぶたに点置きしてから叩き込む
上まぶたの二重幅辺りにぽんぽんと点置きし、乾き始める前に指で叩き込んでいきましょう。カラーではなくラメ感を強めに出したい場合は、指をワイパーのように左右にスライドさせて!逆に発色をしっかり出したいときには、スタンプを押すように際から叩き込みます。
更に色みを出したいときや、単色グラデーションにしたいときには何度か繰り返して重ね付けしましょう!
③下まぶたに塗る場所はなりたい雰囲気で選ぶ

下まぶたにも塗りたいときには、なりたい雰囲気で塗る場所や濃さを決めます。ナチュラルに仕上げたい場合は、上まぶたを塗った後に指に残ったリキッドアイシャドウをそのまま使いましょう!下まぶたをなぞるように塗って丁度良い仕上がりに。
はっきりとした目元にしたい場合は、新たに手の甲へリキッドアイシャドウを少量取り濃い色を目尻寄り半分に塗ります。ラメの輝きが綺麗なピンクベージュカラーなら、目頭あたりにのせて涙袋を強調させても可愛いです!
思い切って濃いカラーで上下まぶたを重ねてもお洒落に仕上がります。
プチプラおすすめリキッドアイシャドウ12選
Fujiko(フジコ)シェイクシャドウ
フジコの『シェイクシャドウ』は、水とアイシャドウが二層式になっているリキッドアイシャドウ。まぶたに塗る前にしっかりと振り混ぜて使います!油分ゼロなのでつけ心地が軽く、乾いた後はしっかりと密着しヨレにくいんです。
どのカラーもラメ感が上品なのに、とっても輝きが綺麗!リキッドにしか出せない濡れツヤ感が簡単に手に入っちゃいます。03・04などの薄めカラーはアイシャドウのハイライト色として使うのがおすすめ!
01・02などの濃いめカラーはひと塗りでしっかりと発色するため、まぶたの際から少しずつのせてぼかしていくと上手に仕上がります。パッケージも中のアイシャドウが見えて、キラッと可愛いです!
DAISO(ダイソー)シャイニーグロウアイズD

ダイソーの『シャイニーグロウアイズD』は、しっかりとまぶたに密着するリキッドアイシャドウ。先が細いチューブタイプになっていて、少しずつ出すことが出来るから濃く付け過ぎる心配もありません!
ジェル状なのでかなり伸びが良く、一度でしっかりと発色してくれるのも嬉しいポイント。指でぼかしていくだけど簡単にグラデーションが出来るから、時短メイクも叶えてくれます!細かいパールがぎっしりと入っているのに粉飛びなどもありません。
カラーバリエーションは全部で7色で、どれも使いやすそうな色ばかり!これで100円(税抜)とプチプラだから全色集めたくなっちゃいます。
Visee(ヴィセ)アヴァン リキッドアイカラー

ヴィセの『アヴァン リキッドアイカラー』は、絶妙なくすみカラーなどお洒落な色みが揃ったリキッドアイシャドウ。ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿美容成分を配合しているから、乾燥しやすい目元もしっとり!
みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、乾くまでに少し時間があるのでゆっくりぼかしても大丈夫。乾いた後はしっかりとまぶたに密着してヨレにくく、長時間美しい仕上がりをキープしてくれます!
チップには少し角度が付いていて、目元にフィットしやすく簡単に塗れるのも嬉しいポイント。グリッター・マット・メタリックの3つの質感から選ぶことができ、カラーバリエーションが豊富なのも○
REVLON(レブロン)カラーステイ グリーミング アイズ リキッド シャドウ

レブロンの『カラーステイ グリーミング アイズ リキッド シャドウ』は、しっかりと密着力のあるリキッドアイシャドウ。ザクザクのグリッターがたっぷり入っているのに、乾いた後はまぶたにフィット!何度も擦ったりしない限り、ラメ落ちする心配もないんです。
乾くのが早めなので片目ずつササッと指で伸ばしていくのがおすすめ!乾燥しやすい目元でもパサつき感がなく、しっとりしたつけ心地なのも嬉しいです。イベントなどの目立ちたい日や、特別な日のメイクにぴったりの煌きリキッドアイシャドウ!
DAISO(ダイソー)UR GLAM LIQUID EYESHADOW

人気のUR GLAMからもリキッドアイシャドウが登場。DAISOの『UR GLAM LIQUID EYESHADOW』は、繊細なパールが美しいツヤ感を与えてくれるアイテム!カラーバリエーションは全部で5色で、どれも肌馴染みが良くヘビロテ確実な色みばかり。
上品なのにメタリック感のあるパールがぎっしり入っていて、発色も良いんです!これ一つでグラデーションも出来ちゃうから、誰でも簡単に濡れツヤまぶたが手に入ります。こんなに優秀なのに一つ100円(税抜)とプチプラで、人気な理由が分かりますね!
sweets sweets(スウィーツ スウィーツ)スパークリング アイグロス

sweets sweetsの『スパークリング アイグロス』は、プチプラなのにヨレない優秀リキッドアイシャドウ。少し乾くのに時間がかかるので、両目のまぶたにのせてからぼかすようにすると上手くいくのだそう!
乾いた後はヨレにくく二重の溝に溜まることもないそう。ひと塗りで発色が良いから見たままのカラーがまぶたにのります!ラメ感も派手過ぎず普段使いしやすいところも嬉しいポイント。
カラーバリエーションが豊富でお洒落な色みが揃っているのも○パッケージデザインが女の子らしくて可愛いから、いくつも集めたくなっちゃいます!
kiss(キス)エッセンスクリームアイズ

キスの『エッセンスクリームアイズ』は、サラッとした質感のリキッドアイシャドウ。ベタつき感がなくしっかりとまぶたにフィットして、ヨレたり二重の溝に溜まることもないんです!アプリケーターがチップになっているから、ピンポイントでまぶたにのせやすいのも嬉しいポイント。
細かいラメやパールがたっぷりと入っていて、ひと塗りで濡れツヤまぶたにしてくれます!発色も抜群なのでこれ一本でグラデーションも作れちゃうんです。メタリックなツヤ感を与えてくれるから、まぶたがパッと明るくなります!
パッケージも可愛らしくて、お洒落なカラーが揃っているから全色欲しくなってしまいそう。
K-palette(ケーパレット)リアルラスティングクリームシャドウ

K-Paletteの『リアルラスティングクリームシャドウ』は、多色ラメの輝きが美しいリキッドアイシャドウ。1200円(税抜)とプチプラなのに、まぶたに上品なツヤ感をプラスできるアイテムなんです!
乾いた後はしっかりと肌に密着して落ちにくく、ヨレたり二重の溝に溜まることもありません。また汗や水に強いウォータープルーフタイプなので、メイク崩れしやすい真夏でも大丈夫!ぼかすのも簡単だからグラデーションも綺麗に仕上がります。
スクワランやホホバ種子油・マカデミア種子油・オリーブ果実油を配合しているから、パサつきやすい目元でもしっとり感が長続きするんです!
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)センセーショナルエフェクト アイシャドウ

MAYBELLINE NEW YORKの『センセーショナル エフェクト アイシャドウ』は、しっかり発色のリキッドアイシャドウ。ひと塗りで見たままのカラーがまぶたにのるのに、ぼかすことでナチュラルな仕上がりにもできて調整が利きます!
またチップは形が平たく少し角度が付いているので、まぶたにフィットして塗りやすいんです。乾くのが早いから手早くぼかすことで綺麗な仕上がりになります!スリムなパッケージで持ち運びがしやすいのも嬉しいポイント。
大人っぽい濡れツヤ感が欲しい人におすすめのリキッドアイシャドウです!
ESPRIQUE(エスプリーク)グロウ アイヴェール

エスプリークの『グロウ アイヴェール』は、大人っぽいお洒落なカラーバリエーションを楽しめるリキッドアイシャドウ。使いやすいブラウンやベージュの他にもパープルやカーキグレー・ピンクなど、絶妙な色みが揃っています!
ラメは上品でギラつき感がなく、さり気なくツヤを与えてくれるんです。発色も良いからひと塗りで思い通りの仕上がりに!美容液成分を配合していてしっとりしたつけ心地なのも魅力の一つです。乾くのが早いのでサラッとべたつかずヨレにくいのも嬉しいポイント!
アイシャドウベースとして仕込んでおくことで、アイメイクが崩れず長持ちします。
CANMAKE(キャンメイク)ライティングリキッドアイズ

キャンメイクの『ライティングリキッドアイズ』は、涙袋用にぴったりなリキッド アイシャドウ。下まぶたこそ濡れツヤ感を仕込むことでより可愛くなれるパーツ!細かいラメやパールがたっぷりなこちらを涙袋に塗るだけで、立体感のあるぷっくりとした下まぶたになれちゃいます。
ひと塗りでうるんとした仕上がりで肌にフィットするから落ちにくいのも嬉しいポイント!カラーバリエーションは01シャンデリアベージュ・02ドレッシーピーチ・03フローラルラベンダーの全3色です。
3COINS(スリーコインズ)MC リキッドアイシャドウ

3COINSの『MC リキッドアイシャドウ』は、伸びが良いのにしっかりと発色するリキッドアイシャドウ。一回に塗る量は少量で済むためコスパも抜群なんです!ラメやパールがたっぷり入っているのに粉飛びも無く、長時間美しさをキープしてくれます。
カラーバリエーションも豊富で、オリーブグリーンやブラウン・レッドなどお洒落な色みばかり!300円(税抜き)と超プチプラだからお試ししやすいのも嬉しいです。
デパコスおすすめリキッドアイシャドウ12選
RMK(アールエムケー)Wウォーターアイズ カラーインク

RMKの『Wウォーターアイズ カラーインク』は、ツヤとマットの二つの質感が楽しめるリキッドアイシャドウ。質感と色みも微妙に違う2つのカラーがダブルエンドになっていて、重ね付けすることでより綺麗な仕上がりに!
先にツヤ感のあるリキッドアイシャドウをまぶたに広げ、マット質感のカラーをライン状に重ねます。マットな方は発色がとても良く、すぐに乾いてしまうため手早くぼかすのがコツです!イエローやピンク・グリーン・パープルなどほんのりくすみがかったお洒落な色みばかりで、カラーバリエーションも豊富。
shu uemura(シュウ ウエムラ)アイ フォイル

shu uemuraの『アイ フォイル』は、落ちにくく発色も抜群な名品リキッドアイシャドウ。まぶたにのせたら乾いてしまう前に手早く伸ばし、しっかりと密着させましょう!ラメやパールがたっぷりと入っていて高級感のある輝きが濡れたようなツヤ感をプラスします。
たっぷりラメが入っているのにリキッドアイシャドウだから一切粉飛びせず、夕方になってもヨレづらいのが嬉しいです!更にアプリケーターのチップが楕円の真ん中に穴が開いた形なので、液をたっぷりすくうことができます。
THREE(スリー)アルカミストツイストフォーアイ

THREEの『アルカミストツイストフォーアイ』は、マットな質感が楽しめるリキッドアイシャドウ。リキッド状のアイシャドウはツヤ感が強めなアイテムが多いですが、こちらはふんわりとしたマットタイプ!
ひと塗りで高発色なので見たままのカラーがまぶたにのるんです。テクスチャーは柔らかなムース状で伸びも良く、濃さの調節もしやすいのが使いやすいポイント!叩き込むようにのせていけばマットに、磨くように指で左右に滑らせればツヤ感も出せちゃいます。
マットな中にチラリと細かいラメも入っているから、角度によって見え方が変わるんです!
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)フルメタルシャドウ

YVES SAINT LAURENT BEAUTEの『フルメタルシャドウ』は、高級感のあるパッケージデザインで使う度にテンションを上げてくれそうなリキッドアイシャドウ。乾くのが早くすぐにピタッとまぶたに密着するので手早く伸ばすのがおすすめ!
乾いた後はヨレたり崩れたりすることもなく、美しい輝きをキープしてくれます。繊細なラメがたっぷり入っていて涙袋に入れても良さそう!いつものアイメイクのベースとして仕込めば、より綺麗な仕上がりでツヤ感もアップします。
JILL STUART(ジルスチュアート)プリンセスルック リキッドアイシャドウ

JILL STUARTの『プリンセスルック リキッドアイシャドウ』は、リキッドなのに乾くとパウダーに変化する不思議なアイシャドウ。カラーバリエーションは全部で4色で、どれも高発色!上品で細かいパールがたっぷりと入っているから、瞬時に濡れツヤまぶたを叶えてくれるんです。
まぶたにしっかりと密着してヨレにくく、二重の溝に溜まることもありません!ベタつかずサラッとした質感なので、軽い着け心地なのも嬉しいです。伸びも良いから一本で綺麗なグラデーションが作れるアイテム!
to/one(トーン)ペタル リキッド アイシャドウ

to/oneの『ペタル リキッド アイシャドウ』は、高発色なのに透明感のある仕上がりのリキッドアイシャドウ。ひと塗りでしっかり色みがのり、細かいパールの輝きがとっても上品!乾くとピタッと密着するので、崩れる心配がいらなそう。
シンプルなパッケージもとってもお洒落!
SUQQU(スック)グロウ タッチ アイズ

SUQQUの『グロウ タッチ アイズ』は、ラメやパールの上品な輝きが美し過ぎるリキッドアイシャドウ。何度か重ね塗りしても二重の溝に溜まらないので、これ一本でグラデーションを作ることが出来るんです!
また指で磨けば磨くほど美しいパールの輝きが増すので、質感の変化も楽しめます。カラーバリエーションも豊富で、絶妙にお洒落な色みが揃っているのも魅力の一つ!透明感のある仕上がりが簡単に出来ちゃうリキッドアイシャドウなんです。
laura mercier(ローラ メルシエ)キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー

laura mercierの『キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー』は、偏光ラメ入りのカラーや肌馴染みの良いゴールドラメなどハイセンスなカラーが揃うアイテム。ひんやりとみずみずしいつけ心地で、軽いのに乾くとピタッと密着してくれます!
ヨレたり二重の溝にも溜まることがありません。アプリケーターのチップは三角形の小さめなタイプなので小回りが効き、まぶたにピンポイントでのせることが出来ます!メタリックな煌きでセクシーなら濡れツヤまぶたを作れちゃうんです。
MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーシャドー

MiMCの『ミネラルリキッドリーシャドー』は、石鹸で簡単に落とせるリキッドアイシャドウ。発光するような輝きで、まぶたを透明感のある仕上がりにしてくれるんです!白樺水をベースにしたみずみずしいテクスチャーだから、サラッとしていてベタつき感もありません。
まぶたに一体化するように馴染んでピタッと密着し、ヨレたりする心配も無いんです!白樺樹液ウォーターやクインズシードエキス・カンゾウ根エキスなどを配合していて、乾燥しやすいまぶたもしっとり感が長続き。メイクしながら目元ケアが出来るんです!
Too Faced(トゥーフェイスド)トゥインクル トゥインクル リキッド グリッター アイシャドウ

Too Facedの『トゥインクル トゥインクル リキッド グリッター アイシャドウ』は、とにかくパッケージが可愛すぎるリキッドアイシャドウ。肌にのせてみるとたっぷりの大粒ラメがまばゆい光を放ちます!
まぶたを動かしたり角度によってラメが輝くから、みんなの視線が釘づけに。カラーバリエーションが豊富なので、ぜひカウンターでお試ししてみて!
Dior(ディオール)ディオールショウ リキッド モノ

ディオールの『ディオールショウ リキッド モノ』は、アイメイクのベースとしても使えるリキッドアイシャドウ。絶妙にお洒落なカラーが揃っていて、どれも大人っぽい目元に仕上げてくれそう!乾くのが早いのでササッまぶたに塗り広げるのがおすすめ。
ラメがたっぷりと入っているのに上品で、さり気なく輝きます!いつものアイメイクの上から重ねてラメをプラスしても良さそう。
M・A・C(マック)ダズルシャドウリキッド

M・A・Cの『ダズルシャドウリキッド』は、色みの調節がしやすいリキッドアイシャドウ。スウォッチ右側のように濃いめにのせても良し、左側のように薄くてぼかしてもナチュラルに仕上がります!ラメがたっぷり入っているから、濡れたようなツヤ感が目元にプラス出来ちゃうんです。
乾くのが早くすぐに密着して、ヨレたり二重の溝にも溜まらないのが嬉しいポイント!ラメが落ちて顔中キラキラ!なんてこともありません。汗や皮脂にも強いから、夏場にも最適です!
リキッドアイシャドウで華やかまぶたに変身しちゃお!

Photo by HAIR
塗れば瞬時に濡れツヤまぶたが作れちゃうリキッドアイシャドウ。とっても簡単にお洒落でトレンド感のある目元にしてくれるので、あなたもぜひ試してみてくださいね!
リキッドアイシャドウで華やかまぶたを手に入れたら、アイライナーで更に目力アップ!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Fujiko | フジコシェイクシャドウ | ”油分0で水だけ!二重瞼にもたまらない♡グラデーション、色調整OK!” | リキッドアイシャドウ |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | シャイニーグロウアイズD | ”ラメたっぷりアイシャドウ。チューブタイプだから指でササッと塗れる。 ジェルだからラメ飛びなしで伸びは◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
Visée | ヴィセ アヴァン リキッドアイカラー | ”メタリックで高見えeyeに。しっかりまぶたに光沢が出て、存在感のある 目もとにしてくれる!” | リキッドアイシャドウ |
| 1,296円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | カラーステイ グリーミング アイズ リキッド シャドウ | ”圧倒的ラメ感ですよ。 冬!クリスマス!浮かれ気分! みたいなラメ。大好きです。” | リキッドアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM LIQUID EYESHADOW(リキッドアイシャドウ) | ”高発色なメタリックカラーで濡れツヤまぶたになれる♪使い勝手もいいし可愛い色が多い!” | リキッドアイシャドウ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
スウィーツ スウィーツ | スパークリングアイグロス | ”1本で簡単にグラデーションができる♡ムラにならず伸ばしやすいので単色でも深みのある目元に” | リキッドアイシャドウ |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
kiss | エッセンスクリームアイズ | ”まばたきするたび、濡れたようなツヤと繊細な輝きを放ってくれる!美しい仕上がりを長時間キープ♪” | リキッドアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
K-Palette | リアルラスティングクリームシャドウ | ”自然なキラキラで可愛い♡まぶたにのせるとすーっと溶け込んで馴染みます。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | センセーショナルエフェクト アイシャドウ | ”見たまま発色でつややかな仕上がり。伸びも良くて、ムラになりにくいのもよかった♪” | リキッドアイシャドウ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | グロウ アイヴェール | ”上品な色合いでほんのり濡れたようなツヤ♡速乾性に優れてるので、目もとにぴたっと密着し、ヨレにくい!” | リキッドアイシャドウ |
| 1,200円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ライティングリキッドアイズ | ”小粒のラメがチラチラ〜と入ってて可愛い♡自然にぷっくりさせたいなって方にオススメ!” | リキッドアイシャドウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
3COINS | MC リキッドアイシャドウ | リキッドアイシャドウ |
| 詳細を見る | |||
RMK | Wウォーターアイズ カラーインク | ”Wエンドのアイシャドウ。パールがとてもキレイ♡マットの方はアイラインとしても!” | リキッドアイシャドウ |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | アイ フォイル | ”ヨレず、ラメがぴたっと密着。夜まで綺麗なキラキラまぶたのまま☆” | リキッドアイシャドウ |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | アルカミストツイストフォーアイ | ”定着すると崩れない・落ちない・二重幅にたまらない・高発色♡一度塗りでマットな質感、ぼかすとラメが♪” | リキッドアイシャドウ |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | フルメタル シャドウ | ”ラメがたっぷりだけど上品にキラキラします。付け心地はヨレもなく伸びも良いです。” | リキッドアイシャドウ |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | プリンセスルック リキッドアイシャドウ | ”キラキラつやつやうるうるな目元に♡密着してくれる感じもあって良いです。” | リキッドアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
to/one | トーン ペタル リキッド アイシャドウ | ”みずみずしいツヤ感♪透け発色でどれも上品!ピタっと密着、ヨレたり崩れにくい◎” | リキッドアイシャドウ |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | グロウ タッチ アイズ | ”かなり発色が良く、キラッキラ!クリームみたいなリキッドのシャドウが ぴったりまぶたに密着” | リキッドアイシャドウ |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー | ”透明感のあるホワイトなので下瞼に使ってもギャルっぽくならずに素敵です💕” | リキッドアイシャドウ |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ミネラルリキッドリーシャドー | ”よれることもなく、上品な輝きが大人っぽくてよい◎おまけにミネラルです!” | リキッドアイシャドウ |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
Too Faced | トゥインクル トゥインクル リキッド グリッター アイシャドウ | ”実際つけてみたけど、ラメ飛びほぼなし!すっごく優秀♪” | リキッドアイシャドウ |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールショウ リキッド モノ | リキッドアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
M・A・C | ダズルシャドウリキッド | ”ヨレにくい軽いテクスチャー。なんとも綺麗なラメ感、そして発色もいい♡重ねれば秋冬でも大活躍!” | リキッドアイシャドウ |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る |